GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

(2597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:37件

この機種は取り外し可能なタイプなのに、バックカメラ対応となっており、
興味があります。

バックカメラを接続した際、本体を取り外すには、接続ケーブルを外せば
簡単に外すことができるのでしょうか。

バックカメラを接続する際は、業者に依頼することになると思われますが、
バックカメラの接続だけを業者に依頼し、本体をネットで廉価で購入することは
可能でしょうか。

また、GORILLA以外のポータブルタイプのナビで、バックカメラを接続できる
機種がありましたら教えてください。

書込番号:10048523

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/08/25 18:25(1年以上前)

>バックカメラを接続した際、本体を取り外すには、接続ケーブルを外せば
>簡単に外すことができるのでしょうか。

↓のリアビューカメラ接続ケーブルはナビ本体から簡単に外す事が出来ます。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb540dt/option.html


>バックカメラを接続する際は、業者に依頼することになると思われますが、
>バックカメラの接続だけを業者に依頼し、本体をネットで廉価で購入することは
>可能でしょうか。

勿論出来ますが本体持ち込みの為、工賃は高めになると思います。

>また、GORILLA以外のポータブルタイプのナビで、バックカメラを接続できる
>機種がありましたら教えてください。

↓この機種がバックカメラ対応です。

http://www.broadzone.jp/NAVIGATION_SYSTEM/bzn700.html

書込番号:10048611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/08/25 19:52(1年以上前)

スーパーアルティツァ様 回答ありがとうございます。
あまりの早さにぶったまげました(笑)。

カメラ接続ケーブルの長さが2メートルとのこと。
片方は、当然ナビに接続しますが、もう片方はどこに接続するのでしょうか。
てっきりバックカメラかと思っていましたが、2メートルでは不足。

将来、ナビだけ買い換えるとすると、接続ケーブルさえ買い換えれば、他のメーカーの
機種であっても、そのままバックカメラは使えるのでしょうか。
あるいは、接続ケーブルの規格が決まっていて、他のメーカーであっても、接続ケーブル
もそのまま使えるのでしょうか(GORILLAなら後継機種であっても使用可能と思料します)。


書込番号:10048920

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/08/25 20:23(1年以上前)

リアビューカメラ接続ケーブルとは別に車載用リアビューカメラシステムが
必要となります。
このリアビューカメラ接続ケーブルと車載用リアビューカメラシステムを接続
する事になります。

この車載用リアビューカメラシステムには8mの長さのケーブルが付属して
いますのでリアビューカメラ接続ケーブルの2mと合わせると合計10mとな
ります。
従いましてカメラからナビには余裕で届くと思います。

又、別のメーカーのナビに変更してもバックカメラ映像入力端子が合えば
車載用リアビューカメラシステムは、そのまま使えると思います。
多くのナビのバックカメラ映像入力端子に合うと思います。

書込番号:10049067

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MH23Sスティングレーへの取付

2009/08/24 08:42(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 DoctorTさん
クチコミ投稿数:1件

540DTをMH23Sスティングレーへ取付を予定しています。どなたか、配線が目立たないで、きれいに取付けておられる方がいらっしゃいましたら方法をご教示ください。

書込番号:10042268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

変形している地図と建物

2009/08/23 00:26(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 norizyさん
クチコミ投稿数:7件

使い始めて気がついたことがあります。それは、地図や建物(平面図)がかしいでいる(菱形)事です。これまで使っていたSONYでは無かったと思いましたが、こんなものでしょうか?SANYOに聞いたらゼンリンからデータを提供してもらっているので、こちらでは分からないという。ゼンリンに経度、緯度を話し、同じ機種で確認してもらったら、やはり同じ症状で、初めて気がついたという。元データは正しく表示されるが、横長の液晶ディスプレーだとそうなるような話しをしていました。
私の住んでいる所は道が碁盤の目になっているので、余計に気になります。本来直角に交差している道が全体に斜めになっています。皆さんはどう思われますか?

書込番号:10036511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/23 04:33(1年以上前)

>元データは正しく表示されるが、横長の液晶ディスプレーだとそうなるような話しをしていました。
”元データー(数値?)”をサンヨーさんに渡し(売り)、サンヨーさんがゴリラに乗せ(加工は?)て製品として販売していますから
あくまでもゼンリンさんのスタンスは、そうなるのです。

サンヨーさんに確認ですね、”仕様”と思いますが・・・・

9月に出るアップデート(540は出ないと思いますが)はゼンリンさんからのみ販売の模様で今度はその言が使えるのかな?

書込番号:10037071

ナイスクチコミ!0


BJ00917Sさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/23 21:26(1年以上前)

地図表示を「ゴリラビュー」の状態で見ていると思います。
地図画面には、「進行方向を上」と「来た方向を上」、「ゴリラビュー」の3種類があります。
「ゴリラビュー」以外を選択すれば、真上から見た表示になります。
地図画面の方位表示マークをタッチして、地図表示を変更して下さい。

書込番号:10040354

ナイスクチコミ!0


BJ00917Sさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/23 21:29(1年以上前)

「来た方向を上」は、「北方向を上」の書き間違いです。

書込番号:10040369

ナイスクチコミ!0


スレ主 norizyさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/23 22:54(1年以上前)

batabatayanaさん、BJ00917Sさん、お返事ありがとうございます。
表示は進行方向を上にしております。
例えば、
N:43.03.48
E:141.18.57
ですが、この道は幹線道路に実際はほぼ直角についています。
しかし、詳細画面12Mで見たら分かりますが、およそ3〜5度位傾いているのが分かると思います。それと、NTT東日本西ビルの形状を見ても変形しているのが確認できます。これまでのはこういう事がなかったので気になっただけですが、これは許容範囲なのでしょうか?ゼンリンの方も問題として取り上げるようなことを言っていましたので、あとはハードメーカーとの技術的な調整で解決すると思うのですが・・・。無理ですかねぇ?

書込番号:10040885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/23 23:49(1年以上前)

当方360なので25mなのですが確かに直角には付いてないと思いますし

PCの「いつもNAVI」でも直角ではないし、建物もしかり!

「横長画面なので」では無くてデジタル地図のデーターその物がNGなのでは!

書込番号:10041252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/08/24 21:18(1年以上前)

確かに私の540も、交差点や建物が直角ではなく少し歪んでいますね。
でも、実際にナビを使っていて3〜5度歪んでいると何か支障がありますか?

こんな事書くと、無神経だの無頓着だの言われそうですが、
あまり細かいことを気にせずに、所詮デジタルの 「絵」 なんですから大目に見てあげましょうよ!!

書込番号:10044782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/24 23:16(1年以上前)

何らナビとして支障はないですし、もっとナビ・地図として細かくないと思える事も有るようですね。

私は超大目で見ているつもりですが、これは抜け落ちとか単なる間違いと少し異なると思いますし

該通りを垂直表示(進行上)とすれば直角に交差表示すると思うのですが・・・どうかな?

「絵」をデジタル化しきれてない問題とすればですが、あちら側のめんつ?ポリシー?の問題かと私は思います。

書込番号:10045672

ナイスクチコミ!0


スレ主 norizyさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/31 13:10(1年以上前)

スレ主です。どうも皆さんが見ている画面と違うようなので、私が気になる地図を貼り付けてみます。角度を測ったらおよそ10度傾いていました。表示する場所によって変形がひどかったり、そうでなかったり、と言うことはないと思いますが、この画像を見ても許容範囲だと思いますか?このカーナビは2台目で、他メーカーのはあまり知りませんが、他もこんなものなのでしょうか?感想お待ちします。

書込番号:10077231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/31 14:07(1年以上前)

垂直表示(真上では無さそうですが)でも駄目ですね、当方360の25mですがスレ主さんと同様の角度で表示されますね、
実体は直角に交差しているのですよね。

やはり、元ネタが問題と思えますね。

別件で以前ゼンリンさんとの電話の中で笑われるかもしれませんが「地図への愛情が無い」と言った記憶があります。

ナビその物に直接影響ないですし、仕様とサンヨーさんが言えば仕様でしょうね。

書込番号:10077400

ナイスクチコミ!0


スレ主 norizyさん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/03 23:01(1年以上前)

スレ主です。
ゼンリンのサポートに画像を送りました。友達にも見てもらいましたが、「腐ってるから捨てたら」などと馬鹿にされました。(笑)

ーーーここからゼンリンの回答ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもお世話になっております。
株式会社ゼンリン カスタマーサポートセンター ××でございます。
このたびは、お忙しい中、ご丁寧に画像をお送りいただき、誠にありが
とうございます。

お送りいただいた画像は確かに受領いたしました。
ご提供いただいた画像を元に弊社制作部門へ確認させていただきます
ので、少々お時間を頂戴いたしたく存じます。確認結果が纏まり次第、
ご連絡させていただきます。
取り急ぎ、お礼とご報告申し上げます。

ーーーーーここまでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

と言うわけで、どこに問題があるか分かりませんが、やはり普通の状態ではないようです。また詳しい回答がありましたらアップします。

書込番号:10095679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/09/04 04:52(1年以上前)

道の角度は多少違いますが銀座4丁目近郊はほぼOKですよね
該角度がゼンリンデジタル地図の弱点?
「更新地図」が10月1日販売開始予定ですが延びたりして・・・

書込番号:10096961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/04 09:57(1年以上前)

>「腐ってるから捨てたら」などと馬鹿にされました。(笑)

馬鹿にじゃなく、呆れられてるんですよ。

書込番号:10097499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

VICS受信できません

2009/08/22 18:29(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:35件

本日取り付けをしましたが、これまで受信できていた道を走っても、全くVICS受信ができません。ボディアースもしっかりしましたし取り付けには問題ないと思います。今までは、車のアンテナを使っていたのですが、フィルムアンテナでは感度がよくないのでしょうか?ちなみにアンテナ感度は1つがときどきつきます。

書込番号:10034692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/08/22 18:47(1年以上前)

状況がよくわかりませんよ。

・今まで受信していた「機種」
・クルマのアンテナを使っていた「機種」

それぞれがゴリラなのか他機種なのか判然としません。ゴリラでフィルムアンテナを使ってうまく行かないことだけはわかります。

私はフィルムアンテナで問題なく受信していますよ。私のいる地区ではアースは決定的に重要でした。アース無しでは全く受信しなかったです。

書込番号:10034752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/24 21:09(1年以上前)

23区内都心寄り在住の私も受信感度が悪いのですが、どうやら先に搭載済の機器・配線の影響を受けているようです。

というのも、車両のメインスイッチを切ったまま、つまり搭載済の機器・配線に電源供給しない状態で、VICSアンテナに繋いだ540DTを内蔵電池で起動し、2〜3分間放置してから車両のメインスイッチを入れると、540DTの画面にVICS情報がバッチリ表示されるためです。
この症状は、社外アンテナのGS-15を使った時でも同様です。

540DTは、内蔵電池での動作時にはVICS情報を表示しないものの、受信はやってくれてる様です。
内蔵電池での動作だから、話題のマイナスアースからのVICSアンテナへの電源供給は行われていないはずです。無論、しっかりマイナスアースしてますけど。

機器としてはHDDナビ(車速パルス付)やらDVDステレオやらETCやら100Vコンバータを取り付けており、それらの配線の大部分を同一の小さい穴に通しているのですが、540DTのVICSアンテナだけは独立しています。

どの機器・配線が原因かを特定するためにそれらを1つずつ外してチェックする手間を考えれば、受信感度が悪くても我慢しています。

書込番号:10044730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高速上などでの案内について

2009/08/22 16:40(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:14件

先日、540DTを購入して埼玉県からしながわ水族館まで行ってきました。
すべて高速で行く予定だったので高速優先に設定して案内させましたが
美女木付近と銀座付近を70km前後で走行中にいきなり下道の案内板等が出て
案内されました。
少し先で再検索していましたが…。
また水族館近くでいきなり葛西ICから首都高に乗れと案内されました。
無視していると水族館手前で「案内を終了します」と喋ってました。

なんか少しがっかりな性能ですがこんなもんなんでしょうか??

書込番号:10034239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/22 19:33(1年以上前)

自分が期待したい近郊で「案内を終了します」はある模様ですが、失礼ですが
目的地の設定は”P入り口”等を意識して、かつ”尺度12m”でやりましたか?

”下案内等はまれ”に有る?みたいですが、しながわ水族館近郊で「葛西ICから首都高に乗れ」ですか!?
通常は信じがたい現象と思います、直線で13Kmも離れてますよね
そんなに精度は悪くないですよ・・・19日なら可能性は有るか?

書込番号:10034934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/08/23 16:38(1年以上前)

レスありがとうございます。
目的地は「P入り口で」詳細25mでした。
地図を確認したら高速に乗れといわれたのは
葛西ICではなく平和島ICでした。

下道案内ははっきりと覚えてるのが2箇所ですが
ちょこちょことはありました。
また側道を走っている時にもいきなり高速で案内する時が有ります。


書込番号:10039181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 だぁ@さん
クチコミ投稿数:4件

GORILLA NV-SB540DTを購入検討しているのですが、フォード・フォーカスに取り付けておられる方いらっしゃいませんか。フォーカスはダッシュボードがカーブしており、PNDの取り付けがしにくい(と思っている)タイプのため購入に踏み切れていません。フォード・フォーカスに限らず、特殊なインパネをもつ車種でも結構ですので、こうすれば取り付けられるというアドバイスをお願いします。
また、NV-SB540DTは、何か特別な取り付け作業が必要なのでしょうか。SONYのNV-Uシリーズのように、このゴリラもシーガー電源を挿すだけで基本的なナビ機能は使えると思っても大丈夫でしょうか。
初ナビのためわからないことだらけです。ご教示のほどお願い致します。

書込番号:10034059

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/08/22 16:00(1年以上前)

フォーカスへのポータブルナビ取り付け例↓です。

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=3212&ci=383

取付にはシガー電源だけでは無く、パーキングブレーキ接続ケーブルや
FM多重VICSアンテナもあります。

簡単に取り付ける方法もありますので購入前にネットで色々と調べて
みて下さい。

書込番号:10034110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/22 17:10(1年以上前)

私もフォーカス乗ってます。今はパナのDVDポーダブルナビPV02をダッシュボード中央に
斜めに取り付けてます。この機種か、一回り大きい730を検討してるのですが、
付けれるかちょっと不安です。

書込番号:10034361

ナイスクチコミ!0


スレ主 だぁ@さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/23 15:56(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、取り付け例のご紹介ありがとうございます。フォーカスはあまり人気がなく(日本では)、情報もないと思っていたのですがこのような情報いただけると助かります。NV-SD730DTをつけておられる方は特に参考になりました。ただ、私のフォーカスは初期型のため、メータフードがカーブしていて助手席用エアバックと干渉しない場所を確保できるかもう少し検討が必要です。パーキングブレーキ接続ケーブルやFM多重VICSアンテナの取付が必要でしたね。設置場所とあわせてよく考えてから購入したいと思います。
まんまん初心者さん、同じフォーカス乗りでうれしく思います。GOLLILA設置について不安が払拭できたらいいですね。お互い検討して参りましょう。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:10039047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SB540DT
三洋電機

GORILLA NV-SB540DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

GORILLA NV-SB540DTをお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング