VIE-X08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08 のクチコミ掲示板

(2504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDビデオの再生いついて

2010/08/23 22:42(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 mmm-さん
クチコミ投稿数:26件

テニスの王子様のDVDビデオは、問題なく再生されるのですが、トイストーリーやMrイクレディブルなどディズニーのDVDの日本語が再生されずに困っています。
なにか設定を変更れば見れるようになるのでしょうか?

書込番号:11803561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/24 15:21(1年以上前)

単純にDVDソフトのメニューから日本語を選んでいないということは?

書込番号:11806164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPhone接続時の動画再生について

2010/08/20 21:17(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 napooooさん
クチコミ投稿数:36件

はじめまして、このナビにiPhoneを繋いで音楽や動画を鑑賞しています。

今日気付いたのですが、iPhoneの設定で

iPod>テレビ出力>ワイドスクリーン

の項目を『オン』

で画面ピッタリに表示再生されるようになりましたので報告まで。

何かアップされて映ってるように感じましたら設定を変更して再接続される事をお勧めします。

書込番号:11789030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

ついに故障

2010/08/09 20:03(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 nyansamaさん
クチコミ投稿数:33件

機械物なんで故障しないなんて思ってません。
でも年間わずか2000Km程しか乗らないのに、年にたった1度の
夏休みの旅行で故障とは・・・自分の行いが悪いのか・・・
突然走行中に自車位置の矢印が360度くるくる回りだしました。
停車しても回り続けます。衛星は補足している様で位置は
それなりに移動しますが、自車位置が定まらない為、ルート
設定してもルートが変わり続け、ナビとして使えません。
取り付け店で外されメーカー送りとなりました。

書込番号:11740095

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2010/08/09 20:44(1年以上前)

運が悪かったとしか言いようがありませんが、保証期間
終了直前に故障したのが不幸中の幸いかな・・。

書込番号:11740283

ナイスクチコミ!5


スレ主 nyansamaさん
クチコミ投稿数:33件

2010/08/10 12:53(1年以上前)

仰せの通りですね。

反面、設置したジェームスヘ行った時、お盆の週のせいか
平日でも機器の取付けで、2時間以上待つと他の客が言われ
ていましたが、不具合の旨を告げると即ピットに車を案内
されたのには少々感心しました。また、修理中は取り外した
ままになると事前に言われていましたが、CDデッキを借りに
設置してくれるなど配慮もいただき助かりました。

あとは、無事に直って帰ってくるのを願うのみです。

書込番号:11742958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/08/10 17:59(1年以上前)

製品はどうしても当たり外れがあるみたいですから、今回は本当に運が悪かったとしか…
しかし、その状態を携帯の動画機能とかで撮影してYoutubeとかに載せたら、すごい
アクセス数になったかも…^^;

でも取り付け店は優秀な所を選んでたみたいですね^^
店選びで多くの人が失敗してるのが多いみたいですので、今回はそれだけでも良かったと
思う事で落ち着かせるしかないかも…
差し支えなければ、どこの店か書き込まれれば、そこの来店数が増えたりして…^^;

書込番号:11743838

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2010/08/11 00:46(1年以上前)

先日姪にX08を譲った後にテスト走行中にその現象になりましたよ
そのときの原因は 車速パルスの線が外れていました。
車速パルスをつなげると 直りましたので
取り付けされたお店で確認してもらってください

また ナビの情報でもそれは確認できますので
走行中に車速パルスがONまたはOFFになっているか確認してみてください

と書いたのですがもう修理に出されたのですね^^;

書込番号:11745925

ナイスクチコミ!1


スレ主 nyansamaさん
クチコミ投稿数:33件

2010/08/20 19:10(1年以上前)

本日、修理完了の連絡がありました。

ちょうど、仕事が休みだったので販売店に伺いました。部品の交換と
プログラムの書換え?をしたみたいな説明を受けました。

取り付け作業に入り、1時間ほど待って呼ばれました。取り付け後の
試運転で新たな不具合が出たとのことで、CDの読み込みが出来ないと
いう事と液晶の蓋がクローズ出来ないとのことでした。

残念ながら再度メーカー送りです。

んー。めんどくさー。

書込番号:11788518

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyansamaさん
クチコミ投稿数:33件

2010/09/04 17:31(1年以上前)

昨日再度修理品の取り付けに行ってきました。
当初の不具合はプログラムのバージョンアップで事象改善とあります。
2回目の不具合はCD/DVD読み取りメカASSYの交換とありました。
とりあえずは治りましたが、メーカー保証期間内で運が良かったというか
保証の延長に入らなかった事に後悔を感じております。
ただ、前回同様取り付け店の対応は迅速、丁寧で安心出来ました。

書込番号:11859879

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/06 15:27(1年以上前)

車速パルスは関係なかったようですね(^_^;)

書込番号:11869280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 hatsukidaさん
クチコミ投稿数:25件

今回の地図更新で、ナビの案内中の交差点周辺での音声案内が変わったような気がしています。

ナビ案内で、例えば左折する交差点の手前が道なりに右に曲がっている(その曲がりは交差点ではない)ときに、以前ですと「まもなく右折です、その先すぐ左折です」という案内となっていました。
知らない道ですと、地図を見ていないと左折すべき交差点で右折してしまって、逆の道に誘導されることになります。遠出したときに1回だけ間違えた事例がありましたが、その後は、音声案内の癖を理解して戸惑わなくなっておりました。

でも今回の更新で、上記の例で言えば、道なりの曲がりは案内されず、「まもなく左折です」だけの案内に変わっているようです。

私の住んでいる周辺ではそんな場所が2ヶ所ほどあり、まだ一箇所でしか確認できていませんが、皆さん、この変化に気づかれた方はおられますでしょうか。

もし、ソフトのVerUPで修正されたのなら、とても助かる機能変更だと思っておりアルパインさんには感謝です。

書込番号:11719590

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

C9A1 V6 650 への差分マップ

2010/08/02 16:06(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:5件

X08でなくは、OEM版のC9A1 V6 650を使用しています。ユーザー登録していましたが差分マップが到着しないのでアルパインに確認したところ、差分マップ無料配布は、X08のみと回答いただきました。しかし、納得いかないのは、差分マップには「VIE-X08/C9A1 V6 650用」と明記しているはずです。
 やはり、マツダ車用のC9A1 V6 650ユーザーは、直接購入しないと差分マップ更新できないのでしょうか?

書込番号:11710380

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2010/08/03 00:03(1年以上前)

OEMですから、アルパインはマツダに納入したに過ぎません。
マツダ向けにもこのバージョンアップDVDは使えるということだけではないでしょうか。
車を買った販売店に相談したほうが良いでしょう。
ダイハツのお店に トヨタ PASSO を持っていってクレームをつけるのと同じ様な事ではないでしょうか。

書込番号:11712527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件 VIE-X08の満足度5

2010/08/03 09:12(1年以上前)

>ダイハツのお店に トヨタ PASSO を持っていってクレームをつけるのと同じ様な事ではないでしょうか。

すごく良い例えだと思います。
ダイハツBOONのキャンペーンをトヨタPASSOに適用しろ!!と言っているわけですからね。
こんなクレームを受けるメーカーもかわいそうですね。

書込番号:11713524

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/08/03 19:27(1年以上前)

YS-2さんも仰っていますが、差分マップDVDが対応しているだけであって、ALPINEから無償で送られてくるのはX08登録ユーザーだけですね。

マツダでお使いのナビを購入された際にどの様な対応になっていたのでしょうか?
この場合、販売店、もしくはマツダに問い合わせるのがベストでしょう。
ALPINEに問い合わせるのはお門違いですよ。

書込番号:11715164

ナイスクチコミ!1


MSX2+tRさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/06 23:37(1年以上前)

なんか、聞いただけなのに主さん、すごい可哀そう。

そういう私もバージョンアップを待っていたのに届かない、
OEM版使用者です。
アルパインはメール問い合わせは無いんですかね?

マツダはお盆休みみたいですので、盆明けに聞いてみようと思います。

で、マツダのサイト見てきたら、今のモデルは2011年地図更新無料とか
出てましたよ。去年買った人からすると、なんかずるい!!
という気がする。

書込番号:11728852

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/08/07 06:57(1年以上前)

>なんか、聞いただけなのに主さん、すごい可哀そう。

聞くのでしたらここではなく購入したマツダに問い合わせるべきでしょう。

>アルパインはメール問い合わせは無いんですかね?

OEM版でなくアルパイン製のナビなら対応可能でしょうね。

>で、マツダのサイト見てきたら、今のモデルは2011年地図更新無料とか
出てましたよ。去年買った人からすると、なんかずるい!!

アルパインも今年のモデルを買えば2011年度の地図は更新無料ですね。
このカーナビの2011年度の地図更新は有料です。

書込番号:11729623

ナイスクチコミ!1


MSX2+tRさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/07 10:51(1年以上前)

でも。。

ダイハツで買った車をトヨタにクレームを入れるのは筋違いは納得できる。

でもみなさんのX08だって、アルパインから直接購入してる方は少なく、
YHやABなど量販店が多いと思うんです。(仮説ですが)
でもバージョンアップはメーカーが対応する訳ですよね?
OEM版でも我々の購入費は結局はメーカーに届いているはずですしユーザーとしては、
どこから買おうが業者間でのお金の流れはどうでも良く、メーカーが対応すべきだと
思うんです。

製品にアルパインのロゴがある以上、サポートすべきですよ。
そういう意味では、主さんと私は同じ意見なのです。

皆さんが、量販店にバージョンアップの申し込みをしているならば、
納得しますけど。

書込番号:11730233

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2010/08/07 22:14(1年以上前)

MSX2+tRさん それは勘違いです。
OEMですから、最初のスレ主さんはマツダのナビの商品として購入したことになります。
一般の消費者はイエローハットでもオートバックスからでもアルパインの商品を購入したのです。
その辺りの違いをご理解下さい。
トヨタ純正ナビも中身はパナソニックだったり、デンソーだったり、パイオニアだったりしますが、今回と同じことがあったとしても、誰も製造側に文句は言いませんよね。
車を買ったディーラーに言いますよね。
でも、いかんせんマツダの国内市場における販売台数から言って大手ナビメーカーからそれなりの台数を自社ブランドとして製造させて仕入れ、販売するだけの規模ではないので、OEMでアルパインからもらっているに過ぎないでしょう。
購入価格も車両のオプションとしてでしょうから、市場価格より安かったと思います。
マツダはよく車両本体とセットでナビを極端な価格でチラシに載せていますよね。

残念ながら、マツダ車ということで諦めましょう。

書込番号:11732450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/09 12:45(1年以上前)

私もマツダのショップオプションのC9A1 V6 650を使ってます。

ですが、ユーザー登録はアルパインでしています。
ちゃんと型式もC9A1 V6 650で表示されます。
プログラムアップデートもアルパインから出されてメールがきますので、
アルパインは無関係ということではないと思います。

>OEM版でなくアルパイン製のナビなら対応可能でしょうね。

私は何度かアルパインの問い合わせ窓口からメールで問い合わせてますが、
きちんと返事ももらっています。
ただ、カーメーカー向けということで、製品の内容はなかり異なっているようです。

なので問い合わせに対するサポートはしてもらえますが、
地図やプログラムの更新などはX08とはかなり異なるようです。
(実際、X08よりも更新回数も少ないですし内容も簡素なものです)

ちなみに価格は市場価格と比較しても安くないと思いますよ。

私はマツダの延長保証がつけられるのでこれにしましたが・・・・。

地図の更新については何とかして欲しいところではありますが、
致し方ないところとあきらめてます。

書込番号:11738730

ナイスクチコミ!1


MSX2+tRさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/11 21:36(1年以上前)

PLEORS2000さんと、同意見です。

私もアルパインに登録していますし、メールでの返事も
頂いております。

私は何度かアルパインの問い合わせ窓口からメールで問い合わせてますが、
きちんと返事ももらっています。

>アルパインはメール問い合わせは無いんですかね?
これは誤解を招いた発言でしたが、アルパインのHPに、
メール問い合わせが見つからなかったのです。
前にメールで問い合わせた記憶があったので、なくなったのかと
思いました。
今調べても、電話とFAXしか見当たらず・・・。

価格は市場価格と比較すると逆に高いと思います。(値引きはされますが)

書込番号:11749434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/11 22:09(1年以上前)

今、マツダのHPで見たところ、C9A1 V6 650の地図の更新は2010年10月予定となっています。
価格や内容については2009年度のナビも2010年度のナビも「未定」となっているので、
なんとかマツダに期待するしかなさそうですね・・・。

書込番号:11749617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/21 07:39(1年以上前)

僕もOEM版ユーザーですが、無料アップデートを受けれるものとばかりと思っていたので、ここの書き込みをみて、ちょっとショックです。

もし有償アップデートなら悩みますね・・・
他のを参考にすると3万〜2.5万程度もしてますし

マツダに期待するしかないですね。

書込番号:11790870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:20件

2010/10/01 18:05(1年以上前)

ついにC9A1 V6 650のマップの更新がマツダから発表されました。
DVDで\25000+消費税で購入となります。
がっかりです。

高速道配信も新しい地図(2010年度版)でないと対応しないとのことなので、
さらにがっかりです。
ちなみにC9A1 V6 650では高速道配信は一度も実施されていません

これは普通のことなのかもしれませんが、
市販品は登録すれば初年度は無償で配布としているだけに、
OEMだからということでこのような対応になるのが残念です。

価格は変わらないか逆に高いだけに、この差は大きいですね。

書込番号:11996243

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2010/10/01 21:55(1年以上前)

だからOEMなんです。

書込番号:11997197

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/10/02 03:58(1年以上前)

こう言ってはなんですけど、後の祭りでしょうね。

書込番号:11998527

ナイスクチコミ!0


seabossさん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/03 00:58(1年以上前)

ALPINE市販品(X08)
・パナやカロがライバルであり、マニアックな要望にも対応できる設定が必要
・ユーザーはある程度電化製品が好きな層
・PC環境も多分持っている
・不具合があった場合は購入店でのサポート(脱着は購入店か自分で)
MAZDAオプション品版(OEM)
・あくまでもあらゆるユーザー層に使える仕様である必要がある
・純正オプション品なのでもれなく3年保証
・サポートはディーラーで受けられる
実際OEM判は外部アンプ用RCA出力が無く、音響設定画面もかなり違います。
車の絵も違います。
それぞれメリットとデメリットがあるわけですから、ユーザーが理解した上で選択するべきでしょう。

書込番号:12003170

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

差分マップ全国詳細版 ディスク

2010/07/31 22:36(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件

昨日、届きました。
明日、インストールしてみますが、皆様はもう届きましたか ?

書込番号:11703119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2010/08/01 00:41(1年以上前)

自分も昨日届きました。今日更新します。取説にはエンジンをかけたままで作業するように書いてあったのですが、エンジンを切った状態じゃできないのでしょうか?

書込番号:11703793

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/08/01 02:08(1年以上前)

バッテリー上がりを気にしないのなら可能かもしれませんね?

普通、そんなリスクは冒しませんけどね。

書込番号:11704158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/08/01 02:38(1年以上前)

やはりそうですよね。今日やってみます。教えてくださってありがとうございました!

書込番号:11704209

ナイスクチコミ!0


hatsukidaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/01 12:28(1年以上前)

昨日届いて、昨日更新を実施しました。
取説どおり、赤色の『プログラム更新ディスク』で約10分ぐらい、青色の『disc1』で約15分ぐらいで更新を完了しています。
その間は、エンジンかけて、車は停止状態で電源は絶対切らないとのことでしたので、そういう状態で更新しました。
更新はDISCからHDDにコピーしているので、電源断は書き込みエラーの原因として避けるべきで、運転しながらの更新は大丈夫な気もしますが、運転中の振動などでのもしもの書き込みエラーを極力さける意味で、停止しての更新としているんだろうと推測します。ここでエラーがあるとナビ本体のソフトがおかしくなって起動しないなどの、まれにトラブルに繋がる可能性もなきにしもあらずですね。

でも実際の地図データ更新は、HDDにコピーされたデータから地図データとして展開されていると思うので、運転中でも合計3時間ぐらいで更新されるようで、その間はナビも使えて途中でエンジンを切っても大丈夫で、その裏で自動で、現在地に近いエリアからアップデートしてくれるようなので、ほおっておいても良いので助かりますね。
更新後の昨日、今日の買い物のちょい乗りをしている間で、地図データは、2/5ぐらいアップデートされてます。

書込番号:11705469

ナイスクチコミ!1


@hiropyさん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/03 18:08(1年以上前)

無事更新できました。
更新前は点線で表示されていた去年できた道路がちゃんと載っていました。

3時間の間にCD録音するとCDのほうが優先されるらしいです。
DVDの視聴は問題ありませんでした。

書込番号:11714897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/05 11:38(1年以上前)

自分はガレージ作業中にキーだけ差し込んだ(アクセサリー電源状態)で問題なく更新できました。さすがに3時間は長かったです。バッテリーも弱ったような形跡もありません。

書込番号:11722241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/06 14:50(1年以上前)

7月中に届いていたのですが、なかなか作業できず。。。
ようやく昨日実施しました。
ポイントをおさえておくと楽ですよ。
私は、みんカラでALPINEが紹介していた手順を一応参考にしました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/560256/blog/19117015/

エンジンはかけておかないと、弱ったバッテリーだと不安ですが・・・
2枚のディスクを読み込ませるのに30分程度で終了しました。
実際のアップデートは、バックグラウンドで実施しているそうなので
私のは、まだ半分位までしか終わっていません。
少し昔だと、ナビかHDD本体を外して、送って、1週間・・・
とかの世界でしたから、走っている間に終了すると思えば随分と
楽になったと思います!!!

今度、埼玉県→静岡県に行く時に山手トンネルを引いてくれるかが楽しみです。




書込番号:11726944

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIE-X08
アルパイン

VIE-X08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月

VIE-X08をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング