VIE-X08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08 のクチコミ掲示板

(2504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VIE-X08 148,000円はお得でしょうか??

2010/07/18 19:24(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:7件

量販店でVIE-X08 148,000円・・・ズバリ買いでしょうか?また、この金額でのお薦めの他機種(パイオニア以外)はありませんか??

書込番号:11645154

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2010/07/18 19:34(1年以上前)

旧型の在庫処分価格だと思います。

その辺りが問題無ければ買いでは・・。

書込番号:11645198

ナイスクチコミ!2


reomariさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2010/07/22 19:05(1年以上前)

この値段ならお買い得だとは思いますが、X08Sが17万円弱で入手できる状況なので、微妙?といったところかと思います。

X08Sとの大きな違いは、11年度版の地図アップデートが無い点と、10年度の更新も今となっては受けられないという点です。(今年の5月までの購入者が対象だったので)

2回分の更新地図を購入しようとすれば約5万円ですから、2009年度版地図でもしばらく我慢できるという方にはお勧めかと思います。

機能的には、サウンドセットアップがより簡単に設定できる、コントラストもさらに明るくなっている、地デジの感度がより向上しているという点ぐらいかと思います。

書込番号:11663663

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/07/23 09:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。価格面にこだわると、地図更新のコストなど基本的なことをつい忘れてしまいますね。機能はもちろん、2〜3年先のコスト面までは考慮して決めることとします。

書込番号:11666093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

音質

2010/07/19 21:43(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:1件

大画面は老眼の自分には良いと思い購入を考えています。しかしHDD録音に関して、パナソニック ストラーダは非圧縮録音でCD音質との事です。自宅で大音量で音楽を楽しめないので、車の中で楽しみたいとも思っております。アルパインの128kbpsと音質の違いは顕著に出るものでしょうか?また他社で音質の良いものはありますか?よろしくお願いいたします。

書込番号:11650775

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2010/07/19 23:11(1年以上前)

所詮はカーステレオです。そんなにコストを掛けても良い音にはならないと思っています。

お持ちの車種は何でしょうか ?
純正のスピーカーからの交換やドアのデッドニング等、何かなさってますか。

私は30系プリウスにこのナビは装着しましたが、音質は気にしたことは無いです。地デジが映ればそれでOKです。ヘッドユニットだけでは限界はあります。
車のオーディオに金を掛けるなら、家庭用に投資しましょう。自宅で良い音を楽しんだほうが良いかと。

繰り返しますが、所詮は車用です。車は一般的な買い物の中ですごくコストのかかる償却資産です。他に投資しましょう。

書込番号:11651371

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:23件

純正以外の汎用リアカメラを付けられている方に質問です。
現在、ヴェルファイアにこのナビをつけています。
リアカメラはディーラーでパナソニックのCY-RC50KD(汎用カメラ)をつけました。キャンペーン中と言うこともあり、ナビとセットで購入しました。
たまたま、取扱い説明書を読んでいると、ドライブインフォ画面でリアカメラ映像(画面左側)が汎用カメラの場合でも出る様に書いてあります。
私の場合は、なぜか表示しません。
純正品でないから仕方がないのかなと思いましたが、このクチコミに書かせていただきました。皆さんの場合はどうですか?
汎用カメラの設定はリアにしているため、通常のバック時は映像及びガイド腺は表示するのですが・・・
今から思うと、純正品を付けとけばよかった・・・ちょっとコウカイしています。

書込番号:11583307

ナイスクチコミ!1


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2010/07/04 21:39(1年以上前)


バック時には映像が映る事から、カメラの電源配線の問題だと思われます。

一般的にバックカメラはバック時のみ使用する物なので
電源はシフトをリバースに入れた時に通電する所(例えばバックランプ)から取ります。
この為、バック時以外には通電していないので映像が映らなくなります。

ドライブインフォ画面でもバックカメラの映像を映す為には、カメラの電源を
バック時だけでなく車を使用している時に常に通電している所から取る必要が あります。
つまり、カメラの電源をAAC線からに取り直してもらえば映ります。

一応X08の取り付け説明書の22ページにはACCから電源を取る様に指示されていますので、
交渉すれば無償で やり直してもらえる可能性は あると思います。

   ただパナソニック製のカメラの説明書には
   バックランプから電源を取る様に指示されているでしょうし、それが一般的ですので
   一概に取り付け側のミスとして責められない、ミスとして認められない可能性も高いです。
   また、説明書と違う配線を行い、カメラの通電している時間が長くなる為、
   パナソニック側は「想定外の使い方」であるという理由で、
   カメラ故障時に保障期間内でも修理が有償になる可能性が あります。

書込番号:11583816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/07/04 23:15(1年以上前)

hikapee さん早速の返事、有難うございます。
ACCから電源を取る様に書いているのですね。
そこまでは見ていませんでした。勉強不足ですみません・・・
一度、トヨタに交渉してきます。
上手くいくかどうかは別として、何とか頑張ってみます。

書込番号:11584511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/07/08 21:50(1年以上前)

hikapee さんをはじめ、皆さん こんばんは。

先日、教えていただいたことを頭に入れて、ディラーに行きました。
ディラーも外品ナビの取り付けは、下請けに出しているようでして、一度確認するとのことでした。
そして、本日返事がきました。
hikapee さんの指摘されたように、AAC電源から取り出していなかったようです。
常時電源をカメラに与えると、負荷がかかり寿命が短くなるかもしれない為に、バック時のみ電源を入るように接続したそうです。
ほとんどのナビは、この方法で取るらしいです。
しかし、カメラ本体のリスクもありますが、こちらさえ良ければ、配線のし直しもするとの事でした。
(トヨタは素直にゴメンは言いませんね・・・)
少し迷いましたが、後日、し直してもらうことにしました。
何とか解決ができました。
また、何かあれば教えてください。
この度は、本当にありがとうございました。

書込番号:11600941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

音楽のHDDへの録音について

2009/08/09 09:18(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:28件

こちらの機種を検討しておりますが、音楽CDのHDD録音は、音楽を聴きながら倍速で録音できるのでしょうか?以前パナのナビを使っていたときに音楽を聴きながらの時は等倍速でしかできなかった経験があるので気になっています。よろしくお願いします。

書込番号:9973482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2009/08/09 10:21(1年以上前)

取扱説明書には約6倍で録音されます。
と記載されていますよ。

書込番号:9973701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/09 20:53(1年以上前)

正確には、取説によると
「再生時間よりも速い速度(約6倍)で録音されます。
ただし、未録音の曲を再生した場合などは、録音速度が若干低下します。
また、ルート案内中の録音速度は6倍速に満たない場合があります。」

ですね。若干なんで、おそらく気にする程の速度低下ではないでしょう。

また、この説明通りに受け取ると、初めて再生するCDを聞く場合は、
1曲目の1/5〜1/6程再生した段階で、「未録音の曲の再生」は
終わりますしね。

書込番号:9975804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/09 20:57(1年以上前)

追伸ですが、録音中はHDDの機能は使えません。

言い換えると、CD録音中には、録音済みのアルバムを再生できません。

(本日取付が完了し、実際に使って知りましたが、
取説をよく読むと、こっそり書いてました。
ちょっと残念ですが、まあ個人的には実害は無いかなあと。)

書込番号:9975826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件 VIE-X08の満足度5

2009/08/23 06:18(1年以上前)

アルバムを2、3曲聴いているうちに、終わってしまいます。
そんなに待てない時間ではないと思いますが。

書込番号:10037166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/02/24 00:47(1年以上前)

便乗して質問させてください。
HDDへのCD録音中(自動・6倍)に地デジ放送や、ipodといったその他のソースは使用できるのでしょうか?

どなたか分かられる方おられましたら教えてください。

書込番号:10989571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/26 15:09(1年以上前)

iPodは持っていないので分かりませんが、地デジは問題なく視られますよ。

書込番号:11001260

ナイスクチコミ!1


南側さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/04 11:57(1年以上前)

 便乗質問させてください。
cdをHDDに録音するときに、非圧縮(リニアpcm)で録音することは可能でしょうか?

書込番号:11581424

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2010/07/04 21:17(1年以上前)


残念ながら、HDDへの録音はAACのみです。

なお、iPod内の非圧縮データや可逆圧縮データは再生可能ですので、
非可逆圧縮が お嫌いであれば そちらを検討してみては いかがでしょうか。

書込番号:11583675

ナイスクチコミ!0


南側さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/04 21:37(1年以上前)

hikapeeささん、レスありがとうございます。
そうでしたか、i−podを検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:11583805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

iPhone3GSでiOS4でiPod認識しませんょ

2010/06/23 18:08(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

x08とiPhone3x使ってる方はiOS4バージョンアップ待った方がいいですね。

OSが同じなので近日発売のiPhone4もきっと同じだと思います…

あの頃に戻りたいw

書込番号:11534546

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2010/06/23 20:41(1年以上前)

自己レスです。

iPhone3GS本体のリセット(ホームボタン長押し+サスペンド)を1度やったらちゃんと認識しました!

ただ、少し不安定な感じがしますので、しばらく様子を見ます。

失礼しました<(_ _)>

書込番号:11535245

ナイスクチコミ!0


napooooさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/24 16:42(1年以上前)

X08Sの方に書いてしまいましたが、現時点での対応をアルパインさんに回答いただきました。X08ユーザーですのでこちらにも書き込みのリンク貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000107396/SortID=11532452/

書込番号:11538670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/07/04 09:35(1年以上前)

>iPhone3GS本体のリセット(ホームボタン長押し+サスペンド)を1度やったらちゃんと認識しました!

いいですね・・・
今、試してみましたが私の3GSはうまく認識しません・・・


今までも、少し不安定なところありましたが、このままでは決定的に諦めなければならないことに・・・

メーカーさんの救済措置を待ちたいと思いますが・・・

書込番号:11580862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

壁紙の作成サイズ

2010/06/08 20:06(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 kalaupapa さん
クチコミ投稿数:88件

時計表示の時に壁紙表示するための写真のサイズは
縦横何ピクセルで作成したらよいのでしょうか。
マニュアル見たのですが載っていませんでした。
子供のためにアン○ンマンの表示にしたのですが・・。
ご存知の方おられましたらご教授ください。

書込番号:11469667

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMKOPPEさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:42件

2010/06/08 22:49(1年以上前)

このナビを使っているわけではないので正確な情報ではないのですが、

Webの取扱説明書を軽く見た感じでは、P326にある画像サイズでいいのではないのでしょうか?
ピクセルについて書かれているのはこのページだけだと思いました。

もし、既に確認済みであったのなら申し訳ありませんが、他の方の書き込みをお待ち下さい。

書込番号:11470649

ナイスクチコミ!0


スレ主 kalaupapa さん
クチコミ投稿数:88件

2010/06/09 07:26(1年以上前)

TOMKOPPEさんありがとうございます!
1024x768と書いてあるこのことでしょうか??
これは見つけられませんでした!一度このサイズで作成してみます。

書込番号:11471892

ナイスクチコミ!1


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 VIE-X08の満足度5

2010/06/18 15:08(1年以上前)

こんにちわ。

取説見ましたが、BMP/PNG/GIFフォーマットの画像は1024x768(XGA)まで、一般的なデジカメ画像に採用されているJPEGフォーマットは3072x2304までを【ナビにコピー可能】、というだけであって、X08の画面の解像度ではないと思います。

X08は【ワイドなVGA(640x480)】ですから、最適な解像度は800x480ではないでしょうか。
取説P419の画素数 : 1,152,000という数値が、800x480x3(R/G/B)と一致しますね。

壁紙とか画像ビューアーはやったことがないのですが、4:3の縦横比で作成すると横に引き伸ばされるか/上下が切れるのではないでしょうか。

書込番号:11512005

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kalaupapa さん
クチコミ投稿数:88件

2010/06/18 20:59(1年以上前)

ソニ吉さん、ありがとうございます。
800x480で作ってみたところほぼジャストで表示することが出来ました!
ただ、目の錯覚なのか、まだ多少縦に縮んでいるようないないような
気がしないでもないのですが、おそらく私の目の錯覚なのでしょう!
ありがとうございました!

書込番号:11513172

ナイスクチコミ!0


黒マツさん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/24 03:39(1年以上前)

7型のナビの画面比は
車載オーディオの基準サイズ(スペースの制約)がある為、
実際の比率よりも横長に作成されているようです。

ですので、若干横長に見えるのだと思います。

書込番号:11537031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIE-X08
アルパイン

VIE-X08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月

VIE-X08をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング