VIE-X08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08 のクチコミ掲示板

(821件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
147

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オデッセイへの取り付けについて

2009/10/25 00:37(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 こむchanさん
クチコミ投稿数:1件

平成12年式のオデッセイ Lタイプに取り付けたいと思っています。
現状、純正ナビがついており、エアコンのマニュアル操作をするときにナビ画面に
操作ボタンの表示があらわれ、それにタッチして操作します。(オートエアコンの
操作の場合は、シフト横のエアコンボタン操作だけで作動し画面には表示はでません。)
オートバックスなどで聞くと、付け替えは出来ないタイプだと言われました。
エアコンはオートエアコンの操作だけできればいいと思っているのですが、やはり
付け替えは無理でしょうか?

書込番号:10363073

ナイスクチコミ!0


返信する
takami777さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/25 07:26(1年以上前)

ポン付けは無理です。
なのでオートバックスではやってくれません

個人の方でカプラー配線を改造して取り付けていた方がいますので
検索してみてください。
どこかのショップがオリジナルでカプラーを出していましたが
いまもあるかどうかはわかりません。

書込番号:10363896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08

初心者です。教えてください。(-端子)をはずした場合の作業後【約1時間以内】でのナビ及びリアカメラなどの作動の変化(再設定・リアカメラの調整などは必要ですか?)VIE-08・リアビジョン・など使用です。車はヴェルファイアです。よろしくお願いします。

書込番号:10353765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8668件Goodアンサー獲得:1606件

2009/10/23 17:42(1年以上前)

こんにちは。
答えになってないかもしれませんが・・・
バッテリーを外している間にも各種バックアップは止めない、というためにバッテリー端子に接続して使用する乾電池式の補助電源ってのも、エーモンとかで売ってますよ。
もし長時間の電源断による影響が心配ならば、こういうモノで対策されてはいかがでしょうか?
ご参考まで。

書込番号:10355248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/23 23:16(1年以上前)

ご回答有難うございます。ネットで検索か、カー用品店で尋ねてみます。

書込番号:10357001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2009/10/17 23:35(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 are8882さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。今回新型アクセラを購入予定で、ナビはDOPのアルパインナビC9A1 V6 650(X08のマツダモデル)を検討しています。

そこで質問なのですが、DOPのナビでも別売りのリモコンRUE-4208は使えるのでしょうか?X08のリモコン受光部になっているところがOPのナビだとC9A1となっているようなので気になりました。使えないなら普通のX08か、他社のナビも考えたいので教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:10325998

ナイスクチコミ!0


返信する
ukkun121さん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/18 22:29(1年以上前)

普通に使えそうですが・・・・

ただ、オープニングがマツダのロゴになるだけで他はなにも変わってないので・・・。

アルパインまたは、Dに聞くのが一番です。

書込番号:10331385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/20 21:47(1年以上前)

C9A1は通常のX08と結構違いがあります。

長所
・マツダ車の音響セッティングがプリセットされている
・ドライブインフォの画像にマツダ車が選べる
・同じく位置マークをマツダ車にできる
・メーカーOPのリア・サイドカメラが接続可能
・メーカーOPのハンドルスイッチに対応している

短所
・ドルビープロロジック2やDTSの機能が削除されている
・ドルビーデジタルは対応しているが、センタースピーカーや
 スーパーウーハーに対応していない
 (音質設定に上記項目が無いので、設定も不可能)
・カメラ画像に自車位置マーカー設定ができない
・アップデートプログラムに対応していない
 (高速道路の差分更新はOK)
・ドライブインフォ画面に、モニター画像を出せない

・肝心のリモコンは・・・ 使ってみてないので不明ですが
 説明書に記載も無く、受光部もネームプレートになっているので
 NGかもしれないですね

などなど、結構短所が目立ちます。

僕は、長所のメーカーOPのカメラとハンドルスイッチを利用したいが為に
C9A1を選んでしまいましたが・・・
せめて、アップデートに対応してもらいたいですね

書込番号:10341613

ナイスクチコミ!0


夜一。さん
クチコミ投稿数:131件

2009/10/21 00:15(1年以上前)

便乗させて下さい。
スレ主様、リモコンの話と全く関係なくて申し訳ありません。

同じマツダですがプレマシーの購入検討の際にカーナビも検討しています。

X08がマツダのDOPナビとは気が付いていませんでしたので、参考になりました。^^;

寂しがり屋のライオンさんが書かれている長所の中で

>・ドライブインフォの画像にマツダ車が選べる
はテンションの上がるところかと思いますが、

>・メーカーOPのリア・サイドカメラが接続可能
というのは長所なのでしょうか、プレですがMOPのナビでないと駐車支援システムは
動作しないというようなのですが。

マツダのMOP(プレマシーですが)のナビは駐車支援システム(予測ライン表示)は動作するのですが、
このご時勢にTVチューナーがアナログとの事で別途10数万円する地デジチューナー購入しなければ
ならないそうです。

なのでイッソの事、運転時の使用などもありますので、デーラーでなくナビはABなどの専門点で
購入・取付した方がCPも高くて良いと思っているのですが…。

DOPのメリットはどんなもんでしょうか?
お教え頂ければ幸いです。

書込番号:10342790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/21 00:57(1年以上前)

夜一さん

プレマシーのMOPに
オーディオレス+サイド&バックカメラ+4sp
というのがあると思いますが、
MOPのカメラ類と接続できるのはDOPのナビである必要があるようです。
接続できるのであれば、僕も普通のX08を購入していたと思います。

バックカメラは後付でも、埋め込み可能かと思いますが、
サイドカメラは左バックミラーへ埋め込まれており、後付は難しいと思います。
またMOPなので、ハーネスも綺麗に通っている事や、取り付けが非常にスマートなのも利点ですかね。
ただし、駐車支援システムはご存知のようにMOPナビでなければ対応できません。
(ハンドルの切れ角とかが必要になるので)
また、カメラ画像のガイド表示にも対応していないようです。(項目が出てこない)

アフターパーツで対応可能ですが、ハンドルスイッチが利用可能な事も利点ですね。
(アフターパーツの方がカスタマイズ可能なので良いかも)

そのほかの利点としては、3年保障が付くとかぐらいで、
CPに関しては、値引き額次第かと思います。

僕は車種は違いますが、MOP+DOPで約60万分付けており
車体を含めた値引きが60万あったので
車体分を30万(雑誌の値引き参考額)とすれば、OP分で30万となり、
X08が15〜20万くらいで購入できた計算になります。

なので、CPもそんなに悪くないかと思います。

が、欠点も結構あり、微妙ではありますね・・・
手放しでお勧めはしません。

書込番号:10343036

ナイスクチコミ!0


夜一。さん
クチコミ投稿数:131件

2009/10/21 22:58(1年以上前)

スレ主様 たびたび申し訳ありません。

寂しがり屋のライオンさん

不躾な質問に丁寧にお答え頂き有難うございました。

>サイドカメラは左バックミラーへ埋め込まれており、後付は難しいと思います
なるほど、サイドカメラ等の後付けは難しいのですね。
私はバックカメラしか考えていませんでしたので、
思いつきませんでした。

ハンドルスイッチがアフターパーツで対応というのも有用な情報でした。

>車体分を30万(雑誌の値引き参考額)とすれば、OP分で30万となり、
>X08が15〜20万くらいで購入できた計算になります。
なるほどそれだけの値引きならCPは決して悪くないですね。

私の方はまだ見積もりの方を詰めてないので、ナビ付けて20万円と言ってるので
話になりません。

ほんとに微妙な感じですね。
ただ今後はDOPナビ有り、無しと両方の見積もりで考えて行こうと思います。

最後に短所にかかれました。

・ドライブインフォ画面に、モニター画像を出せない
とはどんな現象なのですか?

書込番号:10347184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/21 23:16(1年以上前)

夜一さん

>ハンドルスイッチがアフターパーツで対応というのも有用な情報でした。

これは有名なALCONでのコントロールです。
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm


>・ドライブインフォ画面に、モニター画像を出せない
>とはどんな現象なのですか?

アルパインより取説PDFを落としてきて見ていただくと分かりやすいのですが
(P123です)
ドライブインフォ画面の左側に任意のカメラ画像を常時表示できるようですが
その機能がありません。
GPS受信状況表示のみのようです。


ちなみにプログラムアップデートは今後対象になるのか、アルパインに問い合わせ中です。

書込番号:10347313

ナイスクチコミ!0


スレ主 are8882さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/22 18:53(1年以上前)

みなさん回答、ご意見ありがとうございます。

 ハンドルのリモコンがアフターパーツで対応可
 アップデート等、機能が削られている

このあたりは非常に参考になりました。ハンドルリモコンも使えるようになるのであればDOPにこだわることもないので、拡張性のことも考えるとオーディオレスにしておいて、ナビは別売りのリモコンも問題なく使えるX08で検討します。

スッキリしたので車のほうも契約したいと思います。
ありがとうございました。










書込番号:10350526

ナイスクチコミ!0


夜一。さん
クチコミ投稿数:131件

2009/10/22 23:05(1年以上前)

寂しがり屋のライオンさん 

ご回答有難うございます。m(_ _)m

取説の方DLしました。どのような場面でこのモニター機能を
使用するのかが想像できませんが…。

DOPだと使用できないというのも更に不思議ですね。

スレ主様

契約の方進まれるようで何よりです。

書込番号:10352031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDでのMIX再生について

2009/09/28 00:53(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:23件

既にスレが立っているかと思いましたが、
意外と議論されていないようなので、
この場を借りてみなさんのご意見を伺うことにしました。
当方、音楽はSDから再生する場合がほとんで、
シャッフル(本機ではMIXと言いますね)再生機能を使っています。
ただ、エンジンを切って、次にエンジンをかける時は、
同じSDが入れっ放しの場合、また最初から同じ順番で曲を再生します。
これは仕様のようですが、自分の場合はこの点でやや不満が残ります。
(当機に関しては全般的には非常に満足しております)
みなさんは割り切って使用しているのでしょうか。
それとも何か工夫をされていますか?はたまた、あまりMIX機能は使用しないのか。
いろいろなご意見をお聞かせいただけると幸いです。

書込番号:10224971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/09/28 09:14(1年以上前)

私も購入当初から疑問に感じてましたので
先日メーカーに直接問い合わせてみました。

その回答は
「ご指摘頂きました内容について関係部門へ確認いたしましたところ、ご連絡頂きました順序で再生されてしまいます。
ご不便をおかけいたしまして申し訳ございません。

○○様からご指摘頂きました内容を、お客様からのご意見として、今後の改善課題とするよう関係部門へ打ち上げさせて頂きます。
ご意見誠にありがとうございます。」
とのことでした。

今のところ、今後のアップデート等で修正?されることを待つしかないみたいですね。

書込番号:10225749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件 VIE-X08の満足度5

2009/09/28 19:29(1年以上前)

>ただ、エンジンを切って、次にエンジンをかける時は、
>同じSDが入れっ放しの場合、また最初から同じ順番で曲を再生します。

MIXは全然使わないので、試してみましたが、
電源を切ったときに再生していた曲が最初に再生されますが、
最初から同じ順番で曲を再生することはありません。
USBメモリーも同様です。
MIX、MIX FOLDERどちらも同様です。

( 曲5->曲8->曲3 電源断->電源ON 曲3->曲11->曲7 ) 

書込番号:10227500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/09/30 00:34(1年以上前)

cotton2009さん
メーカーに確認されたのですね。
仕様ということがはっきりしました。
教えていただきありがとうございます。
望み薄かもしれませんが、アップデートに期待したいです。

福山雅春さん
確かに電源ON時は、前回再生していた曲から始まりますね。
ただ自分の場合、やはり、

曲5->曲8->曲3 電源断->電源ON 曲3->曲5->曲8

といった感じになります。
保存の仕方などによって何か違うのですかね。
あまり適当な事を言ってもしょうがないのでこの辺にしておきます。

書込番号:10234547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度4

2009/10/20 14:31(1年以上前)

アップグレードでMIX再生のプログラム改善が行われています。
この他にもいくつか改善されているようですね。
ユーザーの声を素早く反映させるとは、さすがアルパインですね。

書込番号:10339586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッモニター取り付けについて・・・

2009/10/13 22:37(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:2件

エスティマ純正のバックガイドモニター(H21年5月発売のマルチビューバックガイドモニター)は接続可能でしょうか?予想進路線も問題なく可動するのでしょうか?知っている人がいれば、是非教えて頂けないでしょうか??

書込番号:10305582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/10/17 21:39(1年以上前)

http://www.datasystem.co.jp/products/radapter/index.html
RCA003TこれでRCAに変換出来れば接続は出来ますが
予想進路線は出ません
予想進路線はディーラーオプション等の専用ナビでないと接続が出来ません

書込番号:10325109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカード

2009/09/25 18:44(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:11件

its-moドライブからオービスをSDカードにコーピーしたのですがナビでナビでメディア編集出来ないのは何が考えられますか?

書込番号:10211523

ナイスクチコミ!0


返信する
canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/09/25 21:48(1年以上前)

こちらのヘルプにを参考にしてみてください。

http://mms.its-mo.com/stc/help/send-car.html

書込番号:10212413

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/10/03 23:44(1年以上前)

ヘルプ参照されましたか?
SDへオービスポイントを送る時には

「解凍したPOIX-Aデータをフォルダからドラッグ&ドロップでSDメモリーカードにコピーします。(拡張子.poix)
「NAVDATDR」→「POIX」フォルダが存在しない場合、作成してください。」

とありますので
SDを開いたら「NAVDATDR」という名前のフォルダを作って(「」なし)
その中に「POIX」と言う名前のフォルダを作ります。
その中へオービスポイントのデータを保存したら メディア編集で登録出来ますよ。

書込番号:10255033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/10/14 18:59(1年以上前)

携帯のムービー&iモーションはAUXケーブルで聞けますか?聞けるならAUXケーブルはどこでどんなやつを買えばいいですか?

書込番号:10309414

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/10/14 21:09(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%A8%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-Arvel-AV%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-4%E6%A5%B5AV%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0L%E5%9E%8B-%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%C3%973/dp/B0000C8Z2Q/ref=pd_ts_e_37?ie=UTF8&s=electronics
↑URLが長くてすみません
こんなので良いと思いますが
携帯により出力される音が小さかったりするらしくて
うまい具合に音が出ないかもしれませんよ。
また 上記のケーブルをつなげる際にはナビを外したりしないといけないので
お金がかかるかもです。

書込番号:10310146

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/10/14 21:11(1年以上前)

すみません
上記のケーブルは
家電量販店でも売ってると思いますよ

書込番号:10310150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/10/14 21:39(1年以上前)

canna7さん
いつも返信ありがとうございます 今回ipod購入しケーブル接続するに当たり、ついでにAUXケーブルも配線しょうか悩んでます 携帯からも音楽&ムービー聞きたいので…送ってくれましたURLみました。そのAUXケーブルはどのように携帯に接続すればいいのでしょうか?携帯に黒い部分の差し込み口はないのですが… 使ってる携帯はSH906iです。

書込番号:10310326

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/10/14 22:04(1年以上前)

赤、白、黄色は、ナビの出力端子へつなげます
黒いL字の端子を携帯につなげるんですが
携帯に市販のヘッドフォンをつなげるアダプタのような物をつけないといけません。
100円ショップでも見たいような気がするんですが
これもヤマダ電機などの大きい電気屋さんの中の携帯を扱っている所かドコモショップでもあると思います。
先日F902の箱など一式捨てた時に、そのアダプタを見ましたが使わないのでそのまま捨ててしまいました^^;

音楽だけなら
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-DH-MWR10-ELECOM-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B-%E3%83%94%E3%83%B3X2-1-0m/dp/B0009XZV0M/ref=pd_ts_e_23?ie=UTF8&s=electronics
↑こんなのでも良いんですが
赤と白とミニプラグのケーブル、家のどこかに余ってませんか?

書込番号:10310499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/10/14 22:19(1年以上前)

携帯のヘッドフォンのアダプター家にありました しかし今使ってる携帯にヘッドフォンつなぐ差し込み口がありませんf^_^; Bluetooth機能付いてるからでしょうか? 差し込み口がなければAUXケーブル意味ないですよね(^^ゞ

書込番号:10310621

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/10/14 22:52(1年以上前)

そうですね
iPodが使えるようになるなら
それで良いと思いますよ。動画もナビでみれますし^^

書込番号:10310852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/10/14 22:57(1年以上前)

canna7さん。わかりました。今回も色々教えてもらい本当にありがとうございました。

書込番号:10310895

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIE-X08
アルパイン

VIE-X08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月

VIE-X08をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング