このページのスレッド一覧(全147スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年6月24日 00:43 | |
| 1 | 2 | 2009年6月20日 22:08 | |
| 1 | 3 | 2009年6月20日 15:07 | |
| 1 | 2 | 2009年6月17日 09:07 | |
| 2 | 1 | 2009年6月10日 12:08 | |
| 0 | 1 | 2009年6月9日 13:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして。この機種と楽ナビのナビ性能はどちらがよいのでしょうか?交差点での表示の仕方や、高速のICやジャンクションでの表示など、どちらがわかりやすいのでしょうか?
他にも何か違いがあれば教えてください。
0点
交差点案内図は楽ナビとほとんど変わらず、見やすいです。性能は1ランク上のクラスですので雲泥の差です。まずお店で画像を見比べてください、まったく色合い、明るさ、鮮明さが違います。ブルートゥース、5.1CHデコーダーが内蔵しています。ピンポイントデーターもしっかりしています。東京駅と検索すると、いろいろの出入り口(八重洲口1など)信じられないぐらいの精度です。
書込番号:9748643
0点
私も検討して販売店にも聞きましたが連携は無理のようです。
でも連携したとしてもたいした機能向上はないので、連携しなくても構わないと思うようになりました。
それにアルパインのETCはあるぱいんの製造ではないので、価格が高いですし、私はナビはこれをつける予定ですがETC車載器パナソニックを搭載することにしました。
書込番号:9731062
1点
いつも参考にさせて貰っています。
VIE-X08の購入を6月で中旬考えていたのですが品薄状態なのでしょうか?
カタログと実機をオートバックスで触ってみて気になった箇所があるので質問させてください。
@パナのナビだと地図の行きたいところをタッチすると、そこが地図の中心に来ていましたが、VIE-X08、サイバーナビだとタッチした方向に地図が移動しました。
大雑把に地図を見るのだとどちらでもいいのですが、目的地の設定はパナのナビのほうが設定しやすかったので、設定を変更すればVIE-X08でも対応可能なのでしょうか?
Aナビ自体始めての購入なので自分の思い込みかもしれませんが、VIE-X08のナビ性能は良いのでしょうか?自分のイメージだとアルパイン=オーディオ屋さん、サイバー=ナビ、パナ=地デジという思い込みをしています。
オーディオは個人の好みがあるので分からないですが、アルパインのナビはどのくらい良いのでしょうか?
VIE-X08のここが良い等あれば教えてください。
地図は3社を比べたらVIE-X08が一番見やすかったと思います。
長々とすみませんが指導お願いします。
あと、品薄状態の情報もお願いします。
0点
@ですが設定などは無いです。これはナビの仕様ですので慣れの問題ですかね。
A性能はかなり良いとおもいます。他社と比較してもパフォーマンスは上位ですね。
個人的な感想ですが、↓参考にしてください。
サイバー
操作性:3
ナビ:5
AV:4
パナ
操作性:5
ナビ:4
AV:4
アルパイン(X08)
操作性:5
ナビ:4
AV:5
サイバーは自車位置精度についてはトップクラスだと思います。案内精度も良い。ただ、各種設定や目的地設定など使いこなすにはかなりの時間が必要だと思います。AVはアルパインやパナのほうが上だと思います。
パナはインターフェースが良く、目的地設定などマニュアルを見なくてもわかる感じですね。ナビ、AVも特に不満はありません。何かに特化しているというよりは全体的なバランスが良いイメージです。
X08もパナと同じで設定がわかりやすく、ナビ、AVともに良い感じです。実はナビにはあまり期待してなかったのですが、サイバーやパナと比較しても同等かそれ以上だと思います。X07のころからと比較すると格段の進歩ですね。というかX07がひどかっただけかもしれませんが・・。今回のX08は操作に対する反応、誘導ルートを逸脱時のリルート速度、地図の描画速度といった全体的なパフォーマンスがかなり上昇していて、ストレスを感じずに使えます。地図も見やすくて良いですね。AVはDTVが綺麗なのに驚きました。音質も非常に良いです。後はSDやUSBでの動画再生などの拡張性を今後のバージョンアップで期待したいところです。(音楽しか再生できない)
すみません。品薄に関してはわからないです。
書込番号:9727345
0点
地図スクロールは
短く押す→押した地点へ移動
押しっぱなし→押した方向へ移動
と使い分けられる様です。
発売直後で人気モデルでボーナス時期ですので、品薄気味になる事もあると思います。
書込番号:9729201
1点
当機購入検討中です。
X075B4ユーザーです。当機はHDD音楽再生時のアルバム自動送り(最終曲終了後、次のアルバムの第1曲目に移動)機能がついていません。
曲単位のランダム再生機能はありますが、アルバム自動送りがなくとても不便と思っております。
最新機のX08は付いていますか?X08ユーザーの方ご教示願います。
0点
残念ながら、X08も自動では次のアルバムに移動しません。
検索したアルバムを再生しているので、
「検索結果」から外れる次のアルバムへは移動しない、という考え方みたいです。
USBメモリやSDカードからの再生なら次のフォルダに自動で移動します。
書込番号:9707519
0点
早速の返信ありがとうございます。
やはりダメでしたか・・・
HDDじゃなくSDカードメインで利用します。
書込番号:9712384
1点
先日この商品を購入して自分で取り付けしました。
2、3日使っていて気付いたのですが、エンジンを切るたびにCDが常に最初から再生されます。
まさか常時電源とり忘れ?とも考えましたが、HDDに入れたアルバムはちゃんと途中再生されているし、他の機能も今のところ正常に動いてくれています。
CD再生する際なにか設定などあるんでしょうか?
それとも、こういうものなのでしょうか?
0点
>CD再生する際なにか設定などあるんでしょうか?
もし、そのCDがまだ録音されていないCDであれば、自動録音機能が働いている可能性があります。
録音中にエンジンをOFFにした場合、録音途中の曲は破棄され、また最初から録音が始まるはずです。
自動録音をOFFにして試してみてください。
書込番号:9678215
2点
トヨタダイハツはステアリングスイッチの仕組みは共通しているので使えると思います。
一度アルパインに直接確認してください。
書込番号:9673848
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





