GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

(2597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

口コミをざっと最後まで見たのですが話題になっていなかったので
質問させてください。

1)取り付けはしっかりさせようとするとやはりねじ止めですよね。
  その場合車を手放すときにどうしてもダッシュボードにねじの穴が残ってしまいますか?
  両面テープまたはマジックテープを使ったとしても取り外す時にはやはり汚く跡が残ってしまうものでしょうか?

2)本体でワンセグを録画して走行中に見られますか?(助手席の人用に)
  ナビも走行中は使えないのでしょうか?
  
蛇足ですが、本体に加速度センサー等が有り走行中かどうか判断するのでしょうか?
あっGPSか?

ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:10069175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/08/29 19:17(1年以上前)

取付けは基本的に両面テープで十分な粘着力・強度はあります。
両面テープが浮いてしまうとかの場合のみネジ留めが必要です。
でも、ネジ留めしている人を見たことあまり無いです。
もちろんネジ留めすればネジ穴が残りますので、後々の美観を損ねます。

ナビを変えた際に、前のナビスタンドの粘着テープを剥がした事がありますが、
跡は大して残りませんでした。剥がす時はテグス(釣り糸)でグリグリ引っ張れば
外れますし、両面テープの残りはアルコールで取れました。

書込番号:10069256

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/08/29 19:57(1年以上前)

ゴリラジャイロ(加速度センサー等)はトンネル内等のGPS衛星からの
電波を受信出来ない場所でも自車位置を測位してくれます。

短いトンネルならトンネル内で加減速しても自車位置に大きなズレは
起きません。
しかし、ゴリラジャイロを搭載していない機種でトンネル内で加減速
すると自車位置は確実にズレてしまいます。

書込番号:10069419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/08/29 21:23(1年以上前)

ナビの性能ではここの書き込みを見てこの機種がいいかなと思っていたのですが、
取り付けに関してはソニーが断然すぐれていてそうでちょっと悩んでいましたので
アルコールでダッシュボードに残った粘着性のテープ跡が取れると知り一安心です。
ねじ止め皆さんあまりしていないようですね。
ほぼ決心がつきました。

有り難うございます。

書込番号:10069853

ナイスクチコミ!0


ime7さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/08/29 21:32(1年以上前)

ジャパネットモデルNV-JM525DTは吸盤で取付らしいですよ。 8Gバイト地図VICS付

書込番号:10069918

ナイスクチコミ!1


ime7さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/08/29 21:40(1年以上前)

すみません。NV-JM525DTはゴリラジャイロ付いてないですね。540DTと少し違いますね・・

書込番号:10069968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/08/29 21:50(1年以上前)

ime7さん有り難うございます。

ジャパネットモデル知らなかった。
えっ、えっ〜ってかんじです。

早速検索してみるとまさに吸盤。
金額もあまり変わらないし・・・・
でも吸盤の写真が小さいし本当に有効に使えるのか????ですよね。

問題はゴリラジャイロが未搭載。
なぜですかね?一つ前のモデル?(地図も古い?)に
ユーザーからの要望が多かった吸盤をセットにして売り切ろうと言った狙い???

ポッチットする前にもう少し悩みそうです。

書込番号:10070042

ナイスクチコミ!0


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/30 05:42(1年以上前)

吸盤での取り付けに関しては
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029332/SortID=10033108/ で
ニューエジンバラさんがレポートされていますね。

書込番号:10071648

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

社外取り付けキット

2009/08/27 07:45(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 tzmさん
クチコミ投稿数:80件

540DT購入検討しております。

取り付けキットですが、社外品の物には
つかない(ついても本体が正常機能しない)
ような事をどこかの書き込みで見たのですが、どうなんでしょう!?

また、オプション設定の1DIN取り付けキットは、
マウント?は、前後に傾きますか?

それと、車2台での使用を考えているのですが、
片方の車は、「VICSはいらない」と考えているのですが、
VICSにつなげないと、VICS以外に不都合(ディスプレイに「つながってません」などの表示など)はでますか?

いろいろ書いてすみません・・・。


書込番号:10056151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/08/27 16:32(1年以上前)

>取り付けキットですが、社外品の物には
つかない(ついても本体が正常機能しない)

当然ですが、SB540DTに対応しているキットなら取り付けできます。
ただの台(スタンド)ですから、機能にはまったく影響ありません。

>また、オプション設定の1DIN取り付けキットは、
マウント?は、前後に傾きますか?

詳しくは分かりませんが、ある程度の調整は出来るはずです。

>VICSにつなげないと、VICS以外に不都合(ディスプレイに「つながってません」などの表示など)はでますか?

VICS受信時刻の表示が「--:--」になります。

書込番号:10057781

Goodアンサーナイスクチコミ!0


habingoさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/28 15:55(1年以上前)

>また、オプション設定の1DIN取り付けキットは、
>マウント?は、前後に傾きますか?

オプションのNVP-T70の事でしたら、見にくいですが、写真の部分のネジを手で回して、傾きの調節ができます。写真はフィットにとりつけていますが、まっすぐに立てる事もできますよ。

書込番号:10062950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tzmさん
クチコミ投稿数:80件

2009/08/28 19:21(1年以上前)

まるるうさん、habingoさん、回答ありがとうございました。

habingoさん、画像ありがとうございました。

気になった事が・・・。
他の方の画像を見たことがあるのですが、
「GORILA」と文字が書いてある台ですが、
これは前後するのでしょうか!?

いずれにしろ、融通がききそうですね(^^;。

書込番号:10063686

ナイスクチコミ!0


habingoさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/28 20:15(1年以上前)

右上のボタンを押すと、台全体が手前に出てきます。台の両脇に付いている大型のネジで、台を下に押し付ける形で固定します。大型ネジを差し込む穴が台の奥の方にもいくつかあったと思うので、かなり前に出すことができると思います。台全体を抜き取って、代わりに差し込んで使う小物入れも付いてきます。

書込番号:10063918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tzmさん
クチコミ投稿数:80件

2009/08/28 21:01(1年以上前)

ご丁寧に回答くださり、ありがとうございました(^^)。

大変参考になりました(^^)。

書込番号:10064180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

購入に踏み切れない理由

2009/08/10 18:22(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:43件

商品自体のスペックとか機能は概ね納得しているのですが、
今一つ購入まで踏み切れない理由に、
(会社を買う訳でもないのに)
一連の三洋電機の企業業績悪化、不採算部門切捨て等がどうも気になり、
たとえば、取扱説明書(PDF)が、発売から4ヶ月近くのなるのに、
アップされていない事や、フリーダイヤル、あげくは有料のナビダイヤルに
電話をしても、いつも混雑していますのアナウンス
購入しても、この先のサポートとかが、部門が存続して、あるのだろうか?
「この程度の安価な商品にいちいち」と言われそうですが。。。

書込番号:9979422

ナイスクチコミ!2


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2009/08/10 18:28(1年以上前)

不安なら「他のメーカー」と言う選択肢もあるのでは?
もやもやしながら購入すると、ちょっとしたことで「やっぱりやめときゃ良かった!」と後悔することになるのではないですか?

書込番号:9979442

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2009/08/10 22:56(1年以上前)

・ゴリラを買う
・他社製品を買う
・どの製品も買わない

この三択ぐらいしかないでしょう。
ごろた2さんが購入できない理由ですと、他人が解決できる理由でもありません。
少し深呼吸して、空でも眺めながら、のんびり考えてみてください。

(ゴリラはポータブルナビで事実上No.1でしょうから、サポートは公式からでなくても
 この掲示板のように一般の方からも受けられる可能性が高いことは、
 ゴリラの1つの強みでもあるかもしれません。)

書込番号:9980777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/10 23:40(1年以上前)

SANYOは今Panasonicの子会社ではありますが、今後部門が無くなる等そういった予測は誰にも分かりません。
他メーカーも同じです。
RS-71さんと同じ意見ですが、不安を感じているのであればあなたが信頼出来るメーカーを選択されれば良いと思いますよ。

書込番号:9981090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/08/11 00:17(1年以上前)

ココまで売れている製品ですから。

タトエ会社がなくなっても製品はどこかが権利(と部門)を買って存続するんじゃないでしょうかね。よく聞く話のような気がします。

書込番号:9981311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tomlyさん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/12 19:19(1年以上前)

取説がWEBで見れない!?

書込番号:9988904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/14 17:18(1年以上前)

業績悪いから買いたくないってww
作ってる企業の業績がよければ、貴君はβやHD-DVDでも買うんでしょうか?
要は、良い物・悪い物を見分ける先見性でしょ。

ナビを使う前に、まずは地図の見方を勉強してくださいよw、センパイ、って言われかねない質問ですね。

書込番号:9997551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/23 23:01(1年以上前)

サンヨーと言う会社を理解していない人の発言かもしれないですね.
ナビ製品の優秀さもさることながら,eneloopやAQUAなど独自性のある製品を開発していることやパナソニックとの関係も.
他の方が書いているように,最終的にはパナが引き受けますよ.
それよりも5-6万円で楽しんだら良いかと思いますよ.

書込番号:10040936

ナイスクチコミ!1


tomlyさん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/27 09:01(1年以上前)

(26日)三洋電機、1千人規模を配置転換 家庭用エアコンから撤退
早期退職制度、想定の2倍応募

書込番号:10056330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MP4変換の時間

2009/08/25 22:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:35件

MP4へ変換をしていますが、フリーソフトで使い安いものを教えてください。あと、DVDに録画した映画(たとえば2時間のものでSPモードで録画したもの)は変換にどのくらいの時間がかかるものでしょうか?

書込番号:10049685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/08/25 23:44(1年以上前)

このスレの、でらしねえさんのレスが参考になります↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029332/SortID=9508738/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=XMedia+Recode

エンコード時間はPCの性能で大きく変わってきます。
ご自分でやってみてください。

書込番号:10050364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/08/26 06:33(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:10051189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度4

2009/08/26 20:50(1年以上前)

動画データがあれば、
[Any Video Converter]を使って変換しています
http://jp.any-video-converter.com/download.php

--以下H/Pより転載--
Any Video Converter フリー版は使いやすいインタフェースを持って、
様々な動画形式に対応した変換ソフトウェアです。
速い変換速度や高品質の出力ビデオが特徴でAVI、 WMV、ASF、MOV、
MP4、MPG、3GP、M4V、RM、RMVB、FLV、MKV、M1V、M2V、VOB、DVなど
いろいろな動画形式を AVI、WMV、MP4、MPEG-1、MPEG-2、FLV、SWFに
変換できます。
また、Youtube動画、ニコニコ動画とGoogleビデオを一歩にダウンロードして
他の動画形式に変換することもできます。
動画から音声を抽出して、MP3、WMA、OGG、AAC、WAVEに変換することができます。
----
以上、使用は個人の責任のもとで・・・

書込番号:10053941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:37件

この機種は取り外し可能なタイプなのに、バックカメラ対応となっており、
興味があります。

バックカメラを接続した際、本体を取り外すには、接続ケーブルを外せば
簡単に外すことができるのでしょうか。

バックカメラを接続する際は、業者に依頼することになると思われますが、
バックカメラの接続だけを業者に依頼し、本体をネットで廉価で購入することは
可能でしょうか。

また、GORILLA以外のポータブルタイプのナビで、バックカメラを接続できる
機種がありましたら教えてください。

書込番号:10048523

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/08/25 18:25(1年以上前)

>バックカメラを接続した際、本体を取り外すには、接続ケーブルを外せば
>簡単に外すことができるのでしょうか。

↓のリアビューカメラ接続ケーブルはナビ本体から簡単に外す事が出来ます。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb540dt/option.html


>バックカメラを接続する際は、業者に依頼することになると思われますが、
>バックカメラの接続だけを業者に依頼し、本体をネットで廉価で購入することは
>可能でしょうか。

勿論出来ますが本体持ち込みの為、工賃は高めになると思います。

>また、GORILLA以外のポータブルタイプのナビで、バックカメラを接続できる
>機種がありましたら教えてください。

↓この機種がバックカメラ対応です。

http://www.broadzone.jp/NAVIGATION_SYSTEM/bzn700.html

書込番号:10048611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/08/25 19:52(1年以上前)

スーパーアルティツァ様 回答ありがとうございます。
あまりの早さにぶったまげました(笑)。

カメラ接続ケーブルの長さが2メートルとのこと。
片方は、当然ナビに接続しますが、もう片方はどこに接続するのでしょうか。
てっきりバックカメラかと思っていましたが、2メートルでは不足。

将来、ナビだけ買い換えるとすると、接続ケーブルさえ買い換えれば、他のメーカーの
機種であっても、そのままバックカメラは使えるのでしょうか。
あるいは、接続ケーブルの規格が決まっていて、他のメーカーであっても、接続ケーブル
もそのまま使えるのでしょうか(GORILLAなら後継機種であっても使用可能と思料します)。


書込番号:10048920

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/08/25 20:23(1年以上前)

リアビューカメラ接続ケーブルとは別に車載用リアビューカメラシステムが
必要となります。
このリアビューカメラ接続ケーブルと車載用リアビューカメラシステムを接続
する事になります。

この車載用リアビューカメラシステムには8mの長さのケーブルが付属して
いますのでリアビューカメラ接続ケーブルの2mと合わせると合計10mとな
ります。
従いましてカメラからナビには余裕で届くと思います。

又、別のメーカーのナビに変更してもバックカメラ映像入力端子が合えば
車載用リアビューカメラシステムは、そのまま使えると思います。
多くのナビのバックカメラ映像入力端子に合うと思います。

書込番号:10049067

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

VICS受信できません

2009/08/22 18:29(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:35件

本日取り付けをしましたが、これまで受信できていた道を走っても、全くVICS受信ができません。ボディアースもしっかりしましたし取り付けには問題ないと思います。今までは、車のアンテナを使っていたのですが、フィルムアンテナでは感度がよくないのでしょうか?ちなみにアンテナ感度は1つがときどきつきます。

書込番号:10034692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/08/22 18:47(1年以上前)

状況がよくわかりませんよ。

・今まで受信していた「機種」
・クルマのアンテナを使っていた「機種」

それぞれがゴリラなのか他機種なのか判然としません。ゴリラでフィルムアンテナを使ってうまく行かないことだけはわかります。

私はフィルムアンテナで問題なく受信していますよ。私のいる地区ではアースは決定的に重要でした。アース無しでは全く受信しなかったです。

書込番号:10034752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/24 21:09(1年以上前)

23区内都心寄り在住の私も受信感度が悪いのですが、どうやら先に搭載済の機器・配線の影響を受けているようです。

というのも、車両のメインスイッチを切ったまま、つまり搭載済の機器・配線に電源供給しない状態で、VICSアンテナに繋いだ540DTを内蔵電池で起動し、2〜3分間放置してから車両のメインスイッチを入れると、540DTの画面にVICS情報がバッチリ表示されるためです。
この症状は、社外アンテナのGS-15を使った時でも同様です。

540DTは、内蔵電池での動作時にはVICS情報を表示しないものの、受信はやってくれてる様です。
内蔵電池での動作だから、話題のマイナスアースからのVICSアンテナへの電源供給は行われていないはずです。無論、しっかりマイナスアースしてますけど。

機器としてはHDDナビ(車速パルス付)やらDVDステレオやらETCやら100Vコンバータを取り付けており、それらの配線の大部分を同一の小さい穴に通しているのですが、540DTのVICSアンテナだけは独立しています。

どの機器・配線が原因かを特定するためにそれらを1つずつ外してチェックする手間を考えれば、受信感度が悪くても我慢しています。

書込番号:10044730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SB540DT
三洋電機

GORILLA NV-SB540DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

GORILLA NV-SB540DTをお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング