GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

(2597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ジャイロセンサーについて

2009/04/23 18:48(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:4件

私、今度nv-sb540dtを購入するの考えています。使用用途は主にバイクなのですが、バイクに搭載するとジャイロセンサーや加速度センサーは、GPSがロスした時、かなりのレベルでバイクでも正確にアシストしてくれるのでしょうか??もしわかる方は書き込みお願いします。


追伸:数時間前に質問を書き込んだのですが、何故かないので再度書き込みをします。ダブっていたらごめんなさい・・・

書込番号:9437061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/23 21:25(1年以上前)

以前のも数時間は有りましたよ。

一応レスしてみます。

私も初心者なので、コレ自体が心配ですが、多分

>ダブっていたらごめんなさい・・・

て、他のカテゴリとダブってますよね。

「マルチポストは禁止されています。」

なので「予告、理由開示無く削除」されたのでは。

16:05に同じような書き込みを他のカテゴリに立て、数分後に

此処に立てましたよね。

レス出来る人はいますか?
「ハイ」
  GPSをロスしたときの代わりとして主に期待されていますが、常に
  GPS情報と3つのセンサー情報及び地図情報を統合して補正表示しています。
  しかし車は基本的にバイクほど傾きは発生しないので「傾き」への考慮は不明ですが
  傾きではなく左右処理さてれもある程度はマップマッチングされると思えますが
  ニードプロテクター等が必要な角度、継続、急激、左右連続に対しては疑問ですね。
 
16:05側で待ってみたら如何でしょうか?

書込番号:9437680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/24 08:23(1年以上前)

すいませんでした(汗)
はじめての掲示板で質問をしてみたのでよくわかりませんでした。
マルチポストって同じ又は似た投稿をするなって事ですね^^;

質問ありがとうございました。大体理解しました。

書込番号:9439547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

付属スタンドの接着性能

2009/04/22 23:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:216件

初めてのゴリラを検討中ですが、付属スタンドの両面テープの密着性はどうでしょうか?
勿論、個人の感じ方の違いはあるかと思いますが・・・。例えば、両面テープを3Mのものに張り替えたりしたほうが良いとか。
因みに車はオデッセイRB1です。位置は助手性側のシボの有るダッシュ上で若干傾斜が有る部位にと考えてます。

書込番号:9433910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/23 03:01(1年以上前)

こんばんわ^^。

因みにですが・・・
殆どのりゃんめんテープメーカは3Mですよ^^w。。。

書込番号:9434917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2009/04/23 03:15(1年以上前)

深夜ですのに回答ありがとうございます。
3Mなら安心では有りますが、若干傾斜してる面での取り付けなので少々神経質になってます。取り外し時点のダッシュ面の塗装剥がれもある程度は覚悟ですが、週末には入手したいです。

書込番号:9434934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/23 03:28(1年以上前)

ぃぇぃぇ寝る前だったので、気にしないで下さい^^。
(これアップしたら寝ます^^w)

3Mにも色々ありますからねー^^;。
(単位面積大きければ逝けるんじゃ無いでしょか^^;)
またベース面は自在に曲線に合わせて曲げられます^^。

改造して吸着パッド利用してる方も、おられるみたいですよ^^。。。。

書込番号:9434943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2009/04/23 08:57(1年以上前)

吸着パッド仕様なら嬉しいですが、おそらくリヒター等の物を利用しての改造なんでしょうね?
自分なりに調べて挑戦しようかなと思います。

書込番号:9435378

ナイスクチコミ!0


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2009/04/23 20:57(1年以上前)

評判のS社の吸着パッドで、買った日に落ちて大破したとか何処かで読んだような^^;

まあ、しょせん吸着パットですから、完全を追求しても無理でしょうけれどw

で、装着した本体の下の隙間部分に、付属のクッションとスポンジでピッタリ隙間無くはいるように調節すれば、ショックがあってもはげ落ちる心配は無いかと思いますが。

書込番号:9437547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2009/04/24 00:03(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
下記の3点で取り付けを試みてみます。
上手く行くか否かは、脱脂なども含め慎重にしてみます。
が、しかし、肝心の本体がまだですが・・・。
http://www.iconsole.jp/p_html/1690.html
http://www.iconsole.jp/p_html/ads.html
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qg.php

書込番号:9438669

ナイスクチコミ!0


t140jpさん
クチコミ投稿数:70件

2009/04/24 08:04(1年以上前)

コーギートライさん へ大きさのほぼ同じ、ジャパネットモデル520で吸盤接着で使用しています。今のところスマートで外れることもなく快適です。ただリヒターのマウントは
http://www.iconsole.jp/p_html/1697.shtml
http://www.enavi.jp/blog/2009/04/blog-post.html
にしております。

書込番号:9439508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2009/04/24 08:20(1年以上前)

コメントありがとうございます。
リヒターのスイベルサクションマウントミニと悩みましたが、オデッセイのダッシュの傾斜を考慮してミニを諦めました。リヒターは個人的には好印象なのですが、運次第な印象もありますので最悪でも本体が飛ばないように考えてみます。

書込番号:9439541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/04/25 01:14(1年以上前)

こちらの機種を予約しているのですが私もスタンド取り付けで悩んでいます、車は現行のFITです。

吸盤タイプですがBeat-Sonicに直接電話して聞いてみたのですが、「外れる」との内容でした、外れると壊れる可能性もありますので付属のスタンドを使った方がいいかもとか悩んでいます。

似たようなお悩みみたいだったのでご報告までに、参考になればいいのですが。

書込番号:9443361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2009/04/25 02:16(1年以上前)

悩まれてる方が多いのですね・・・。
友人が、シビックタイプRの助手席側に
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12769
を貼り付け、ベースは
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qb_acc.php
で、リヒターの吸盤仕様の
http://www.iconsole.jp/p_html/1596.html
で、ソニーハンディカムXR500を付けてますが、落下は今のところないそうです。
但し、毎回取り外してるとの事ですので、毎回しっかり吸盤を押しつけて圧着すれば精神衛生上は良いかなとも思います。因みにハンディカムの重量が、500グラムほどなのでナビよりは重いので月曜には取り付けることになりそうです。

書込番号:9443562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/04/25 05:33(1年以上前)

520使ってます。このスレやネットで紹介されていた吸盤を自作でつけてみましたが、落ちました。吸盤ベースもつけたのに。ちょっとキズまでつきました。ダッシュボードが微妙に湾曲しているのが敗因と思います。ガラスだと強力についてましたから。

結局あきらめて付属の両面テープでつけてます。もちろん脱脂しましたよ。

吸盤に不安を感じたり日常的に気を使いながら使うのが億劫な人は両面テープで行くのがいいと思います。両面テープは脱落の可能性は限りなく0に近いと感じてます。

スタンドはもう一つ買っておくと。アンテナ類も持ち運びできるものでないから結局もう1組準備しないといけないわけですから。

書込番号:9443772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2009/04/25 09:32(1年以上前)

snooker147さん
「このスレやネットで紹介されていた吸盤を自作でつけてみましたが、落ちました。吸盤ベースもつけたのに。」
因みに、どのメーカーの吸盤等ですか?ベースも。
車種も教えて頂けませんか?

書込番号:9444314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/04/25 10:54(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001475/BBSTabNo=8/CategoryCD=2010/ItemCD=201038/MakerCD=72/Page=14/ViewLimit=0/SortRule=1/#8889527
510の勘違いでした。↑このスレッドが参考になるでしょう。

私は吸盤は脱落の可能性がないと言えないことから絶対に勧めませんので。
よろしくお願いします。

書込番号:9444647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2009/04/25 22:02(1年以上前)

snooker147さん
やはり当初の考えのように付属マウントで付けようかなと思案してます。
完璧に脱脂して、プライマ塗ってマウント設置が無難かと傾いてます。
リヒターは吸盤を確実に押し込んでさえすれば、落下の可能性は低いんでしょうけど、万が一空気が入り込めば厳しいと指摘を受けました。
リヒターのデザイン優先でナビを壊すのも情けないし、もう1晩思案してみます。
本体は明日届きます。

書込番号:9447573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/28 02:57(1年以上前)

100均で、幅の広い粘着式のマジックテープで固定してます。

書込番号:9459022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/04/28 23:01(1年以上前)

私もマジックテープです。
脱着可能ですw

書込番号:9462824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2009/05/06 20:18(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
結局、上記記載しました、ビートソニックの吸盤ベースとリヒターアタッチメントでの組み合わせで取り付けました。
今回、GWで鹿児島に帰省しましたが、悪路の中国道、九州道を難なく落下もなく無事でした。
以外にもビートソニックベースの3Mの両面テープはしっかりしてますね。但し、ダッシュの相性は有るかもですが・・・。リヒターの吸盤もしっかり押さえこんでの取り付けですが現時点では大丈夫そうです。
余談ですが、ワンセグのアンテナは純正オプションより、オークションの吸盤取りつきワンセグアンテナの方が好結果でした。

書込番号:9502954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 aristo5555さん
クチコミ投稿数:106件

発売前の物で皆さんわからないと思いますが、一応質問してみます(^_^;)

私は防犯カメラを取り扱っている仕事をしてまして防犯カメラのピント、位置などの映像確認用でバッテリー内蔵のモニターが無いかを探していたところ、NV-SB540DTを発見してこれは使えそう!と購入検討をしているところです。

僕の考えではリアビューカメラ接続ケーブルNVP-BCX1を使用して黄色の映像入力端子にカメラの映像線を入れれば映るかと思いますが、そのケーブルは車内用で作られているかと思いますので車外で使えるか不安ではあります。

NVP-BCX1の絵を見てみると3本の配線があり、その内の小さい方は恐らくパーキング用の接続配線かと思われますが・・・・

車外で入力端子の機能をONにさせる為には何か良い方法とかあればアドバイス
頂きたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:9430030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 VICSについて

2009/04/21 17:32(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:16件

530か540か真剣に悩んでいます。
価格差約5000円の違いで、VICSに価値があるか否か。
VICSはやはり便利でしょうか?
例えば迂回機能でビーコン的使い方もできるのでしょうか?
それともただの渋滞表示と考えた方がいいのでしょうか?

書込番号:9427176

ナイスクチコミ!0


返信する
defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/04/21 22:47(1年以上前)

こんばんは。

人によって評価は著しく違いますので、
参考までに。

渋滞情報時はすでに迂回路も手遅れですので、
私はまったく便利だと思ったことはありません。
ですが、光ビーコンを必ず付け続けています。

知り合いは都心の渋滞情報が事前に分かるので、
必須だと言っていました。

5,000円程度の違いでしたらつけた方が良いのでは?

やっぱり付ければ良かったと思うより、
付けなくても良かったかなと思う方が良い気がします。

書込番号:9428953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/21 23:34(1年以上前)

私は、FMVICSは、商品の金額差もありますが、あとでつけたかったという気持ちになった時は、後悔が先走るので、あった方がよいと思いますよ。5千円という差であったら、尚更です。
実際、私自身先月に設置して渋滞の性能を確認しながら楽しんでおりますが、正直に言ってあまりあてにはなりません。ただ、受信できた場合、信用しながら他のルートを選択して、自己満の世界で車を進めることができるので、よいかと・・・思います。
狭い日本そんなに急いでも、大きく変わりませんよ。宇宙からみればねってね。。。

書込番号:9429367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/04/22 07:22(1年以上前)

FM多重VICSは通行止め等の交通規制時のみ回避ルートを取り、通常の渋滞で回避ルートを引くことはありません。
しかしわずかな金額差なら搭載機を選択されておいた方が良いと私も思いますね。精度的に?のところもあるかと思いますが、無いよりは精神的に違うと思いますし役立つ時もあるはずですよ。

因みに私はスマートループ搭載のエアーナビを使用しておりますが、渋滞回避機能は重宝しております。

書込番号:9430441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/04/22 10:21(1年以上前)

色々なアドバイス参考になりました。
540に決めようかなと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9430847

ナイスクチコミ!0


DNさんさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/22 15:01(1年以上前)

540買いました、530と迷いましたが品薄で540しか無いと言う事で選べませんでした。私の場合バイクでも使うのでアンテナの設置が必要なVICS付きはいらなかったんですが。また複数の車両で使う場合は全車にVICS専用アンテナを付けなくてはいけません、無い方が多少安いしよかった様な気がします。360DTも持ってますが性能は確かに良くなっています。ストラーダ危うし(笑)

書込番号:9431606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDについて

2009/04/17 22:47(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:20件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

全くカーナビ初心者なんですが購入を検討してるのですがDVDを接続して視聴したりすることは可能なのでしょうか?

書込番号:9408818

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2009/04/17 23:00(1年以上前)

映像の入力端子はブレーキ端子と兼用であります。(端子はミニジャックです)
その映像入力端子はバックカメラ接続用にもなります。
尚、このナビに音声入力端子はありませんのでDVDの音をナビから出す事は出来ません。

書込番号:9408896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/19 00:48(1年以上前)

DVDに使用できないです。
ただ、ソフトを数枚持って観るより、動画変換しておいて、SDに保存した方が音などが車の運転時、道路状況振動により画像などが飛ばないないのではないでしょか?
DVDデータだと4.7GB、変換して200MBくらいにしても十分5インチ〜7インチでは見苦しくないと思いますよ。16GBまで対応できるので?
パソコンの15インチで、機動すると少し厳しいですが。

書込番号:9414510

ナイスクチコミ!0


rintarou5さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/19 12:00(1年以上前)

この機種って、動画ファイル再生機能あるんですか??
だったら買いなのですが、

確か旧GORILLAは、本体で録画したワンセグ映像か、MP3・WMA等の音楽ファイルだけでしたが。

書込番号:9416092

ナイスクチコミ!0


rintarou5さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/19 12:11(1年以上前)

メーカサイトをよく見たら書いてありました。

QVGAのMP4に対応しているみたいですね。
ってことは、iPod用の動画ファイルでOKなのかな。

書込番号:9416133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/23 15:40(1年以上前)

動画再生の使用方法が気になり、NV-HD832DTと比較して購入検討をしている者です。

>QVGAのMP4に対応しているみたいですね。
>ってことは、iPod用の動画ファイルでOKなのかな。

DVDや自分で撮ったDV動画などをMP4に変換してSDカード(SDHCも可?)に入れたら
そこそこの画質で見ることができるのでしょうか。
画質的にはもちろんDVDには負けるとは思いますが、サンゴ大好き少年さんが
書かれているように、振動等での飛びがないように思います。
それであればDVDを何枚も持たずにSDカード1枚で良いかなと。

この点が気になったので投稿させていただきました。

書込番号:9436475

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/04/28 10:04(1年以上前)

分かり易くありがとうございます☆

書込番号:9459696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ワンセグ持ち出し

2009/04/17 08:05(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 t140jpさん
クチコミ投稿数:70件

この機種はディーガのワンセグ持ち出し(ディーガでSDカードに録画したワンセグ)に対応しているのでしょうか?

書込番号:9405793

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SB540DT
三洋電機

GORILLA NV-SB540DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

GORILLA NV-SB540DTをお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング