VIE-X08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08 のクチコミ掲示板

(821件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
147

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

新型ポロへの取り付け

2010/04/25 21:08(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:13件

カー用品店では 新型ポロに取り付けると1cmぐらい 前に出てしまうかもしれないといわれてしまいました。新型ポロに取り付けた場合の状態がわかれば教えて下さい。
カーナビのメーカー違いによって  前に出る具合は変わるものなんでしょうか?スイッチ類の高さの差程度の違いはあるとは思いますが 規格があるので 1cmも出るということが考えられません。

書込番号:11280653

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2010/04/25 23:15(1年以上前)


取付用部品を「加工すれば」出っ張りは抑えられます。
問題は、取付業者が そんな加工まで やってくれるかどうか、です。
_______________

まず、おそらく、こちら↓の様なパーツを使っての装着になると思います。
 GE-VW211 : http://kanatechs.jp/ge/vw-211.html
 GE-VW202 : http://kanatechs.jp/ge/vw-202.html
 VWG1KA2D09A : http://www.pb-jp.com/products/entry/vwg1ka2d09a.html
写真を見る限りでは、VW211はナビ取付部周辺が一段ふくらんでいるので
(加工しない場合)VW202よりVW211の方がナビの出っ張り感が緩和されるかと思います。

ポロではなくゴルフですが、GE-VW202を使って楽ナビを装着した例。
 http://golf-diary.blog.so-net.ne.jp/2009-06-18
 http://golf-diary.blog.so-net.ne.jp/2009-07-07
ただし「2mm程度は引っ込む加工」した状態との事です。

加工は↓の様に行われます。
 http://golf-diary.blog.so-net.ne.jp/2007-03-02
 http://golf-diary.blog.so-net.ne.jp/2007-05-14
この加工を行えば出っ張りを抑える事が できますが、このブログにも書かれている様に
ナビの画面部分が動く際に内装パネルに引っかかってしまう可能性があります。
(そのブログでも内装パネルを加工しています)
_______________

   (車種別専用品ではなく汎用のナビで)この「引っかかる」のを防ぐ確実な方法は
   動く部分を規格サイズの「外側」に追い出してしまう事です。
   だから「あえて」画面部分を手前に出す設計になっています。
   (もしくは画面部分をひとまわり小さくするか。でも表示部まで小さくなっちゃいますからね)
   
   近年の日本車はオーディオ一体型ナビの装着率が高い為、それを予め配慮して
   「車両側で」オーディオ取り付け部を若干 奥にする事で出っ張り感を抑え、
   ナビとのスキマを内装パネル側のサイズで調節してクリアランスを確保しています。
   
   しかし多くの輸入車の場合、社外品のオーディオ/ナビを装着する為の内装パーツを
   車両メーカーが用意していない事からも判る様に、
   設計上そういう配慮は一切されていないのが現状です。

書込番号:11281382

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2010/04/25 23:23(1年以上前)

ナビのメーカーによる差ではなく、車両側のブラケットの形状、寸法だと思います。
輸入車は、日本のナビの形状や寸法まで考えて、輸出仕向け地にあわせて設計を変更してなんて考えていないでしょうから。
1cm飛び出してもうまく機能するかどうか、POLO を含め輸入車に取り付け実績のあるお店で取り付けを含め相談すると良いと思います。

書込番号:11281418

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/04/25 23:36(1年以上前)

hikapeeさんのおっしゃることはその通りなのですが
多分、スレ主さんが聞いた用品店の「1cm前に出てしまうかもしれない」と言うのは
それ以前の話だと思います。

VWゴルフ系の場合、オーディオ裏のスペースが狭い場合があり、
用品店の取付レベルでは規定の位置(さほど出っ張らない)に収めることが出来ない可能性があり、
その場合は通常の取り付け位置より穴ひとつ分(ナビ側の取付穴)前に出して取付けて
背面にスペースを確保する。
って意味で言ったものと予想されます。

実際には新型ポロならよほど下手な取付店で無い限りは正規の位置に取付けられますが
そのカー用品店では新型ポロの取付例が無いか、
経験があっても取付けた人間が下手で「前に出さないと無理」と言ったか・・・
そんなところじゃないかと思います。
あくまで推測ですけどね。

ついでですが
GE-VW211とGE-VW202のパネルは同じものです。
他のメーカーのものもほぼ同様で取付キットによる出っ張りの差はありません。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11281495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/04/25 23:52(1年以上前)

hikapeeさん。
早々の書き込みありがとうございました。
やはり 国産車は細かい対応が出来ているのですね。
大変参考になりました。
少し前に出ても自分の気に入ったナビを装着するか 多少高くてもディーラーオプションのナビにするか迷うところです。
紹介されたブログの方のようにDIYで出来れば良いのですが なかなか敷居が高いです。
工賃が上がっても、自前で購入したナビの取り付けをツラ位置あわせでディーラーにお願いするしかないかなと思いました。
近所のカー用品店では ポロは経験がないから装着は出来ないといわれました。


書込番号:11281586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/04/26 00:01(1年以上前)

YS-2さん  PPFOさん 書き込みありがとうございました。
ディーラーや経験のある用品店を探して聞いてみます。

書込番号:11281640

ナイスクチコミ!0


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 VIE-X08の満足度5

2010/04/28 10:45(1年以上前)

こんにちわ。

友人が一昨年ゴルフVを購入、下記ショップでサイバーナビを取り付けして貰っています。
欧州車に精通しているため(量販店などでは当たり前のように見積もりに組み込まれる)高価なCAN-BUSアダプタなど使わずに取り付けて貰え、結果的に非常にリーズナブルに、かつプロショップの技術による取り付けで大満足しておりました。

事例に現行ポロの写真はないようですが、東京・横浜近郊にお住まいであればこういったショップに確認されてみては?

【トレンドワークス】
http://www.trendworks.jp/

書込番号:11290770

ナイスクチコミ!0


CR6さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/30 08:52(1年以上前)

チップ22さん、こんにちは♪
↑hikapeeさんにご紹介頂いたブログの管理人でございます(hikapeeさん、ありがとうございます)。

私のブログ仲間が取り付けキットGE-VW202を使用してアルパインのナビをゴルフ5に装着されていますが、やはり前に出っ張るようですね。
http://kagaan3.exblog.jp/6058739/
ポロに使用した場合でも、取り付け金具と化粧パネルとの位置関係は変わりませんので、ほぼこれと同じ出っ張りになると思われます。
私のアルパイン(現クラリオン)製のナビの場合も、まったく同じ状態でした。
この出っ張りを改善するには、やはり取り付け穴位置を調整するしかないと思います。私の場合はかな〜りツライチに拘ったため、化粧パネルとの干渉がシビアになってしまいましたが、最初から5mm程度のはみ出し幅(カロナビを装着した場合と同じくらい)に設定して加工すれば、化粧パネルとの干渉も回避できるのではと思います。

私としては、アルパインのナビはオススメ(次期ナビの第一候補です♪)ですので、ディーラー(ナビ取付は外注の電装屋さん)で取り付け穴位置の調整をお願いされてみてはいかがでしょうか。工賃は、通常持ち込みで35,000円程度かと思います。

書込番号:11299149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/05/01 00:00(1年以上前)

ソニ吉さん CR6さん 書き込みありがとうございます。
先日 少し遠い用品店に出かけ聞いたところ ”問題なくできますよ”ということでした。ただ 通常の工賃よりは少し(数千円?)割高になるとのことでした。
ディーラーに依頼してもこの店で取り付けても いずれも飛び出さない用に出来るのではないかと思います。
いろいろな情報 ありがとうございました。

書込番号:11302280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/05/10 21:14(1年以上前)

新型POLO GOLF5 GOLF6 トゥーラン パサートなど現行のオーディオサイズなら問題なく「ツライチ」加工可能です。ナビ男くんキットなら数箇所セット穴があいているので問題なく位置決めができます。(もともとナビ男くんではツライチ施工・・・)パサート、トゥーランは後方のスペースが狭いため配線処理をうまく行わないと、放熱が悪かったり、配線圧迫などトラブルになります。CAN-BUSキットについてですが、一番の差はキーイン(キーを挿し込んだ状態)でACC電源がとれるので、純正オーディオに近い状態の動作が可能。車速パルスは施工されているショップならメーター裏コネクタに通称車速ピンを差し込んで配線します。バックカメラを取り付けるならCAN-BUSキットのバック信号または、車両バック信号をリレーなどで安定させて使用。POLOは画像にノイズが入ったり他の車種はチェック信号で電圧不安定で作動不良を起こす場合があります。まあ、経験のあるショップなら問題無いでしょう。ALPINE製はフェイスオープンが他社と違うので経験有るショップならパネルと干渉などというトラブルは無いと思います。
参考 http://www.naviokun.com/

書込番号:11344528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このナビは、音楽再生中に・・・・

2010/04/22 23:48(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度4

SDオーディオ&HDDオーディオを聴いている時に、
ブルートゥース接続で電話に出たりとか、他のモードに変更すると
さっきまで聞いていた曲がだいぶ進んでいるような気がするのですが…

他のモード中も音楽は再生し続けているという事なのでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願い致します。

書込番号:11268794

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度4

2010/04/24 13:54(1年以上前)

お気付きの方いらっしゃいませんか?

書込番号:11274917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/03 17:37(1年以上前)

再生し続けていますね。
仕様なので仕方ないですがアップデート要望を出してみたらどうでしょうか?

書込番号:11313140

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度4

2010/05/07 02:16(1年以上前)

ブラウジングさん、こんばんは。
書込みありがとうございます。m(__)m

そんな目安箱みたいなものがあるのですね♪
今度アルパインに行って打ち込んでみます。

結果は後程とういうことで。

書込番号:11328913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中

2010/05/01 11:54(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:33件

初めまして、今回車の購入にあたり、ナビを検討中ですが、VIE-X08にしようか、X08Sにしようか迷ってます。
違いを調べましたら、液晶が、WVGA(08)とVGA(08S)で、フロントパネルの表示、ナビデータが、2010年分、その他は、音質の初期設定の車種別の差ぐらいしか分かりませんでした。

X08の差分マップのユーザー登録が、今月末までで終了と書いて有りましたので…

それ以外で違いをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。お願いします。

書込番号:11303753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/05/01 12:56(1年以上前)

画面は両方共WVGAです
初めから入ってる地図情報が1年分くらい新しくなってます

書込番号:11303936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/05/01 15:30(1年以上前)

うさだひかる2さん
返信ありがとうございます。先程、アルパインのお知らせの所で、確認しました。X08Sも480×800って書いてありました。

書込番号:11304353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/05/01 15:34(1年以上前)

また質問になりますが、以前、ヴェルファイアに、トップビューリアカメラHCE-C200Rをリアカメラ用スマートインストールキットKTX-C12AVを、使用すると、角度が悪すぎて、見にくい為、スマートキットを、外して使用してます。

と言うコメントを見た事が有ります。同じ様な症状方っていらっしゃいますか?

書込番号:11304365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信26

お気に入りに追加

標準

新型はいつ出るのでしょうか?

2010/03/22 22:52(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

そろそろナビを購入しようかと考えておりますが
この機種'09年5月発売ですが
そろそろ新型が発売されるのでしょうか?

書込番号:11126412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/03/22 23:23(1年以上前)

大体発売直前。
各社5月の連休明けに発表約1ヶ月後に発売が過去からの流れ。
早くに発表すると買い控えや現行機の値崩れが起こるからねえ。

書込番号:11126653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/23 08:09(1年以上前)

このモデルは、2009年5月発売のようですが、プレスリリースは2009年4月7日に出されています。
あまり早い発表だと、期末商戦に響くからだと思います。

http://www.alpine.co.jp/whatsnew/2009/0407_1.html

また、既出ですが、「NECエレクトロニクスがマルチコアでカーナビ用マイコンに本格参入、アルパインの2010年春モデルに採用内定」というものも発表されているようです。

「10982544」のスレをご確認ください。

書込番号:11127806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/23 17:08(1年以上前)

お店からメーカーに聞いて貰いましたが新型は5月〜6月予定みたいです

書込番号:11129394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2010/03/23 20:54(1年以上前)

みなさんありがとうございます

参考になりましたv

書込番号:11130361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/11 20:24(1年以上前)

こんばんは。
本日イエローハットで見積もりを依頼した際、店員さんが5月末くらいに新型が出る。
と言われました。
既に在庫が少なくなっているらしく、値段も手頃なため悩みどころです。

書込番号:11219718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/04/12 22:14(1年以上前)


そーなんですかぁ〜
悩みますねぇ〜
自分、車の納車が4月中予定で・・・
5月末まで待つかぁ〜???
お値打ちな現行を購入するか・・・???
迷ってしまいますw

書込番号:11224725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/04/17 04:24(1年以上前)

今月末納車予定だった車に同じディーラーにX08や前後カメラなど諸々発注してましたが、本体含め何点か品切れなため、全部揃うのが5月末くらいになるだろうと言われています。
連休は新車で出掛けようと思ってたのに!
どうせ5月末なら新モデルを待ってた方がいんですかねぇ〜
新モデルってだいぶ値段高いんでしょうか?参考までにX08が出始めの時って本体いくら位だったんでしょうか

書込番号:11242533

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/04/18 06:27(1年以上前)

実際、私が購入した去年の6月と比べても店頭価格はそれ程変わっていないようです。
新モデルがまだ発売はおろか発表にさえ至っていない以上、既に現行品の生産を終え流通分だけの状態である現状ですと、そう安くはならないと思いますよ。
特に人気モデルですので、新型発表で値下がりを期待する人達でパイの食い合いになるかも知れませんね。

書込番号:11247512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/04/19 20:03(1年以上前)


ですねぇ〜

既に現行は品薄で値上がり傾向にあると思われますし・・・

暫くナビ無しで新型待とうかなぁ〜

って感じです。

書込番号:11254589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/23 09:19(1年以上前)

新型「VIE-X08S」が発表されましたね。

http://www.alpine.co.jp/whatsnew/2010/0422_01.html


FAQによると、「X08」との違いは、
・画質アップで、もっとキレイに!
液晶フィルターの変更及び画質チューニングで、明るさ・コントラストがさらに向上
・新開発地デジチューナー内蔵で、受信感度アップ
 「自動お出かけスキャン」機能を搭載
・キーボタンの日本語表示化で、もっとわかりやすく(現在地/行き先)
・ドライブインフォ カーイラスト及び車種専用サウンドセッティングデータを格納
  ※50車種収録(発売時は41車種を格納。差分マップ年次更新時に追加予定)

とのことです。

また、パーフェクトフィットも新しくなるようですが、X08用のもX08Sに使用できるようです。

http://faq.alpine.co.jp/

書込番号:11269862

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/04/23 10:40(1年以上前)

詳細は5月にならないと分からないですが、HDDの容量もアンプの出力も変わっていないようですし、キーボタンの日本語表示化も現在地/行き先以外は元々日本語表示ですし、「VIE-X08」のマイナーチェンジと言ったところですね。

書込番号:11270071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/04/23 15:29(1年以上前)

3月末にイエローハットにて、何とか在庫をかき集めてもらい、
リアビジョンナビ+パーフェクトキット+リアビジョン車種専用取付キット
フロントカメラ
リアマルチカメラ+車種専用取付キット
など、車種専用キット含め全て揃えてもらい、先週末取り付けました。
メーカー問合せで、残り3個というのもあったそうで、流通在庫も底をつきつつあるようです。特に、車種専用取付キットは在庫無いのは、しばらくかかるそうですね。

で、同時に次機種の話も相談していたところ、取付の時に、現状を教えてもらいました。
それによると、
次機種はマイナーチェンジ品になるそうで、
期待していたNECの新チップは入っていないんじゃないか?ということと、
ラインナップ追加でフロントだけ変えた8インチのものが出るとのこと。
8インチのものは大きいので取付がいろいろ大変そうだ、と言っていましたが、
どこまで本当なのでしょうか。
4月12日に詳細発表があるって聞いてたのですが、遅れているそうです。

新規を待つか非常に悩んで、評価の高い今の機種を安いうちに入手することを選びましたが、マイナーチェンジだと言う事なら、安いうちに買えてラッキーだった?

それにしても、車種専用キットの品切れはひどすぎですね。

書込番号:11270804

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/04/23 19:21(1年以上前)

もうすでに書き込まれていますが、次期モデルは発表になりましたよ。

8インチモデルでもないですね。

そもそも、2DINサイズで8インチは無理なような…。

書込番号:11271529

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2010/04/23 19:57(1年以上前)


1ヵ月遅れで、車種限定の追加機種が あるみたいです。
現行プリウスの方は待った方が良さそうですよ。
他の対応車種が何なのか気になりますね。

ナビ取付部の開口を大きくした内装パネルを付属させれば8インチは可能でしょう。
だから車種限定なんでしょうね、構造的にもコスト的にも。

書込番号:11271691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/23 20:22(1年以上前)

hikapeeさん

「BIG X」ですか〜、、、
で、それが「X088」?
これにNECの新チップがのるんでしょうかね?

「10車種限定」だと、価格が高くなりそうな感じもしますが・・・

どんな感じのものがでてくるか、楽しみですね。

書込番号:11271819

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2010/04/23 23:17(1年以上前)


X088はNECナビコア機ではないと思います。
仮に10車種限定モデルで全てを新規で作るとなるとコスト回収が大変です。
あくまでもX08シリーズの8インチ版、既存プラットフォームの継続で
画面部だけが異なると考えた方が自然ではないでしょうか。

書込番号:11272679

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/04/24 10:30(1年以上前)

確かにVIE-X08Sの発売後1ヶ月遅れで7車種の「パーフェクトフィットシリーズ」の車種追加は発表になりましたが、それはVIE-X08S用ですし…。

どうなんでしょうね?

書込番号:11274162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/26 08:16(1年以上前)

X08Sのマニュアルの取説が、すでにダウンロードできるようですね。

http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=1670

ダウンロードしてみると、表紙に
「VIE-X08S/VIE-X088」となっており、X088と共通のもののようです。

じっくりとは見ていませんが、08Sと088の違いは「画面サイズ」とそれに伴う外形寸法、重量だけのようです。。。

書込番号:11282411

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/04/26 17:33(1年以上前)

>9801ふぁ〜さん

X08Sのマニュアルの取説、見つからないです…。

書込番号:11283665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/04/26 21:04(1年以上前)

HPのマニュアル掲載の件ですが、VIE-08S/088分は削除されたようで現在は確認できませんね。←アルパインがうっかり掲載してしまった?
ちなみに外形サイズは以下のように掲載されていました。
●VIE-X08S:178mm(幅)×100mm(高さ)×181.8mm(奥行き)
●VIE-X088:197mm(幅)×124.4mm(高さ)×184.9mm(奥行き)
・ノーズ部:197mm(幅)×124.4mm(高さ)×41.4mm(奥行き)
・筐体部:178mm(幅)×100mm(高さ)×143.5.mm(奥行き)
筐体部のサイズは幅&高さ共に同一(いわゆる2DINサイズ)ですが、ノーズ部とよばれている液晶?部分のサイズが違うようです。但しトータルでの奥行きの違いはわずか4mmなので、出っ張り感は気にならないと思います。
このサイズを設置出来るスペースが車両側にあれば、X088は俄然魅力的な商品になりそうです。
いずれにしても早く発表して欲しいです。

書込番号:11284396

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

品薄なんですってね・・・??

2010/04/15 18:33(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:2件

今週末にいよいよ納車のプリウスにこのナビを付け様と思い
色々と調べていたら、ここの価格が以前よりも高くなってしまってました。

みなとみらいのスーパーオートバックスで色々と相談していたら
全国的に品薄だと言う情報で、やっぱり人気あるんですね〜!!
(だからここの価格も上がっちゃってるんですかね??)


そのオートバックスでは、結構在庫の用意があるみたいで、
お店の10周年のセールとも重なってるらしく
ここの価格よりも全然安い金額でビックリしました。

車の契約をした時からこのナビって決めてたので、メチャクチャ楽しみです。


ちなみに、本体が198,000円から1万5千円還元って言われました。

これって、安いですよね??


使い方とか分からなかったら、色々質問をしちゃうかもです。

書込番号:11236591

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/04/16 00:43(1年以上前)

品薄なのはそろそろ次のモデルが控えているからでしょうね。

書込番号:11238309

ナイスクチコミ!0


satoro22さん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/16 17:29(1年以上前)

本日、某スーパー×××バックス東福岡店で聞いたところ、生産完了したとのことでした。
後継機は5月末頃になりそうとのことです。

書込番号:11240353

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/04/17 02:50(1年以上前)

意味のない伏せ字はやめましょうね。

それにそこまで言っておいて「某」はいらないでしょう(笑)。

書込番号:11242444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/04/18 21:25(1年以上前)

皆様コメント頂き有難うございます。

早速今日、取り付けに行ってきました。

確かに新商品の事は気になっていたのですが
やっぱりナビやオーディオがないのは寂しくって待ちきれませんでした。


最初の印象は、お店の方が音の調整もしてくれていたからか
音がいいなぁって感じがしました。


ナビについては、まだ帰り道しか使ってないので分からない事だらけですが
これから色々と使いこなせる様に頑張ります!!

書込番号:11250714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/18 22:21(1年以上前)

本日、オートバックス生田で総額362000円で確保しました。
本体(パーフェクトキット)、天吊りモニタ(インストールキット)、モニタ用リモコン、サイドカメラ(インストールキット)、バックカメラ(ケーブルキット)、iPod用ケーブル、ETC、ビーコン。
購入は4月23日から5月5日までのキャッシュバックキャンペーン内に正式な発注により35000円現金戻りです。
新型だと本体30000万位プラスになると教えてもらい決断しました。

書込番号:11251111

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/04/18 23:39(1年以上前)


>新型だと本体30000万位プラスになると教えてもらい決断しました。

おそらくですが「30,000位プラス」の間違いですよね?

念のため…(^_^;)

書込番号:11251623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/19 19:44(1年以上前)

訂正します。
新型になると、販売価格は現在の価格にプラス30000円位と言ってました。
イエローハットには在庫ありそうでしたが、オートバックスさんは枯渇してました。

書込番号:11254490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

異音が...。

2010/02/10 23:47(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 monezouさん
クチコミ投稿数:9件

寒さが厳しい(0℃以下)朝一にエンジンをかけると、ナビ本体から異音がします。
恐らくハードディスクが回転する音だと思いますが、30秒位すると音が治まり画面が切り替わります。
毎日ではなく、寒い日のみです。

故障なのでしょうか。異音以外に時に問題なさそうです。

どなたかお分かりになる方、いらっしゃいますか。

書込番号:10920063

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2010/02/11 11:42(1年以上前)

 私のもそうです。
 夏場(購入時)はそのような症状はありませんでしたが、冬期間に入り、氷点下の朝、キーがACCの時(通電した時)にジーと10〜20秒くらい回転音がします。

 その音は、ハードディスクやファンの回転音のような感じではなく、以前DVDナビのピックアップ異常のとき出た音のようで、DVDドライブかなと思っています。

 さっそく、アルパインのユーザーズルームに連絡すると、サービスセンターに点検に出して欲しいと連絡が来ていて、いつ外して出すか考え中です。(私の場合、SDカードでの地図差分更新やアップデートも行えない状況で、連絡してます。)

 高い買い物だったのに、1年保障があと4ヶ月で切れるので、ちょっと不安です。

書込番号:10922157

ナイスクチコミ!1


スレ主 monezouさん
クチコミ投稿数:9件

2010/02/11 12:24(1年以上前)

同じ症状の方がいらっしゃったのですね。

昨年10月購入なので、未だ保障期間は十分ありますが、早めに点検に出したいと思います。



書込番号:10922350

ナイスクチコミ!0


POWER'Sさん
クチコミ投稿数:8件 POWER'Sのブログ部屋 

2010/02/16 15:55(1年以上前)

こんにちは。私のアルパインナビ(純正装着)も寒くなり始めた頃から
「ジーーガーーー、ジーーーガーーーー」と長い時は5分ほど異音を立てております。
やはり同じような方がいらっしゃるのですね。
少し安心(笑)致しました。

書込番号:10950507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/27 00:30(1年以上前)

みなさん、結局異音がする件にて修理を出したのでしょうか?こちらよりアルパインに電話しましたがそんな事例は無いと言われました…ひとまず修理に出してくれと…

書込番号:11146066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/27 13:47(1年以上前)

点検に出したところ、冷却ファン交換になりました。
それからは、例の音もなくなり、大丈夫です。

修理も1週間と短期間でやってもらい、サービスの対応もよかったので満足です。

書込番号:11147978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/28 08:58(1年以上前)

回答、ありがとうございます こちらも保証切れる前に点検に出してみます

書込番号:11152174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2010/03/29 00:36(1年以上前)

>知りたいPCのことさん

>高い買い物だったのに、1年保障があと4ヶ月で切れるので、ちょっと不安です。

 今月購入しましたが、保証書を確認した所、3年保障になっています。
 いつから3年保障に変わったのかわかりませんが、保証書を確認してみては?

書込番号:11156522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/31 21:45(1年以上前)

ケイン@さん、御忠告ありがとうございました。

保証書を再度見てみましたが、やはり1年でした。

もしかして、メーカー保証期間が延びたのでしょうか?

書込番号:11169771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2010/04/04 19:18(1年以上前)

メーカーだけの保証は1年しかないはずです。

3年保証とは購入店独自の延長保証のことではないでしょうか。

私も延長保証に加入しています。

書込番号:11187656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIE-X08
アルパイン

VIE-X08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月

VIE-X08をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング