GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

(2597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

50音検索は前方一致のみ?

2009/05/13 17:01(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 がう1965さん
クチコミ投稿数:58件

はじめてサンヨーのナビを購入したのですが
50音の検索って前方一致のみなんでしょうか?
たとえば
「さぬきうどん まるさん」
という店を「まるさん」では検索できないので
結構不便だなぁ・・・と
(先にインターネットで検索、登録とかしておけばいいんですけど・・・)

書込番号:9537467

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 17:41(1年以上前)

一概に前方一致じゃないとい無理って事はないと思います

施設名によって違いがあるような感じですね

書込番号:9537590

ナイスクチコミ!0


スレ主 がう1965さん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/13 18:38(1年以上前)

こんにちわ
んー、たとえば小学校(ミニバスの監督やってるもので)の場所がわからないとき等に
仙台市立国見小学校を検索するときに
「くにみしょうがっこう」       →ヒットせず
「せんだいしりつくにみしょうがっこう」→ヒット
これってつかいづらいすねぇ・・・改善してほしい
アルパインは部分一致で検索してくれたんですが・・・残念

書込番号:9537800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 18:53(1年以上前)

なるほど・・・

不便ですね

しかしアルパインと比較するのはゴリラに酷でしょう

書込番号:9537867

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/05/13 21:38(1年以上前)

電話番号で検索したら即、見つかると思いますよ。(^.^)/~~~

書込番号:9538708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 22:02(1年以上前)

がう1965さん
確かに、この機種の検索は、アタマから入力しなければヒットしませんね。
ソニーのポータブルナビは、途中検索でもヒットして便利です。
でもソニーのは電話番号個人宅検索には対応してないので、一長一短ですね。
すべての機能を満載すれば、設置型高級機の出る幕がなくなるので、ある面仕方ないのかと思います。

書込番号:9538876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 がう1965さん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/14 01:19(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます
せっかく買ったので、補足しながら使おうと思います
スピードは速いですしね

書込番号:9540210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/14 21:42(1年以上前)

 
 250DT使っています。
 前方一致のみ…。メモリーが4倍になっても、その点が旧態依然ではメモリーの使い方がが勿体ないと言いたい。隠れキャラ自車マークなんて遊ばないで欲しい。

書込番号:9543567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/15 16:01(1年以上前)

私は520使いの者ですが、やはり50音検索は前方一致ですね。
例えば小学校を検索する時、いちいち公立学校を検索入力する時、〜市立とか…府立とかを入力しなければならないのは不便ですね。
ちなみに私の愛車(ホンダ車)のディーラーオプションのHDDナビ(VXH-098CV)は、ミニゴリラと同じ三洋製ですが、部分一致でもヒットします。
6万そこそこのポータルナビで、部分一致の機能を付けると採算が合わないのでしょうかね?

書込番号:9546958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/16 22:23(1年以上前)

パイオニアのエアーナビT10では「くにみし」と都道府県の絞り込みで
仙台市立国見小学校を検索出来ましたよ。

PNDも色々ありますが、どの機種も実際に使ってみないと分からない長所短所がありますよね。

とりあえず参考まで・・・。

書込番号:9554070

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

FM多重VICS

2009/05/13 08:47(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 appetoppeさん
クチコミ投稿数:37件

注意書きの
※FM多重VICSは、本体を付属のスタンドベースに取付けないと受信できません。
というのは何故?
特にスタンドベースとの接続部分などないですよね?
固定していないとダメだということですか?
また、VICSフィルムアンテナはなしでも受信するんですか?

書込番号:9536152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/13 09:28(1年以上前)

スタンド取付部の本体側の溝にスイッチが付いています。
スタンドに装着する事でスイッチが切り替わるようです。
VICSの利用規約に配慮した対策のようです。

スタンドに取り付けると言う事は車での利用と判断できるので
VICS使っても良いよって事なんでしょうね。
今までバッテリー付の機種にVICSは付いていませんでしたが
このスイッチをつけた事で車以外でも利用できるポータブル機に
VICSが載るようになったと思われます。

アンテナ無しでは受信は出来ないようですね。
感度の良いアンテナがワンセグみたいに本体に付いてたら簡単で良いんですけどね。
私は素人なので全くの推測ですが、
現状では利得が低くて実用に耐えないとか、
アンテナを本体から離さないと他の信号か何かと干渉すると言う事でしょうか。

書込番号:9536245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 appetoppeさん
クチコミ投稿数:37件

2009/05/13 09:57(1年以上前)

ふーた@奈良さん、ありがとうございます。

そうすると、車載取り付けようキットNVP-T20も専用ということですかね?
これまでバイクと兼用でNV-SB360DTを使っていましたが、これまでの取付キットではVICSは機能しない・・・?

VICSが目的で買い換えしましたが、バッテリー搭載のポータブルナビのVICSは、まだまだですかね・・・

書込番号:9536315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/13 10:25(1年以上前)

説明が下手でスミマセン。

スイッチが付いているのは本体の方です。
本体の、スタンドを取り付ける溝の奥に細工と言うか、
360には無いスイッチがあるんです。
スタンドは360と同じなので共用で問題ありません。
オプションのNVP−T20も共通です。

書込番号:9536384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/05/13 11:45(1年以上前)

アンテナのアースシール処理は必須です。お忘れないように!

書込番号:9536574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/13 12:48(1年以上前)

appetoppe様
 オートバイに取り付けられるのなら「バイクへの装着」(5/2ラーメンどんぶりさん bX48270)もご覧頂ければうれしいのですが。私の体験談等が載っています。
 リンクの張り方がよく分からないのでたどり着くのが大変でしょうが・・・・・。
 またオートバイに取付ける上での問題点など情報がありましたら投稿をお願いいたします。ジャイロが故障しないか心配しながら乗っています。


ふーた@奈良様
 貴兄のおかげで、ジャイロ障害による地図画面の回転問題が解決しました。ありがとうございました。詳しくは上記をご覧ください。

書込番号:9536747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/13 13:00(1年以上前)

 ↑ r正

9482701の間違いです。

書込番号:9536788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/14 09:31(1年以上前)

定年後のライダーさん へ
お役に立てて良かったです。

書込番号:9541054

ナイスクチコミ!0


スレ主 appetoppeさん
クチコミ投稿数:37件

2009/05/14 09:45(1年以上前)

NV-SB360DTを車とバイクに載せ換えて使っていましたが、VICS情報が欲しくてNV-SB540DTを購入しました。因みに、購入価格は、\61,800+送料\1,000
しか〜し、VICSの評判が今ひとつでしたし、慣れのせいかもしれませんが、ナビ画面の表示、特に色合い、そしてワンセグの写り具合、これも色と画質を両者同時に比較し、どうも540に馴染めなくて、速攻転売しました。(送料込みの購入価格で売却できましたぁ〜)
しばらくは360で十分なのかもしれません。
もっともっと進化してから買い換えを考えます。

書込番号:9541084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/15 08:56(1年以上前)

FM多重VICSは、本体を付属のスタンドベースに取り付けないと使用できないということは
市販の車載用マウントベースなどを購入して設置した場合には
FM多重VICSは使用できないのでしょうか?

書込番号:9545734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/15 13:38(1年以上前)

まいち25様

 そのまま、あるいは多少の改造で取り付けられるかもしれません。
540DT購入前にカー用品店、バイク用品店をまわりましたが、本体を四方から挟み込むもの、本体溝に差し込むものと色々な品がが売っていました。しかし当時は具体的にナビの品名を決めていなかったので漠然としかながめていませんでしたので確定的なことは申し上げられません。

しかし、解除方法はカーナビ本体裏側のスタンド取り付け用溝(電池側)に厚紙を突っ込む程度のものですので、何とかなると思います。 一度店で本品の取り付け用溝の形状を確認されてからスタンドを探しに行かれたらよいと思います。(四方から挟み込むものなら改造不要です。この裏技でどうぞ・・・・)

「質 FM多重VICSの取り付けについて」(5/1 bX474483)もご覧ください。

書込番号:9546540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてナビを購入します

2009/05/11 15:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

皆さんはじめまして!

高速1000円に惹かれて家族で遠出のドライブをしてみたくなりました。

今までは知ってる場所にしか行った事なくて、地図さえも使った事がありません。


先日家族でおうどんで有名な隣の県まで食べに行こうって話になり、本で色々お店を調べました。

でも地図がないとどこにも行けない事に気づきました。


主人が仕事で使ってる車に会社で支給されてるナビが付いてるそうで、便利だと言ってました。

プライベートで借りる事はできないそうなので、うちも1台買おうかって話になりました。

この商品が1番だったのでここで質問してもいいんでしょうか?

書込番号:9527508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/11 15:40(1年以上前)

ここは商品についての質問をする場所です。

わからない点や商品選びで困ってる点や不明な点などががあれば、書き込みすれば皆さんから返事が来ます。

遠慮なさらずに質問なさって下さい。

書込番号:9527591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/05/11 16:19(1年以上前)

こんにちわ^^。

その製品ならボヘミアン ラプソディーさんも、
仰ってる通りここですね^^。

またナビ一般なら↓こっちですね^^。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2010/ViewLimit=2/

書込番号:9527703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/11 18:18(1年以上前)

何もわからなくてすみません。

主人が言うには会社で使ってるような持ち運び?が出来るナビがいいんじゃないかと言ってます。

車にはCDとかMDはついてるので、それを全部取り換えてナビにするのではなく、ナビはナビとしてだけ買いたいと思ってます。

サンヨーさんのホームページでこの商品を見てみたら、持ち運びが出来るように書いてありました。

おすすめの機種とかを教えてもらいたいと思ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:9528125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/11 18:30(1年以上前)

 私も数日前に初めてナビを購入しました。
 この人気ランキングを参考にして購入しましたが、買う前は自分が欲しい機能とそれに対する評価的なものをいろいろ検索して調べました。
 ここで書き込みされている方の意見は非常に参考になりました。自分に必要・不必要な内容を決めてから、探して必要な機能のみを追求して選ばれたらどうでしょうか?
 私の場合は、使用状況【妻の車との共用。ワンセグ少々使用。さくさく動作する・・・】などを考慮して本機の購入に踏み切りました。

書込番号:9528166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/11 18:36(1年以上前)

みなさんもおっしゃってるように、持ち運びできるナビには色々な機能が付いてます。

ワンセグ(テレビですね)とか音楽再生機能とか。

HPをご覧になったようですので、その辺りはもうご存じでしょう。

このゴリラという商品はとても使いやすいと思いますよ。

うちには360っていう一つ前のモデルがあります。

使用目的であるお店等にナビを使って行きたいのであれば、本に電話番号出てましたか?

出てるならその番号を入力すればナビが探して連れてってくれます。

書込番号:9528203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/05/11 22:10(1年以上前)

まずは書店に行って地図帳(ロードマップ)を購入される事をお勧めします。
カーナビにしろ地図帳にしろ地図に慣れた方が色々と便利です。
お子様の教育の観点からも1冊は欲しいところです。

後でカーナビを買ったにしろ地図帳は無駄になりません。
遠出するとナビ持ってても地図帳を見たくなる場面がたまにあるからです。

>おすすめの機種とかを教えてもらいたいと思ってます。
この機種(NV-SB540DT)でいいと思いますが、やや高いです。
買って損はしないと思いますが、予算と機能を絞り込めば
もっと安くてちょうどいい機種が見つかるかもしれません。

書込番号:9529402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/11 23:33(1年以上前)

730を使用してます

買う前はテレビなんて見ないよな〜とか思ってましたけど、意外と通勤中にニュース見たり、渋滞時にお笑い見て暇つぶししたり楽しんでますw

夜は眩しすぎて危ないですけどねw

買う前に、取りつける場所があるかどうか、きちんとチェックしましょうね^^;

俺は加工が大変でした;;

まー、この機種に限ったことじゃないですけどね^^;

書込番号:9530092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/05/12 09:17(1年以上前)

自分もナビ初体験でしたが非常便利ですよ。かって損はなかったです。これでかなりどこでもいけますしね。

書込番号:9531503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/12 12:52(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

さっき近くのイエローハットに行って見てきました。

このナビって小さくてかわいいですね(*^_^*)

でも在庫がなくて入荷待ちだし、ここに出てる価格よりだいぶ高かったからまだ買ってません。

あんまり安売りとかはないですよね?

買いたいと思った時が買い時でしょうか?

書込番号:9532106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/12 15:58(1年以上前)

>買う前はテレビなんて見ないよな〜とか思ってましたけど、意外と通勤中にニュース見たり、渋滞時にお笑い見て暇つぶししたり楽しんでますw
>夜は眩しすぎて危ないですけどねw

NV-SD730DTですがAVモードでも個別に設定で液晶の明るさが調整できますよ
多分NV-SB540DTでも可能なのでは?
私は自動に設定していますが、適度な明るさに調整されているようです・・・
ただ少し反応が遅いのでトンネルから出て数秒は真っ暗に見えますが

書込番号:9532630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/12 19:20(1年以上前)

>Honda_MVX250さん

ナビの時はいいんですけどね、テレビ番組はチカチカするような場面が多くて、自動設定してても夜は眩しくないすか?

あー 誤解させるような表現してすみません

このナビ超気にいってますよw

書込番号:9533280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/13 00:52(1年以上前)

>ぼぶざいるさん
こちらこそ申し訳ない
私はヴィッツの小物入れに真後ろ向けて設置しています・・・
最初ナビは暗くなるのにテレビだと暗くならなくて
設定の仕方が分からなかったときは明るさが気になりましたが
テレビでも明るさ自動に設定できるようになってからは気にならないような気がします
ただ、番組の内容や周りの環境や車種による設置場所にも影響されるのではないでしょうか

書込番号:9535392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/13 07:37(1年以上前)

>Honda_MVX250 さん

360の事ですが
光検出位置を初め違いが有ると思いますが”設置”位置に関するレスを見つけると血が騒ぐもので。

当方、運転席廻りはHonda_MVX250 さんと同じと言えるファンカーゴです
フロントガラスが大きい等、光、GPS電波共により良い環境かとは思います。
センターよりの斜面にビス止での設置です。(設置時の走行15万近くで有り、この手で・・・)

3月末まではハンドル上、約11時前に手の平を乗せて、指を伸ばせば
タッチ可能としていましたが、以降、10時過ぎに乗せての目いっぱい伸し
つまり各5cm程度ですかフロント・センターよりにしただけで
トンネル内でのナビ画面の明るさへの追従に変化が出ました。

以前は新旧トンネルに関係なく夜用?になりましたが
最近は減光?されるだけが多くなりました、昔からのトンネルは今でも夜用ですが。

この方が良いと感じれますし、情報元方向の準統一で余計にチラ見しやすくなりました?
しかし、既にあの湾曲・斜面にビス止めされた取り付治具?への
水平保持しての運転席向けへの設置費用は10円に近いです。

GPS電波の受信についても多少は同様かと思いますので
ナビには極力、安定状態で且つ直射日光浴が出来る位置の提供が
結果運転者へ、力の限りの協力はしてくれると信じています。

書込番号:9536016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/13 10:00(1年以上前)

>batabatayanaさん
おっしゃるとおりのような気がします!!
当方は助手席からの操作を考えエアコンの上部(車のセンター位置)に、ほぼ垂直にかつ真っ直ぐ後方向けに設置しているため特に外光に対する反応は悪いようです
最新の明るいトンネル内でもほぼ表示色が減光と同時に夜用に変化します
ただフロントウィンドの傾斜が結構あり設置上方までウィンドがあるのでGPSの受信状況は良いようです

書込番号:9536327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/13 11:20(1年以上前)

お恥ずかしい限りです。

当方、勿論、パーキングブレーキ接続ケーブルを取説等の指示に準じて、本体に接続し
(マルチアース?、アンテナ効果?も兼ね、ノイズは軽減の方?)又、車体に接続しており
操作可能であれば、ワンセグ視聴初め必要なナビ操作をしています!!・・・・・

カーゴはフロントウィンドは広いですが、ほぼ直立(ウソ)ですのでやはり前気味が良いのでしょう。

余談ですが、ナビは08年8月、ETCは07年5月につけましたがもっと早く付けていればと最近は特に思ってます。

生意気ですが十分に”活用”してください、役にたつし、楽しめます。

書込番号:9536503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 12:17(1年以上前)

スレとは全く関係のないチャットはやめませんか?

書込番号:9536654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/13 13:15(1年以上前)

ボヘミアン ラプソディー さんへ

ご指摘有り難う御座います。

”チャット”の経験が無いものですから、確かに
今までの私のレスは本スレのみならず”チャット”の分類で、スレ本の趣旨とは異なるのが大半で有ったのが判りましたので、以降はやめます。

このレスこそ”全く関係のないチャット”?レスに及ばないのかも知れませんね。

改めて、ご忠告に今後は沿いたいと思います。

書込番号:9536827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/13 14:30(1年以上前)

>ボヘミアン ラプソディーさん
私の書き込みが横スレになっていまい申し訳ないです
私もレンタカーでは何度もナビを使っていて便利に思っていましたが
実は今回が自分の車に設置するのは初めてです
ゴリラは据え置き型のナビに比べリーズナブルな割りに(安くはないですが)
地図も詳細で非常に使いやすく便利に思っています
Webや書籍等で地図や行き先の情報を先に調べておけば尚便利に使えると思います
ほしいと思ったときが買い時だと思います
チャットのような書き込みになり申しわけありません以後注意いたします

書込番号:9537046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/13 15:48(1年以上前)

スレ主さま へ

”解決済”ですが、最後は問いかけで終了してますが宜しいですか?

最初のボヘミアン ラプソディー さんからのレスを初めとして

スレへの〆?レスをされると、より良いと思います。

私のレスでスレを汚しましたが申し訳ありません。

今後の購入・設置に対して多少参考になると思いで愚レスさせて頂ましたが

レス表現が簡単に出来なくて当方”チャット”?的になりましたお許し下さい。

Honda_MVX250 さんへ
当方こそ、申し訳ありませんでした。

ボヘミアン ラプソディー さんへ
当レスも”チャット”?のようなりましたが、スレ、レスで
気が付かれて事が御座いましたら今後ともご指導を、お願い致します。

書込番号:9537252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マップの更新

2009/05/11 00:58(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 erisuroさん
クチコミ投稿数:4件

ナビ初心者です。
このタイプは地図の更新って出来るんですか?
お店情報とかは出来るみたいですが・・・

書込番号:9525618

ナイスクチコミ!0


返信する
GONZ-MTさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/11 01:43(1年以上前)

次のがいつ出るかはわからないけど

バージョンアップキット(旧製品用)
http://www.sanyo-car.co.jp/version-up/sd82g.html

高いと思うかどうかはヌシさんしだい(w。

書込番号:9525803

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/05/11 07:00(1年以上前)

GORILLA NV-SB540DTの地図は2009年度版で2008年末頃のデータです。

又↓のバージョンアップキットは2008年度版で2007年末頃のデータです。

http://www.sanyo-car.co.jp/version-up/sd82g.html

今年10月頃にGORILLA NV-SB540DTと同じ地図データの2009年度版バージョンアップキットが
発売されると思います。

GORILLA NV-SB540DTよりも新しい地図データの2010年度版バージョンアップキットが発売
されるのは来年10月頃になると思われます。

書込番号:9526185

ナイスクチコミ!0


スレ主 erisuroさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/12 00:13(1年以上前)

すみません、顔変えれるの今知りました!

GONZ-MTさんスーパーアルテッツァさんご回答ありがとうございます。

ほほー・・・なるほど・・高い!!
と思っちゃいました(笑)
数年(もっと?)は更新できなさそうです・・
でもその頃にはまた魅力的な本体が出てきそうな・・



書込番号:9530365

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/05/12 06:58(1年以上前)

私も同感です。

バージョンアップキットを購入するよりは数年待って
新型機種を買った方が良いように思えます。

書込番号:9531211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

市街地図について

2009/05/10 22:49(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 avenueさん
クチコミ投稿数:54件

みなさんこんにちは!

当家もやっと540DTを手に入れました♪
GW中に一瞬だけA-PLICEが送料込み62,780円だったので即カゴ入れました。

で、実際に使ってみると市街地図は12m、25mしか無いんですね^^;
以前アルパインのDVDナビ(N099SR)を使ってたときは100m、50m、25m、10mと
100mから建物の形が出てたので良く調べずに購入してあれ?っと思っちゃいました。

N099SRは名機だったなぁ、知ってる人は頷いてくれると思います(笑

メモリーの容量も2GB→4GB→8GB(現行)と来てますが次は16GBととんでもない容量に
なるんでしょうかね??

次回は100mスケールからの市街地図を希望します。
(個人的意見なのでどうでも良い方はスルーで噛み付かないようおねがいしますw)

みなさんの市街地図への思いを聞かせてください♪

P.S.540DT素晴らしいです。自分的に完成度95%です。
  将来は100mからの市街地図、フルセグを期待します(*^^*)

書込番号:9524865

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/05/11 00:22(1年以上前)

アルパインのN099SRはまだ現役で使ってます。 最後の地図ディスクの更新もしました。
アルパインのこの機種の地図は本当に見やすくて良いですね。50m縮尺からすべての建物が
表示され、道幅や分離帯まできちんと表示されますからね。
(ゴリラのこの機種では建物までは12m表示の場合のみ...)
このアルパインの時短ナビは、ナビ機能だけで見ても今でも優秀だと思います。
画面も50m(詳細)フロントアップと広域でノースアップ、さらにTVまで3分割同時表示
できます。
ゴリラのメモリーナビも8GBになってやっと詳細地図が出せるようになって、店頭で色々と
見てみましたが、やはりちょっと物足りなく感じてしまいました。
知っている田舎の道では、アルパインでは表示されるけどゴリラでは表示されない所もあって、
地図データももうちょっと頑張って欲しいと思いますね。
今後に期待しています。


書込番号:9525447

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/11 09:29(1年以上前)

アルパインと比較したら可哀相ですよ。格が違います。

書込番号:9526484

ナイスクチコミ!0


スレ主 avenueさん
クチコミ投稿数:54件

2009/05/11 18:08(1年以上前)

nefさん、レス有難うございます。

N099SR使っておられるのですね♪ほんとよく出来たナビでした。パイオニアなんか足元にも及びませんでした。
手放してしまった自分が憎い。。。
地図データの違いもあるんですね。初めて知りました。
あらゆる面で099SRは最高でした。アクティブルートサーチUなんかも。
こんな名機がいずれはサポートも受けれなくなるなんて悲しすぎます。

HR500さん、レス有難うございます。

格が違いますかね^^;
ナビ自体はアルパインのアルゴリズムととても似ていると思ったのですが・・・
まああちらは定価が30万でしたからねw

アルパインもへんてこりんなHDDナビなんか出さずに099シリーズずっと継続してくれれば良かったのに(悲

と、ゴリラの話がまったく出てきてませんね(爆

次のゴリラへの期待する部分を書きます。

1、100mからの市外(詳細)地図。最初に書いてますが・・・
2、フルセグでの地上波視聴。これも書いてますね。
3、光ビーコンユニットの一体化(本体上部に受光部を設計)
4、アクティブルートサーチUもどきの動的ゴリラサーチV!w

こんなところでしょうか?

みなさんもレスポンスや検索性能等も文句なしの当機種への要望を教えてください^^

宜しくお願いします♪

書込番号:9528081

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/05/12 00:21(1年以上前)

> HR500 さん

まぁ価格帯が違うので格が違うと言うことはわかりますが、それはハードの違いや地図表示の
見せ方(ドライバー視点のリアルな表示等)、ナビゲーションとは関係無いおまけ機能がある
為で、地図データとしてはDVDとほぼ同じ8GBになっているので、ここに格を付けて
欲しくはないと思っています。
私の知っている田舎の道と言っても、人里離れた細い道ではなく人家も結構あるところで
昔からある普通の2車線道路位の道幅のある生活道路でも道が無いところがあったので、
残念に思いました。

ということで、地図の見せ方等は後回しで良いので、せっかく8GBになり、車以外での
使用(徒歩での使用)も謳っているのだから、まずは基本である地図データ(道路情報)
の充実をお願いしたいですね。

書込番号:9530408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/13 14:54(1年以上前)

540か530使いの方にお聞きします。私はタカタ仕様の520を使っていますが、容量が4Gなせいか、地図上で信号機が結構省略されています。8Gの540や530では、信号機は殆んど網羅されているのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:9537102

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/05/15 01:07(1年以上前)

>マウンテンリバーさん

信号機は押しボタン式の歩行者用のものもあり結構新設されたりしているので、8GBに
なったとしてもほとんど網羅というのは難しいと思いますよ。
これはどのナビでも同様でしょう。
なので信号機は絶対的な目印とするのではなく、参考程度に考えておく方がよろしいかと...

書込番号:9544998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

GPS外部アンテナについて

2009/05/10 22:31(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:15件

ホンダのゼスト用に購入(注文)しました。

1DIN取付けキットのNVP−T70を使って取り付けたいのですが、
ダッシュボード取り付け時より下方になるためGPSの感度が心配です。
外部アンテナをつけたほうが良いんでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:9524750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2009/05/10 22:34(1年以上前)

こんにちは。
どの程度受信しにくくなるかは取り付けてみないと分からないと思うので、まず使ってみて「不都合があればアンテナ追加」で良いのではないでしょうか?

書込番号:9524774

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/05/10 22:35(1年以上前)

取り付け位置の真上はガラスでしょうか?
それとも金属で出来た天井でしょうか?

ガラスで無い場合はGPS衛星を測位出来ない若しくは測位までの
時間が長い可能性があります。

何れにしても先ずは本体に内蔵のGPSアンテナでGPS衛星からの
電波を受信してみて測位までの時間が長いようであればGPS外部
アンテナの購入を検討すれば良いと思います。

書込番号:9524787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/05/10 23:18(1年以上前)

キャパシタさん スーパーアルテッツァさんありがとうございます。

実は車も納車前のため、取り付け位置の真上の状態がよくわからないのです。
やはりお二人がおっしゃるように、使ってみてから外部アンテナ検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9525044

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SB540DT
三洋電機

GORILLA NV-SB540DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

GORILLA NV-SB540DTをお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング