このページのスレッド一覧(全448スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2010年11月19日 21:58 | |
| 21 | 11 | 2011年1月20日 00:18 | |
| 1 | 5 | 2011年2月19日 17:09 | |
| 2 | 6 | 2010年10月12日 07:31 | |
| 0 | 1 | 2010年9月13日 02:19 | |
| 18 | 13 | 2010年11月24日 12:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在ipod nano第4世代を接続しておりました
しかしipodtouchを新しく購入(ナビには接続しいない)したため、ituneをバージョンアップしました。
すると新しいituneで同期したnano第4世代のビデオ映像と音声がナビに出力されなくなりました。(ビデオのタイトルは写ります。)
直す方法がわかる方おられましたら教えてください。
その他の音楽は問題ありません。iTuneは現在のiTunes10です。
1点
プリウスに取り付けてもうすぐ1年になります。
ここ最近、朝方1発目の起動に限って頻繁にシステムがフリーズします。
購入当時は全くしなかったギーッという音が起動から約1分程度続き、
「HDDが使用不可状態のため、起動出来ません」とか、
「システムを復旧しましたので再起動してください。」
といったメッセージが頻繁に出ます。
全面にあるリセットスイッチを押せばしばらく経った後に復旧するのですが、
ここ最近、ほぼ毎日発症しますので、そろそろ本気でどうにかしなければと思っています。
本当は故障として修理か交換をしてもらいたいところなのですが、
厄介なことに朝起動した時に1回しか発症しないため、
購入店に車ごと持って行く間に復旧し、再現が出来ない状況にあります。
ここ最近の気温の低下でHDD内の部品の動きが硬くなっているのかも知れません。
再現出来ない以上、持って行っても異常無しで相手にしてくれないような気がするのですが、
こんな状態でも故障として取り扱ってくれるものなのでしょうか?
ちなみに購入店は、イエローハットです。
4点
保証は1年ですか?
保証期間が過ぎると高くつきますよ。
早急に修理に出したほうがいいです。
書込番号:12239940
![]()
1点
直接、アルパインに電話して症状を伝えた方が早いのでは?もしかしたら、他の方で同じ症状で既に修理されているかもしれませんよ!直接メーカーが、話が一番早いですよ。
書込番号:12239947
4点
写真あるならメーカーも対応しやすいからそれを印刷して一緒に修理出したらどうでしょう
見れば分かるけどHDD不具合でしょうからw
書込番号:12241342
![]()
2点
保証がある内に即、修理に出した方がいいです。
完全に壊れるのも時間の問題と思います。
書込番号:12243099
![]()
3点
みなさん、アドバイスありがとうございます。(^-^
ネットで探してみても同様の症状は見つけられなかったのですが、
私の他にはこの症状に出会ったお方は居ないのでしょうかねぇ・・・。(^-^;)
> 茶風呂Jr.さん
購入時に販売店オプションで延長保証を奨められたのですが、
前に購入したHDDナビの具合が悪くなったのが6年目になってからでしたから
まさかそんなに早く不具合が出るとは思わずメーカーの1年保証のみにしました。
今年の12月5日でメーカー保証が切れます。
何と言われるか分かりませんが、とりあえず購入店に持ち込んでみます。
ちなみに今日は、この症状が出ていません。(^-^;)
> mizukiさん
昨日、メーカーのサポートに電話してみました。
そしたら
「車から取り外して水平な場所に置き、電源を入れてみて
症状が出るかどうか確かめてみてください。」
と言われました。
うーむ・・・。
すっかり販売店まかせだったので、当方はこれを外す知識はあいにく持っていないのですが・・・。
プリウス専用のパーフェクトキットを使用して取付していますので、
取付角度の問題でHDDに不具合が出るとは思えないのですが、どうなのでしょうね?
(もしこれで不具合が出るとしたら、パーフェクトキットはパーフェクトでは無いような気がします。(笑) )
と、メーカーの対応はこんな感じでした。(^-^;)
> Brideagleさん
掲載した写真の他にも別のメッセージが出る時も多々有るのですが、
そちらはカメラを忘れた時に限って出るのですよね。(笑)
とりあえず上に掲載しました写真だけでも何とかなれば良いのですが・・・。(^-^;)
個人的にはHDDよりもSDの方を多用していますので、まさかHDDに不具合が出るとは意外でした。
これから写真を印刷して持って行きます。
> すーぱーりょうでらっくすさん
再現が出来ないのでためらっていたのですが、やはり持ち込んだ方が良いのですね。
HDD関連の修理は保証が切れたらとても高そうですしね。(^-^;)
中のデータは全部消えてしまうかも知れませんが、完全に壊れてしまうよりはマシだと思いますので
これから販売店に持ち込んでみます。
書込番号:12244046
1点
便乗で質問させてください。
その後どうなったか教えていただけませんか?
私も同様の症状が出てきて困っています。
スレ主さんと同様乗り込み初回のみです。
書込番号:12459003
2点
> ご投稿頂いた皆さま
後日談が遅くなって申し訳ありません。
購入店で相談したところ、修理に出すことになりました。
(危なくあと1日で保証期間が切れるところでした。(^-^;) )
1度ナビをそっくり外してそのまま修理に。
約2週間ほどで返って来ました。
お店のスタッフからの説明によると、
ファンモーターが起動不良になることが確認されたので交換し、
内部の部品などを清掃したとのことでした。
一応もらった修理伝票をアップしますが、達筆過ぎて読めないと思います。(苦笑)
お店のスタッフの話ですとファンモーターと言っていましたが、
どう見てもそのように書いているようには見えません。(^-^;)
どたか解読してください。
(FANモータ起動不良により「A???」を交換・・・以下略)
修理を受け付けたお店によるのかも知れませんが、
修理は直接アルパインで行う訳では無いようです。
個人的な感想としては、夏場ならともかく、
気温の低い冬場にファンモーターが原因で起動不良を起こすとは考えにくい部分があります。
メーカーでも不具合として認識しているが、公には公開していない情報があるのでは?
と、勝手に推察しています。(ー_ー
とりあえず修理から返って来て1ヶ月強が過ぎましたが、
今のところ同様の症状は発生せず、快適に使用出来ています。
このように、内容で疑問に思う部分はありますが、
症状が改善になればそれでヨシとした方が無難かも知れませんね。
taxfree さんをはじめ、私と同様の症状が出ていらっしゃるお方は、
なるべく早急に修理出した方が良いと思いますよ。
ちなみに再度取付する際の料金は修理受付の時に保証期間内であったため、
イエローハットさんの場合は無料でした。
ご参考になれば幸いです。(^-^
書込番号:12465479
0点
ちなみに、取扱説明書に記載の連絡先を参考にして連絡を取ってみたのですが、
「うちは修理の部署では無いので連絡をもらっても分からない」
と言った内容の回答をもらいました。
オペレーター次第によって対応が変わるのかも知れませんが、
直接メーカーへの連絡は、今回のケースではあまり良い印象では無かったです。(-_-;)
書込番号:12465531
1点
>どたか解読してください。
普通に読めますよ。業者の伝票はこんなもんです。
交換したのはFAN ASSY。
要するにファンモーター部分をアッセンブリーで交換したと言うことです。
”FANモータ起動不良によりASSY交換を施し内部清掃を行いました。”
メーカー(アルパイン)のでの修理ではなく外注業者での修理ですね。
ご参考までに・・・・・・
書込番号:12465996
1点
こんにちは。
自分も昨年の8月に購入して、約2ヶ月して同じ症状が出ました。「ホームスキャン」や「ルート検索」時に発生しました。保証内だったので、購入先のオートバックスに修理依頼し、代替機(X08)を装着して貰って、修理中を過ごしました。基盤交換の修理完了後、装着して約1ヶ月で同じ症状がまた出て、同じように修理して貰いました。今日、再装着して貰ったのですが、他の基盤交換、FAN交換+「HDDが熱暴走した可能性があるので、取り付け時に配線等で排熱部を防がないように取り付けてください」とのコメント付きでした。しばらく、様子を見ようと思いますが、2台の代替機(1台は全面ボタンの配色が違っていたので、初期モデル??)は全く異常症状が出なかったので、はずれだったのかなと思っています。オートバックスの対応は良かったです。
書込番号:12534120
0点
VIE-X08を購入したのですが これからipodの購入を考えているのですが新型のipod touchは問題なく使えるのでしょうか?
メーカーに問い合わせてもまた調べてる途中なのでわからないという返事がかえってきました・・・ 使用した方がいましたら教えてください
0点
X08Sですが、新型ipod touchは対応してないようです。たぶん??
購入してからさっそく接続してみたものの、繋がりませんでした(=_=)
書込番号:12022364
1点
そうですか・・・ 残念ですけど 仕方ありません ありがとうございました!!
書込番号:12025335
0点
こんばんわ。
より多機能で同じOS(iOS4.1)のiPhone4がとりあえず全く問題なく動いています。
※4.1になって安定した印象
過去スレ・X088/X08Sスレなどを参考にリセットを試みてみてはいかがでしょう。
リセットの参考に、カロッツェリアの記事を…
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=HTPS525&id=19967&parent=0
書込番号:12026298
0点
新型IPod touchを早速繋げてみましたが、なんの問題もなく繋がりました。nanoより音が良くなった感じです。
書込番号:12073783
0点
ipod touch繋がりますよ。動画もipodより綺麗です。ただ一つ問題アリです。
ビデオプレイリストを認識してくれません。よってPVなどは曲順を変更できません。
アンパインにバージョンアップでなんとかしてほしいです。
ちなみに自分は、X08使用です。
書込番号:12677974
0点
遅れに遅れて、結局第1回と第2回目の配信が一緒になったアップデートです。
内容は以下の通りです。
・東関東自動車道 (茨城空港北IC-茨城町JCT)
・首都高速中央環状線 (西新宿JCT-大橋JCT)
・首都高速都心環状線 (浜崎橋JCT)
・首都高速湾岸線 (湾岸環八出入口)
・東名高速道路 (厚木IC)
・首都圏中央連絡自動車道 (海老名JCT-海老名IC)
・第二京阪道路 (京田辺松井IC)
・第二京阪道路 (京田辺PA)
・第二京阪道路 (枚方東IC-門真JCT 並走する一般道を含む)
・広島高速2号線 (温品JCT-仁保JCT)
・広島高速3号線 (宇品出入口-吉島出入口)
・中国自動車道 (美祢東JCT・美祢東料金所)
・小郡萩道路 (美祢東JCT-十文字IC)
私としましては中途半端な状態だった、近所を走る第二京阪道路が少しはまともになったってことでしょうか。
まだ、実際に試してはいませんが、よく使う道路だけに期待したいです。
1点
ようやくと言った感じですね。
正直、再延期かなと思っていたので安心しました。
私的には首都高大橋JCTが正確に表示されていることを期待しています。
早々の情報、ありがとうございました!
書込番号:11991111
0点
>Spring has come!さん
ほんと、待ちに待ったって感じですね?本来なら1回目の更新は7月下旬でしたからね。
それが、8月下旬になり、とうとう1回目と2回目同時配信で9月下旬…。
でも私の場合、待った甲斐ありました。
更新を済ませ、近所の第二京阪道路真下の国道一号線を走ってきました。
更新前は真上を走っている第二京阪道路と勘違いして高速道路表示だったのが、ちゃんと国道一号線として認識してくれています。
前回の2011年度版の更新時に未収録だった一般道も収録されていて、嬉しい誤算でした。
Spring has come!さんも良い結果になっていると良いですね。
書込番号:11998543
0点
>おくすけさん
アルパインのHPからデータをダウンロードしてアップデートして下さい。
書込番号:12034975
1点
普通はアルパインからメールでアップデートの通知が来ると思いますよ。
そちらを参考にしてみて下さい。
書込番号:12047550
0点
購入して10ヶ月経ちました
無料地図ディスクの更新は行ってます
テレビの不具合が起こりました
いつもフルセグで映る地域で フルセグ試聴中に画面が真っ暗になりまし
手動でワンセグに切替ると ワンセグは試聴できますが 自動でフルセグに変わった時にやはり画像や音声がダメです
この症状は故障なのでしょうか?
0点
試聴じゃなくて、視聴ですよね?
視聴だと仮定してですけど、
>いつもフルセグで映る地域
地デジを全く観られない、ワンセグも観られないなら本体の故障を疑えますが、その場所以外なら観ることが出来るんですよね?
近くに大きなビルが出来たりとかで、案外簡単に地デジの電波って変わるもんですよ。
また、近くに電波塔が出来て、電波が強すぎても観にくくなることもあります。
書込番号:11902107
0点
「キャンペーン期間内に登録されたお客様全員」ということでは?
書込番号:11846468
1点
「地図更新無料キャンペーン」は、2010年5月31日までに、お客様登録した人のみです。カタログなどにも書いてあります。お客様登録は、「2010年度版全国地図更新ディスク(DVD)」を無料で貰う為だけのものではありません。
書込番号:11846625
3点
すみません、更新サービスは終わりました。と書いてありました。
申し訳ありませんでした。
書込番号:11846648
0点
登録を期間内にし忘れてしまった場合は、如何したら良いのでしょうか?
お知恵を拝借させてください。
書込番号:11902492
0点
諦めるしかないですね。
忘れたのはあなたの責任であり、誰も何も悪くないですからね。
書込番号:11929599
2点
わたしの友人も、登録忘れたらしく
アルパインサポートにお願いしたら特別に送ってくれたそうです。
ダメもとで電話してみては?
書込番号:11956353
1点
こんにちは、ご無沙汰してます。
ZURIさん!! 情報ありがとうございました。
本日、やっとアルパインインフォメーションに連絡が繋がりました。
正直に自分の状況を話しまして、希望を告げた所、条件として保証書のコピーをFAXする事で、聞き入れて頂けました。
諦めていただけに、本当に嬉しかったです。 アルパインの方&ZURIさん、本当に有難う御座います。
それに比べて、おびいさん!
俺に責任があるのは百も承知だよ。誰も、責任先を聞いていない、そんなコメント要らないね!
書込番号:11995983
2点
>俺に責任があるのは百も承知だよ。
自身の過失を分かっていて逆ギレとは…。
これからは忘れないようにして下さいね。
書込番号:12193703
2点
cygnusx90さん
良かったですね。羨ましいです。
ちなみに、メーカーとのやり取りは電話なのですか?
書込番号:12237238
1点
>MSX2+tRさん
>ダメもとで電話してみては?
>アルパインインフォメーションに連絡が繋がりました。
とありますので、恐らく電話でしょうね。
ただ、これが当たり前の対応だと思わない方が良いですよ。
あくまで“特別”ですから。
それと“OEM版”は対象外ですよ。
書込番号:12239556
2点
MSX2+tRさん、旅行不在で、お返事遅くなりすみません。
私は、同じ思いの方に、少しでもお役に立てたらと思い書き込みしてます。
メーカーも、元々販売台数分は、対応するつもりでおられた事です。
アルパインのホームページの中に、お客様サポートページ(http://www.alpine.co.jp/support/inquiry/)が有り、その中にインフォメーションの欄がありますので、そこに電話連絡して下さい。
大変混んでいる事が多く、なかなか繋がらないと思いますが、根気よく掛けて下さい。
私の場合は、正直に自分の状況を話しまして、希望を告げた所、条件として保証書のコピーをFAXする事で、聞き入れて頂けました。
先日、2週間の予定が1か月掛っても商品が届かなかったので、再度連絡したところ、只今同じ様な方が大勢いる為、対応が遅れていますとの回答でした。その後1週間程で届きました。
更新後、TVの視聴機会が多くなりました。私は、更新して良かったです。
アルパイの対応に感謝しています。有難う御座いました。
書込番号:12267151
0点
>cygnusx90さん
MSX2+tRさんはVIE-X08をお持ちじゃありませんよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11710380/
書込番号:12267354
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






