VIE-X08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08 のクチコミ掲示板

(821件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
147

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

初期不良…ですか?

2009/10/02 08:15(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:9件

昨日、納車と共にこのナビをディーラーにて取り付けてもらいました。

さっそく帰りに慣らし運転ながらにナビを操作してみたんですが、

@ 車速が10桁の値しか表示されない。
 (例えば実測時速50kで走っていると、5kとしか表示されない)
A 車の位置がまったく合わない。
 (しばらく走っていると、現在地が修正→そこから動かない→修正の繰り返し)

そしてとどめは…、
B ディスプレイの開閉ボタンが全く反応しない。

これは取り付けの際の配線ミスとは思えません。
最近まで乗っていた車のナビも購入直後より不具合が生じ、さすがに2回続けてこういう
ナビにあたるとナビに対しいい感情はわかないし悔しいしで…。

サポートに電話したくても昨日納車が遅くてすでに時間外でした。
今日さっそく電話して苦情を申し立てたいと思っております。もちろんディーラーにも
点検してもらう予定です。

みなさんのナビに不具合はありませんでしたか?
やり場のない怒りでせっかくの新車だったのに悔しいです…。

書込番号:10245315

ナイスクチコミ!1


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2009/10/02 09:07(1年以上前)

>このナビをディーラーにて取り付けてもらいました。
>やり場のない怒りでせっかくの新車だったのに悔しいです…。


やり場がないですか?
普通は、「ディーラー」に「おかしい」と伝えるのが先だと思いますよ。


本体をディーラーで購入してたら、初期不良もディーラーで対応してくれます。

本体はネットで仕入れて、取り付けだけ依頼していたら、初期不良の対応は自分でしなければなりませんが、取り付け不良なのか、本体の初期不良なのかの切り分け位はディーラーがやってくれます。


ちなみに。。。
せめて購入した車でもわかれば、なにかアドバイスできるかもしれませんが、

症状からみると、車速関連の問題か、初期不良かでしょうね。

車速関係だとすると、取り付け不良以外で言えば。。。
このナビは、最近にしてはめずらしく、車速パルスの切り替えスイッチが付いています。
このスイッチは、特定の車種の場合切り替える必要があります。
http://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/x08/index.html

●取り付け上のご注意
「三菱のお車にVIE-X08/X08RV-VG/X08RV-GB をお取り付けのお客様へ」
また、本機背面部の「車速パルス切りかえスイッチ」を「MODE2」に設定してください。
デリカ D:5、ギャランフォルティス、ギャランフォルティス スポーツバック、アウトランダー

※注意 上記以外でも多パルス車はありますのでディーラーで確認してもらってください。

書込番号:10245472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/10/02 09:18(1年以上前)

el2368さんコメントありがとうございます。

車種は新型キューブです。
接続不良でディスプレイの開閉ボタンが反応しなくなることってあるんですか?
一晩おいて確認しましたが、状況は変わりませんでした。
ボタン長押しによる角度調整すらきかない状況です。

やり場のない怒りというのは、いまどき2回続けて不良品に当たった不運と、
これで修理となるとせっかくの待ちに待った新車とナビなのに、戻ってくるまで
時間がかかることに対してです…。


書込番号:10245502

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/10/02 09:39(1年以上前)

自車位置があわないのは車速パルスがうまく拾えてないときにおこりますよ
GPSを補足していても地図と自車があいません

また 画面に傷防止のためのフィルムを貼っていませんか?
フィルムも均等に貼られていないと画面の一部を押した状態と
ナビが判断していう事きかない事があります

書込番号:10245565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/10/02 09:49(1年以上前)

ナビに貼るフィルムは各メーカーも推奨していないことであり自分も貼ってお
りません。
ちなみに今、サポートに電話しました。

自車位置と車速の問題については接続不良の可能性があるということでしたが、
ディスプレイの開閉がきかない状態であることは、初期不良かもしれないとい
うことでした。
いったん電話は終わりましたが、調べて折り返し連絡しなおすとのことです。

またディーラーへ持ち込みナビを取り外して郵送して、手元に戻ってまたディー
ラーで装着したりという手間と時間を考えると、腹立たしい気持ちでいっぱい
です。

書込番号:10245591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/02 10:03(1年以上前)

>ディスプレイの開閉ボタンが全く反応しない

ディーラーはどうやってBCASカードをいれたのでしょうか?

書込番号:10245643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/10/02 10:04(1年以上前)

>例えば実測時速50kで走っていると、5kとしか表示されない)
>車の位置がまったく合わない。
>しばらく走っていると、現在地が修正→そこから動かない→修正の繰り返し)
車速信号の接続箇所を間違えているか、接続箇所が接触不良を起こしているときに見られる症状です。
まず、取扱説明書にしたがって、距離補正値を初期化してみてください。

>ディスプレイの開閉ボタンが全く反応しない。
本体の組み付けが悪いためにパネルに内側から干渉してしまっている時や、規格を超える長さのビスを使用したために内部機構を破損している時にも起こる症状です。

>接続不良でディスプレイの開閉ボタンが反応しなくなることってあるんですか?
それはありませんが、組付けミスであれば起こり得ます。



>ボタン長押しによる角度調整すらきかない状況です。
もし、上記の干渉が起こっている場合、開閉ボタンがロックされている可能性があります。
まず、開閉ボタンの隣にあるリセットスイッチをボールペンなどの先で押してリブートさせてみてください。その後、開閉ボタンを「長押し」して角度調整画面が表示されるかどうかを確認してください(この際に「短押し」をしてしまうと再度ロックされてしまう可能性があります)。

>取り付け不良なのか、本体の初期不良なのかの切り分け位はディーラーがやってくれます。
ディーラーにはそんな高度な技術はありません。
ディーラーでは「取付ミス」のことを「故障」と呼びます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510480/SortID=7182373

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SortType=score&SearchWord=%83f%83B%81%5B%83%89%81%5B+AM+%83%89%83W%83I&BBSTabNo=8

書込番号:10245649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/10/02 10:46(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。

補足です。
@ 開閉は納車時できていた。
A 4回目位の開閉で現在の状況となった。
B @の理由から干渉はしていないものと考える。
C リセットは数回試したが変わらない。

最後に反応したのは角度調整でそこを触っているうちに固まってしま
い現在の状況です。


ちなみにサポートからですが、代替品が入荷でき次第アルパインから
社員立会いのもと、取り付けをしてもらったディーラーで接続の確認
を行い、アースを含め正しく取り付けられたうえでの不良と判断でき
れば、代替品と交換ということになりました。

ネットでも欠品中の店が多いX08ですが、メーカーの方でも生産が
遅れているとのことであり、けっきょく入荷できるまで時間がかかり
そうで、交換もいつになることやら…という感じです。
しかし、アルパインの方の対応は迅速であり、腹立たしいのは変わり
ませんが、まずはひと安心です。

しばらく今回の経過をここで報告させて頂きたいと思っています。

書込番号:10245778

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/10/02 11:06(1年以上前)

写真を見ての感想ですが
ほかのキューブの取り付けをみた訳ではないですが
取り付け位置が奥側になってませんか?
もう少しナビが出ててもいいような気がします

車速パルスの確認はメニュー/情報/その他/車両情報
の車速パルスの所で確かめられますよ
停車中はOFF で動き出せばONになると思います
動いていてもOFF表示なら 接続ミスです。

書込番号:10245839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/10/02 11:23(1年以上前)

canna7さん

新型キューブはこの2DINスペースがやや奥行きがあり(ダッシュボード
がせり出す感じ)こんな感じとなってしまいます。
最初の開閉自体も干渉せず問題なく行えていたことを考えると、やはり取り
付けが奥すぎるようなことはないでしょう。

ご指摘頂いた件ですが、ご覧のメッセージ表示が消えず画面操作は全く効か
ない状態となっています。
ちなみに納車直後に車速が一桁しか表示されないことに気付いたときに確認
した分では、「加速」「減速」「走行」は正しく感知し表示されていました。

書込番号:10245901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/02 11:24(1年以上前)

>社員立会いのもと、取り付けをしてもらったディーラーで接続の確認
>を行い、アースを含め正しく取り付けられたうえでの不良と判断でき
>れば、代替品と交換ということになりました。

アルパインがこんな対応をしてくれるのですか?
普通は本体とGPSアンテナ等を取り外し、アルパインに送付して修理になると思います。
ディーラーに依頼すれば、ディーラーで購入していない場合、取り外し、取り付けの工賃を
取られるのではないでしょうか?
量販店で購入し、量販店に依頼すれば、工賃も無料になります。

書込番号:10245908

ナイスクチコミ!1


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2009/10/02 14:08(1年以上前)

>車種は新型キューブです。

キューブなら、車速パルス自体の問題はなさそうなので、
車速が原因としたら、配線ミス位でしょうね。


写真を見て思ったのですが、この状態でキーをOFFにするとどうなるのでしょう?
一晩置いておけるので、モニターの電源は切れてそうですが、画面の角度はこのままなのでしょうか?それとも、電源を落とすと、垂直に格納されるのでしょうか?
もし、格納されずにこの角度のままなら、後述する2.モニターの引っかかりが原因かもしれません。

電源を切ると格納され、再度電源を入れるとこの角度までモニターが動く場合は、
1.初期不良か、3.ディスクの読み込みイジェクト不良かもしれません。


>接続不良でディスプレイの開閉ボタンが反応しなくなることってあるんですか?

当然、機械ですから、接触不良もあるでしょうが、写真を見る限り今回は違うような気がします。
と言うのも、接触不良と言っても大きく見ると二つあり、
A.ボタンを押していることを認識しなし不良。
この場合は、それ以外のボタンには影響がないはずですから、開閉以外の操作はできるはずです。

B.ボタンが押されたままになってしまう不良。
しかしこの場合も、このボタン自体が「長押し」対応ですから、押されたままなら角度調整画面になるはずです。

これから考えて、ボタンの接触不良ではないと思います。


そうすると、写真の状態で止まる可能性としては、三つありますね。

1.当初から言われている初期不良による故障。
たまたま、モニターの動作中に故障して動かなくなったかもしれません。

2.モニターの引っかかり
今回、この可能性が高いんじゃないかと思っているのですが。。。。
稼動するモニター部分が、レール上で引っかかたとか、負荷がかかったなどで、開ききらないか、閉まりきらない状態となってしまい、他の操作を受け付けなくなっている状態です。

※※この場合※※
手動でモニターを開くか、閉めるかすると、復活するかもしれませんよ。

3.ディスクの読み込みイジェクト不良
何らかの理由で、ディスクが引っかかっているとナビが勘違いしているパターンです。
ディスクを入れたとか、入れてないとかの問題ではなく、ナビの勘違いという場合。

スロットイン&モニター稼動の機器は、ディスクがちゃんと挿入されたか、排出されたかを見てモニターを稼動させます。
ディスクがイジェクトされた状態でモニターを戻そうとした場合はモニターが止まるようになっています。
そのセンサーが誤作動していて、モニターが止まってしまった可能性があります。
(機種によって、ディスクが刺さっているかどうかをセンサーで判断するか、ディスクにモニターが当たることによって動作を止めるかのどちらかだと思います)

※※この場合※※
手動でモニターを開いて、一度イジェクトボタンを押すとか、ディスクを挿入してみるとかで復帰できるかもしれません。


どちらにしても、モニターがこの角度で止まっている事に原因がありそうな気がします。
モニターを手動で動かしてみてどうなるか?気になるところです。

書込番号:10246528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/10/03 15:47(1年以上前)



PureNaturalさん 

コメントありがとうございます。

>アルパインがこんな対応をしてくれるのですか?
>普通は本体とGPSアンテナ等を取り外し、アルパインに送付して修理になると思います。

確かにおっしゃるとおり、普通は再び実機を取り外してからメーカーで修理をするのが一般的と思います。
しかし、サポートへの電話であちらも明言をさけられましたが、初期不良の可能性が高いと判断されての例外的な事例と考えております。
詳細な日程は週末を挟むため、来週中に決定予定です。
新車納車直後からの症状であり、また自分で取り付けず日産のディーラーでの取り付けということを踏まえての配慮ではないでしょうか。


el2368さん

詳細なコメントありがとうございます。

>写真を見て思ったのですが、この状態でキーをOFFにするとどうなるのでしょう?

