GORILLA NV-SB540DT
このページのスレッド一覧(全298スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年5月10日 13:05 | |
| 0 | 2 | 2009年5月10日 06:32 | |
| 5 | 5 | 2009年5月11日 02:17 | |
| 1 | 7 | 2009年5月10日 10:16 | |
| 1 | 9 | 2009年5月12日 17:48 | |
| 0 | 3 | 2009年5月9日 21:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
ファンカーゴに取り付けたいのですが、どこに取り付ければいいと思いますか?
ファンカーゴに限らず、センターメーターの車でも良いです。
分かりやすいように、写真つきでお願いしたいのですが。
CDデッキは、はずしたくないです。
0点
ファンカーゴへのポータブルナビ取付例↓です。
http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=560&ci=383
その他、センターメーター車へのポータブルナビ取付例↓です。
http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=2&ci=383
http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=3211&ci=383
http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=4182&ci=383
http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=7358&ci=383
http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=6381&ci=383
書込番号:9521959
![]()
1点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
すみません
リモコンについて教えて下さい
この機種と同時にNVP-R630DTというリモコンをアマゾンで購入したのですが
適合しますでしょうか?
サンヨーホームページのオプションを見ると違うリモコンが載っていたのと
購入後、他にも沢山のリモコンがあるのを知ってもしやと思い質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。m(_ _)m
0点
使えるかどうか判りませんがボタンの配置は良く似てますね。
使えたとしてもボタンも足りないしフル機能は無理でしょうね。
私なら買い直しますね。
何故このリモコンをお買いになったのか不思議なんですが、
この機種に適合するとどこかでお調べになったのでしょうか?
書込番号:9518463
0点
この機種540に適合するのは「NVP-RSD1」です。ただし最近出ている他のナビにも適合していますので混乱します。
似たような物に「NVP-RSD10DT」があります。
この2種を外観から比較するとボタン数などは同じですが、キーへ機能の割り当てが「NVP-RSD1」の方が多いことがわかります。おそらく画像・音楽再生操作とワンセグ操作が付け加えられたように思えます。
さて「NVP-R630DT」についても外観は似てます。メーカーサイトで発売順で検索すると
「NVP-R630DT」→「NVP-RSD10DT」→「NVP-RSD1」
の順です。
こうしてみると「NVP-R630DT」は540へは最も遠いリモコンです。よって基本操作は可能かもしれませんが、後から付加された機能(ワンセグ等)は無理そうに推測できます。
私なら交換してもらいます。交換できるといいですね。
書込番号:9520924
0点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
いつもお世話になっております。
またまた解らない事に行き当たってしまいました。よろしくお願いします。
私は良く天然記念物の木を見に行きますので、人里は慣れた山間部で木の位置を探しています。
そんな時どうしても小さなカーナビより見慣れた、パソコンのモニターで見る方が解りやすいのです。
パソコンの「いつもドライブ」で探しています。ところが折角見付けたデータをSDの「drive」に保存する時に、SDには一つの地図しか保存できません。他にあれば消さなくては新しい保存は受け付けません。
勿論、「いつもドライブ」にはユーザー登録も済んでいます。
複数の地点をSDに保存する事が、出来ないのでしょうか・・?
質問ばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
0点
SDに保存するときに初期ファイル名 MYROUTE.xml を重複しない名前に変更すれば複数保存できますよ。
書込番号:9518462
![]()
1点
そやねんさん おはようございます。
早速のご解答有難うございました。
今までいろいろやって見ましたがすべてダメでしたが、お蔭様で一度で解決しました。
とても便利になりました・・(^^)
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:9521579
0点
”解決済み”レスに何ですし、内容も少し難で
かつ、年上の方には老婆心では有りますが。
ご自分が解決すれば確かにスレ立てられた本人ですので良いとは思いますが
>今までいろいろやって見ましたがすべてダメでしたが、お蔭様で一度で解決しました。
だけではなく、出来うるならば、記載できる範囲で
その”いろいろ”を羅列して頂ければ、多少なりとも本スレを見てる人の役に立つと思います。
そうすれば、消されたレスではないですが「参考になるなら」と
思う人が増えると思います。
お礼のお言葉等、確実に書かれていらっしゃる年上のかたに対して
生意気に少し皮肉をこめて言いますと、
「聞きたいが、こんなの聞いて良いのか?」等々の人の役にも立ます。
あまり生意気言える人格ではないですが、このレスは大丈夫でしょうか?
書込番号:9522013
1点
>その”いろいろ”を羅列して頂ければ、
失礼ながら。
既に正解が判明しているのに、不正解を発表することになにか意味があるんですか?
ただの無駄だと思いますけど。
書込番号:9524980
2点
>Do Yahさん
私の検索等の不足で何方かが、該関連問題等で”いろいろ”やられて駄目だったスレが
それなりに引っかかるのも知れませんね。
上記のごとく”失敗ワード”?での検索をしていない
のを前提に、私の思うところをレスさせて頂きますが、言葉不足等ご容赦下さい。
>既に正解が判明しているのに、不正解を発表することになにか意味があるんですか?
「検索でヒットする新たな”ワード”を記載頂けるかも知れない」との期待でした。
>ただの無駄だと思いますけど。
上記のご指摘がなければ当方も以下一連の記載はしないとは思いますし、
少し生意な言い方をさせて頂ますがお許し下さい。
当方の言い回し、記載ベタも十分有るとは思いますすが、
このような場所の捉え方の違いから来るご指摘かと思います。
このスレと同様な問題を以前から抱えていて、ほぼリアルタイムに見られたラッキーな方、
(多分少ない、ほぼいないと思います)
何か情報がないか”SD”等で検索されて見られた方、(来れますよね?)
たまたま?来て、情報として得れた方で、
(情報管理が得意な方、当方は歳も手伝いDBライクな管理は無理)
色々やられたが駄目で、今さっき正解を得れた方、
(スレ主さんは見ないか!)
上記の方々には「ただの無駄を見るだけ」かもしれませんし
スレ主さんにいたっては無駄記載時間は本来は有効な作業が出来ていた時間であります。
当方は歳も手伝いDBライクな管理は無理でも有りますし、何と言っても
一番は「他人の失敗内容も重要な情報」と確信しています。
追記すれば
私は新参者で、ここのムードもまだ不明なところも有ります、ここに限らないと思いたいですが
口コミ等でスレ主さんは問題等解決すれば、お礼のレスはあたり前と思っています。
そこへの”プラス”です、つまり”潤い”としてもこの場合は、ご自分の失敗談を出せる”範囲”で
「XXXXの方ばかり気にしてやってみたのですが、こちら側の変更だったのですね」とか・・・
口コミの板で求めるのは場違いのなのでしょうか?
Do Yahさん ご指摘、有り難うございました。
スレ主さん、失礼しました、お許し下さい。
書込番号:9525903
1点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
月初めにケーズ電気に注文。
4月末にオープンの店で頑張って60000を切る価格で買えましたが、入荷が月末との事。
全国の店舗からも探しますと連絡も貰いました。
皆さんの状況もそうですか?
0点
私もケーズ行きましたが、在庫なかったです。
入荷がもしかしたら来月かも・・・って言われました。
書込番号:9515799
0点
nrckさん、さっそくの書き込み有難うございました。
ETCと同じ意味での需要増なのでしょうね。
書込番号:9515886
0点
ETCと同じ意味?
それはつまり・・・
高速1000円→知らない所へ遠出でもしようか→ナビがあれば便利
ってな構図でしょうか?
書込番号:9515893
1点
最終レースの達人さん、言葉足らずでした。
その通りです。
高速料金・遠乗り・ナビなのでしょうね。
もう一つは、目的地の検索なのでしょう。
書込番号:9515931
0点
某ディスカウントショップの楽天店で購入。引っ越しして土地勘もなく、早くほしかったので在庫有を確認してから注文しました。価格は楽天カード&ポイントキャンペーンを利用して実質64,000ぐらいでした。注文して2日で届きました。
書込番号:9516701
0点
いい商品だから安く買えてよかったですね
お気をつけていってらっしゃい
書込番号:9516864
0点
私も現在購入検討中ですが、すぐに必要ないので今は様子見をしています。もしすぐ必要でなければ、2〜3カ月位まで待てば値段も下がると思いますよ。最新出始めの物はだいたいこの傾向ですよ。
書込番号:9521532
0点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
ワンセグ用フィルムアンテナについて教えてください。
電波の弱い地域のため、フィルムアンテナ購入を検討しています。
純正オプションと、パルウスでお馴染みの原田工業製とで迷っているのですが、
純正オプションの仕様(アンプの有無、フィルム幅、線径等)について
メーカーHPにも記載がないため比較ができません。
どなたか情報をお持ちの方いらっしゃらないでしょうか?
または実際に使用されている方の感想(見た目、感度等)でも結構ですので
教えていただけると助かります。
(540DTに付属のVICSアンテナが思いのほか大きくて線径が太かったので、
ワンセグ用もこんなだとイヤだなあと、ちょっと思ってしまったのですが
どんなものでしょう・・・?)
純正オプション:NVP-DTNF26
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb540dt/option.html
原田工業製:FLA-942D
http://www.harada.co.jp/denpa/product/ddd/940/index.html
どうぞ、ご教示宜しくお願いいたします。
0点
ヤフーオークションに出ているワイヤータイプのアンテナを使って満足しています。
アンプ内蔵で受信性能は良好です。
フィルムタイプに強いこだわりがない場合は検討してみてはどうでしょうか?
VICSとワンセグのケーブルを2本一緒にピラー内から本体まで取り回しています。
[NVP-DTNF26 代用]で検索すると出てきます。
書込番号:9515361
0点
snooker147さん、情報ありがとうございます。
ご紹介のアンテナは知っていましたが、主に"見た目"の問題で候補からはずしました。
そういう意味ではフィルムタイプにこだわりがあります。
この商品は車検に対応しているかの記載がないのもちょっと気になりました。
配線をピラーに埋め込む予定なので、もし対応でないと簡単に外せないので
困りますね・・・。
せっかく情報下さったのにすみません。
仕様上はFLA-942Dがフィルム幅や線径が細くていいように思うのですが、
検索しても情報がほとんど出てきません。使ってらっしゃる方は
あまりいらっしゃらないのでしょうか・・・。
書込番号:9515672
0点
居眠り羊様
アンテナが車検にひっかかることがあるのでしょうか?
社外品を考えているのですが、ご教示ください。
書込番号:9516296
0点
heroonさん、私も詳しくないんですよ。
ただ、フロントガラスにフィルムアンテナを貼り付ける場合の
アンテナ線の太さや貼り付け位置は法律で細かく決められて
いると聞いたもので。
探してみたのですが下記あたりが根拠になるようです。
私には難しくてよくわかりませんでしたが(^^;ゞ
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示 第195 条
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokukokuji/saikoku_195_00.pdf
純正や大手フィルムメーカーはこの基準を守っていると思いますが、
ご心配ならメーカーさんに確認されたらいかがでしょう。
書込番号:9516532
0点
こんにちは。私はSB-360DTにNVP-DTNF25を使用しています。
NVP-DTNF25は給電部(黒く細長い部分)にブースター(増幅器)が内蔵されています。
電源は本体から供給されており、増幅は10db程度です。
NVP-DTNF26の現物を見ていませんが、写真で判断する限り、同様にブースターが付いて
いるように見えます。
NVP-DTNF26は前モデルがアースシートを貼るために内装(Aピラー)を外さなければな
らないところを、別にアース線(縦に長く見える部分)に置き換えることにより、内装
を外さずにOKとしたように見られます。
実際のアンテナ部分は手元に資料がありませんが、10cm前後と短く、フロントガラス
に貼っても私は気になりませんよ。VICSアンテナよりも大雑把に言って1/2から1/3
程度の長さと思います。(本当に大雑把・・・周波数としては約1/4ですが)
とにかくVICSアンテナよりははるかに小さいですよ。
最後に効果ですが、私の場合東京近郊(?結構田舎)で、庭で内蔵アンテナの場合は
1〜2局がかろうじて映る状態でしたが、NVP-DTNF25を使用したところ、すべての局が
映るようになったため、効果はありました。参考までに。
書込番号:9518750
![]()
0点
pokopeko2さん、ありがとうございます。
みんカラでNVP-DTNF25のレビューがあったので見てみたのですが、
確かに小さくて目立たなそうですね。NVP-DTNF26もこのくらいの
サイズだといいのですが。
ただ、NVP-DTNF25とNVP-DTNF26は形状に違いがあって、
25はアンプから垂直に大小2本のアンテナが這えているのに対し、
26はアンプと垂直方向に1本(もしかしたら2本?)と、平行方向にロッドのような
太めの線が1本生えています(これがpokopeko2さんのおっしゃるアースの代用?)。
この太い方の線が結構目立つように見えるんですよね。実際のところはどうなんでしょう。
ただ、いくらワンセグのアンテナに気を使っても、あのデッカイVICSアンテナを
貼ったとたんに台無しになってしまう気はしますが。
いっそのこと、全部リアクォータに貼ってしまおうかしら・・・。
書込番号:9522460
0点
居眠り羊さん、こんばんは。はじめまして。540DTにNVP-DTNF26の『代用品』を使ってます。
私の地域もワンセグの受信が非常に弱く、ダメ元でヤフオクの『代用品』を購入しました。
確かに見た目はスマートではありませんし、車検の問題も気になりますが、受信感度は確実に上がりました。
(アンテナなしの時は受信ゼロだったのが、取り付け後は多少不安定なものの全チャンネル受信できています)
ちなみに私もフロントガラス取り付けの場合、車検が気になったので、Aピラーから天井の端を通し、本体はリアガラスに取り付けています。(これで車検はクリアー!)
でも受信はできてもまだ不安定で画像がカクカクしていて見る気になれません・・・
純正オプションならもっと感度は良いのでしょうか??
書込番号:9524912
0点
居眠り羊様
遅レスですが、ありがとうございます。
う〜ん。確かに良くわかりませんね。
一応頭に入れておきます。
書込番号:9526898
0点
SB-540DTに、360DTで使用していたNVP-DTNF25とヤフオクで買った吸盤アンテナを
2台の車で使用しています。どちらもブースター付きです。
吸盤アンテナのほうがアンテナ部が長いためか、感度は良いようです。
書込番号:9532966
![]()
1点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
専用のカメラでなくても、別売りのコード(NVP-BCX1)を利用すれば、どんなカメラでもつきそうですよ。それがビデオカメラやDVDプレーヤー、デジカメであっても大丈夫そうです。
書込番号:9514049
0点
追記です。
カメラについては、オークションでは10000円以内であるようです。
バックランプの電源をカメラ用に使用するため、車のシフトレバーをバックに入れた時に、自動的にナビの画面に表示するようにするためには、入力電源のみでON、OFFされるようなカメラでなくてはいけません。
尚、ナビ側には、バックカメラの表示について自動、手動、OFFがありますので、手動で表示させる場合には、カメラの電源は、入れっぱなしでも問題ないかと思います。
書込番号:9516029
0点
Cut&Tryさんありがとうございます。
私もヤフオクなどのカメラを検討していたのですが
カロッツェリア等のナビは対応がたくさんありましたが
この機種は対応がなかったので不安になりました・・・
機械、電気系オンチですので・・・
ありがとうございました。
書込番号:9519006
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






