- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
X08RV・フリード用取付キット(26250)・リアカメラ(17640)・ナビ本体取付キット(6300・オーディオレスのため)を購入しました。価格は289000円 ポイント20000円分です。269000円でした。
0点
「いくらで買った」だけでなく、「どこで買った」のかも購入情報だと思いますよ。
書込番号:10096052
0点
4つのアンテナは非常に小さいです。うち2つはフロントガラスの一番上についているため運転席、助手席からは天井の陰になり、全く見えないです。(最初に業者が付け忘れたかと思い、本当にあせりました)残りの2つのアンテナは、一つ一つが爪楊枝を2つ長手方向につないだ位の「大きさ」と「幅」しかなく、見える位置に貼っていますがもともと小さいので運転中にその存在が気になることはありません。フロントガラスを内からタオルで拭くときにもその存在に気が付きにくいので注意が必要です。さて、感度ですがTVでは感度が落ちるとフルセグ→ワンセグに自動変更される設定にしていますが、過去に一度しかワンセグになったことがありません。(そのときは山の中でしたが・・・)街中では高速(高架)の下やレストランの1階駐車場(2階がレストランになっている。側面に壁はなく柱だけ)でもフルセグのままで全く問題が無い状況です。
書込番号:10072136
![]()
0点
「フロント用とリア用のアンテナをすべてフロントに装着する」のであれば問題が出そうですが、
「元々フロント用に開発されたアンテナ」ですので
フロントのみで十分な感度が得られる様に設計されています。
(もちろん、チューナーの仕様も それに合わせた上での話ですが)
仮に「前後にアンテナを装着する方が前からも後からも受信できて有利」と「一概に」言えるなら
「前後左右に装着する方が前後左右から受信できて より有利」であるハズです。
なので「別々の場所に装着した方が受信できる方向が増えて有利」という発想に基づく設計には限界があり
「受信特性・指向性が異なるアンテナを組み合わせて全方位に対応する」
という発想に切り替わってきているのだと思います。
カロッツェリアも最近はフロント4アンテナで
「フロント2リア2では左右からの電波に弱いが、フロント4アンテナは左右にも強い」
旨を謳っています。
また、フロントとリアに装着するタイプは装着の手間が増える為、
販売店は面倒で やりたがらない、お客さんは工賃が増えるので望まない、
といった事情も各社のフロント4アンテナ化が進む要因の様です。
こういった事から、今後はフロント2リア2という仕様は終息し、
迷おうにもフロントアンテナしか選択肢が無くなると思います。
書込番号:10072555
![]()
1点
ありがとうございます。
てっきり前後にアンテナを付けた方がいいと思っていましたが,フロントに集約させる方が新しいやり方なのですね。
安心して購入できます。
書込番号:10075143
0点
いつも大変参考にさせてもらっております
先日入手しました
まだまだ使いこなせておりませんが大満足です
ところでハンズフリー通話用マイクとi-Podケーブルを接続した際
さらに外部入力を使用することはできるのでしょうか?
具体的には携帯電話(docomo)に保存してある
曲やiモーションの音を再生させたいのですが…
以前のナビにはAUX端子がついていたのでOKでした
取付説明書を見ても取り付けたディーラーにきいても
いまいちはっきりしません
どなたか教えてくださいませ。。。
1点
可能です。
・ AUX入力
・ USB端子(iPod・USBメモリー接続用)
・ 携帯電話ハンズフリー用端子
は すべて独立しています。
複数の機器をつなごうとすると端子が共通で排他だったり分岐ユニットが別途必要なナビも多いのですが、
そうした制限が無く全部つなげるのもVIE-Xシリーズの魅力ですね。
書込番号:10071920
0点
ご回答ありがとうございます
現在30型プリウスに装着しているのですが
センターコンソール内にあるAUX端子に接続してもつながりません(汗)
(i-Pod接続ケーブルはグローブボックス内にありますが外部入力端子は見当たりません…)
ということは
・ディーラーの取り付け不良
・別に接続ユニットが必要
・AUX端子が本体裏にぶら下がっている…(汗)
のどれかでしょうかね
さっそく確認して報告させていただきます
ありがとうございました
書込番号:10072408
0点
そのAUX端子はトヨタ純正ナビ/オーディオ専用で、X08には接続できない、
という可能性は ありませんか?
書込番号:10072592
0点
おっしゃるとおり
プリウスのオーディオレス車の場合
センターコンソール内のAUX端子は使用できませんでした
せっかくあるのに残念です。。。
書込番号:10072685
0点
プリウスにVIE-X08を予約してきました。車はまだ先のことですが・・・。マルチ統合リモコンが附属していないことを知りました。ところで皆さん、リモコンは必要でしょうか?タッチパネルなので何処まで必要かどうか。別の車にもパナ製でリモコンが附属されてましたがあまり使わないです。あれば便利だと思うのですが。ご意見宜しくです。
0点
当方、X07からX08に買い替えた者ですが、07時代のリモコンをそのまま使っております。
しかし、特にリモコンがなければ操作に困るといったことはありません。
というかリモコンの必要性を全く感じません。タッチパネルで必要充分といったところです。
逆にリモコンの方が操作しづらい感じがしました。
あくまでも私が使っての感想ですので参考までに…。
書込番号:10071256
0点
一般的な用途ではタッチパネルの方が操作性が良いですが、限定的な用途では非常に役立ちます。
タッチパネルでは何度も押さなければ呼び出せない機能が一発で呼び出せます。
例 :
X08では地図画面下側に地名・路線名を表示するか再生中の曲を表示するか選択できますが、
これに伴って画面左下と右下のタッチスイッチもナビ操作かオーディオ操作かが切り替わります。
例えば再生中の曲を表示している時に それらのナビ系操作を呼び出したい場合、
タッチパネルのみでは[≪]→[≫]→[地図表示切替]or[地点登録]or[ルート]と3タッチ、
更にナビ系操作後 表示を再生中の曲に戻すのに[△→♪]を押す必要が ありますが、
リモコンからは1タッチで[地図表示切替][地点登録][ルート]を呼び出せます。
ただ全体としては、X07に比べX08では操作方法が大幅に改善された為、
タッチパネルでの操作が苦になる場面は少なくなったと言えます。
また、リモコンの「どのキーが何の操作に対応しているか」が機種によって変わったり、
その配置方法に統一感が無く覚え辛いのが困り物です。
______
VICSビーコンレシーバーやiPod/USB接続ケーブルの場合、ナビ背面への接続なので
後から付けようとするとナビ本体を取り外す必要があり面倒だったり工賃が余計に かかったりするので
ナビ本体との同時購入・装着がオススメですが、
リモコンの場合は追加に際し そうした作業は不要ですので、最初から購入しなくとも
実際にナビを使ってみて不便を感じたら購入する、といった形で良いのではないでしょうか。
書込番号:10072248
1点
安いですね!どこのオートバックスでしょうか?
うちの近くにもあり、価格交渉に使いたいのでぜひ教えてほしいです。
その価格なら買いですね!
書込番号:10068689
0点
高値が続く今お得ですね。
同じくどちらの店舗が教えて欲しいです。
一つ前のスレで、秋冬モデルが来月末新発売との事でそれまで待つか、そこそこ高値でも今買うかで悩んでいます。
同じように悩んでる方いらっしゃいますか?
書込番号:10068743
0点
私も秋冬モデル悩んだのですが、08の後継ではないとのことらしいので、本日リアビジョンセットを購入しました。
どこも品薄状態で、10月以降という店舗が多い中、見積もりが一番安かったジェームスに在庫があったので助かりました(^_^)v
ちなみに会員は9月4日から商品、工賃共に15%OFFでX08RVが238000円です。
工賃の値引きが案外効きますね(^o^)/
書込番号:10069670
0点
滋賀にあるスーパーオートバックスです。
正確には、21.8万の10%offで、値引き後に10%のポイントついてました。
ポイントでリアビューカメラが購入できるくらいですね。
悩みますねぇ・・
書込番号:10069795
2点
balibali2000さん
ありがとうございます。
他県ですが、交渉材料にして本日近くのスーパーオートバックスに行ってみたいと思います。
書込番号:10072176
0点
値段が上がってますね
バックモニターをカカクコムの価格比較に載っているお店に注文しています
納期は9月下旬以降なので もしかしたら本体もそれ以降じゃないと在庫も少なく
値段も落ちてこないかもしれませんね
また18万円台前半になると良いですね
書込番号:10057136
0点
周辺機器も品薄ですか。1ヶ月待ちとは…。
新しい「楽ナビ」が出てくる頃にはこちらも下げるんですかね。
となると10月下旬?
書込番号:10057600
0点
秋冬モデルが出たらだいぶ落ち着くんじゃないかな
x085だかなんだか・・・・もう1,2ヶ月の辛抱!
書込番号:10059081
0点
のあーるどさん
周辺機器も安売りのお店では品薄のようです
ABにはバックモニターも プリウスパッケージのバックモニターもあるんですが
通販とショップと5000円も違うと1ヶ月待ちも待てるかなと^^;
もう納車されていれば高くても買うんですが 後4ヶ月も待ちなんで。
書込番号:10061264
0点
monmondajpさん
ALPINEも秋冬モデル出すんですか!?X08の廉価版?
10月頭には欲しいと思っていましたが、この価格帯ではちょっと…
カロの楽ナビがどんなのを出してくるか、それとの比較ですね。
canna7さん
確かに安いネットショップでは、予約順で10月入荷とかになっているようです。
プリウスオーナーはDOPよりもこのX08のパッケージ買う方多いみたいですね。
書込番号:10061525
0点
アルパインのブログで秋冬の新製品 展示の写真が載ってます。4枚目の写真
見る人が見てもわかりにくいですが期待していいみたいなコメントがブログオーナーさんが書いていました。
プリウスは12月納車なのでその頃には詳細判明し、発売されているころでしょう。
無理にX08を買い集めなくてよかったと思っています。
書込番号:10061974
0点
X08はプリウスを購入した人たちにけっこう売れているみたいですね。
そのため品薄になっているのでしょう。
一番安かったのは発売直後に一気に値下がりした時だったように思います。
その後、製品の良さが理解されるに従って値落ちしなくなりました。
良い製品なので次機種も期待して良いのではないでしょうか。
書込番号:10062588
0点
まさおXXさんが指摘しているブログは、
http://minkara.carview.co.jp/userid/560256/blog/14676981
ですね。あくまでも新製品であって、X08のモデルチェンジではなさそうな気がします。
このブログの一番最後のコメント欄がちょっとにおわせています。
書込番号:10062636
0点
廉価版なのか上位機種なのか?
メモリーナビってことも??
パナも出しますしね。
http://panasonic.jp/car/navi/products/MW200/index.html
>新しいカタログは来月下旬位には、販売店様に到着すると思います。
って書いてますし、WEBでの発表は9月中旬くらいですか。
書込番号:10062918
0点
4枚目の写真から製品前面全体が画面であるモデル、5枚目の写真から2DIN機、
が新製品に含まれているのは確定的ですが、ナビ以外の可能性も ありますよね。
「iPod Videoを再生する為の大画面を持つ2DIN上位オーディオ」とか。
書込番号:10067551
0点
iXA-W404っぽいですね。
どうせならIVA-W505みたいなのが良かったな……orz
書込番号:10119305
0点
横レス失礼します。
やはりX08のNewモデルは未だの様で、2DINヘッドユニットだそうです。(hikapeeさん、ニアピンです☆)
http://minkara.carview.co.jp/userid/560256/blog/14859785/
これだけ売れるのですから次期モデルは来年ですかね。
書込番号:10124618
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




