このページのスレッド一覧(全147スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 10 | 2010年4月4日 19:11 | |
| 4 | 1 | 2010年3月28日 00:43 | |
| 2 | 4 | 2010年3月27日 14:03 | |
| 0 | 2 | 2010年3月24日 12:42 | |
| 0 | 2 | 2010年3月23日 17:24 | |
| 3 | 5 | 2010年3月17日 00:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2月頃にこの機種を買い、マイクの設定位置は日除けにつけず、運転席真正面のハンドルの奥のパネルに取り付けました。それというのも感度を気にして出来るだけ近くの垂直部分にと思い施工したのですが…
誰と話しても聞き取りにくいのか「エッ?」「えっ」の連発です…このマイクは高感度とありますが性能は携帯のハンズフリー以下?なみですか?
使われている方でお分かりの方色々お教え下さい。
2点
iPhoneでサンバイザーに着けていますが…
素で通話していると思われるくらい、通話品質は高いですよ。
書込番号:11097345
1点
人間の声は鼻からおでこにかけての部分がわりと響きますので
目線より上の方が聞き取りやすいようです
なのでバイザーとかピラーにつけることが多いです。
また感度の悪いマイクの場合は、ハンドル奥で音を集めると
よく聞こえるようになるのですが、感度の良い無指向性マイクだと
ハンドル奥のパネル部分はメーター周りで乱反射がおきて
かえって聞き取りにくくなるかもしれません。
私はいろいろ試してみて、使いやすさと感度・音質を考慮して
ピラーの上部につけています。
書込番号:11097698
4点
私はハンドルの根元部分にマイクを設置しています。(たぶん同じ場所あたりかと)
相手方の声もよく聞こえますし、私のほうの声も綺麗に聞こえているようです。
運転中で無ければ、マイクの音の拾いを気にして顔を少しマイクに近づけて話すようにしていますが
若干雑音も若干入るようですが、共鳴するためか普段直接携帯で話しているよりも大きく聞こえるようです。
>誰と話しても聞き取りにくいのか「エッ?」「えっ」の連発です…
とありますが、ご自分では現象は確認されてないのですか??
通話相手への聞こえ方が気になるのでしたら、相手の反応だけではなくて、
誰か別の人に車のハンズフリーで話してもらうなどして、
まずは自分で離れた場所で電話を受けられてみてはいかがでしょうか?
それによって、雑音が大きいのか、全体的に音の拾い方が弱いのか、
具体的な現象がはっきりすると思います。
その上で、顔を近づけて話せばよいのか、設置場所を変えるのが良いのかなど
対応が解ると思いますよ。
書込番号:11098536
1点
なるほど…目からウロコ。。。
自分の考えだけではここまで考えつきませんでした。
てっきり近ければとカラオケ的な思い込みでした…
話を聞いてるとみなさんのは気持ちよく話されているみたいでとても羨ましいです♪いいなぁ〜ホントに私の場合、話す機会が多いのでとても困っています(涙)ネット経由でメーカーにも問い合わせましたが、あ〜だのこーだのでらちがあきません。
とりあえず、reomariさんの仰って下さっているように、先方になって現象を確認してみたいと思います。
ひとりも私みたいな人がいないなんて…私のは…はずれ????
書込番号:11100124
0点
私もハンドルの奥のメーターパネル手前にマイクを設置してます。
ブルートゥースでiPhoneを接続して通話してますが、聞き取りづらいと言われます…。マイクの位置が悪いんですかね??
配線の取り回しが面倒なので、位置の変更をしたくないんですが、マイクにスポンジのカバーでもはめてみようと思います…
書込番号:11102343
0点
取り付け説明書にバイザーに装着って書いてるわけですよね。
マイク取り付け用のKITもバイザーに装着するように設計されてるわけですよね。
なんでバイザーに装着しないんですか???????????
はずれとかおっしゃる前にマイクの位置をバイザー部に変えてみれば如何ですかね?
実際バイザーに付けている方は問題ないわけですから。
メーカー推奨位置でないところでなんぼガタガタ言ってもそりゃああーだのこーだのらちあかんじでしょうね。
ぶっちゃけそんなんで文句言う人はヤカラだと思いますよw
書込番号:11106434
3点
私もバイザーにマイクを付けています。ハンドル周りは色々と音を出すものが多いので。
ジェフリー・ガイガーさんの仰るとおり、一度バイザーに付け替えてみては如何ですか?
書込番号:11116922
1点
相手には最初の1秒ぐらいが途切れて聞こえるので
第一声を少し長めに発音すればいいと思います。
書込番号:11135432
0点
自分も相手の声はよく聞こえるんですが相手には全く聞こえてないみたいっす。
通話中にマイクをさわって見たりするんですが聞こえてないみたいで…
バイザー以外にいいマイクの位置ってありますかね?
書込番号:11186912
0点
プリウスの30型に乗っていますが、私はピラー部にマイクをつけています。
サンバイザーでも良かったのですが、少しでも顔にマイクが近いほうがいいかなと思ってその位置につけました。
前方を見た時にマイクが目線に入るので、気になる人は気になるかもしれません。
ところで通話品質ですが、電話した時に相手の方は普通によく聞こえるとおっしゃってくださいますので、ピラー部でも問題ないと思います。
書込番号:11187634
0点
妥当かどうかは最安値価格を見ればお分かりになられるはずですよ。
工賃にパーフェクトパッケージ、保障まで付いて20万。
まずはご自分でパーフェクトパッケージの値段を調べてX08に加算。
20万からX08とパーフェクトパッケージの値段を引いた額が工賃ですから、一般的なナビ
取り付け工賃をご想像してください。
大体ディーラー等で頼めば2万位は取られると思います。
それに保障も付いている。
お得か否か、分かると思います。
しかし、まずは聞く前に自分で調査。 これをなくして皆様からのいいアドバイスは
頂けませんよ(´゚ω゚)
書込番号:11151233
4点
X08を買おうとしているのですが、
パネルとかのキットが一纏めになっている
パーフェクトキットを一緒に買おうと思ったのですが、
ナビを買おうとしたお店ではすでに売ってなくて、
問い合わせてみるとメーカーで欠品していて
次の入荷も分からないとのことでした。
専用のパーフェクトキットが用意できない場合
どうすればいいでしょうか。
何を買えば同じものになりますか?
0点
はじめまして。
パーフェクトキット無しで取り付けの場合はトヨタ用の汎用キットで取り付けになるかと…。
パーフェクトキットに比べ若干出っ張りますが…比べなければ気になるほどではありません。
メーカー欠品でもどこかに店舗在庫がある可能性はありますのでご近所のショップに手当たり次第電話して在庫確認するのがいいかと思いますよ。
最初は直接店舗まわってましたが時間と労力のムダになりましたので電話をお勧めします。わたしもメーカー欠品のものを何回か同じ方法で問い合わせし探し出した事あります(大概10件目くらいまででありました)。
尚、メーカー欠品の品物はネットショップでは大概在庫切れになってます(在庫を持たない様にしてる為)。
またネット上で在庫ありでも申し込みした後…ショップから欠品中とメールあったりしますのでご注意を。
書込番号:11145796
0点
こんばんわ。
パネルと金具だけだったら、アルパインオンラインストアで購入できますね。
3,150円です。
【アルパインオンラインストア】 → 「オンラインストア限定商品」
http://alpine-direct2.alpine.co.jp/
あとは、ステアリングリモコンだけ別に購入すればほぼ同じ構成になるようですよ。
KTX-Y301Rは価格コムで6,720〜みたいですから、この手もありじゃないでしょうか!?
http://kakaku.com/search_results/?c=&query=ktx-y301r&category=&minPrice=&maxPrice=&sort=popular&rgb=&shop=&act=Input&l=l
書込番号:11146008
1点
自分はヴェルファイアですが、このパーフェクトキットの御陰で純正品と変わらないフィット感でスッキリ収まっております。
長い目で見るならば妥協せずに待った方が良いと思いますが、一つの可能性として次期モデル発売も控えていると思いますのでパーフェクトキットも製造していないのでは?
書込番号:11146840
0点
こちらにある商品ですか?
http://www.drivemarket.jp/shop/item/9/3/KTX-X08-NV.html
在庫ありの表示ですが、念のため電話でドライブマーケットに問い合わせされてはいかがですか。
書込番号:11148019
1点
X-08を購入したのですが、地デジ視聴時やDVD再生時では常時時計表示出きないのでしょうか?
時計の付いていない車なので不便を感じております。
ご存知の方がいましたら、教えていただければ幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
0点
本ナビの時計表示は以下の2パターンから選択出来るようですね。
<デジタル><エンボス>
表示法についてはマニュアルに記載されているかと思うのですが・・・
書込番号:11120630
0点
しゅんりょうさん
回答ありがとうございます。
取扱説明書を読んだところなかなか理解できないのですが
画像ビューアーという壁紙表示の時だけ<デジタル><エンボス>の
時計表示ができるようです。あとはナビ画面でしか出ません。
アルパインに問い合わせてみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:11133527
0点
電装屋の取付業者です
・・・僕だったらパイオニアの楽ナビの方にしますね・・・
付ける時に設定や動作確認で色々いじって
楽ナビの方がかなり使いやすいです
自分の車も1つ前ですがHRZ099にしました
書込番号:10762315
0点
使い方や使う手段、地域にもよると思いますが
私も以前カロッツェリアを使用していました。
ですがカロッツェリアの住所検索は使い物になりません
バッチリ住所がナビデータに登録されてないとその市、区の市役所、区役所を目的地に検索するというマヌケ検索だからです
これCDナビのレベルかよ?と疑いました
アルパインは無いとしても番地検索ができ近くの番地等を検索できますがカロッツェリアは問答無用で住所がありませんで終了
実際使わないと解りませんがこの差はかなり大きいです
書込番号:11129471
0点
通信はパケット制だし、単価もキャリアによって違うから何ともいえないでしょう
上限があるプラン入ってればある程度安心ってとこじゃないかな
使う頻度によっても変わるし・・
書込番号:11071327
0点
回答ありがとうございます。携帯はドコモなのですが使ってとんでもない額の請求が来たら困ると思い質問しました!普通のパケ・ホーダイではダメなんですよね?
書込番号:11071374
1点
ナビとの通信はパケ・ホーダイの範囲外で別に料金が発生します。
先月CDタイトル取得を15枚ぶんぐらいと、地図データを二回(だったかな)更新して1000円ちょっとだったと思います。
正確な枚数や地図更新のデータ量も把握はできていないので参考程度にお読みください。
書込番号:11096705
0点
前回掲載で訂正です。
請求額は1000円ではなく500円弱でした。
書込番号:11096738
0点
うめじいさんありがとうございます。
そのくらいの金額なら安心しました!これからは使って行こうと思います。
書込番号:11096932
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





