VIE-X08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08 のクチコミ掲示板

(2504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイレクトタッチと現在地周辺の名称検索

2009/09/10 22:17(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:33件

DVDを再生する際、チャプターを選択するとき、DVDメニューの項目をダイレクトに指で押すと、その項目を再生する機能のことを、ダイレクトタッチといわれると思うのですが、X08はダイレクトタッチに対応していますか?

 現在地周辺を押すと、その後、ジャンルが表示されますが、例えば、現在地周辺で「ドンキホーテ」という名称の店を検索することは出来ないのでしょうか?
もしくは、最初に「ドンキホーテ」と入力して、その後に現在地周辺で探すといった検索方法はありますか?

書込番号:10132140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件 VIE-X08の満足度5

2009/09/12 06:33(1年以上前)

行き先画面の【現在地周辺】の検索は、ジャンル、ブランド名称での検索になります。
行き先画面の【ジャンル】での検索は、市区町村での検索ができます。
行き先画面の【名称】での検索は、ジャンル、地域、キーワードでの絞り込みができます。

書込番号:10138914

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothでのハンズフリー

2009/09/09 09:26(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 mi12さん
クチコミ投稿数:14件

質問です!

Bluetoothでハンズフリー接続
しているのですが

「通話できます」
というガイドがでるのに
ナビからの発信が出来ません。
一昨日までゎ出来ていたのに…

毎朝通勤途中に祖母に
かけているのですが
かからなくて困ってます

電話帳を転送したのが一昨日
なのでそれが原因??

でも他の人に発信してみたら
普通にかかりました。
特定の番号だけって
ありえるんでしょうか??

ちなみに着信ゎ普通に
できています。

書込番号:10124266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/09/10 10:12(1年以上前)

>毎朝通勤途中に祖母に
>かけているのですが
>かからなくて困ってます

>でも他の人に発信してみたら
>普通にかかりました。
>特定の番号だけって
>ありえるんでしょうか??


それは相手方の電話に問題がある可能性が高いです。
電話帳の転送とは直接の因果関係はないです。
もちろんその電話帳の番号が間違えていたら電話帳を利用して相手にかけた場合、かからないこともあると思います。

どこに発信してもかからないのなら、携帯電話の充電不足等が考えられます。
例えば いつもナビ に接続してお勧めスポットなどを取得する場合、携帯電話が充分に充電されていないと、こちらから発信する電波が弱くなって、接続不能になることがあります。

書込番号:10129452

ナイスクチコミ!1


DOMTNさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/29 12:51(1年以上前)

私も同じ症状が出ているので返信させていただきます。

私の状況は、
カーナビ:ホンダ純正
携帯電話:Docomo F-09A
症状
mi12 さんと同様に1つの番号にだけ発信が出来なくなりました。
他の番号には発信できます。
カーナビから発信すると、5秒程度たってエラーになります。
「携帯電話を確認して下さい」のようなメッセージがでます。

以前は、普通の発信できていたのですが、発信して10コール程度で
勝手に発信がストップするようになり、最終的に全く発信しないよ
うになりました。

カーナビと携帯電話のどちらの問題なのか分からず、困っています。
mi12 さんは、解決されたのでしょうか?

書込番号:10231092

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi12さん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/29 17:51(1年以上前)

DOMTNさん

私もDOCOMO F-09Aです!

症状も全く一緒です
未だに解決してません…
ナビのメーカーに問い合わせたい
ところですが平日のみで
しかも昼ゎ13時〜なので
問い合わせも出来ず‥

同じ携帯機種とゅぅ事は
携帯に問題ありの可能性も
ありますよね…

書込番号:10232107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/29 18:11(1年以上前)

なかなか興味深い現象ですね。
お二人のナビが異なるけれども同じ現象が起こっているということは
携帯電話に原因がある可能性が高まってきましたね。

通話が出来ない方の電話番号がどのメモリー番号に登録されているのか、どのグループ番号のグループに属しているのか、あたりで共通性が見出せるかもしれませんね。

書込番号:10232182

ナイスクチコミ!0


DOMTNさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/30 12:48(1年以上前)

mi12 さんも同じ携帯でしたか。
今度、DSに行ってみようと思います。
検索でこのmi12 さんのスレッドにたどり着いたのですが、
おかげで解決に近づきそうです。

書込番号:10236171

ナイスクチコミ!0


DOMTNさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/07 12:39(1年以上前)

私の場合の原因が分かりましたので報告しておきます。
原因は、携帯電話の仕様でした。
下記は、ホームページQ&Aより
--------------------------
FOMA端末には、カーナビやハンズフリー機器などの外部機器を用いた迷惑電話の
防止や回線を保護するための機能が搭載されており、同じ番号へ発信の際、特定
の条件*1が一定の回数繰り返されると、その番号への発信ができなくなる場合が
あります。なお、発信ができなくなった場合でも、FOMA端末の電源を入れ直すこ
とで発信が可能となります。
*1:相手が電話に出ない場合、相手が圏外の場合、相手が出る前に切断した場合
----------------------------
取説には、故障かな・・のページに記載がありました。
Bluetoothの項に記載があればすぐ気づいたのですが....

書込番号:10272719

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mi12さん
クチコミ投稿数:14件

2009/10/08 12:12(1年以上前)

DOMTNさん

今朝やってみました!


見事かかりました!!!!!
携帯に問題ありだったんですね
本当にありがとうございます!!
やっと解決しました!
感謝しております★

書込番号:10277113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの音楽情報更新の精度

2009/09/08 14:03(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 nekobasuさん
クチコミ投稿数:99件

Gracenote社のBluetooth通信でHDDの音楽情報更新をしても
かなり精度が悪いです・・・・
パソコンの焼きソフト、iTunesの場合はほとんどの場合、正確に認識するのですが
なぜなのでしょか?
アルバムがそんなに最新でない場合でも
文字化け、全然違うアーティストばかり出てきます。
みなさんはどうですか?

書込番号:10120096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件 VIE-X08の満足度5

2009/09/08 16:22(1年以上前)

自動取得の場合、複数の曲情報があった場合、最初に一致した曲情報を付与します。
再取得の場合で、複数の曲情報があった場合、曲情報を選択できますが、
外国の方がカバーしたアルバム等を選択した場合、その国の言語になります。

書込番号:10120506

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ipodを完璧にコントロールしています

2009/09/07 23:59(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:14件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

最初は喜んで音楽CDをHDDにコピーしていたのですが、最近のCDはタイトルが出てきません。(データベースが更新されていないので当たり前なんですが)アルパインは携帯を通してアルバムタイトルを更新させる方針のようで少し驚きました。(ネットでの差分更新は簡単だと思われるのですが著作権がからむのでしょうか・・・)携帯でネットにアクセスしようと思えばお金がかかりますから・・・こまった・・・そういえば最近妻が新型ipod nano 16G(ストアでしか購入できないレッド)を購入したから古くなってゆずってもらったipod nano 8G(ブラック)を接続ケーブルKCU-450iVで接続したところ完璧にコントロールしてくれています。アートワークも完璧に再現してくれていて例の「NO TITLE」表示ももちろんありません(笑)。

書込番号:10117920

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/08 11:27(1年以上前)


 > ネットでの差分更新は簡単だと思われるのですが
その場合ネット上のCDデータベースを基に、各ナビメーカーが差分のデータベースを用意する必要があり、
その差分データが用意されるまでは最新のアルバムに対応できなくなります。
また、ネット上のCDデータベースを全部収録する事は困難なので、マイナーなCDまでは対応できません。
商品としては同じCDなのに生産時期や調達都合によって仕様が異なる場合があり、認識上は別のCDと扱われる為、
例えば数年前に発売された古いCDであっても最近生産された物には対応できない、といった事も あります。

これでは不便なので、「自宅のPCで使うのと同じ状態」を再現する為に携帯電話経由という方法が採られています。
自宅のPCの場合、iTunes等のソフトはCDの情報を送信しネット上のデータベースで照会、タイトルを取得しますが、
これと同じ事を携帯電話経由で行っているのです。
ネット上のCDデータベースへの接続に自宅回線を使うか携帯電話回線を使うかの差です。

 > 携帯でネットにアクセスしようと思えばお金がかかりますから
必要なデータのみを取得するので、大した金額にはなりません。アルバム1枚あたり1円〜2円程度です。
(パケホーダイダブルやダブル定額などでパケット料金が割り引かれているかどうかによっても変わりますが)

もっとも、内蔵HDDオーディオよりiPodの方が利便性が高いので、iPodに変えたのは得策だと思います。

書込番号:10119533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/09/08 19:06(1年以上前)

ありがとうございます。話は変わります。
ディラーが納車された車のハンドルの上にマイクをつけてくれていたんです。
おそらく携帯で話をするためのものだと思われるのですが・・・
何ですかこれは・・・

書込番号:10121044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/09/10 09:46(1年以上前)

それはハンズフリー通話をするためのマイクです。
ナビを音声で操作するためのものではありません。
携帯電話をケーブルで接続するかブルートゥースに対応した携帯電話なら簡単な設定をするだけで、ナビで電話がかかってきたことが認識されて電話をうけてハンズフリーで携帯電話で話すことができます。

またナビから電話をかけることもできます。
そのためのマイクです。

他社のナビゲーションのようにマイクを使って音声でナビを操作することは出来ません。
ただし、その機能は誤認識が多いので、あまり使い物にならないと他社製品においても評判はあまり宜しくないので、音声によるナビ操作機能はなくてもなんら問題ありません。

書込番号:10129385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/09/10 18:25(1年以上前)

ありがとうございます。取り付けはディラーにやってもらったので何これ?
という感じでした。携帯電話の通話マイクなんですねこれは。
話は変わります。私の携帯はBluetooth対応では無いので今のところこのマイクは付いているだけという状況です。携帯料金は妻と二人でなんと!auでもっとも安い!合計月額4000円〜5000円です。Bluetooth対応の携帯に買い換えたとして、VIE-X08の機能を利用しようとすればどれくらいの料金がかかるのでしょうか。

書込番号:10130953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

取付位置

2009/09/07 16:32(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 papas_footさん
クチコミ投稿数:15件

いつもこの掲示板を参考にさせていただいています。

今回新車購入に伴い、VIE−X08を購入し、納車日も決まりましたので、購入したオートバックスにナビの取り付けをお願いすることになりました。

ナビは初めてなので、大変素人的な質問になってしまうのですが、GPSアンテナやオプションのビーコン受信機(アンテナ受信部)など、どのあたりに取り付けるものなのでしょうか?
皆さんのご意見を参考にさせていただければ大変助かります。
ちなみに、車種はアルファードです。

お聞きしたいのは以下の点です。
・GPSアンテナ受信機
・ビーコン受信機
・ipodケーブルの取り出し位置
・ハンズフリー用マイクの取付位置
・ETCの受信機(ナビとは連動しない三菱製のアンテナ分離型です。)

やはりダッシュボード上がメインだとは思っていますが、GPS、ビーコン、ETCなどがあるため、ごちゃっとならないか心配です。

マニュアルを見ると、GPSアンテナは、
「別売のETCユニットやビーコンユニット等他機器に近づけて取り付けると、お互いに悪影響を与え合う可能性がある」とか、「ナビゲーション本体とも50cm以上離して取り付けてください。」などの記載があります。
ABの店員さんはプロなので、そのあたりのことも考慮して取り付けてくれるとは思いますが、一応事前知識として皆さんの取付位置を参考にさせていただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:10115146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/09/07 16:54(1年以上前)

>GPSアンテナ受信機
ダッシュボード中央か左端が一般的です。

>ビーコン受信機
これもダッシュボード中央か左端が一般的です。ただし、中央に設置した場合、対向車線のビーコンを拾いやすくなってしまいますので、左端がオススメです。

>ipodケーブルの取り出し位置
iPodを接続したまま収納できるグローブBOXの中が一般的です。

>ハンズフリー用マイクの取付位置
声を拾いやすいサンバイザーかステアリングコラム付近が一般的です。

>ETCの受信機(ナビとは連動しない三菱製のアンテナ分離型です。)
最近のモデルではアンテナはルームミラー裏(車検シールの横)に設置するものがほとんどです。

書込番号:10115214

Goodアンサーナイスクチコミ!3


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/09/07 18:03(1年以上前)

おまけですがETCの本体は
現行アルファードでしたら純正ETCの位置に取り付けるとスマートです。

最近のトヨタ車は純正ETCの位置にちょっと加工すれば社外ETCが綺麗に付きます。


ご参考までに・・・・

書込番号:10115500

ナイスクチコミ!1


スレ主 papas_footさん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/07 18:28(1年以上前)

number0014KOさん
早速の返信、ありがとうございました。

ビーコンは、「中央に設置した場合、対向車線のビーコンを拾いやすくなってしまう」と言うことは、

ビーコン:ダッシュボード左端
GPS:ダッシュボード中央
ETC:ルームミラー裏
といった感じでしょうか。

となると、マニュアルにある、「GPSはナビゲーション本体とも50cm以上離して取り付け」が気になります。GPSを中央に置くと、ナビとは50cm以内になるように感じますが、問題ないでしょうか?また、問題がある場合、どのようなこと(不具合?)になるのかもよくわかりません。

ipodケーブルについては、グローブBOXだと助手席側になってしまいますよね?助手席側だと離れていて扱いにくいかもしれないので、インパネのあいてるところとか、センターコンソールの中とかには取り回しできるものでしょうか?

ハンズフリーマイクは、サンバイザーに取り付けるとサンバイザー自体が使いにくくないでしょうか。
運転席側Aピラーあたりかとも思っていましたが、ステアリングコラムにつける場合、何か取付金具のようなものがあるのでしょうか?

質問ばかりになってしまいましたが、お分かりになりましたらご回答をお願いします。

書込番号:10115594

ナイスクチコミ!1


スレ主 papas_footさん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/07 18:41(1年以上前)

PPFOさん
ありがとうございます。

純正ETCの位置に社外ETCでも取り付けれるんですね!よかったです。

ちなみに、純正ETCの位置への加工というのはどの程度のことなんでしょうか?
ABの作業員の方にお願いしてもできるものでしょうか。

書込番号:10115654

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/09/07 19:02(1年以上前)

>ちなみに、純正ETCの位置への加工というのはどの程度のことなんでしょうか?

私からすると切って貼るだけ・・・ですが・・

>ABの作業員の方にお願いしてもできるものでしょうか。

これはその店や人によって対応が違うと思いますのでコメントできませんけど
専門店なら楽勝、カー用品店なら微妙ってとこですね。

number0014KOさんに質問している他の件もそうですが
取付を依頼する場合、実際に作業する人に確認するのが一番確実で間違いがありませんよ。

ここで返ってくる回答はあくまで一般的な話や
「自分の場合は・・・」って話で、
参考にはなるでしょうけどpapas_footさんが依頼するお店がそのように作業してくれるとは限りませんので・・・・

number0014KOさんへの質問ですけど
アルファードならGPSを中央に置いても問題ありません。私は左隅に置きますけど。

ipodケーブルは届く距離ならどこにでも取り回しできます。
自分がiPodを置く位置を考えて実際に取り付ける人に要望を伝えましょう。

ハンズフリーマイクは、このナビの場合、
台座がサンバイザーに取り付ける様にしかできてません。
他に場所に設置するには工夫が必要です。
私はAピラーの上に付けますけど・・・


ご参考までに・・・・・

書込番号:10115765

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 papas_footさん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/07 20:41(1年以上前)

PPFOさん

>参考にはなるでしょうけどpapas_footさんが依頼するお店がそのように作業してくれるとは限りませんので

そうですよね。みなさんにいただいたご意見はあくまで参考までに、実際には取付時によく店員さんと話をして決めようとは思っています。
ABの方が対応してくれることを願います。

マイクの台座は実物を見ていないので、ご意見いただけて助かります。
ありがとうございます。

ipodケーブル、どれくらい長さあるんだろ…?

書込番号:10116309

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2009/09/07 21:32(1年以上前)

私はアルファードよりずっと小さいワゴンRですが、GPSアンテナとビーコンユニットはフロントダッシュボードの左端に、分離型ETCのアンテナは車検シールの横に取り付けています。

iPodケーブルは、ナビに接続してしまえば、iPod側からは一切操作する必要が無い(出来ない)ので、グローブボックスの中に入れてもらいました。
何れも問題無く使えておりますよ。

余談ですが、分離型ETCの本体をトヨタ(ダイハツ)車純正のETC取り付け位置に簡単に取り付けられるキットがオートバックスで売っていましたよ。

一度確認されては如何でしょうか?

書込番号:10116657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/07 21:45(1年以上前)

>ipodケーブル、どれくらい長さあるんだろ…?

ちょうど手元にKCU-450iV(iPod用ケーブル)があるので計ってみました。
KCU-450iVは以下の1〜3のセットになっています。

1.USBケーブル(X08本体に挿す)…2m
2.iPod Video用ケーブル(X08本体に挿す)…2m
3.iPod用ケーブル(1と2に挿す)…30cm

なので、iPodケーブル全体としては2m30cmとなります。

ちなみに"2"は一見するとミニプラグ延長コードのようなものです。

書込番号:10116757

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/07 23:23(1年以上前)

papas_footさんの板をお借りして申しわけありません。私も初心者でわからない事があり失礼とは思いましたがこの場をお借りします。先日ジェームスにてx08を購入しましたが車がまだ納車にならないのでジェームスで取り付けしてもらうので製品を預かってもらっており説明書とを見てないので分からないので教えて欲しいのですが、iPod®USB 接続ケーブルとか、FOMA用通信ケーブルはx08を取り付けてもらう際には準備しなければならないのでしょうか?取り付け後あとから購入したら使えないのでしょうか?。もしよければ教えてください。ちなみに私の車はフリードです。またiPodではなく、息子にもらったソニーのNW-E025Fと言うウォークマンです。

書込番号:10117600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/07 23:39(1年以上前)

連続で申しわけありません。先ほど私が書き込みました内容につきまして取り消しさせていただきます。下の方に同じような事が記入されておりました。機器の裏側に取り付けるのですね。papas_foot様 板を汚してしまい誠に申しわけありません。

書込番号:10117747

ナイスクチコミ!0


スレ主 papas_footさん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/08 21:47(1年以上前)

おびいさん
情報ありがとうございます。
そうですよね!ipod側で操作することがないのであれば、グローブボックスの中でもさほど支障ないんでしょうね。
GPSとビーコンのアンテナを同じダッシュボードの左側に設置していて、問題はありませんか?
純正位置へのETC取り付けキットなんてものがあるんですね〜。型番等がわかりましたらご教授いただけますか?
ネットで検索すると、オークションサイトなどでそれらしきものが引っ掛かってきますが…。


だぼだぼズックさん
ipodケーブル長に関する情報、ありがとうございます。大変参考になります。
USBとしても使用したいので、2mの範囲で取り出せる位置ということになるのでしょうね。


無知なおっちゃんさん
「板を汚す」なんて気になさらないでください。
私もナビ初心者で、このサイトの情報でかなり助けていただいております。

これまで情報をお寄せいただいたみなさん、大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:10121907

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2009/09/08 23:18(1年以上前)

>papas_footさん
GPSもビーコンも問題無く受信できていますよ。
何よりもあちらこちらにアンテナが散らばらず見た目もスッキリしていて良いですよ。

ETC取り付けキットについては、メーカーや型番は分からないですが、近所のオートバックスのETC受信機コーナーに売っていました。
取り付けの際、お店の方に聞いてみては如何でしょうか?

仕事がちょっと忙しく、すぐにとは無理ですが、オートバックスに行く機会があれば確認してみますね。

書込番号:10122616

ナイスクチコミ!1


スレ主 papas_footさん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/09 00:25(1年以上前)

おびいさん
返信ありがとうございます。

GPSとビーコン、近くでも問題なく使えるんですね。バラバラには置きたくなかったので、マニュアルの記載が気になっていました。干渉せずに使用できるのなら私も左端に寄せたいと思っています。

週末にABに行って、ETC取付キット見てみますね。
情報ありがとうございました。

書込番号:10123136

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/09/09 01:01(1年以上前)

ETC取付キットはこれかな?

http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-46.html

安いパーツだから加工賃を取る店ならキット使用のほうが良いかもしれませんけど
こんなの無くても普通につきますよ。

>GPSとビーコン、近くでも問題なく使えるんですね。


これはおびいさんの状況ではトラブルが出ていないってだけで
可能性としてはトラブルがおきやすいのでお勧めできませんね。

↓こんな話もあるようですし・・・・
http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/nikki0903.html


ご参考までに・・・・・

書込番号:10123352

ナイスクチコミ!2


スレ主 papas_footさん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/10 12:11(1年以上前)

PPFOさん
またまた情報ありがとうございました。

ETC取り付けキットについては、ABの店員さんと相談してみます。
必要そうならキット購入も視野に入れておきます。

GPSとビーコンのアンテナユニットについては、リンク先拝見しました。
知りたかったことが詳しく写真つきで解説されており、大変参考になりました。
いつもクチコミを見ておりましたが、PPFOさんの情報にはいつも感服いたします。

ありがとうございました。

書込番号:10129826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone3Gs は接続できますか?

2009/09/06 22:03(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:14件

同じ質問が過去にあり解決されず埋もれていました。
ネットで調べても何も出てこなくて困っています。
お願いします。

私はiphone3Gsを所持している為、ナビ購入時に専用コードも一緒に購入して取り付けしてもらいました。
しかしiphoneを差し込んだ所、音が鳴って反応するも「認識しませんでした」とナビに表示され結局操作できませんでした。


同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:10111529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/09/06 22:42(1年以上前)

http://www.alpine.co.jp/products/pdf/x08_bt.pdf
こちらで接続確認ができます。ご確認ください。

書込番号:10111846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/09/06 22:58(1年以上前)

もんちっち♂さん

さっそくのお返事ありがとうございます。
しかしリンク先はハンズフリーの携帯使用の対応表であってipodを繋げて音楽を探したり聞いたりできる対応表ではないです。

あくまでも電話の為ではなくて音楽の為です。

http://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/x08/audiovisual/ipod_iphone.html
↑にipod対応が画で掲載されていまして、iphone3Gsは載っていません。
しかし繋がった方がいらっしゃるのか。
現在はやっぱり無理なのかという質問です。

書込番号:10111979

ナイスクチコミ!0


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 VIE-X08の満足度5

2009/09/06 23:08(1年以上前)

iPhone 3G(ver.3.0)を使っていて、Bluetoothについては3GSと同等だと思います。

iPhone 3G/3GSのBluetooth AVプロファイルはボリュームとプレイ/ポーズのみですね。
Apple HPにも明記されています。
『iPhone および iPod touch (2nd generation) は、AVRCP の一時停止、再生、および停止に対応しています。』
http://support.apple.com/kb/HT3647?viewlocale=ja_JP

ケーブルで繋いで音楽&充電、ワイヤレスハンズフリーで電話、が精神的にもスッキリして良いんじゃないでしょうか?

書込番号:10112058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/09/06 23:30(1年以上前)

ソニ吉さん

お返事ありがとうございます。
上記のもんちっちさんのリンク先で3GsもBluetoothでハンズフリーが出来ることはわかりました。

上記の私の投稿した画像にはipod接続ケーブルを使って音楽や映像を再生できると記載されています。
これをiphone3Gsでも出来ますか?という質問です。

ソニ吉さんの言っている「ケーブルで繋いで音楽&充電」が出来なくて困っています。
質問が解りにくく板を汚してしまいすみません・・・。

書込番号:10112213

ナイスクチコミ!0


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 VIE-X08の満足度5

2009/09/06 23:36(1年以上前)

ちょろ松.comさん

せっかく購入したのにちゃんと動かなくて不安なんですよね。
※お気になさらないで下さい

過去ログで散見いたしましたが、

「iPodケーブル/USB接続ケーブルの接触不良」

ということはないでしょうか?


ちなみに、友人の3GSは音楽/動画ともアッサリ動きました。
※さすがにハンズフリーはやってませんが…

一度、デッキ裏を確認されることをオススメいたします。

書込番号:10112255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/09/06 23:47(1年以上前)

ソニ吉さん

>友人の3GSは音楽/動画ともアッサリ動きました
本当ですか!?
そうだったら、ただの接続不備でしょうか(;^ω^)

散々過去のクチコミを探して、ググってもみたんですが例がなかったので対応していないと思っていました・・・。

もう一度接続し直してもらいます。
出来る出来ないにかかわらずまた同じような人が出てくると思いますので後に書き込みさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:10112341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIE-X08
アルパイン

VIE-X08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月

VIE-X08をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング