VIE-X08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08 のクチコミ掲示板

(2504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチ統合リモコン

2009/10/08 22:37(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:12件

マルチ統合リモコンを使ってる方に質問です。
あると便利ですか?特にどんな時に使えると言えますか?

書込番号:10279494

ナイスクチコミ!0


返信する
droghedaさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/09 00:14(1年以上前)

私は以前使用していたナビに標準でリモコンがついていて、その利便性を評価し、
今回はオプションで購入しました。

利点は主に以下の2点です。

例えば、嫁が運転中(停止中)でも私が後ろの席から近所のスーパーを検索したりと、
サポートが可能です。

また、自分が運転(停止中)している際にも片手にリモコンを持つことで、画面へ手を
伸ばすことなく操作が可能となります。且つ、機能によってはリモコンのボタンを
見ることなしに手元で操作が可能です。

以上、簡単で十分な情報とならないかもしれませんが、一度経験するとリモコンなし
ではいられなくなると思います。ご検討ください。


書込番号:10280104

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/10/09 03:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。
是非とも購入しようと思います。
あったら便利だろうなと思っていましたが、使っている方の感想がなかったので、確認したかったのです。

書込番号:10280694

ナイスクチコミ!0


BH5D_BP5Bさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/17 09:55(1年以上前)

お乗りになる車によるかもしれませんが、我が家の場合、ミニバン3列シートに代えたので、ナビゲータ(嫁と娘)が2列目の特等席?にしか座らなくなり、統合リモコンは必需品になりました(笑)。

書込番号:10321974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/10/17 16:21(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
うちもミニバンなんで、ピッタリのようです。
もう注文したんですけど、ナビが人気で1ヶ月半納期のようですモ
新車も納車日未定ですけど。

書込番号:10323461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外部アンプ接続に意味があるか?

2009/10/08 12:46(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 tomingosさん
クチコミ投稿数:222件

過去レスの中に、X08は高音質だが低音が出にくいとの書き込みがありました。
低音を強化するために、例えば手持ちの外部アンプ(富士通テンのハイエンドアンプα3000M)にプリアウトする意味はあると思いますか?
それとも外部アンプとはいえ、そんな古い機種(15年ぐらい前)を使うより、素直にX08からスピーカーに接続した方がいい音が出ると思いますか?
ちなみに車はハイエースで、スピーカーはサブウーハーも含め7つ付いています。
聞く音楽ソースはSOULやDISCO系が多いので、低音と高音のメリハリが利いた音が好きです。
似たような接続をされている方、よろしくお願いします。

書込番号:10277237

ナイスクチコミ!0


返信する
980ccさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/08 23:03(1年以上前)

X08が音がいいといっても外部アンプに勝るほどではないと思います。
ただ7つのスピーカというのが気になります。これって純正スピーカだったりしませんか?
純正ライブサウンドシステムだとしたら外部アンプはおろかX08を付けるのも簡単には行きませんよ。

書込番号:10279658

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomingosさん
クチコミ投稿数:222件

2009/10/08 23:34(1年以上前)

純正スピーカーはひとつもありません。
リアとフロントがカロッツェリアの13cmX4。
ピラーにツイーター。
サブウーハーが床置きです。
やっぱり外部アンプを接続した方が低音が出そうな気がしてきました。

書込番号:10279868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/10 00:15(1年以上前)

ズンドコ系の低音か゛欲しいなら、フロントだけでも16cmにして、外部アンプ+サブウーハーにしたほうが良さそうですね。
勿論、デットニングはしっかりして下さい。

お持ちのアンプ(スペックは分かりませんが)をウーハーに廻せば、無駄がへると思います。

書込番号:10284485

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomingosさん
クチコミ投稿数:222件

2009/10/10 09:03(1年以上前)

皆さんの書きこみを見ていると、X08は低音がイマイチな感じが伝わってきます。
手持ちのアンプは低音がシッカリ出るので気に入っていますが、X08と聞き比べしたことがないのでどっちが低音が出るかはわかりませんが・・・
でもどうせ外部アンプを使うなら、グレードがひとつ下のX077でもいいのかな?と思ってしまいますが皆さんはどう思いますか?
たしかオプションで外部AUX IN/OUTの5.1ch変換コードが2000円ぐらいであったはずですし・・・
そのコードを入れても価格差は5万円以上です。
ところでX08とX077のHDDオーディオ部分の差って、音質以外の操作性は同一なんですか?

書込番号:10285577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サンヨーのリアビューカメラ接続

2009/10/07 23:06(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 tomingosさん
クチコミ投稿数:222件

ゴリラの買換えでこの機種を検討しています。
サンヨーの見下ろしモードに慣れているので、リアカメラはそのまま流用したいのですが、RCA接続はできますでしょうか?
そのさい、バックギアと連動して、歪み補正等のデジタル処理も問題なくモニターに写りますでしょうか?
物理的には問題ないように思いますが、誰か詳しい方教えて下さい。

書込番号:10275160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/10/08 07:11(1年以上前)

問題無く使用出来ますよ

書込番号:10276300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/08 09:08(1年以上前)

RCAのバックカメラ取り付けられるんですか?
お店の人に聞いた時はバックカメラ入力は専用端子なので無理と聞きましたが?
変換ケーブルも発売されていないようですし?

書込番号:10276545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/08 12:14(1年以上前)

サイドカメラ(第3のカメラ)?用のRCA入力がありますが、バックギア連動設定についてはマニュアルをざっと見ましたがわかりませんでした。
メーカーサイト
http://www.alpine-fit.info/cgi-bin/connect/con_result_frame.pl?id_product=1482
にある接続図どちらにも載っています。

書込番号:10277118

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomingosさん
クチコミ投稿数:222件

2009/10/08 12:40(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。
物理的には問題ないように思いますが、少し不安です。
やっぱりアルパインのリアカメラに変えた方が良いのかなぁ・・・
画質は良いが画角が狭く、夜間は白黒になると聞いているのでためらってしまいます。

書込番号:10277210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/08 22:58(1年以上前)

私はRCA接続でリアカメラ使用してます。バックギア連動しますし、ガイド線の調整が出来ますが、歪み補正等はされているかは分かりません。

汎用カメラ接続をリアカメラに設定してください。その代わりサイドカメラやルームカメラが使用できなくなります。

書込番号:10279626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomingosさん
クチコミ投稿数:222件

2009/10/08 23:38(1年以上前)

サイドカメラもルームカメラも使わないので、リアカメラがバックギアーに連動していればOKです。
背中を押された感じです。
歪み補正に関して実際使っている方のご意見がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:10279888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

オービス情報の管理について

2009/10/07 16:08(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 kalaupapa さん
クチコミ投稿数:88件

こんにちは。
このナビを使用して3カ月近くになります。
以前に高速道と下道の切り替えがうまくいかない件で質問して、今だに現象は発生しますが
その他は概ね気にっております。←他のスレみててもどうやら仕様のようですね。(泣)

今回はオービス情報の登録についてなのですが、its-moでオービス情報を取得してナビに登録してみました。
近畿圏のあちこちに出かけるので、兵庫、京都、大阪、奈良、和歌山の広範囲のオービス地点を登録しました。数にして200個くらいになってしまいました。

これをナビ側の登録地点の管理で確認すると、自分が登録した地点に混じって何がどこにあるのかさっぱり分からなくなってしまいました。
とりあえず、マーク順にすればオービスは下に来るのですが、それ以外の並び順で使用するのは不可能な状況です。
みなさんはどのように使用されていますでしょうか?

また、オービス地点に近くなった場合「ご注意ください」とアナウンスが流れるのですが、下道を走っているにもかかわらず、結構離れている高速道路上のオービスに反応してしまうので結構ビックリします。これは設定でかえられないのしょうか。

書込番号:10273260

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kalaupapa さん
クチコミ投稿数:88件

2009/10/09 09:27(1年以上前)

自己レスですが、アナウンスがなる距離は変えられました。
しかし、登録地編集で1件ずつしか変えられません。数百件登録している場合は結構大変ですね・・。

書込番号:10281153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ164

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

地図表示のズレについて

2009/10/06 10:02(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:54件 VIE-X08の満足度2

当方、ヴェルファイヤ乗っていますが、地図上の位置が実際の位置よりも常に10mほど遅れています。(私としては、むしろ進んでいる方が扱いやすいのですが・・・)どのように調整すればいいでしょうか。ご教示ください。

書込番号:10267333

ナイスクチコミ!10


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/06 13:02(1年以上前)


実物を見ないと何とも言えないですが、

1.自車位置マークの「どこが」自車位置なのか
マークが「○の中に△」の場合、自車位置は「△」ではなく「○の中心」「△の先端(頂点)」に なります。
kachinkachinさんが△そのものが自車位置であると見ているのであれば、後にズレていると感じるでしょう。
   ちなみに、「○の中に△」でも2種類あって、「△の頂点」が自車位置という機種も あれば、
   丸の中心よりも△の頂点が少し前に出ていて「頂点を含む数ドット」が自車位置という機種も あります。
   いずれも「丸の中心」が自車位置であるという点では同じです。
自車マークの設定を「マーク2」に変更すると、△の先端が若干前になる(っぽい)ので、
マーク1の位置に違和感を感じるのであれば変更してみては いかがでしょうか。
([メニュー]→[設定・編集]→[地図表示]→[自車マーク])

2.測位のタイムラグ
停車時には正確な位置を表示しているのであれば、測位のタイムラグです。
相対的な位置関係を(も)利用して測位しているので
時間経過は必須であり、タイムラグを完全にゼロにする事は難しいです。

明らかに上記の いずれでもない場合は、
[メニュー]→[設定・編集]→[その他]→[距離補正]で調整してみてください。

書込番号:10267953

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/06 17:44(1年以上前)

自分は、新車のフィットにVIE-X08を取り付けた者ですが、
やはりだいぶ遅れてました。
以前5年間使用していた他社のナビでは気にならかった分、すごく違和感を覚えたので、メーカーに問い合わせたところ「距離補正」をとのこと…。
その時点では、フィット+X08でそのような声(遅れ)は無いとのことでしたが、
その後アルパインのメーカー担当に確認したら、やはり生じていることが判りました。
結局、現在多少のズレに耐えながら+5.0%で使ってます…。
取付たカーショップにも取付ミス、GPSの数など全て確認してもらいましたが、異常なしとのことでした。
結局この機種は、車種との相性もあるのでしょうが、遅れる傾向にあるのですかね…。

書込番号:10268871

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:54件 VIE-X08の満足度2

2009/10/06 18:14(1年以上前)

hikapee さん、サッカー王子 さん、早速のご返信ありがとうございます。hikapeeさんの仰るとおりやってみたのですが、今のところ満足できる水準にまで改善されていません。もう少し根気よく調整してみます。
以前のナビ(DOP)ではこのようなことはなかっただけに、ちょっと残念です。

書込番号:10268992

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/10/06 19:02(1年以上前)

結構同じ症状の人がいるんですね〜。僕もいつも10〜20メートルずれています。悲しいですね。修正プログラムとか出るといいですね〜!!

書込番号:10269199

ナイスクチコミ!10


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2009/10/06 21:45(1年以上前)

GPSから得られ地図情報の誤差が10m程度なので致し方ないんじゃないでしょうか?
数mの誤差もなく、きっちりと位置ズレを起こさず表示するナビなんて他にあるんでしょうか?

書込番号:10270063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/10/06 22:04(1年以上前)

たぶん車種などによってズレ具合が違うのだと思いますが、おびいさんが思っているズレより大きいと思います。10〜20メートルずれていて曲がり角で壁にぶつかっては補正されるの繰り返しです。曲がり角が近い場合は手前の道に入ったりしょっちゅうです!!

ズレが大きい時は壁の中に入って補正されずにふらふら道じゃないところをさまよってしばらくしてから補正されるといった感じです。メーカーに問い合わせてもらちがあかない状況です><

書込番号:10270214

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2009/10/06 23:02(1年以上前)

以外、楽ナビ、クラリオン、ケンウッドのナビも使ってますが、
ズレる事はなかったです。
X08もズレてません。
GPSの感度と車速センサーに問題がなければ、
もう一度、距離補正してみてはどうですか?
それでもズレルなら、販売店かアルパインに故障かどうか
問い合わせた方がいいと思います。

書込番号:10270613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/06 23:15(1年以上前)

あくまでも、自分のケースですが、
最初、数メートルの誤差もなく位置ズレを起こさないナビなんてありませんよ!
といった、カーショップの担当も、同乗のうえ確認してもらったメーカーさんも「あっ確かに…遅れてますね…」とのことでした。
で、結局、距離補正でお願いしますとの結論に。
+5%の設定後、何とか若干の誤差で走れてますが、自動の状態だと
確かに、20メートルくらいは遅れますね。
知らない土地だと、下手すると1本進入路を間違えるレベルです。
最近、GPS衛星が弱くなっていることも考えられますとも言われましたが
全員に起きてないとすれば、それだけではないかもですね…。

書込番号:10270709

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/07 11:50(1年以上前)

うちのはディーラーオプションでこのナビをつけたんですが、
皆さんと同じように、曲がるたびにナビ上の自車が壁にぶつかってます(笑)

で補正をしようと補正の項目を見ると、手動補正の項目が-3%で固定されてて、
変更できないんですよ
自動補正は+1.7%くらいなんでトータル-1.3%の補正がかかってる状態です。

いちどディーラーに確認してみようと思いますが、
なんとか手動補正を修正できないんですかね・・・・。

書込番号:10272566

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2009/10/07 13:56(1年以上前)

>PLEORS2000さん

取扱説明書のP.313を参照して下さい。手動補正出来るはずです。


私の場合も若干自車位置が少しズレた状態(10mくらい手前)でしたが何度か初期化することによって満足行くレベルになりました。
もっとも音声で何を目印にして曲がればよいのかを教えてくれるので、ナビ画面上で壁にぶつかることはあっても、実際にぶつかることはないです(笑)。

書込番号:10272951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/07 14:52(1年以上前)

おびいさん こんにちは。
ありがとうございます。

車載の取り説ではなく、メーカーの取り説をダウンロードして
載ってたのでやってみようと思ったんですが、
手動補正の項目が薄くグレーアウトしてて、さわれなくなってるんです。

こんど車載の取り説を見てみます。

マツダ純正としてショップオプションで購入したものなので、
どうしても不明であればディーラーに聞いてみます・・・・。

書込番号:10273087

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2009/10/07 15:26(1年以上前)

>PLEORS2000さん
ダウンロードの取扱説明書にもありますよ。

「自動距離補正設定」のOFFにタッチすると「手動距離補正値」の設定が可能になります。

一度お試し下さい。

書込番号:10273166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/07 15:44(1年以上前)

>おびいさん

ええ、あったのでやってみようと思ったんですが、
上にも書きましたとおり、画面上、その項目が薄くグレーになっていて、
設定を変更できなくなっているんですよ。

結構気に入ってるナビなだけに、この距離の補正だけでも直ってくれるとうれしいんですが。

書込番号:10273198

ナイスクチコミ!0


送料込さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/07 15:52(1年以上前)

10mのズレか…

自分なら誤差かな

書込番号:10273210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/07 15:58(1年以上前)

10mくらいで、先行だったり遅れたり毎回違うならいいんですけど、
ずーっと20〜30mくらい手前になるんで、誤差とはいえないんだろうなと。
誤差ってのはプラスとマイナスがあるので、毎回同じ方向に同じ距離って言うのはないでしょうから。

書込番号:10273227

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2009/10/07 16:13(1年以上前)

私も常に10mくらい手前を表示しています。

曲がり角を曲がる時も、ナビはかなりショートカットしてインべたで曲がります(笑)
最初は神経質になって気にしていましたけど、今は気にしていません。

治ったら治ったらで嬉しいですけど、車種によっても誤差があるように思えます。
合っている方もおられるようですから。

何回も学習をやり直しても結果は同じでした。

書込番号:10273273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2009/10/07 18:27(1年以上前)

車種は関係ないと思います。
10mスケールで出発時はズレていたとしても、
道路にでれば、ズレが直ります。

GPS信号の誤差は10m位だそうですが、学習で補正されるようなので、
私の場合、10mスケールでも分かるようなズレはありません。
10mスケールで20m位ズレているって事ですよね?



書込番号:10273721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 VIE-X08の満足度2

2009/10/07 19:32(1年以上前)

自分にとって10m「遅れる」のが嫌ですね。「カーナビを手がかりに運転していたらもう目的地が過ぎている」なんて、我慢できません。むしろ10m「進んでいる」方がよっぽどましです。自分も手動補正でかなり(「+5%」とか「+10%」とか・・・)進ませようかと考えています。(ちなみに自動補正では「+2.2」を示しています。)

書込番号:10273988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/10/07 22:16(1年以上前)

カーナビで自車の位置が10mずれる・・・屁のようなことである。

午前10時に約束をして、たった20分遅れただけで文句を言うタイプだな。

書込番号:10274837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/08 00:15(1年以上前)

10mずれるのは、屁のような事ではありません。

屁のような、ナビなのです。

書込番号:10275613

ナイスクチコミ!13


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

四日市市のイエローハットで

2009/10/06 00:36(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 akkieyさん
クチコミ投稿数:35件

198,000で売ってましたよ。軽くこれ今いくらなの?って聞いただけなのですが。価格コムの最安値に近いかなぁと思ったので。。。

書込番号:10266355

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIE-X08
アルパイン

VIE-X08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月

VIE-X08をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング