VIE-X08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08 のクチコミ掲示板

(2504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっとこさ在庫ありました!

2009/09/15 02:37(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:8件

千葉に在住しております。プリウスが最近納車になり、はめこみ型のナビの中で好評の「VIE-X08」を長期に渡って探してました。

聞くと、最近メーカー側の方で欠品が続いていると言うことで(バックライトが欠品?)
ネットショップでも、量販店でも在庫が無いと言う事でかなり焦っておりました。

昨日、友人によると市川のスーパーオートバックスに在庫があるとの噂を聞きつけ、
試しに在庫状況の確認でお店に電話してみました。

なんと、噂は本当でした!店員さんによると最近まとまって十台近く入荷したとの事。
店員さんの話によると来週の5連休にプリウス(ハイブリット)のイベントを実施するとの事で、
何とかかき集めたみたいです。(さすがオートバックス!)

ってな感じで、本日仕事が終わってからスーパーオートバックス市川に行き、X08プリウスパッケージを購入してきました。

今回は取り付けもお願いし、週末に予約もしてきました。
お店の人もすごく感じが良く、イベントの詳細なども色々教えてもらいました。
イベントにはデモカーも来るとの事で週末が楽しみです。

書込番号:10155499

ナイスクチコミ!0


返信する
reomariさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/09/15 17:25(1年以上前)

無事手に入れられたとの事、よかったですね!!

プリウスマニアの掲示板を見ていましたら、納車がまだまだ先、X08に決めてるけど
購入はまだ先と構えていたら、世間に見る見る在庫が無くなって、あせっている方が多いようですね!!

私も今回、X08本体は先に購入できていたのですが、リアカメラは後でもいいやとのんきに
構えていたた、どこも欠品で、最近やっと入手できました。

これだ!と決めたものは、早く手に入れるに越したことはないですね!!

書込番号:10157703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/22 21:24(1年以上前)

最近バックカメラを入手されたとのことですが、注文してからの期間はどの程度でしょうか。当方7月下旬に本体とバックカメラを注文し、本体は8月の初旬に来たのですがバックカメラは未だに来ず、待ち続けています。

書込番号:10195737

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/09/25 23:26(1年以上前)

カカクコム価格掲載サイトのいーでじさんでバックカメラ注文をして
約40日での発送となりました
納期よりも価格重視だったので13,897円は大変納得です。

書込番号:10213124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

リアカメラの映像について

2009/09/13 21:56(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:34件

本日納車されたマイカーに搭載された本機に触れました。
地デジの画像の美しさに感動しました。
これからオーディオのほうもいろいろと機能を覚えていきたいと思っているところです。

さて当方このたび本体+ETC・ビーコン・リアカメラをつけたのですが
リアカメラの映像が妙なため相談させていただきたいと思います。

当方リアカメラはTOPVIEW HCE-C200Rを装着いたしました。
4つの視点のうちパノラマ・コーナー・トップの3つの視点には問題がないのですが、
最もよく使われるであろうバックの視点での画像があまりに下方を向いているのです。
車庫に入れるためにギアを「R」に入れ、バックビューを見ると目印となる輪止めが全く映っておらず車庫のコンクリート面ばかり映っているのです。
輪止めにかなり近づいて(1.5mくらい)やっと輪止めの映像が画面に映っているような感じです。

トップからの視点とほとんど変わらないような画像のため、バックでの車庫入れにはあまり役に立ってくれないのです。
しょうがないので現在後方の画像を見るのはパノラマを主に使っています。

カタログやHPにあるようなバックビューの画像にするにはどうしたらよいのでしょうか?
マニュアルの中を探したつもりなのですが、見つかりません。

ひょっとしたらこれは取り付けの問題なのではなかろうか、とも思いはじめてきています。
外から見る分にはカタログなどに載っているような感じで取り付けられています。(ミニバン用のスマートインストールキットを使っています)
当方は商品をネットで購入してディーラーに取り付けてもらいました。(取り付け料を別途支払いました)
ですのでもし取り付けに問題があるならば、すぐにでも付け直してもらおうと思っています。

お詳しい方ご教示願います。

書込番号:10148656

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/09/14 00:39(1年以上前)

たぶん正常です。

このカメラのバックビューは視界が狭く役にたたないのは
私のような取付業者の間では有名な話です。

多分、皆さん通常はパノラマ使ってると思いますよ。

この件はカメラ関連には強い大塚電装のブログでたびたび記載されていますね。
カメラ関連カゴテリーの中でHCE-C200Rの映像が出てくるたびに
「バックビューは画角が狭くて使い物にならない」的な事が書いてあったと思います。

http://yamigarasu.way-nifty.com/vr/cat20395122/index.html


ご参考までに・・・・

書込番号:10149988

ナイスクチコミ!1


reomariさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/09/14 17:56(1年以上前)

私は高価なHCE-C200Rのほうではなくて、HCE-C107Dのほうですので
バック映像のみですが、普通に綺麗にバック映像が表示されます。

購入前、販売店でHCE-C200RがX08に接続されてみた映像では、パノラマ・コーナー・トップ・バックとも綺麗に表示されていたことを覚えています。
今、この投稿を見て、ちょっと思い出したことが、設置されている場所は頭の上のほうだったので、てっきりミニバンの後部天井付近に取り付けるカメラなのだと思っていました。

頭の上のほうに設置されていて、いい具合だったということは、ナンバープレート上部だと、真下の地面を向いてしまうことも十分考えられるかも?と思いました。

ちなみに、知人が同様に最初バックビュー時に地面(真下)しか見えなかったため
再調整してもらい、若干上目に角度を調整してもらい、きちんと見えるようになったそうです。

HCE-C200Rは広角レンズのため、HCE-C107Dよりも、視野が広いという前提で取付角度を調整すべきなのかもしれませんね!!

書込番号:10152632

ナイスクチコミ!0


beccioさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/19 07:18(1年以上前)

うちも同じ状況で昨日業者さんに調整してもらいましたが
バックビューを調整するとトップビューがトップビューじゃなくなるというか…

上のコメントみて、ああ、その程度のカメラなんだと少々がっかりしてます
確かに、ミニバンの屋根付近につけるといいんでしょうね。
しかし、残念ながらうちの車の取り付け位置もナンバープレート部分です。

この取り付け位置だと映像もさることながらガイドの調整が全然いけてません。
取り付け位置尾変更してもらったほうが良いのかもしれませんね…

書込番号:10176439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/10/02 11:59(1年以上前)

みなさんいろいろとご回答ありがとうございました。
一度私の取り付け状況を見て欲しいと、9月16日にアルパインインフォメーションセンターにFAXで依頼したところ、本日以下のように返答がありました。

結論「私の車(VOXY)では、このカメラ(HCE-C200R)でのバックビューを見ると、画像はかなり下を向いてしまい、正常な取り付け方法のもとでそれを回避することは出来ない。取り付け角度をもっと上方に向けようとするとリアガーニッシュが映りこんでしまって、景色が映る範囲が削られてしまう。リアガーニッシュが映りこまないようにするにはリアガーニッシュをもっと大幅に削る必要があるため大きく美観を損ねることになる。」

ではカタログに記載のあの4パターンの画像はどのような状態での画像なのか?という問いをしたところ、「どの車種の車で撮影したかはわからない。ただ、このカメラはアルファードやヴェルファイアなどの車の使用を想定している。」

ということでVOXYでのこのカメラは事実上3パターンしかないと考えなければなりません。

もしC107Dに変えた場合どうなるの?と聞いたら
「C107Dでもおそらくこのように下を向いた画像になると思います。」

C107Dはバックビューしかないわけだから、VOXYでこのC107Dを取り付けようとお考えの方は本当に気をつけたほうが良いですよ。スマートインストールキットを使って取り付ければ見栄えは良くなりますが、バックビューとしての役をなさないような使い物にならない(下を向いた)画像しか映らないそうですから。

正直あぜんとしました。VOXYはヴェルファイア・アルファードを合わせた数よりも売れている車で、ボディ形状もそんなに特殊なものではないのだから、それに対応出来ないならばカタログにきちんと記載をしてほしかったです。「車種によってはこのような画像になりません」、みたいな表記を。そうすれば私も少しカメラの選択には慎重になれたでしょう。
カタログには「カメラ取り付け対応車種(2009年5月現在)の中にノア・ヴォクシー(H19/6〜現在)」と記載があるためちゃんと映るものだとすっかり安心してしまっていました。

C107Dでもダメだというなら、もうこのカメラを使っていくしかありません、まさかVOXYを替えるわけにはいきませんから。

ひょっとしたらこの現象はノア・ヴォクシーだけじゃないかもしれませんので、このアルパインのリアカメラ(C200R・C107D)を購入予定の方は、自分の車種でこのカメラがきちんと搭載されて画像もちゃんと映るということを確認してからのほうが良いと思います。

「でもうちのVOXYはこういう取り付け方で、きちんと映ってるよ。」という方がお見えになりましたら教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。


書込番号:10246035

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/10/03 18:27(1年以上前)

前レスにも書いた通り、このカメラのバックビューが使えないのは
どの車種でも同じです。
ヴェルファイアにも取り付けましたけど
純正位置にカメラを付けるとやっぱりバックビューは使えませんよ。
ルーフ近くに付ければ別かもしれませんが。

これはあくまで画像切り取り時の角度が狭いからであって
どの車種でもこうなってしまうのです。

ただ、メーカー回答の「107でも同じ」と言うのは違います。
107は画角の変更はできない分、一般的なカメラと同じ画角になってますから
200のバックビューよりははるかに広範囲が視認できます。
VOXYでは付けたことがありませんが
200のバックビューよりは確実に良いでしょう。

でも、とりかえることを考えたら200のまま
バックビューは使わずパノラマで使っていれば良いだけの話ですけどね。
要は「こんなもんだ」と理解してうまく使うことです。



ご参考までに・・・・・

書込番号:10252957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

トヨタ車オーディオレスへの取り付け

2009/09/12 16:43(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 SILENCIAさん
クチコミ投稿数:64件 VIE-X08の満足度4

X08をヴェルファイアのオーディオレス車へ取り付け予定です。

取り付けをする際に、2DINの左右に隙間が出来ますか?
その際に、アルパインのUA-Y37Dのようなキットが必要でしょうか?

取り付け時の位置について画面が面イチにならないという情報も
ありますが実際の所どうなのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、分かる方がいれば返信を
お願いします。

書込番号:10141242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/09/12 17:04(1年以上前)

>取り付けをする際に、2DINの左右に隙間が出来ますか?
>その際に、アルパインのUA-Y37Dのようなキットが必要でしょうか?
必要です。

>取り付け時の位置について画面が面イチにならないという情報もありますが実際の所どうなのでしょうか?
取付位置が気に入らなければ、純正金具のネジ穴をツライチになるまで加工して取り付けてください(量販店ではやってはもらえませんが)。

書込番号:10141350

ナイスクチコミ!4


スレ主 SILENCIAさん
クチコミ投稿数:64件 VIE-X08の満足度4

2009/09/12 21:23(1年以上前)

number0014KOさん、ご返信有難う御座います。

ディーラーのキャンペーンでX08を取り付けて頂くのですが、
そのリストの中に取り付けのキットが含まれていなかったので
無くても付くのだろうかと思いまして質問させて頂きました。
使用の有無をディーラーに確認した方が良さそうですね。

面イチ加工については、どうやら必要になりそうですが、
収まり具合を確認して必要なら自分で加工しようと思います。

書込番号:10142594

ナイスクチコミ!0


reomariさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/09/13 04:21(1年以上前)

純正オーディオレス車に市販カーオーディオを取り付ける際は、オーディオ取り付けキットが必要になります。(大概は、形状の違いを埋めるフェイスパネルと配線コネクターのセットになっています)オートバックスなどに車種別に取り揃えているはずですので、店員さんに聞いてみるとよいと思います。価格は、車種によって異なりますが、2000円〜6000円程度です。


Webでも必要なキットを調べられます。
http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/Imported.html

書込番号:10144620

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/14 00:19(1年以上前)


アルパインの社員さんのブログ http://minkara.carview.co.jp/userid/560256/blog/d20090908/
ヴェルファイアを含む数車種が取り上げられ、「もれなく、こういうコトになっております!」
というコメントと共にナビ取り付け部が分解された車内の写真が掲載されています。
車種別の取り付けキットが出るのではないでしょうか。
可能であれば、発表まで待った方が よろしいかと思いますよ。

書込番号:10149860

ナイスクチコミ!1


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/17 01:37(1年以上前)


http://www.alpine.co.jp/whatsnew/2009/0916_1.html
車種別取付キットが発表されました。まだデザインが判らないのが残念ですね。

書込番号:10165978

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SILENCIAさん
クチコミ投稿数:64件 VIE-X08の満足度4

2009/09/17 12:55(1年以上前)

hikapeeさん

うわ〜発売時期10月とは微妙すぎますね。

納車予定が10月頭予定なので、取り付けを依頼するのが9月末に
なるんですよ。取り付け予定を延ばす=納車が遅れるというわけで・・・。

ステアリングリモコンも注文済みなので、この新製品を買うと重複して
しまいますし。フェイスパネル、取り付け金具だけで販売予定は
ないんでしょうか。喜んでいいのか悲しんでいいやら・・・

折角アルパイン製でETCからVICS、スピーカまで、すべて固めて頼んで
あるのに・・・。


詳細情報が早く欲しいですね・・・アルパイン様お願いします。

書込番号:10167484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 15:59(1年以上前)

hikapeeさん

アルパインからの情報、ありがとうございます。私もスレ主さんと同様で10月納車予定のヴェルファイアのためにX08を購入しました。せっかくいただいた情報なので購入した店に購入内容の変更が可能かを確認に行ってみます。


SILENCIAさん

納車が待ち遠しい同士として、このような微妙なタイミングでの発売はどうしたものでしょうね。私もステアリングリモコン込みで購入したので、これをキャンセルして今回のパーフェクトフィットシリーズに代えてもらえないか交渉したいです。パーフェクトフィットシリーズが9,975円でステアリングリモコン単品で8,400円ですから、これは「買い!」でしょう。

書込番号:10168123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アイポット接続で。

2009/09/12 07:23(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 mohikanさん
クチコミ投稿数:273件

皆様おはようございます。

この製品からアイポットケーブルを経由して、アイポットタッチ(バージョン3.0にバージョンアップ済み)を接続して、、、、、。

これで、ナビ画面にアイポットのアイコンが出るんですよね?

取り扱い説明書にも、それらしい事が書いてあったんですけど出ません。
過去ログも、私の質問が初歩過ぎで書いてありませんでした。(^^;

このナビでアイポットライフを楽しんでいる方々、宜しくお知恵をお貸し下さい、よろしくお願いします。

書込番号:10138998

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2009/09/12 14:25(1年以上前)

液晶画面下に並んだボタンの真ん中にあるソースボタンを押すと、上段の右から2番目にiPodが常時表示されていると思うんですけど、確認されましたか?
iPodケーブルに接続し、認識されると、利用可能になりますよ。

ちなみに、「iPod」は「アイポット」ではなく「アイポッド」と読みます。

書込番号:10140635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:10件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/09/12 17:21(1年以上前)

iPod touch(OS Ver3)使ってますが、ケーブル接続すると「iPodとの通信ができません」とか出るときありますね。
だいたいもう一回抜き差ししたら認識します。

書込番号:10141424

ナイスクチコミ!0


スレ主 mohikanさん
クチコミ投稿数:273件

2009/09/12 21:33(1年以上前)

本体裏の配線が原因でした。

ちゃんと差し込んだら出来ました!!

ですが、アイポッドに入っている動画を見るとき、、、、

例えば

マイケルジャクソンの動画を見ようと、ナビ画面でアイポッドに入っているマイケルジャクソンの動画タイトルをタッチする、、、、。

すると選んだ物と違う動画が再生される、、、、、、?

あれ?、、っと思って、もう一度、マイケルジャクソンの動画をナビ画面で先ほどと同じ様にタッチすると再生される。

、、、、そうなんです、1回目は必ず違う動画が再生されて、2回目で目的の動画が再生されるんです、、、。

もうちょっと頑張ってみます。^^


おびいさん

神戸コロッケさん

有難うございました!

アイポット=×  アイポッド=○  了解しました。(^-^)v

書込番号:10142644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:10件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/09/12 22:03(1年以上前)

その症状なら、X08をアップデートすれば解決しそうです。

http://www.alpine.co.jp/support/info/2009/0803_1.html

>OS3.0にアップデートしたiPhone3G / iPod touch接続時にVIDEO再生を行った場合、ごくまれにリストから選択したトラックと異なるトラックが再生される事象を解消します

書込番号:10142838

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mohikanさん
クチコミ投稿数:273件

2009/09/12 22:38(1年以上前)

神戸コロッケさん

こんばんは、最速の返信有難うございます。

解決できるんですね〜!本当に嬉しいです。
早速実行したいと思います、有難うございました。

書込番号:10143107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 味覇王さん
クチコミ投稿数:230件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

VIE-X08で新型プリウスへ取付されてる方へ質問ですが、カメラ取説のガイドライン調整値の通り設定しましたが画面に対して右寄りになり、少々不自然!?な気がしますが、こんな物ですかね??
今日、たまたま気付き設定しましたので違和感ありです。

よろしくお願いします。

書込番号:10135841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件 VIE-X08の満足度5

2009/09/12 06:39(1年以上前)

バックカメラの取り付けミスかも知れませんので、
取り付けを行ったところに聞いた方がいいと思います。

書込番号:10138926

ナイスクチコミ!0


スレ主 味覇王さん
クチコミ投稿数:230件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/09/14 01:21(1年以上前)

福山雅春さん
そうなんですか!?
実際の画面写真とかないですか?
宜しくお願い致します。

書込番号:10150220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件 VIE-X08の満足度5

2009/09/14 22:02(1年以上前)

取り付けを行ったところに聞かれたのですか?
もし聞かれてないなら、何故ですか?

書込番号:10153913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneのアプリケーション

2009/09/10 23:22(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 aibonkingさん
クチコミ投稿数:4件

iphone接続について質問です。

KCU-450iV(iPod用ケーブル)にiphone3GSを接続して音楽などを楽しんでいます。
ケーブルにiphoneをつなげると自動的にiphone内のipodが起動して、前回の続きから再生されます。

・・とここまではよいのですが、わたしが聞きたいのはラジオやimeemなどのストリーミングアプリケーションなのです。ナビ側でipodを一時停止させてからiphone本体よりそれらのアプリケーションを立ち上げても、車のスピーカーから音が出ません。
友人のカロの楽ナビ&ipodケーブルから同じことをするとちゃんと聞けるのに・・。

なにかやり方があるのでしょうか?

書込番号:10132665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:10件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/09/13 17:37(1年以上前)

おかしいですね、私のiPhone 3GS(OS Ver3.1)ではちゃんと鳴ってます。

どうも操作するとそちらに音出力が移動するみたいで、X08でiPod音楽を流してるときに、iPhoneでimeemの次の曲ボタンを押すと、音がimeemに切り替わります。
imeem再生中にX08の次のボタン押すと、iPod音楽に切り替わります。

その他のiPhoneアプリも、X08でiPod再生中に起動すると、iPhoneアプリに音出力が切り替わります。

書込番号:10147135

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aibonkingさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/13 20:58(1年以上前)

神戸コロッケさん返信ありがとうございます。

やっぱりできるんだ、と思いさきほど再度接続したらちゃんと聞けました!

書込番号:10148238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIE-X08
アルパイン

VIE-X08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月

VIE-X08をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング