VIE-X08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08 のクチコミ掲示板

(2504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

検索履歴について

2009/07/21 13:31(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:40件

ナビでの検索履歴は、選択消去できるのでしょうか?

書込番号:9886241

ナイスクチコミ!0


返信する
canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/07/21 14:00(1年以上前)

こんにちは
今ざっといじってみたのですが
目的地履歴は選択消去できますが
検索履歴は残るようです

書込番号:9886314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/07/21 16:19(1年以上前)

CANNA7さん、返信ありがとうございます^^

履歴削除できないんですね〜

それと、お分かりになったら教えて頂きたいのですが、
プリウスのDOPのNHZN−W59Zとの比較で良い点と悪い点をご教授頂けたら幸いです^^

書込番号:9886667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/21 17:07(1年以上前)

プーリプリさん
私もDOPと比較検討してます。
良い点は、価格と性能のほかに走行中のTV視聴を可能にしてくれること?
これはABもYHも聞いてみたのですが、同乗者が見ることを前提でやってくれるそうですよ。
まだ聞いてないのですが、DOPはたぶん頼んでも無駄だと思ってます。

書込番号:9886800

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/07/21 17:53(1年以上前)

NHZN−W59ZとVIE-X08の違いです ちょっと見にくくてすみません
          NHZN−W59Z   VIE-X08
画面 7インチ     EGA    VGA
HDD容量        50GB     60GB
価格        273,000円   約184,000円以下(現在の最安値で)ともに取り付け工賃別
3Dジャイロセンサー   ○      ○
渋滞考慮探索      ○      ○
オーディオインフォ   ○      ○
地図カスタマイズ    ○      ○
セキュリティ機能    ○      ×

Bluetooth
ハンズフリー機能    ○      ○
Bluetoothナビ機能    ○      ○(its-moDriveを使用)

12セグ+ワンセグ
地デジチューナー内蔵  ○      ○
フロント4アンテナ
×4チューナー    ○      ○
オート中継局サーチ ○      ○
EPG(電子番組表) ○      △(番組の詳細説明無し)
EWS(緊急警報放送)   ○      ○ 
DVD-R/RW対応
(VRモード対応) ○      ○
DVDダイレクトタッチ ○      ○
バーチャル5.1ch
サラウンド
(ワンダーシアター)○      △ まだDVD見てないのでわかりません^^;
HDDレコーディング
(サウンドライブラリー)○      ○
SSC           ○      △(同じ機能はあると思います)
DSP           ○      ○
いつでもタイトル更新 ○      ○
iPod対応 ○ 14,700円  ○ 3,150円
iPodビデオ・
   アートワーク等  ×      ○
SDオーディオ対応
(SDHC対応) ○      ○SDHCには未対応

燃費モニター      ×      ○
地図の更新       有料     有料(2010年度分は無料)

http://toyota.jp/dop/navi/lineup/nhzn-w59g/index.html
↑こちらの説明から機能を簡単に比較しました
△の機能はわからない所なので ご存じの方がいらっしゃればお願いします。

バックモニターは純正NHZN-59Wの方がステアリングに対応しているので
後進の際に便利ですが使う人の好みにより ガイドラインは良し悪しのようです

携帯の通信にパケ放題にされていれば「Bluetoothナビ機能」でits-moDriveを使用できるのでほぼ同じだと思います
こちら↓をPCで使ってみて下さい
http://www.its-mo.com/

書込番号:9886956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/07/21 18:04(1年以上前)

DOPで走行中TVを視聴する様にするには
簡単なのはヤフオク等でみれる様にする配線をかって
ディーラーに持って行けばつけてくれるかもしれません
これは交渉次第です^^;

作業は至って簡単なんですけどね
自分で出来れば無料で出来ると思いますよ
配線を切ったり繋げたりするだけなので。

書込番号:9887006

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/22 01:52(1年以上前)


canna7さんの投稿[9886956]の補足です。(各項目名の後の()内はNHZN−W59Zでの説明文)

■DSP (クラブや映画館など、臨場感あふれる音場空間を再現します)
これが「残響音を付加する」機能の事ならば、X08には ありません。
「各スピーカーから耳までの距離の違いによって生じる到達時間差を補正する」
「スピーカーのサイズ、車の形状やシートの材質による違いを補正する」
といった、音を理想的な状態で鳴らそうとする機能はX08には豊富に あります。

■SSC (原音の波形を忠実にバランスよく強調して、聞きごたえのあるサウンドを再現)
X08では「MX(Media Xpander)」が これに相当します。

■SDオーディオ/SDHC
NHZN−W59Zの「SDオーディオ対応」とVIE-X08の「SDカードからの音楽再生が可能」は異なります。
SDオーディオはSDカードで音楽を再生する為の正式な「規格」です。
転送には有料の専用ソフトが必要な上、ソフトは有料です(最新版は3675円)。
正式な規格ですが採用するメーカーが非常に少なく、
「既にパナソニック製オーディオ機器を持っている人」以外は実質的にメリットが無いでしょう。
対してX08は対応形式の音楽ファイルをSDカードにコピーすれば再生できます。
また、X08はSDHCは「サポート外」とされていますが、実は使える様に作られています。
(現在までに16GBまで動作報告あり)
これはSDHC対応を名乗ってはいけない「大人の事情」が ある様です([9770779]参照)。

 > 携帯の通信にパケ放題にされていれば
データ通信はiモードやEZwebと異なりますので、パケット定額制の適用外となる場合があります。
 ・ docomo : パケホーダイダブル加入で上限13650円/月 (旧パケホーダイ/フルは上限なし)
 ・ au : 各種パケット通信料割引へ加入で上限13650円/月
       ただしモバイルデータ通信定額対応機種に限る(非対応機種は上限なし)
       定額対応機種 : 2009年以降のKCP+機(≒Bluetooth付き)、W63CA、W63H、W64SH
とはいえ、画像や着うた等に比べればデータ量は はるかに小さいので
そう簡単には上限まで達しないと思いますが。

書込番号:9889453

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2009/07/22 09:42(1年以上前)

canna7さん始め、皆さんご親切にありがとうございます。

お蔭様でとても良くわかりました。

VIE-X08に傾いてきました^^

また、何かありましたらよろしくお願いします^^

書込番号:9890127

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/07/22 12:05(1年以上前)

hikapeeさん
詳しくフォローいただきありがとうございます
データ通信の件はそうですよね 安易に考えていました。

プーリプリさん
HDD容量や液晶の画質は純正よりも良いし
値段も安いのでX08が良いかな〜と思いますよ

今SDHC 8GBと16GBの両方(共にadata製class6)にiTunesでAACのオーディオを作成してみました
どちらも認識して再生できました。

書込番号:9890528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

他の機種とが比較してVIE-X08は?

2009/07/21 09:04(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 cygnusx90さん
クチコミ投稿数:14件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度4

はじめまして!
ナビを初めて購入を考えている者ですが、ただ今、3機種で検討中です。
どうぞ皆様からのアドバイスをお聞かせ頂けないかと思っています。宜しくお願い致します。

検討中の機種は、AVIC-HRZ099&CN-HW880D&VIE-X08です。
ただ今自分は、ETCをパナソニックのCY-ET907KDを装着しているので、連動できるパナソニックのCN-HW880Dが良いのかと思いましたが、こちらのサイトで、売れ筋&注目ランキングが低いので、何故皆さんは、アルパインを選ばれたかお教え頂きたいと思います。

書込番号:9885441

ナイスクチコミ!0


返信する
canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/07/21 10:12(1年以上前)

僕は最初AVIC-HRZ099を検討していました
新型プリウスに装着(納車は12月)なので一番の魅力はステアリングリモコンに対応している所でしょうか
そのつぎに、オプションへのコストのかかり方でした

パイオニアを選択していたらBlueToothユニットとiPod接続端子など
結構出費がありますが
X08ならBlueToothは内蔵で、iPod接続端子は安い所で2700円くらいです
バックカメラもそんなに高くないし
オプションまでの総額を考えたらHRZ099と同じか少し安い位です
音質もアルパインならと思い決定しました。

今は親の車につけていますが 普段の町中を走行する時には
音楽再生くらいにしか使わないと思いますが
燃費計機能が楽しいです コーナーでの横Gのかかり方がも数値で出ますし面白いですよ。
WEBブラウザで地点とオービスポイントの登録が出来るのでなかなかいいと思います。
音楽を取り込むのにCDじゃないとダメなのが時間かかる所が難と言えば難ですね

書込番号:9885590

ナイスクチコミ!0


スレ主 cygnusx90さん
クチコミ投稿数:14件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度4

2009/07/22 15:05(1年以上前)

canna7さん、ご教授有難うございます。

私もBlueToothは内蔵は可なりポイントが高いです。
パナソニックと比較されたご意見をお待ち致します。

書込番号:9891108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/23 00:04(1年以上前)

私もまさにその3機種(AVIC-HRZ099&CN-HW880D&VIE-X08)で迷いました。
結論から言うとX08にしたんですが、カタログでの比較や店舗でいじってみた結果、
以下の感想を持ちました。

HRZ099 … 他2機種と比べると画質が良くない、ステアリングリモコンは便利そう、
     操作が解りにくい、地図は見やすい、Bluetooth別売、スマートループ対応

HW880D … 画質が良い、操作が解りやすい、音質が良くないらしい、地図はシンプル、
     Bluetooth対応

VIE-X08… 画質が良くてHW880Dと比べると明るい、音質は良いらしい、地図の色味は
     好みによるが3機種の中で一番詳細、Bluetooth対応、B-CAS一体型、操作が
     解りやすくカスタマイズも出来る、iPODは動画も再生出来る

テレビ画質優先だったのでHRZ099は早々に消え、残る2つをいじりまくったところで
当初HW880Dと思っていたのに、色々細部まで作り込まれたX08の良さがわかってきました。
画質も正面から見ると互角ですが、少し斜めからの運転席ポジションから見ると
鮮明さ、光の映り込みがX08のほうが良さげでした。HW880Dは音楽再生時のジャケット画像
表示がなかったような。X08は曲送りをする時に画面右のおおまかな位置をタッチすれば
良いのが運転中便利かと。

書込番号:9893956

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cygnusx90さん
クチコミ投稿数:14件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度4

2009/07/25 14:22(1年以上前)

えどいちさん、ご教授大変有難う御座いました。

お聞きしたかった内容が、的を得ていました。
私も、通勤から利用してまして、普段はそれほどナビは重視していませんが、たまの行楽にナビが欲しいと思いはじめたのです。

ですから、普段はテレビの観賞は楽しみで、お話はすごく参考になりました。

P.S.ビーコンHCE-T062は購入されますか?

書込番号:9905310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/26 18:47(1年以上前)

cygnusx90こんにちは。
乱文でしたが参考にして頂けて良かったです。

ビーコンですが、購入した量販店では本体とセットで\199,800(本体のみで\184,800)
で売っていたのでもの凄く悩みましたが、前述の通りテレビ重視でナビ機能は標準で
必要充分と判断しビーコン購入は見送りました。
後日追加装着も可能ですし、予算が許せば付けたほうがナビの機能をフル活用出来ると
は思います。

書込番号:9910916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iPhone3G Sの使用について

2009/07/20 18:18(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:1件

X08のカタログ(2009/07)には、iPhoneの対応機種として、3G(8GBと16GB)の記載があるのですが、その後発売された3GSの対応について、接続経験がある方にお聞きしたいです。

3GSでも問題なく使用できると推測しているのですが、特に「アトーワーク表示」「ビデオ再生」等問題なく対応しているか教えていただきたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:9882354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2009/09/06 21:54(1年以上前)

すみません、同じ質問でしたので上げさせてもらいます。

私はiphone3Gsを所持している為、ナビ購入時に専用コードも一緒に購入して取り付けしてもらいました。
しかしiphoneを差し込んだ所、音が鳴って反応するも「認識しませんでした」とナビに表示され結局操作できませんでした。

ネットで調べても何も出てこなくて困っています。

同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:10111465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ラジオの音が悪くなることありますか?

2009/07/20 15:53(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:2件

100系ハイエースに乗っています。先日イクリプスのDVDナビからX−08にABで付け換えてもらったのですが、今まで聞こえていたFMのラジオ局数局にノイズが入ってしまいます。全局に入る訳ではないのですがいつも聞いている局なので困ってます。高速走行時に酷くなります。ABに相談したらアンテナの圧を上げてくれたりアースの位置を変えたりしてくれましたがまったく良くなりません。ディーラーにも相談しましたがAM放送や他局は問題無く聞こえる為アンテナの故障とは考えられないと言われてしまいました。後日ABで新しいX08と繋ぎ換えて実験してみてくれるのですがなんかどんよりと暗雲立ち込めている感じです。何か思い当たる節がある方、改善策が分かる方ご意見聞かせて頂けたら助かります。あとナビの案内の音質が悪いと感じます。なんか高音域が割れてるような。そう思う方いませんか?

書込番号:9881770

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/21 12:12(1年以上前)


以前はアナログTV用のアンテナを利用してFM VICSを受信していましたが、
地デジ用のアンテナではFM VICSを受信できない(周波数帯が違う)為
最近はFM VICS専用のアンテナが付属したり、ラジオアンテナから分岐して受信したりしています。

X08の場合はラジオアンテナからの電波を内部で分岐しています。
FM VICSと近い周波数の局の場合、分岐した事により電波(信号)が弱まったり、
独立していないが故に干渉し易かったりして、ノイズが乗り易いのかもしれません。

上記は あくまでも原因の「可能性の1つ」です、X08自体の故障も考えられます。
一度メーカーに相談された方が良いかと思います。

書込番号:9885942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/07/21 17:30(1年以上前)

hikapeeさん、ご返信ありがとうございます。書き込みを拝見しておりますと何かとお詳しいようで大変分かりやすくためになりました。ラジオの件はhikapeeさんのご意見をふまえて
ABの方と相談しながら解決していきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9886880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:68件

こんどこのカーナビを購入しようと思っているのですが、拡張機能のカメラに関する質問です。
他社のカーナビにはリアビューカメラとフロントカメラのセット商品が掲載されていますが、この商品にはセット商品がなく、別々の商品となっています。
この商品はリアとフロントカメラの両方を同時に取り付けができないのでしょうか?(切り替え機能がない?)
また、HCE-C200FD とHCE-C107D の両方を購入すればフリードに取り付けられますでしょうか?それ以外に何か購入する必要があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9878844

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/07/19 23:41(1年以上前)

リアとフロントカメラの両方取付は出来ますよ。

カメラ入力端子は3つあり、
HCE-C200FD専用のフロントカメラ入力端子、
HCE-C200R又はC107D専用のリアカメラ入力端子、
汎用カメラ用のRCA入力端子があり、ナビ側でちゃんと切り替えられます。
どれか1つだけつけるも3つつけるも自由です。

フロントとリアを使いたいならHCE-C200FDとHCE-C107Dの2つを
買えばカメラ類を取り付けるために必要なものはありません。

ナビ取付の為にはフリード用の取付キットが必要です。


ご参考までに・・・・

書込番号:9879195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/20 12:01(1年以上前)

9月末に納車予定のフリードを待つ者です。同様のシステムを考えて只今すでにオーダー中です。カーナビ取り付けにはJFCジャストフィット(株)のKJ-H39DE(定価6300円)リアカメラ取り付けにはALPINE(アルパイン)KTX-C10G(定価2100円)のキットがあります。ネットでも安く購入できます。ミンカラなどで見るとリアガーニッシュの部品の裏に(切り空け)加工位置がマークされているとのことでしたが、取り付けをディーラーに依頼するため念のためにOPでリアカメラ選択時のライセンスガーニッシュキットを購入しました。 

書込番号:9880971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2009/07/20 13:49(1年以上前)

PPFOさん、ヤスクン君ですさん、早速の回答ありがとうございました。
大変助かりました。
早速、カメラとインストールキットなどを購入します。

書込番号:9881346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:2件

X08を使っている方々に質問です。「音質が良い」という評価ですが、スピーカーはどこのメーカーのなんていう機種をつけていますか?アルパインのデモカーで音を確認しましたが、私には決して良く感じませんでした。アルパインの営業に「音が良くないのでは?」と伝えると「コアキシャルの安いタイプをつけているから」との回答でした。「音質が良い」と評価されている方々はどのようなシステムを組んで音をよくしているのでしょうか?

書込番号:9877450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/20 22:55(1年以上前)

いや〜!アルパイン信者の当方としましては、かなりキツイ質問です。
他メーカーの同等クラスと聞き比べてみるのがいちばんいいのかなー?

当方、音質は「好み」だと思いますが、
ポップスはボーカルが中心に聴こえる様に、
ロックは高音、低音のメリハリがあるように、
ジャズは全体にメリハリかつソフトにとか、
皆さんが評価されているのは、全体の「バランス」がいいと言う事ではないでしょうか。

正直私はX08に10年ほど前の旧アゼスト(現クラリオン)ハイグレードセパレートを付けていますが(アルパインのスピーカーを買うお金が無く)スピーカーが良くてもアンプがへなちょこだと効果が出ません。
その逆も有ります。
当然車種にも関係すると思います。
クロスオーバーや、タイムコレクションでかなり音が変わります。(これはイコライザーなどのように音の質を変えるものではありません)

あとは詳しい方の回答お願いします。

書込番号:9883922

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/21 12:25(1年以上前)


「音が良い」という評価は、様々な基準があると思います。
例えば「同じシリーズの従来機種であるVIE-X07、X075、X077と比較する」
という基準であれば、間違いなく「音質は良い」という結論に到るでしょう。
大抵の場合、そうした「相対的な」評価ですので、「何と比較するか」によって変わってくると思います。

また、メーカーによって音の傾向は異なります。
例えば、普段きらびやかな、平たく言えば「強調した」音を聴きなれている人にとっては
実は原音を忠実に再現した音であっても「物足りなく」感じるでしょう。
極端な例を出しましたが、
LEGACY黒さんが聴きなれている音、あるいは好みの音と異なれば
「悪い」という評価になるのも自然な事ではないでしょうか。

書込番号:9885996

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIE-X08
アルパイン

VIE-X08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月

VIE-X08をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング