GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

(2597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 macでは使えないですか?

2009/08/13 15:03(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 hart1739さん
クチコミ投稿数:2件

最近購入したのですが、SDカードに音楽を入れようかと思い、本体で初期化したSDカードをMacにつないだのですが、読み取れないディスクですとの表示がでます。MacではデータをSDカードにいれることはできないのでしょうか?いつもドライブなどのデータもいれたいと考えていたのですが。どなたかMacユーザーの方はいらっしゃらないでしょうか?(電話で三洋に問い合わせたのですが、電話に出る人もMacにはまったく詳しくないのか、対応しませんとしかいいません。説明書にはまったくふれていないし……)
よろしくお願いいたします。

書込番号:9992736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2009/08/13 16:20(1年以上前)

こんにちは
ゴリラ側で、SDカードのフォーマットがどの形式でフォーマットされたかが原因ではないでしょうか?
FAT形式なら、Mac側で認識しますが、NTFS形式だとMac側では認識しなかったと思います。
ゴリラ側で、FAT形式でフォーマットできれば認識できると思います。

最近のMacなら、BootCampを使ってウィンドウズを起動して対処も出来るのでしょうが・・・

他に考えられるのは、パナソニックのSDジュークボックスというソフトに準拠しているのかもしれません。
そうなると、マック対応のソフトはないので、やはりウィンドウズOSが必要かもしれません。

書込番号:9992986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/14 08:31(1年以上前)

540DTではありませんが、当方NV-SD210DTとPowerBookG4 12inch 1.5GHzにて使用しておりますが、(確かMacでフォーマットした)2GBのSDカードをきちんと認識して、ワンセグ録画、いつもドライブの地点データおよび、動作確認程度ですがMP3再生(MacのライブラリのほとんどがAACだったので)問題なく使えております。ちなみに、フォーマット形式はFAT16です。

書込番号:9995849

ナイスクチコミ!0


スレ主 hart1739さん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/15 12:24(1年以上前)

さすけ2001さん、マサチキンさんいろいろアドバイスありがとうございました。
大変申し訳ないことですが、大きな勘違いをしていました。ウインドウズを持っている人にフォーマットしてもらおうと相談したときに、カードリーダーが8Gに対応していないのではと言われ、先程8G対応のものを購入、試したところ認識しました。ナビでもマックでもなく、カードリーダーでした。アドバイスいただいたのにこんな結果で大変はずかしいかぎりです。ほんとうにありがとうございました。
(日々進化する製品についていかなければと痛感しています。)

書込番号:10001117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

購入に踏み切れない理由

2009/08/10 18:22(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:43件

商品自体のスペックとか機能は概ね納得しているのですが、
今一つ購入まで踏み切れない理由に、
(会社を買う訳でもないのに)
一連の三洋電機の企業業績悪化、不採算部門切捨て等がどうも気になり、
たとえば、取扱説明書(PDF)が、発売から4ヶ月近くのなるのに、
アップされていない事や、フリーダイヤル、あげくは有料のナビダイヤルに
電話をしても、いつも混雑していますのアナウンス
購入しても、この先のサポートとかが、部門が存続して、あるのだろうか?
「この程度の安価な商品にいちいち」と言われそうですが。。。

書込番号:9979422

ナイスクチコミ!2


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2009/08/10 18:28(1年以上前)

不安なら「他のメーカー」と言う選択肢もあるのでは?
もやもやしながら購入すると、ちょっとしたことで「やっぱりやめときゃ良かった!」と後悔することになるのではないですか?

書込番号:9979442

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2009/08/10 22:56(1年以上前)

・ゴリラを買う
・他社製品を買う
・どの製品も買わない

この三択ぐらいしかないでしょう。
ごろた2さんが購入できない理由ですと、他人が解決できる理由でもありません。
少し深呼吸して、空でも眺めながら、のんびり考えてみてください。

(ゴリラはポータブルナビで事実上No.1でしょうから、サポートは公式からでなくても
 この掲示板のように一般の方からも受けられる可能性が高いことは、
 ゴリラの1つの強みでもあるかもしれません。)

書込番号:9980777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/10 23:40(1年以上前)

SANYOは今Panasonicの子会社ではありますが、今後部門が無くなる等そういった予測は誰にも分かりません。
他メーカーも同じです。
RS-71さんと同じ意見ですが、不安を感じているのであればあなたが信頼出来るメーカーを選択されれば良いと思いますよ。

書込番号:9981090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/08/11 00:17(1年以上前)

ココまで売れている製品ですから。

タトエ会社がなくなっても製品はどこかが権利(と部門)を買って存続するんじゃないでしょうかね。よく聞く話のような気がします。

書込番号:9981311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tomlyさん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/12 19:19(1年以上前)

取説がWEBで見れない!?

書込番号:9988904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/14 17:18(1年以上前)

業績悪いから買いたくないってww
作ってる企業の業績がよければ、貴君はβやHD-DVDでも買うんでしょうか?
要は、良い物・悪い物を見分ける先見性でしょ。

ナビを使う前に、まずは地図の見方を勉強してくださいよw、センパイ、って言われかねない質問ですね。

書込番号:9997551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/23 23:01(1年以上前)

サンヨーと言う会社を理解していない人の発言かもしれないですね.
ナビ製品の優秀さもさることながら,eneloopやAQUAなど独自性のある製品を開発していることやパナソニックとの関係も.
他の方が書いているように,最終的にはパナが引き受けますよ.
それよりも5-6万円で楽しんだら良いかと思いますよ.

書込番号:10040936

ナイスクチコミ!1


tomlyさん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/27 09:01(1年以上前)

(26日)三洋電機、1千人規模を配置転換 家庭用エアコンから撤退
早期退職制度、想定の2倍応募

書込番号:10056330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

取付説明書には、『 他のアンテナを取り付けている場合、妨害を防ぐため、他のアンテナからVICS専用フィルムアンテナを100mm〜150mm程度離して取り付けてください。 』となっています。
わたしは既にパナのHDDナビを取り付けて、その地デジ用フィルム4アンテナが、貼付許容範囲のガラス面に取り付けてある為、このVICS専用フィルムアンテナを取り付けるとなると、とりあえず試しにセロテープで貼ってみましたが、どうしても重なってしまいます。
ですが、この試しにセロテープで貼ってみている状態ですと、取説のような妨害の障害は、既存パナのHDDナビにも、このゴリラのポータブルナビにも見当たりません。
ただ、試しにセロテープで貼ってみている状態ですとみなさんご指摘のフロントピラーにアース接続していないため、これから実際にアース接続したら、妨害などの障害が出る可能性があるので、わたしの場合は取り付けないほうがいいでしょうか?
このままですと、やはりVICS情報の受信が拾えないようでして、アース接続しないといけないようですので。

書込番号:9979044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/08/10 18:44(1年以上前)

>取付説明書には、『 他のアンテナを取り付けている場合、妨害を防ぐため、他のアンテナからVICS専用フィルムアンテナを100mm〜150mm程度離して取り付けてください。 』となっています。

このように書いてあるので、なんとか離して貼るしかないでしょうね。

>わたしの場合は取り付けないほうがいいでしょうか?

これは、
FM多重VICSが受信できないだけで、ナビとしては機能するわけですからあなた次第だと思いますよ。
そうすると、530DTで良かったと言うことにもなりますが・・・

こんな回答しかできなくて申し訳ありません。

書込番号:9979496

ナイスクチコミ!0


京急さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/12 12:09(1年以上前)

私は付属のVICSアンテナは使わず、車のアンテナを利用してますよ。
但し、ナビのVICSアンテナ接続端子が専用コネクターのため付属端子を切って独自のアンテナケーブルを作り、
ラジオアンテナ/TV分配器に接続しています。
窓にVICSアンテナを貼らなくてもいいし、感度もいいですよ。
ケーブルを自作できて、車のラジオ(チューナが付いてるオーディオ)を外すことができれば
お勧めします。
ちなみに商品はこれです。http://store.shopping.yahoo.co.jp/excellent/ar-yd-500.html

書込番号:9987518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 530と540

2009/08/09 16:45(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 堅い耳さん
クチコミ投稿数:4件

530と540はどう違うのですか?教えて下さい。

書込番号:9974932

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/08/09 16:49(1年以上前)

↓のようにFM多重VICSを内蔵しているか、していないかです。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/index.html

書込番号:9974945

ナイスクチコミ!0


スレ主 堅い耳さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/09 17:42(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございました。

書込番号:9975132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

VICSについて

2009/08/08 14:13(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:4件

VICSの取り付けの際、アーステープは必ず車の「金属部分」じゃないと
ダメですか?ナビ初心者なのですが、車のフロントピラーをはずすのが
難しいのですが・・・ためしに金属じゃないところに貼り付けても
受信しているようです。やはり金属部分に貼り付けていないと
不都合がありますか?

過去のクチコミにも似たような質問がありますが、よろしくお願いします。

書込番号:9970058

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/08/08 14:18(1年以上前)

>金属部分に貼り付けていないと不都合がありますか?

受信感度が悪くなり電波の弱いところでは受信出来なくなります。

書込番号:9970071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/08 14:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
「金属」であればフロントピラーにこだわる必要はないんでしょうか?
たとえば車体本題じゃなくてもいいんですか?
初歩的な質問ですいません・・・

書込番号:9970101

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/08/08 14:35(1年以上前)

基本的に車体の金属部分ならAピラーでなくてもOKです。

ただ、フィルムアンテナの設置位置をフロントウインドーの上部にすると
アーステープの位置は必然的にAピラーになってしまいますが・・。

書込番号:9970128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/08/08 14:53(1年以上前)

この板か520の板のどちらかにサンバイザーの金属部にアースしている写真が載っています。

調べてみたらどうですか?

電波のよほど強い地域でない限りアースがないと受信は厳しいですよ。

書込番号:9970173

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/08/08 15:48(1年以上前)

サンバイザーの金属部はボディーとは繋がっていない(電気が流れないという
意味)場合が多いと思いますがアースとして大丈夫なのでしょうか?

書込番号:9970337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/08 16:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱり車体本体の金属部分じゃないと意味ないですよね。
車体本体じゃなくてもいいなら、金属板でも買ってきて
それに貼り付けようかとも思ったんですが。

Aピラーをはずすように頑張ります。ありがとうございました。

書込番号:9970423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/08 22:32(1年以上前)

サンバイザーの付け根って言うか、取り付け部のネジに線を巻き込み、GND(アース)線として引き出して、片端を わにぐちクリップ でVICS-ANTのアースシールに挟んでいます。
一応、電気的にはボディーGNDと同位レベルであることは確認してます。
受信できているのですが、推奨の”Aピラー貼り付け”に比べどのくらい良くないのかは判りません。
車2台で540を共用しているので、この方法にしました。
ちなみにアンテナ本体は、マジックテールでフロントガラスにとめています。
マジックテープを約5mm×15mmの小片の対にして、3点どめです。
片側をガラス面に”自動車用の熱にも強い両面テープ”で貼り付け、
対の側は、VICSアンテナの保護フィルムをはがさないまま、これも両面テープで貼ってます。
(普通の両面テープで貼ったら、太陽熱で溶けてしまったもので・・)

書込番号:9971877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

進行方向表示の遅れ

2009/08/07 23:25(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 MtoMさん
クチコミ投稿数:6件

車の方向が変わった際、ナビの表示がそれについて来るのがとても遅く感じます。
例えば交差点を曲がりきって、車が道路に対し真っ直ぐの状態となってから、
約2〜3秒ほど遅れてナビが同じ進行方向を表示する感じです。
会社の営業車のナビは、ほぼ同じタイミングで車と同じ方向を表示するので、
余計に違和感を感じてしまうのかもしれません。

皆さんは実際に使われている中でいかがですか?
初期不良とかではなく、こんなものなんですかね。

書込番号:9967554

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/08/07 23:59(1年以上前)

ゴリラはジャイロが常に働いている訳ではなさそうなので、GPSで進行方向がわかるまで
方向表示が遅れるのは仕方がないのでは?
この手のナビはそんなものだと思いますよ。

書込番号:9967737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2009/08/08 00:13(1年以上前)

営業車のナビがポータブルナビではなく、固定式(持ち運びできないタイプ)のナビではないですか?
細かい事は省きますが、もしそうであれば、nehさんが書かれているように、そんなものですよ。

書込番号:9967814

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MtoMさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/08 00:59(1年以上前)

おふたりともありがとうございます。

nehさん
やっぱりそういうものなんですね。

きりんじっちさん
ご指摘の通り営業車は固定式のナビです。

そういうものだという事がわかりましたので、
これからは気にせず使っていきたいと思います。

書込番号:9968101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SB540DT
三洋電機

GORILLA NV-SB540DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

GORILLA NV-SB540DTをお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング