このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2014年8月16日 10:03 | |
| 1 | 0 | 2011年9月19日 07:45 | |
| 0 | 0 | 2011年2月22日 09:30 | |
| 9 | 0 | 2010年12月6日 11:32 | |
| 1 | 0 | 2010年11月19日 21:58 | |
| 1 | 0 | 2010年5月17日 22:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
中古で購入したプリウスにX08がついておりました。バックビューカメラ(HCE-C107D)が壊れているようなので、オークションなどでHCE-C90Dを購入して取り付けようと思うのですが、購入するのはHCE-C90Dのキットだけでよろしいのでしょうか?何か変換ケーブルなど購入する必要がありますか?X08のほうが以前の発売のようなので心配です。実際に使っている方、X08でHCE-C90Dは問題なく動作していますかも教えてください。
また、おそらくカメラ本体のみの故障であれば、いま着いているHCE-C107D用のケーブルにHCE-C90Dのカメラ部分のみの接続をしてもだいじょぷぶでしょうか?
0点
最新地図データ(2011年度版)「HCE-V601A」が発売されました。
値段が高いですね。
更新するだけの価値があるのでしょうか?
地図以外に何か変わったのでしょうか?
(HPには、あまり詳細が載っていない。)
更新した人、感想聞かせて下さい。
1点
今現在5.1CH仕様にしているのですが、HDDに録音した音楽ではドルビープロロジックUが利かないと言う事に気付き、Ipod classicの購入を検討しています。
そこで質問ですが、ipodを接続してドルビープロロジックUが利くのでしょうか?
どなたかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
0点
Bluetooth通話中、相手の声が非常に聞き取りにくくて困っています。どなたか対処法が分かったら教えていただけないでしょうか?
症状としては、相手の声はスピーカーから聞こえているのですが、何を言っているのか分からないくらいぼやけてしまっています。なんかハウリングの様な・・・。
9点
現在ipod nano第4世代を接続しておりました
しかしipodtouchを新しく購入(ナビには接続しいない)したため、ituneをバージョンアップしました。
すると新しいituneで同期したnano第4世代のビデオ映像と音声がナビに出力されなくなりました。(ビデオのタイトルは写ります。)
直す方法がわかる方おられましたら教えてください。
その他の音楽は問題ありません。iTuneは現在のiTunes10です。
1点
アルパインから下記の案内があったなんてことを今日初めて知りました!
http://www.alpine.co.jp/support/info/2010/0329_1.html
ご存知ない方もおられるかもしれません。
三菱デリカ、アウトランダーのみ対象のようですが、別のコミュニティ掲示板で
バックに入れたときに時々エンジン回転が上がらないなどというトラブル報告があり、
この車速センサーの取り違いが原因だったと書いていました。
ナビが車の走行に支障をきたすなんてありえるのかと非常に驚きです。
(実際、上記アルパインの案内ではエンジン警告ランプが点灯するだけと書いてあります)
これってかなり重大なミスだと思うのですが、私はお客様登録をしているにも関わらず、
このことについてアルパインから直接何も連絡はありませんでした。
もちろん、ショップ持込した場合の作業費負担はアルパインですが、それだけで終わらせようとしている
アルパインに少々不信感を抱いています。
三菱車ユーザーの絶対数が少ないから大きな問題にならないとでも思ったんでしょうかねー。
配線そのものは一度被服を剥かれているので、今後断線の可能性もありますし、
接続の変更のみだけでなく車体側の配線も新品に取り替える費用もアルパインは負担するべきではないかと思うのです!だって、ECUトラブルが起きたらイヤじゃないですか。
そもそも、ECU側配線に直接接続させること自体が元からおかしいと思わなかったのでしょうか。補正値-80%ですよ!どうかしてると思ったらやっぱりどうかしてましたね!
まあ、怒りはこれくらいにして本題なのですが、
ちなみに私は自分で直すつもりでいますが、これをすでに対応した方っていらっしゃるのでしょうか?
まあ、ミツビシユーザーの絶対数が少ないのでそうおられないとは思いますが・・。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