そのままです。
モニターの開閉は、確かに納車直後に数回正常に動作していました。


>当然、機械ですから、接触不良もあるでしょうが、写真を見る限り今回は違うような気がします。

僕が言っているのは「接触」不良ではなく「接続」不良です。
始めに記載したように、ドライブインフォの車速の値が1桁しか表示されないこと、ナビ画面で自車位置が走行中も止まったままの状態であることは、確かに配線ミスが考えられるのでしょうが、正常に開閉出来ていたものが急に反応しなくなることは、配線ミスによる接続不良であり得るのか…ということです(例えばアースなど)

開閉ボタンが急に反応しなくなり、何度か触っていると角度調整画面となってしまい、そこで角度調整が正しく出来るのか、確認しているうちに現在の状況となっています。
自分にとって初めてのナビであった某社製のHDDナビでは、量販店で購入し量販店で取り付けまで行いました。
作業終了後、持参したDVDを観ようと開閉ボタンを押しましたが、取り付けミスによる引っかかりがあり(開く際に下端が隙間埋めの枠に当たってしまう)すぐに取り付けやり直しとなった苦い経験があります。
今回の件については、購入したキューブの取り扱いだけでなくナビの取り付けに関しても熟練したプロです。
そのため、引っかかりによるトラブルは考えにくいと思います。



僕は最初から初期不良としか考えていませんが、もしもの場合を考えこちらで相談させて頂きました。皆様の貴重な意見を参考にしております。



書込番号:10252264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/03 16:50(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、私も似たような現象がありました。

H21年式C25セレナに取り付け後、開閉・チルトボタンを押してもパネルオープンせず、リセットボタンを押したら開きました。
その後、B-CASとDVDを入れて再生しながらチェック中、AVボタンを押したら電源が落ち再起動を始めました。この時ナビやDVDの操作はできました。

次の日にもう一度操作しても変わらず、さらに音量UPボタン押下でも電源落ちが発生。
この時にはフロントパネルの開閉ができなくなり、B-CAS・DVDは取り出せなくなりました。

サポートに問い合わせたところ、アース不良ではないかとの事で本体をメーカーに送り代替品に交換していただきました。

後日代替品を取り付ける際にアースポイントを変更し使用していますが今のところ問題はありません。

たかがアースと思ってナメていましたが重要なトコだと勉強になりました。
(アルパインサポートの方には無理を言って納期を早めてもらいとても感謝しています。。)


また、ディーラーでの取り付けという事ですが、私のいたディーラーではよっぽどヒマでない限り社外品の用品は電装屋に外注してましたね。
よって私なんか用品取り付けに関してはABや黄帽の方より経験が少ない=スキルが低いです・・・(汗)

書込番号:10252510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/10/03 17:27(1年以上前)

speed of lightさん 

さっそくのコメントありがとうございます。

僕の場合ですと電源落ちという状態はまったく発生しません。
以前、アップしました写真のような画面で、もちろん開閉ボタンを押しても無反応。
他のボタンに関しては操作音も鳴り、表示のうらで画面はきちんと切り変わっているものの表示が前面に出た状態から消えないため、まったく操作が出来ない状況です。

speed of lightさんのコメントを参考にすると、僕の症状とは全く違うためやはりアースの接続に関するトラブルとはまた違うようですね。

僕の場合、サポートより社員の方が来て頂けるとのことでしたが、
「ひょっとして初期不良でなく、取り付けの際の単なる接続不良だったら…」と心配していました。
断言は出来ませんが、症状からするとアースでもないこと(サポートとの電話でも指摘は受けていない)がおおよそわかったので、これで気兼ねなく代替品の新品を待てそうです。
わざわざ九州の地方まで大阪から来られるということは、やはりメーカーとしても初期不良を疑ってはいるのだろうと思います。

ちなみに取り付けはディーラーで確実に行ってもらいました。
最初と途中を見ているので間違いはありません。

書込番号:10252661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ABでの見積もり

2009/09/23 08:19(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:28件

こんにちわ。
先日、ABにてナビを含めた見積をいただきました。
以下の構成で、取り付け費込みで38万(3年保障付)ということですが
これは妥当な金額でしょうか?

VIE-X08
TMX-R1100
フロント/リアカメラ
ステアリングリモコンキット
IPODケーブル
その他取り付けキット(KTX-Y511GBなど)

ちなみに、在庫はあるようでした。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10198031

ナイスクチコミ!0


返信する
morizohさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/23 10:21(1年以上前)

こんにちは。

自分の地元のsuperオートバックスにて
車が大好き様の見積もりより
リアビジョン、フロントカメラ、リモコンの3点なしで
\300,000-でした。
ご参考までに。

妥当かどうかはご本人の感覚もあるのでなんとも

書込番号:10198531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/23 21:35(1年以上前)

ジェームスの会員になっていますか?
なっているのであれば、今月中15%引きの特典をやっているのですが!
私は全く同じセット(工賃は抜き)で、26万でした。
取付を頼む場合は、28万との事。。

書込番号:10201814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/09/24 21:55(1年以上前)

アルゴンさん

はじめまして。

どちらのジェームスですか?

私も

VIE-X08
ビーコン HCE-T062
TMX-R1100
取り付けキット(KTX-1000K)
フロントカメラ HCE-C200FD
リアカメラ HCE-107D
リアビューカメラインストールキットKTX-C10G 
X08パーフェクトキット

という組み合わせで納期1カ月以内で探しています。

よろしければ、地域だけでも教えていたけませんか?週末に行ってみようと
思っています。

会員にはこれからなるのではダメなのでしょうか?

ジェームスのHPには15%オフとは謳われていない気が・・・

ぜーんぶ込みで29万円くらいになりそうですね。楽しみなのですが・・・7

書込番号:10207061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/24 22:51(1年以上前)

マリット2005さん初めまして。参考になるかどうか。私の利用しているジェームスからも15%割引の葉書が届いております。ちなみに私は宮城県に住んでおります。宮城県には2店舗ありますがどちらでも利用可能でした。

書込番号:10207558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/09/25 05:03(1年以上前)

無知なおっちゃんさんお返事ありがとうございます。

やはり事前に会員になっておく必要がありそうですね。

当方神奈川県ですが、週末ダメ元で行ってみようと思います。

では。

書込番号:10209141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/09/27 14:26(1年以上前)

結局、行けばその場で会員になれ、15%OFF適用でした。

在庫は無く、納期は10/17とのこと。

ネットで買い集めるよりやや高かったですが、平日に女性会員が
購入すればポイント3倍でしたので、それを考慮すれば良いお値段。

しかし、面倒なので本日買って来てしまいました。

VIE-X08RV-VG
ビーコン HCE-T062
取り付けキット(KTX-1000K)
フロントカメラ HCE-C200FD
リアカメラ HCE-C200R
リアビューカメラインストールキットKTX-C10G 
X08パーフェクトキットNV

以上で32.7万円―3000円割引券でした。

教えてくださってありがとうございました。

書込番号:10221426

ナイスクチコミ!0


SILENCIAさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 VIE-X08の満足度4

2009/09/27 17:52(1年以上前)

マリット2005さん、ご購入おめでとうございます。

話の筋がちょっと外れてしまいますが、X08パーフェクトキットを
10/17納期で手に入るということを書き込みされておりますが

X08パーフェクトキットの発売日というのは決定されているのでしょうか?
分かる範囲で良いので教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:10222260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/09/27 19:06(1年以上前)

10月上旬だと聞いています。

納期で一番厳しいのはバックカメラで、16日上がり17日到着の分を
抑えたと言ってましたね。パーフェクトキットを含め、その他は問題無い
とか。

パーフェクトキットは車種別なので、在庫扱いではなく、注文扱いでしょ
うね、きっと。欲しい方は早めに予約するのが良いと思います。

「納期保証します。それが信用ですから。」と仰って頂いたので、
ネットよりは若干割高ですが注文しました。

ディーラーの納期の方が信用できないようですし、今回ディーラー
取り付けで、後付けも対応可能とのことなので、心配はしていません。

パーフェクトキット、面一になるようなのですが、これまでとは違うんですかねー。
それが気にかかります。取り付け金具も入っているようです。純正金具と
どう違うんでしょうかねー。あとはハーネスとステアリングリモコンキット
みたいですが、発売前なのにこれも15%OFF扱いにしてくれて助かりました。

書込番号:10222680

ナイスクチコミ!0


SILENCIAさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 VIE-X08の満足度4

2009/09/27 19:56(1年以上前)

マリット2005さん、返信有難うございます。

私の場合はパーフェクトキットが発売されるまでは、取り付けが出来ないので
納車が先にされ、部品が揃い次第取り付けで、それまではラジオレスです。

ディーラーのキャンペーンでの購入なのでバックカメラなども調達済みかと
思いますが、確保ができたかどうかの情報もないままなので不安です。

お互い早く全部が揃うといいですね。

書込番号:10222962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:28件

こんにちわ。
GPSアンテナをできればダッシュボード内に埋め込みたいと考えております。
実際そのようにされた方がいらっしゃれば受信感度など感想をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10217905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/09/26 21:29(1年以上前)

一応可能ですが
GPSの感度が確実に落ちます
感度が落ちると精度は落ちます

書込番号:10217942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2009/09/26 21:57(1年以上前)

車が大好きさん

GPSの感度ですが、私が取り付けたPanasonicのナビは受信に影響は無いようです。
ちなみに車は、ゴルフ5GTIです。
ナビを取り付ける時、車速センサーがメーターパネル裏にあるため、メーターを取外した時に其処の部分に取り付けました。
GPSアンテナ取付部分の上方に金属が有りませんでしたし、ダッシュボードの材質位では、受信に影響無いようです。
車外に出したよりは隠れている分、受信感度が落ちているのでしょうが問題ないレベルと思います。

書込番号:10218138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 22:31(1年以上前)

ダッシュボードに埋め込みました。VIE−X08のGPS情報から衛星は6〜7個捕捉していますので全く問題ないと取り付け業者に言われました。4個以上捕捉すれば精度は十分確保されるようです。

書込番号:10218389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 22:34(1年以上前)

車種にもよるかと思いますが、感度はさほど変わらないですよ。
そりよりも、見た目がスッキリするので、埋めこみはお勧めです!
ただ、注意点として、見えない所ならどこでも一緒だとばかりに、適当に付けると、目に見えて感度が悪くなる場所もあるので、よく検証しながら取り付けしたほうがいいですよ。

書込番号:10218398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/09/27 00:39(1年以上前)

車が大好きさんの車がラインオプションナビの設定が有る車種なら、ダッシュッ内にGPSアンテナを設置する部品がディラーかメーカーの部品販社で出る可能性が有りますので検討してみる価値は有ると思います

私はL15系ムーヴでアンテナ設置部品は有りましたが、ステーのみの配給が無かった為、ダッシュッ奥のカウルトップ側に近い鉄板に載せてます、衛星8個くらい捕捉してます
ETCアンテナもダッシュッ内設置してますが、問題無いです

みんカラ等でも、GPSアンテナのダッシュッ内設置の投稿が出ていますので、参考になると思いますよ

書込番号:10219213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ボイスコントロール

2009/08/11 18:23(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 nao×2さん
クチコミ投稿数:1件

購入を検討中の者です。
カーナビなんてどれも同じ!だと思ってましたが、比べてみるとメーカー毎に結構違いがあるものですね〜。

さて、質問内容ですが、この機種はボイスコントロール機能が付いてないのでしょうか?メーカーのホームページや取扱説明書も閲覧してみましたが、どこにもそれらしき機能は発見できませんでした。
マイクは標準で付いてるようですが、ハンズフリー機能だけなんでしょうか?

書込番号:9984105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/11 18:49(1年以上前)

nao×2さんはボイスコントロールを重視されているようですが、ハッキリいって全然使い物になりません。
カーステレオの音や周囲の騒音によって上手く認識しません。(認識するかしないかは5割位です)
例えば:平坂書房⇒広島城。
私の場合、余りに使え無いので買って2週間で、外しました。
なので、ボイスコントロールは無くても良い機能ではないでしょうか。

書込番号:9984206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/08/11 19:21(1年以上前)

ボイス機能はなくても全然困りません。
フリーハンズ電話機能だけで十分です。
ボイス機能は誤認識がかなりあるのでストレスを感じると思いますよ。
それでもどうしてもボイス機能が必要ならカロッツェリアをお勧めします。
一番ボイス機能が優秀なメーカーです。
アルパインがこの機種ではボイス機能を省いて、フリーハンズ電話機能のみのためにマイクを搭載してきたことは英断だと思います。
使いがたくあまり使われていない機能を外してコストを下げたわけですから。

書込番号:9984318

ナイスクチコミ!2


sposさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/11 19:48(1年以上前)

私も最初は、音声認識の魅力を感じてDOPのナビを選んだのですが、どこかのクチコミで他の同乗者がいるときに独り言みたいに声を出すのが恥ずかしくて使えないというのを読んでこちらのナビに変えました。

書込番号:9984413

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2009/08/12 12:17(1年以上前)

この機種にボイスコントロール機能はありません。
とりあえず誰もはっきりと仰っていないようなので…(^_^;)

以前、ボイスコントロール機能付きのクラリオンのナビ「クラスヴィア NX808」を使っていましたが、誤認識が多くほとんど使わなかったですね。
ただ、このナビに関してはTHE・けんなさんが仰っているようなカーステレオの音が音声の認識を妨げるようなことはなく、ボイスコントロール機能使用時にはカーステレオの音が消えます。
ちなみにクラリオンのナビのボイスコントロール機能はナビ本体のボイスコントロールボタンを長押しして使わなければなりません。

あれば便利かな?とは思いますが、それほど必要とは思いません。

もしnao×2さんがボイスコントロール機能を重視されるのであれば、VIE-X08は候補から外すべきでしょうね。

書込番号:9987554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件 VIE-X08の満足度5

2009/08/23 06:12(1年以上前)

コストダウンの為にも、この機能を選択されなかった事は、
間違いではなかったと思います。

書込番号:10037156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件 VIE-X08の満足度5

2009/08/23 06:30(1年以上前)

連投ですみません。

この機能の必要性を全く感じていません。
ちょっとある事をしていますが。

書込番号:10037183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/22 13:59(1年以上前)

スレ主さまへの解答は結論が出ているようですが一言失礼いたします。(^_^;

音声認識技術は、メーカーや機種、辞書機能など認識率に雲泥の差があるようです。
皆様の使われた機種や使い方により、音声認識に対する感じ方も様々になってしまっているのかな?
と感じた次第です。
目的地設定だけですが099では便利に使ってました。
(誤認識される単語は読みを変更でほぼ100%の認識率)

アルパインも音声認識関係の特許を公開しているようですのでいずれ搭載されるかもしれませんが、
残念ながらボイスコントロールナビは今は無いようです。

書込番号:10193610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 車速センサーの分岐について

2009/09/17 11:16(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

ナビを取り付ける際車速センサーを取り付けますが、分岐方法はエレクトリタップかY型分岐を使用するか迷っています。
アドバイスをお願い致します。

また別の方法がある場合は、そちらもお教えいただけたらと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:10167108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/09/18 00:47(1年以上前)

http://www.hitachi-autoparts.co.jp/products/pdf/hero_b_type.pdf
コードの皮膜を少し剥いで・・・
コードをきつく巻きつけて
ビニールテープを巻く
又はB-48のスプライスで更にカシメる
などかな・・・

書込番号:10170880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/18 08:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

本日がんばります。

書込番号:10171761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 フィルムアンテナの貼り付け位置について

2009/09/15 18:44(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

初めての書き込みです。
H13年式三菱ランサーセディアワゴンで先日VIE-X08を購入したんですが、無謀にも自分で取り付けようと思いました。
フィルムアンテナの貼り付け位置はどこが最適ですか?
取説では2通りの例が掲載してあって迷ってます。
その他の貼り方等有れば教えてください。

後、車速センサー(パルス)の接続方法も教えていただけたらと思います。
ネット等で調べると、いろんな箇所から取れるみたいなんですがお願いします。



書込番号:10157999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/09/16 11:57(1年以上前)

>フィルムアンテナの貼り付け位置はどこが最適ですか?
>取説では2通りの例が掲載してあって迷ってます。
ランサーであればどちらでも問題ありません。
個人的には、2番目の方法の方が目障りにならないと思います。

>車速センサー(パルス)の接続方法も教えていただけたらと思います。
ここがイチバン詳しいですね。年式・グレードなどを照らし合わせて場所を探し、複数の場所から取れる場合は一番カンタンな場所から取ればOKです。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/speed/maker/mitsubishi/lancer/index.html

書込番号:10161815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/09/16 13:42(1年以上前)

ありがとうございます。
本日早速フィルムアンテナをつけようと思います。
車速センサーは間違えないようがんばります。

書込番号:10162249

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIE-X08
アルパイン

VIE-X08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月

VIE-X08をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング