VIE-X08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08 のクチコミ掲示板

(2504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信22

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 adol_cさん
クチコミ投稿数:21件

9月の半ば辺りに新型プリウスが納車になり、
カーナビはこの機種を買おうと思い、近くのカー用品店を回っています。
が。10月ももうすぐ終わりと言うこの時期になっても全く在庫がありません。
納期を問い合わせても始めのうちは「9月中にはなんとか」と言っていたのが、



「9月中にはなんとか・・・。」
     ↓
「10月上旬には入ります。」
     ↓
「やっぱり10月中旬になります。」
     ↓
「すみません。11月中になりました。」



と、某黄色い帽子さんの回答が2転・3転して今でも入手出来ていない状況にあります。
ここの一覧を眺めていると通販ではいくつも買えるようですが、
取付・保証も込みで行なってもらいたいため、
近所の実店舗でやってもらいたいと思っています。


あまりにも遅く、入荷する見込み無しと思われる場合は
カロのZH-9900の購入も考えていますが、出来ればこのモデルを買いたいと思っています。



今でも時々新レビューが上がって来るようですが、
みなさんがお住まいの近所の実店舗には、このナビは在庫としてあるのでしょうか?


(ちなみに当方所在地は、岩手県です。)

書込番号:10341733

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/10/20 22:16(1年以上前)

こないだ静岡のSAB行ってちょっと眺めてたら声を掛けられて「在庫ありますよー」って言ってましたけどね
コレと言っていいのか分からないけどC9A1-V6-650を持ってるんで残り個数とかは聞いてないですけどw

有るところにはあるんじゃないですか?

大抵の場合、メーカーって実売優先で出すんで注文あげてもらったらどうでしょ
客注品なら通常納期よりも早く入ってきますよ

書込番号:10341799

ナイスクチコミ!1


スレ主 adol_cさん
クチコミ投稿数:21件

2009/10/20 22:32(1年以上前)

> Birdeagleさん



> メーカーって実売優先で出すんで注文あげてもらったらどうでしょ

 そうしたいところなのですが、
商品が無い状態で注文を出すとマイナス在庫になるらしく、お店(黄色い帽子さん)側が

「物が入って来てから・・・」

と、発注を拒否します。orz


しかも、当初頂いた見積書は有効期限無しと聞いていたのに、
10月になったら

「特売期間は終わったので、その金額に2万円を足した額が見積額になります」

とか言って来ました。


うーむ・・・。
カー用品の見積というのはそういうものなのでしょうか? (-_-;)
それとも単に、このお店に売る気が無いだけ? orz



ちなみにこのお店とは、
岩手県江刺市にある イエローハット江刺店です。

書込番号:10341933

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/10/21 00:43(1年以上前)

すごくやる気ないっすね・・・
俺なら有効期限無しって聞いてたって時点でクレーム出しますけどね
まぁ面倒なんで店自体変えると思いますがw
だって多少遠くても気持ちよく買いたいでしょうw保証とかあわせたら長いつきあいになりそうですし。

書込番号:10342963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/21 22:15(1年以上前)

私もこの機種を購入するときは苦労しました。
イエローハットはアルパイン商品には力を入れておらず販売量が少ないため、在庫はほとんどないと思いますし、このメーカから引いてくる力も弱いと思います。
一方でオートバックスはアルパイン商品に力を入れており、特にこの機種は大量発注されたため、在庫を持っている可能性があります。仮に在庫がなくとも販売量が多いため、メーカから引いてくる力は強いため、新規納入も早いと思います。
発注するお店を換えられるのが最も良いと思います。
ちなみに私はオートバックスから購入しました。
他店舗に在庫がない中で、大量に発注されていたため、唯一在庫があり、且つ取付け費を含め安くて手に入りましたよ。

書込番号:10346853

ナイスクチコミ!0


sidebankさん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/22 13:04(1年以上前)


地域により差があるものですね。
私はイエローハットで付けてもらうことにしました。
webでかき集めて持ち込みokの取り付け業者にも見積もりましたが、イエローさんが一番でした。
9/末から検討し始めて10/12にオートバックス、イエローと回り10/18にイエローさんに決定を下しました。取り付け日は10/27予定。
VIE-X08
HCE-C200FD
HCE-C200R
KCU-450iV
HCE-B033
KWE-103N
KK-T47D
をビアンテに。
オートバックス:店内掲載の工賃をそのまま足していく見積もり工程に即却下。
持ち込みok取り付け業者:上記部材はおおよそ29万で手に入ると予想。取り付け工賃2.8万+出張費0.1万。
イエローハットさん(神奈川県):31.4万円(見積もり出てくるまで30分掛かりましたが)
担当していただいた方も非常に好印象。
リモコンもwebでは11月末。。。なので追加でお願いしたら在庫あり。
まだ付けてませんが。。。

書込番号:10349468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/23 21:23(1年以上前)

私も納期一ヶ月でした。
ジェームスで買いましたが、購入時に急ぐのであれば
他店舗の在庫があれば持ってこられると言っていました。
また、アルパインには強いから結構引っ張ってこれるような事も言っていました。

売る気があればそれぐらいやってくれそうですけどね?
お店が違えば無理なのかな?

あと、私が購入時キャンペーン中(9月まで)でココの最安値より安く購入できましたが
支払いを受け取り時(10月)にと言ったら、キャンペーン価格にはならないと言われました。
仕方なく注文時に先払いしました。

車が納車待ちなので箱に入ったまま放置ですけど。

書込番号:10356253

ナイスクチコミ!1


スレ主 adol_cさん
クチコミ投稿数:21件

2009/10/24 22:39(1年以上前)

> Birdeagleさん

 たしかに安い買い物ではありませんし、保証の問題もありますから
変なお店では買いたくないですよね。


ただ、前に別の車にセキュリティシステムをABで取り付けた際に
誤報(何ともないのに突然クラクションが鳴り出す)が多発して
近所からかなりのクレームが付いたことがあります。

あまりにも酷いので取り付けたABに状況を確認してもらいましたが異常無しとのこと。
それでも誤報は止まなかったので結局装置を取り外してもらったのですが、
装置代は返金されたものの、取付工賃が帰って来ず、
かつ取外工賃を請求されたことがあります。
装置自体に異常があったのか、それとも取付に問題があったのかは私には分かりませんが、
アフターフォローがあまりにも悪いお店でしたので、以来私は地元のABを信用していません。

まあ、それはさておいて一応参考までに今回のカーナビの見積をもらったのですが、
価格面でもABはYHよりも約5万円近くも高かったです。
(安くてもABでは買いませんが)

他のお店は分かりませんが、少なくともうちの近所のABは
価格もサービスも悪いので、ここで買うのは論外です。



> 弓曳童子さん

 うーん。
たしかに販売ブースを見ても、アルパイン製品に対する
ABとYH力の入れようの差は、私にも分かります。

ただ、Birdeagleさんに宛てて書いた文面の通り、
私は近所のABを信用していませんので、ここでの購入は考えていません。

でも、発注するお店を変えることは考えています。



>sidebankさん

 現在YHから頂いている見積は、
・VIE-X08(マイナーチェンジ後モデル)
・KTX-X08-PR
・HCE-C107D-PR
・SAS286
・取付工賃

を合計して、24万円で貰っています。
(YH江刺店では今から買うと、この見積に+2万円とのことですので、26万円になります。)

ちなみにABは29万円でした。



>デカビタさん

 やはり納期は結構長いのですね。
私の場合はもうじき1ヶ月半になります。
はぁ・・・。さすがにこれは長いですよね・・・。(-_-;)

ジェームスというお店でも売っているのですね。
前の車にカーナビを付けて以来、車用品で大きな買い物は特にしたことがありませんので、
カー用品店には少し疎い私がここにいます。(^-^;)

とりあえず近所のABは論外、YHは上記の書込のように実質納期が不透明。
ディーラーはアルパインやカロッツェリアはディーラーオプションに無いので
取り扱いしていないとのことでした。

安いとは言ってもこのご時世、20万円超もするカーナビが
そんなにポンポン売れる訳が無い(と思っていた)ので、すぐに対応してもらえるとばかり思っていたのですが・・・。

お店探しも容易ではありませんね。(苦笑)

書込番号:10362247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/25 04:48(1年以上前)

はじめまして。

わたしもこの機種を8月末に取り付けしましたが在庫探しには苦労しました…。

一番効率的にすむ方法として…ネットや電話帳等で店舗を調べ、在庫確認、なければ系列店舗から取り寄せ可能かを聞きそれと同時に値引きを含めた見積もりをファックスしてもらい価格競合をする。

手当たり次第見積もりを送ってもらい安い見積もりを出してきた上位3店舗くらいをさらに価格競合させ…決定っていうのが時間もムダにしないと思います。

店舗周りで使うガソリン代より安くつく電話代のみで数万円以上の値引き差が出ます。

電話の時の会話で接客態度もわかりますし、電話対応が悪い店舗は全てにおいてダメな傾向があると思いますので除外することをおすすめします。

書込番号:10363711

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2009/10/27 12:04(1年以上前)

>VIE-X08(マイナーチェンジ後モデル)

このナビって、いつマイナーチェンジしました?

書込番号:10375621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/27 15:03(1年以上前)

パーフェクトフィットパッケージのことじゃないでしょうか…

書込番号:10376256

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2009/10/27 20:58(1年以上前)

>ひでなつさん

なるほどそう言うことでしたか(^_^;

「まさか!」と思って、色々調べましたがそう言った情報が見つからなかったので、先日のバージョンアップのことと勘違いされたのかと思いました。

書込番号:10377810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/28 00:54(1年以上前)

わたしもその店員さんがスレ主さんに何についてマイナーチェンジと言ったのか疑問になり調べてみましたがそれらしきものが見当たらなかったのでもしかしたらパーフェクトフィットのことをマイナーチェンジと言ったのかと想像してしまいました。
実際なところどうなんでしょうか…?

書込番号:10379605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/28 13:47(1年以上前)

私も納車待ちの状態で9月30日にジェームスで予約しました。
その時点では、お盆前に注文した分がボチボチ入荷していると聞かされ、11月納品を覚悟していたのですが、2週間ほどで店員から連絡がありいつでも取付可能との事でした。

逆に納車日が決まってないですけど…


個人的な意見ではありますが、納期の早い遅いはオーディオ担当者次第ではないでしょうか。在庫を抱えるリスクはあっても売れ筋品に予測を立ててメーカー発注していれば通常1ヶ月程度で納品になるはず。
そこまで遅いとなると発注漏れか、台数がまとまってから発注しているのではないかと思います。

書込番号:10381400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/28 23:25(1年以上前)

私はスレ主様の近くの宮城県に住んでおりますが、私は仙台のジェームスにお願いしたのですが、そのときはお店に品切れでしたが、お願いしたら他店舗へ在庫があるものを取り寄せてもらい無事に購入出来ましたよ。スレ主様お店変えたらどうですか?イエローハットさんと同じくらいの価格かそれより安い価格でタイヤショップ等でも在庫置いて販売している店舗もありましたよ

書込番号:10384342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/10/30 01:04(1年以上前)

製品はネットででも購入できます。
仮に故障したとしても、ご自身で取り外しを行って本体をメーカーへ修理に出せばよいのではないでしょうか。

内装を外すのはそれほど難しい作業ではありません。
内張りはがしをホームセンターやカー用品店で購入して、アルパインノサイトなどでナビの取り付けのための内装の外し方などが載っているのでそれを参考にして順番に外していけばナビを取り外すのも取り付けるのもそんなに難しい作業ではないです。

ネットで購入しても5年保証を扱っている業者なら5年保証をつけることは可能です。
私は5年間の保証料を1万円ほど余分に払って合計194000円で購入し、取り付けを専門にしている業者に頼んで取り付けてもらいました。
この機種が品不足になっているのは、新型プリウスの爆発的な売れ行きと無関係ではないと思います。
プリウスを購入している人でメーカーやディーラーの純正ナビでない社外品の市販ナビをつける人たちのかなりの人がアルパインを選んでいることが推測されます。
なぜならアルパインならステアリングスイッチがステアリングリモコンを有線で接続することで使えるからです。
他メーカーのナビではハンドルのステアリングスイッチの機能は別途それようの赤外線リモコンを取り付けることによってしか実現できません。

 

書込番号:10390164

ナイスクチコミ!0


スレ主 adol_cさん
クチコミ投稿数:21件

2009/10/31 12:41(1年以上前)

> おびぃさん
> ひでなつさん

 以前に別スレッドにも少し書き込んだような気がするのですが、
YHの店員さん曰く、
「マイナーチェンジでナビ本体に表示される車が選べるようになる」
らしいです。

せっかく新型プリウスに専用キットを付けて取り付けるのならば、
これから買うのならば表示される車もプリウスの方が専用っぽくてちょっといいなぁ。
と思い、「それではマイナーチェンジ後のモデルを」と頼みました。

ただ、ナビの機能そのもに関しては特に変更は無いようですし、
YHの店員さんから聞いただけで具体的なソースは分かりませんから
もし既に買われていらっしゃるのでしたら
それほど反応するようなことでも無いかと思うのですが・・・。(^-^;)


(ちなみにパーフェクトキット自体はあくまで取付キット等オプション類の充実だけで
 ナビ本体自体には特に変更が無いものと、私は解釈しています。
 間違っていましたらスミマセン。 m(_ _)m )

書込番号:10397247

ナイスクチコミ!0


スレ主 adol_cさん
クチコミ投稿数:21件

2009/10/31 12:49(1年以上前)

 みなさんご助言、ありがとうございます。(^_^)



> アルゴン07さん

 昨日YHに電話してみましたところ、

「ナビ本体は届きましたが、
 リアカメラやパーフェクトフィットキットがまだ届いていません。」

との返事がありました。

 明日からもう11月になりますが、さすがにちょっと遅過ぎますね。
(というか、これだけ待っているのですから
 ナビが入ったのならYHの方から途中経過として連絡を入れてくれるのが筋だと思うのですが・・・。
 知り合いが居るとは言え、YHもあまりサービスは良く無いのかなぁ。(^-^;)  )


 先ほどジェームスを検索しまして、割と近くに店舗があることが分かりましたので、
これからちょっと行ってみるつもりでいます。
カー用品店と言うとABとYHしか知りませんでしたので、なんだかちょっと新鮮です。



> 無知なおっちゃんさん

 初めて行くお店なので、お店を変えるかどうかはまだ分かりませんが、
これからYHで頂いた見積を持って、ジェームスへ行ってみます。

タイヤショップも近くに何店舗かありますが、
ナビって売っているものなのでしょうか?
タイヤショップって文字通り、タイヤとホイールだけしか売っていないお店
だとばかり思っていました。(^-^;)



> アスコセンダさん

・ネットで購入出来ること
・アルパインのHPから手順書がDL出来ること
・新型プリウスへのナビ取付は、(他の車と比べると)割と簡単らしい


ということは、私も存じております。
ただ、いかに簡単とは言えどもこの手の作業は自分では行なったことがありませんので、
買ったばかりの新車を自分で分解して取り付けるというのは
私にとっては決して安い車では無いだけに、かなりの度胸と事前学習が必要となります。
(安い中古車などに取り付けるのならば、気兼ねなく出来ますが・・・。(^-^;) )


また、今回はナビの他にも
リアカメラやセーフティ装置(ttp://qrl.jp/?306701)も同時に付けますので
結構手間がかかります。
(特に新型プリウスへのリアカメラ接続は配線が近くまで来ていないから面倒
 という話を聞いたこともありますしね。)

 自分で勉強して取り付けるのも悪くは無いのですが、
次にナビを買う機会があるとすれば、おそらくは車を買い替える時。
何年先になるかは分かりません。

カー用品店の社員さんのようにナビ取付を何度もするお方ならば勉強は必須でしょうが、
数年(あるいは十数年)に1度の作業のためにあれこれと時間をかけるくらいならば、
普通に工賃を払ってその分を資格試験の勉強など、別の時間に回したいと私は考えています。
ですから現在のところは、自分で取り付けるつもりはありません。



 ちなみにどうしても購入が難しくなりましたらカロのZH-9900も考えていますが、
あちらは前の車に付けていましたサイバーナビ(AVIC-ZH9MD)よりも高機能になっている反面、
非常に使い勝手が悪く(と言うか、難しく)なっているのがウィークポイントですね。(^-^;)

書込番号:10397291

ナイスクチコミ!0


スレ主 adol_cさん
クチコミ投稿数:21件

2009/11/03 12:51(1年以上前)

 あれから近くのジェームズに行って交渉してみました。
近くのABやYHと違ってとても大きい上に、
建物がトヨタディーラーと繋がっているという、なんとも不思議なお店でした。(^-^;)


肝心のX08ナビ本体はと言うと、やはりこちらでも在庫無しの状態。
メーカー欠品中のため、発注しても届くまでに約2週間程度かかるとのこと。


一方YHでは、ナビ本体とパーフェクトフィットキットが届き、
リアカメラとデータシステムの安全装置がまだ来ないとのことでした。


同時に照会したら、おそらくはジェームズの方が早く入荷したのではないかと思いますが、
YHが今日の時点で既にナビ本体が届いているというので、
現在こちらで取り付けてもらっている最中です。
(ちなみにYHは照会してから今日で約1ヶ月半です。)


価格は見積価格よりも1万円上がって25万円(後から来る部品と取付料込)と、少し高くなってしまいましたが、
その分スタッドレスタイヤ+アルミホイールで2万円値引いてもらいましたので、
まずまずと言ったところでしょうか。


マイナーチェンジの件は今日改めて、YHの副店長に話を聞いて来ました。
そちらは別のスレッドに書き込みます。


全て揃った訳ではありませんが、メインのナビが届きましたので
とりあえずこの質問は解決済といたします。

いろいろアドバイスを頂きましたみなさん、
どうもありがとうございました。(^_^)ノ

書込番号:10414731

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2009/11/03 19:39(1年以上前)

ジェームスはトヨタ系のカーショップですから、トヨタディーラーと併設されてるところが多いですよ。

書込番号:10416593

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2009/11/06 03:20(1年以上前)

>マイナーチェンジの件は今日改めて、YHの副店長に話を聞いて来ました。
そちらは別のスレッドに書き込みます。


別スレッド無くなっちゃいましたね(^-^;

折角、その別スレッドにレスしたんですけど…。

書込番号:10429486

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

不良品?

2009/10/20 18:56(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 suke1102さん
クチコミ投稿数:2件

今回○ート○ックスにて購入。
最初のプラグラム更新時SDカードにてアップデート失敗しそれ以後、動かなくなりました。
カスタマーよりCD-ROMを送付して頂き何とかバージョンアップ。
地図の更新は出来ましたが、
その後2回目の「アップデート再度失敗しました」の表示がでて動かなくなりました。
カスタマーに電話してもそのような事例は報告されていませんの一点張りでらちが明かず取り合えずサービスセンターに送れというが取り外し工賃は自己負担。代替機も用意できなく販売店の連絡も自分でしてくれとの事。サービスセンターも自宅近くなので直接行くから外してくれと言っても無理との返事。
せっかく買ったのに対応も散々で買ったことに後悔。非常に残念

書込番号:10340564

ナイスクチコミ!1


返信する
canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/10/20 20:53(1年以上前)

取り付けてもらったオートバックスへ
動かなくなった。と言ってみては?
保証期間中で取り付けたお店が面倒見てくれるのではないでしょうか?

書込番号:10341217

ナイスクチコミ!0


スレ主 suke1102さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/20 21:10(1年以上前)

取り付けに不安があったので(以前に車が動かなくなり弁償してもらったことがあり)オーディオ専門店に取り付けてもらいました。もちろん購入店である○ート○ックスには交渉しサービスへ送ってくれることにはなりましたが、初めてのカーナビな上にメーカーであるアルパインには誠意が感じられなかった事が非常に残念です。

書込番号:10341339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度1

2009/10/20 22:01(1年以上前)

大変ですね。
私も持込で取付けしているので故障したらと不安です。
せめて?安く取付けをDIYでされるようでしたら、
ttp://cartsukasa.blog106.fc2.com/
などで同じ車を検索されてみてはいかがでしょうか。
早くなおるといいですね。

書込番号:10341699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/20 22:08(1年以上前)

メーカーとして普通の対応ですよ。

万が一取り外し時に傷でも付けられたら怒るでしょ?
直せって言いますよね?

メーカーだって余分なリスクは背負いません。

書込番号:10341748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/20 23:07(1年以上前)

メーカー(サービスセンター)は、当たり前の対応だと思います。
自分の都合、事情を相手に押し付けてるだけですね。
製品に本当に不具合があれば、修理なり交換なりはしてくれるのですから、タダで取り外せと言うのは、無茶な要求だと思います。

書込番号:10342242

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/10/21 17:47(1年以上前)

取り付けの不具合じゃなくて製品の不具合でしょう?
メーカーとしては不具合のある部分だけ面倒みれば良いわけだから、取り外しはやらないってのは特に問題ない対応だと思うけど

製品を売ってそれが不良品
だったらその不良品調子見するね

何処がおかしいんだろう・・・

書込番号:10345372

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

迫力ある低音が出ません

2009/10/20 10:29(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

今までカロッツェリアのウーファーTS−WX1600Aを使っていました
(6年前ABで3万円くらい)接続はスピーカー入力でした

アルパインのヘッドユニットCDA-9886Ji(ABで2年前3万円ちょっと)を使ってUSBやCDから音楽を聴いていました

重低音を強くすれば簡単にドッカンドッカン言うほどかなりの迫力が出ていました


このたびヴォクシー煌2を購入しまして
ナビはアルパインVIE-X08でスピーカーは純正のアンプ内臓9スピーカー
パーフェクトフィットも使い、スピーカーの設定もばっちり

それに今回はウーファーについてはグレードをあげて
カロッツェリアのTS-WX99Aにしました

このウーファーはかなり大きく最上級のグレードのものです
RCA接続にしました

しかし
数日前一式取り付けてもらっていろいろ音楽を聞いたら驚きました

重低音の力が弱すぎる

いろいろ設定を変えたり
ウーファーのリモコンも最強にしても

今までのウーファーよりもずっと迫力が無いんです
簡単に今まで以上にドッカンドッカン言うほどの低音が出るはず
だと思っていたのに何故でしょうか(ノД`)

おまけに音楽の広がり感もあまりない気がするんです・・・
新しい車に慣れてないせいでしょうか・・・その辺はおいておいても

ABに聞いてもいろいろ設定変えてもらったけど、
重低音出てますねこんなもんでしょう、みたいな適当な回答・・・・

絶対おかしいです
グレードが低くて古いウーファーよりも重低音出ないんですよ!

ヴォクシーは直後整備工場に預けなくてはならなくて
設定変えながら音楽聞いていられた時間は1時間ほどでした

新車購入して音楽にはかなりお金使ったのに
10年以上乗っているお金大してかけていないセレナの方が音が満足に
出ている状態・・・・・

ちなみにセレナのスピーカーはABで6年前に18000円くらいのものに変えただけ

どうしたらドッカンドッカン言うほどの低音がウーファーから出るようになるんでしょうか・・・

どなたか助けてください(ノД`)
納車まですっごく不安と不満な感じで;;


10年前のセレナについてる
ウーファー http://pioneer.jp/carrozzeria/archives/products/ts_wx1600a/index.html
オーディオ http://www.alpine.co.jp/products/headunit/1dinipod_cdheadunit/2008/cda-9886ji_feature.html

新車ヴォクシー煌2にのせた
ウーファー http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_wx99a/

書込番号:10338810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/10/20 11:44(1年以上前)

>どうしたらドッカンドッカン言うほどの低音がウーファーから出るようになるんでしょうか・・・
サブウーファがRCA接続されているのであれば、以下の設定を試してください。

まず、スピーカー設定で
  フロント・・・SMALL
  リア・・・SMALL
  センター・・・OFF
  サブウーファ・・・ON
というように設定してください。
別売のセンタースピーカー(DLB-100R)などを接続しているのであれば、センターをONに設定してください(純正のセンタースピーカしか使用していないのであればOFFのまま)。

次に、スピーカ出力レベル設定で、サブウーファの出力レベルを音割れがしない程度に上げ、フロント・リア(センタースピーカを接続している場合はセンターも)の出力レベルを下げます。
設定後は全体的な音量が下がりますので、今までよりもボリュームを上げて使用してください。

最後に、X−OVER設定をフラットにしてください。

あと、Dolby Pro LogicIIをOFFにすることでより効果が出るかもしれません。

書込番号:10339034

ナイスクチコミ!4


980ccさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/23 20:22(1年以上前)

2股RCAを使っていますか?
X08のサブウーファー出力はRCAが1個のモノラル1CH、アンプ内蔵ウーファー側の入力はウーファー自体がモノラルだったとしても大抵RCA2個のステレオ2CHで受けるようになっています。
2股RCAを使って2CH両方に繋がないと入力信号が半分になり重低音になりません。
9886などのヘッドユニットだとサブウーファー出力はステレオ2CHで出ているので問題なかったのだと推測します。

書込番号:10355908

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2009/10/27 12:20(1年以上前)

>まず、スピーカー設定で
  フロント・・・SMALL
  リア・・・SMALL

このナビでこの様なスピーカー設定はできません。

取扱説明書のP.366に
『フロントスピーカーまたはリアスピーカーが必ずLargeになるように設定されます。』
とありますので…。

また、同じページに
『X-OVER の設定を行う場合は、フロント/ リアスピーカーを「Large」に設定してください。
「Small」に設定すると100Hz 固定のHPF が設定されるため、X-OVER で設定したHPF と二重に適応され、一部の周波数の音が再生されなくなります。』
とも記載されています。

低音が乏しい場合、LPF(ローパスフィルター)の設定を弄ってみては如何でしょうか?

書込番号:10375684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/10/27 13:10(1年以上前)

>>まず、スピーカー設定で
>  フロント・・・SMALL
>  リア・・・SMALL
>このナビでこの様なスピーカー設定はできません。
X08では試したことはありませんが、おびいさんは実機で試されたのでしょうか?
ちなみに、X077では、サブウーファがONの場合には、フロント・リアともにSMALLの設定ができました(実機で確認済み)。


>『X-OVER の設定を行う場合は、フロント/ リアスピーカーを「Large」に設定してください。〜とも記載されています。
だから、
   最後に、X−OVER設定をフラットにしてください。
と記載しておいたのですが、読んでないのですか?


もっとも、スレ主はもう読んではいないと思いますが...

書込番号:10375894

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2009/10/27 20:54(1年以上前)

>X08では試したことはありませんが、おびいさんは実機で試されたのでしょうか?


このナビを所有しているので、もちろんです。


>最後に、X-OVER設定をフラットにしてください。
と記載しておいたのですが、読んでないのですか?

あなたに対してレスしたのではなく、スレ主に対してのレスです。

実機をお持ちでない方にレスしても意味はないでしょ?

書込番号:10377784

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2009/10/27 21:52(1年以上前)

ついでに言いますと、「スピーカーの特性に見合った再生周波数を分割し、各々のスピーカーの能力を最大限に発揮させる機能」が「X-OVER」です。

つまりここを弄ることによってHPF(ハイパスフィルター)、LPF(ローパスフィルター)を設定でき、好みの音を出すことが出来るようになります。

車種別に設定できる「エクスクルーシブ・サウンドセットアップ」でも、ここを弄るようになっています。


一度、試してみては如何でしょうか?

サブウーファーを積んでいるのであれば、LPFの設定を変えるだけでもかなりの低音を出すことが出来るようになりますよ。

書込番号:10378243

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2009/10/27 22:25(1年以上前)

連投すいません。

スレ主さんは「パーフェクトフィット」をお使いでしたね。

私の書き込みの「エクスクルーシブ・サウンドセットアップ」のところは無視して下さい。


失礼いたしました。

書込番号:10378497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/10/28 22:08(1年以上前)

返信おくれて本当にすいません・゚・(つД`)・゚・

書き込みの通り未だに整備工場に新車はありますので
いじれませんでした

一日だけABに見てもらい
どこをどういじったかわかりませんが

音量を上げれば
それなりに納得はある程度できる低音と迫力は出るようになりました

それでも低音量でもっと迫力と低音は出てもおかしくないような
そんな気がしますが・・・

そしてそのすぐ後に
注文していたパーツが届いていないため
整備工場に車を預けました

くわしく
皆様のご指導通りいじれていない状態です

また完全な納車後にいろいろ
いじってみる予定です

皆様ご指導ありがとうございます

書込番号:10383698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アップデート

2009/10/20 01:12(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:1件

19日付で出ましたね。今回のアップデート、内容を見て、大変待っていたものでした。
この機種は、画面見やすいし、機能が充実していて気に入っていたのですが、唯一最大の問題が自車位置精度の悪さ。交差点では、大体5〜10メートルくらい前に表示されていました(手動補正して使っていましたが、そうすると曲がると大回りになったりとひどいもの)。25メートル縮尺ではすごく目立って悲惨な状態でした。これは周囲の友人や取付店でも、そういう声が多いといっていたので個人的問題ではないはず。今回、手が入れられてそうなので楽しみです。
そうそう、早速アップデートしたら、自車デザインについて、ハッチバックを選ぶと白いプリウスそのもの。自分のクルマとどんぴしゃりで、嬉しくなってしまいました。

書込番号:10337770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/11/03 22:23(1年以上前)

はじめまして!VIE−X08を購入しました!取り付けは今週土曜日です。
ずっとここの口コミを見ていて、このナビにずっと憧れていました。それでもやはり自車位置のズレだけが気になっていて…アップデートがでたと聞いて購入に踏み切りました!
で早速アップデートしたいんですが、アルパインのホームページをみるとお客様登録をすれば配布されるということですが本当ですか?すぐにアップデートしたいので教えてください!
長くなってすいません!

書込番号:10417836

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/11/03 22:53(1年以上前)

登録すればすぐ落とせますよ
落としたアップデータはSDカードへ入れてアップデートできます。

書込番号:10418106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/11/03 23:06(1年以上前)

ありがとうございます!取り付けたら早速やってみます!楽しみです!

書込番号:10418216

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/11/03 23:49(1年以上前)

ちなみに
1.3へのアップデートはSDカードへコピーして下さい
1.3へアップした後はSDHCカードでも良いんですが・・・。
1.3以前のプログラムではSDHCへ入れてあるアップデートファイルを読まない可能性があるので。

書込番号:10418569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度1

2009/11/05 00:19(1年以上前)

>唯一最大の問題が自車位置精度の悪さ
はアップデートで改善しましたか。
教えて下さい。
よろしくお願いします

書込番号:10423930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:20件

初歩的な質問ですが教えてください。

ipod nano 5thでビデオが取れるようになりましたが、それをこのナビで再生することはできますでしょうか?
また、使っている方は動作状況はどうでうすか?

お手数ですが教えてください。。。

書込番号:10335069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2009/10/17 23:35(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 are8882さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。今回新型アクセラを購入予定で、ナビはDOPのアルパインナビC9A1 V6 650(X08のマツダモデル)を検討しています。

そこで質問なのですが、DOPのナビでも別売りのリモコンRUE-4208は使えるのでしょうか?X08のリモコン受光部になっているところがOPのナビだとC9A1となっているようなので気になりました。使えないなら普通のX08か、他社のナビも考えたいので教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:10325998

ナイスクチコミ!0


返信する
ukkun121さん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/18 22:29(1年以上前)

普通に使えそうですが・・・・

ただ、オープニングがマツダのロゴになるだけで他はなにも変わってないので・・・。

アルパインまたは、Dに聞くのが一番です。

書込番号:10331385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/20 21:47(1年以上前)

C9A1は通常のX08と結構違いがあります。

長所
・マツダ車の音響セッティングがプリセットされている
・ドライブインフォの画像にマツダ車が選べる
・同じく位置マークをマツダ車にできる
・メーカーOPのリア・サイドカメラが接続可能
・メーカーOPのハンドルスイッチに対応している

短所
・ドルビープロロジック2やDTSの機能が削除されている
・ドルビーデジタルは対応しているが、センタースピーカーや
 スーパーウーハーに対応していない
 (音質設定に上記項目が無いので、設定も不可能)
・カメラ画像に自車位置マーカー設定ができない
・アップデートプログラムに対応していない
 (高速道路の差分更新はOK)
・ドライブインフォ画面に、モニター画像を出せない

・肝心のリモコンは・・・ 使ってみてないので不明ですが
 説明書に記載も無く、受光部もネームプレートになっているので
 NGかもしれないですね

などなど、結構短所が目立ちます。

僕は、長所のメーカーOPのカメラとハンドルスイッチを利用したいが為に
C9A1を選んでしまいましたが・・・
せめて、アップデートに対応してもらいたいですね

書込番号:10341613

ナイスクチコミ!0


夜一。さん
クチコミ投稿数:131件

2009/10/21 00:15(1年以上前)

便乗させて下さい。
スレ主様、リモコンの話と全く関係なくて申し訳ありません。

同じマツダですがプレマシーの購入検討の際にカーナビも検討しています。

X08がマツダのDOPナビとは気が付いていませんでしたので、参考になりました。^^;

寂しがり屋のライオンさんが書かれている長所の中で

>・ドライブインフォの画像にマツダ車が選べる
はテンションの上がるところかと思いますが、

>・メーカーOPのリア・サイドカメラが接続可能
というのは長所なのでしょうか、プレですがMOPのナビでないと駐車支援システムは
動作しないというようなのですが。

マツダのMOP(プレマシーですが)のナビは駐車支援システム(予測ライン表示)は動作するのですが、
このご時勢にTVチューナーがアナログとの事で別途10数万円する地デジチューナー購入しなければ
ならないそうです。

なのでイッソの事、運転時の使用などもありますので、デーラーでなくナビはABなどの専門点で
購入・取付した方がCPも高くて良いと思っているのですが…。

DOPのメリットはどんなもんでしょうか?
お教え頂ければ幸いです。

書込番号:10342790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/21 00:57(1年以上前)

夜一さん

プレマシーのMOPに
オーディオレス+サイド&バックカメラ+4sp
というのがあると思いますが、
MOPのカメラ類と接続できるのはDOPのナビである必要があるようです。
接続できるのであれば、僕も普通のX08を購入していたと思います。

バックカメラは後付でも、埋め込み可能かと思いますが、
サイドカメラは左バックミラーへ埋め込まれており、後付は難しいと思います。
またMOPなので、ハーネスも綺麗に通っている事や、取り付けが非常にスマートなのも利点ですかね。
ただし、駐車支援システムはご存知のようにMOPナビでなければ対応できません。
(ハンドルの切れ角とかが必要になるので)
また、カメラ画像のガイド表示にも対応していないようです。(項目が出てこない)

アフターパーツで対応可能ですが、ハンドルスイッチが利用可能な事も利点ですね。
(アフターパーツの方がカスタマイズ可能なので良いかも)

そのほかの利点としては、3年保障が付くとかぐらいで、
CPに関しては、値引き額次第かと思います。

僕は車種は違いますが、MOP+DOPで約60万分付けており
車体を含めた値引きが60万あったので
車体分を30万(雑誌の値引き参考額)とすれば、OP分で30万となり、
X08が15〜20万くらいで購入できた計算になります。

なので、CPもそんなに悪くないかと思います。

が、欠点も結構あり、微妙ではありますね・・・
手放しでお勧めはしません。

書込番号:10343036

ナイスクチコミ!0


夜一。さん
クチコミ投稿数:131件

2009/10/21 22:58(1年以上前)

スレ主様 たびたび申し訳ありません。

寂しがり屋のライオンさん

不躾な質問に丁寧にお答え頂き有難うございました。

>サイドカメラは左バックミラーへ埋め込まれており、後付は難しいと思います
なるほど、サイドカメラ等の後付けは難しいのですね。
私はバックカメラしか考えていませんでしたので、
思いつきませんでした。

ハンドルスイッチがアフターパーツで対応というのも有用な情報でした。

>車体分を30万(雑誌の値引き参考額)とすれば、OP分で30万となり、
>X08が15〜20万くらいで購入できた計算になります。
なるほどそれだけの値引きならCPは決して悪くないですね。

私の方はまだ見積もりの方を詰めてないので、ナビ付けて20万円と言ってるので
話になりません。

ほんとに微妙な感じですね。
ただ今後はDOPナビ有り、無しと両方の見積もりで考えて行こうと思います。

最後に短所にかかれました。

・ドライブインフォ画面に、モニター画像を出せない
とはどんな現象なのですか?

書込番号:10347184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/21 23:16(1年以上前)

夜一さん

>ハンドルスイッチがアフターパーツで対応というのも有用な情報でした。

これは有名なALCONでのコントロールです。
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm


>・ドライブインフォ画面に、モニター画像を出せない
>とはどんな現象なのですか?

アルパインより取説PDFを落としてきて見ていただくと分かりやすいのですが
(P123です)
ドライブインフォ画面の左側に任意のカメラ画像を常時表示できるようですが
その機能がありません。
GPS受信状況表示のみのようです。


ちなみにプログラムアップデートは今後対象になるのか、アルパインに問い合わせ中です。

書込番号:10347313

ナイスクチコミ!0


スレ主 are8882さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/22 18:53(1年以上前)

みなさん回答、ご意見ありがとうございます。

 ハンドルのリモコンがアフターパーツで対応可
 アップデート等、機能が削られている

このあたりは非常に参考になりました。ハンドルリモコンも使えるようになるのであればDOPにこだわることもないので、拡張性のことも考えるとオーディオレスにしておいて、ナビは別売りのリモコンも問題なく使えるX08で検討します。

スッキリしたので車のほうも契約したいと思います。
ありがとうございました。










書込番号:10350526

ナイスクチコミ!0


夜一。さん
クチコミ投稿数:131件

2009/10/22 23:05(1年以上前)

寂しがり屋のライオンさん 

ご回答有難うございます。m(_ _)m

取説の方DLしました。どのような場面でこのモニター機能を
使用するのかが想像できませんが…。

DOPだと使用できないというのも更に不思議ですね。

スレ主様

契約の方進まれるようで何よりです。

書込番号:10352031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIE-X08
アルパイン

VIE-X08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月

VIE-X08をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング