GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

(2597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード・アンテナ等について

2009/05/20 19:03(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 yu1124さん
クチコミ投稿数:5件

購入を考えていますが、どなたか お聞きしたいのですが、
SDカードはSDHCに対応しているようですが、容量はいくつまででしょうか?
音楽再生にランダム機能や、お気に入り機能は有るのでしょうか?

また、輸入車の為フロントガラスが加工されていますが、
設置場所・車種にもよると思いますが、内蔵GPSアンテナでも可能でしょうか?
(加工されていない範囲に外部アンテナ設置が必要でしょうか?)

できるだけ配線は出したくはないのですが、バッテリーでの利用(3時間程度での充電)で、
VICSはあきらめる?といった使用となるのでしょうか?
以上、宜しくお願いします。

書込番号:9575429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 20:02(1年以上前)

16GBまでは使えます。
32GBは認識はするかもしれませんが公式には使えないようです。
ランダム機能はあります。お気に入り機能(プレイリスト?)もあるようですが、
FMトランスミッタの性能があまりよくないので、僕は音楽機能は使ってません。

ウチも輸入車ですが内蔵GPSアンテナで問題なく使えてます。車種によるのでしょうか?

バッテリーのみの使用だと、VICSはおろかルート案内さえしてくれないので、
シガーかヒューズボックスなどから電源をとったほうがいいですよ。

書込番号:9575686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 20:19(1年以上前)

すみません…32GBまで対応しているようです。

書込番号:9575761

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yu1124さん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/21 09:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
32GBぐらいあれば、1枚入れとくだけでライブラリーとしては十分かなと思います。

しかし、電源はいりますか、短いケーブルでも探さないと。
(最低1本、VICS含めると2本(アースも必要?)

書込番号:9578815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

地点登録数について

2009/05/17 20:50(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 ■162■さん
クチコミ投稿数:28件

本体への登録数は500地点ですが、地点の編集とかは必要ないのであれば、
いつもドライブ(登録済)からSDカードに複数地点を転送し本体にセットしておけば、
目的地選択時にSDから選択できますが、SDカードへの地点数はSDカードの容量分可能って
ことで制限が無いのでしょうか?

どなたかわかる方ご教授宜しくお願いします。

書込番号:9559744

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/17 22:35(1年以上前)

実機で動作確認したわけではないので取説上の事ですが、
いつもドライブは700件、本体は500件(取説にはなぜか300件ですがこれは360で、誤記ですね)ですが経由するSDへの登録はファイル単位なので本体に登録した時に500件を超えなければ大丈夫じゃないでしょうか。
ファイル数に制限があるか分かりませんでしたがフォルダ毎にいくつもファイルが入るので仰るようにSDカードの容量分可能で良いと思います。
しかし、仕事でもなければそんなに登録しませんよね・・・

書込番号:9560642

ナイスクチコミ!0


スレ主 ■162■さん
クチコミ投稿数:28件

2009/05/18 21:09(1年以上前)

ふーた@奈良 さん返信ありがとうございます。

確かにプライベートでの使用では登録数が500もあれば事足りると思いますが、
私は業務とプライベートで兼用しようと考えています。

購入前は登録地点数は満足できないと諦めていたのですが、上のような使い方が
可能か質問させてもらいました。

私の使用方法は本体にオービスを地点登録し編集にて「進入角度を考慮」に設定
(反対車線のオービスにアラームが鳴ったのでは・・・)

SDカードにはいつもドライブより1ファイルに100〜200地点程登録し約10ファイルを転送
(計約1,500地点)

いつもドライブの登録数は700地点なので転送→削除→転送

登録には時間がかかると思いますが、このような使い方ができれば自分にとっては最強
のナビとなります。

登録順を誤ると使いにくくなりそうですが、最強のナビを目指し頑張るつもりです。

書込番号:9565291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/19 20:57(1年以上前)

業務兼用でしたか。

ゴリラ本体では全削除が出来て楽なんですが
いつもドライブでは最大20件づつしか削除が出来なくて
オービスデータを登録していたんですが削除に苦労しましたw

あとゴリラ本体では重複した地点のみメッセージが出て読み込まず、
重複しない地点は読み込んでくれて親切だなぁと思いました。

ポイントファイルはメモ帳で開くとxmlとか書いてあるのでフォーマットが解かれば
任意に編集が出来るかもしれませんね。

頑張ってください。

書込番号:9570691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶カバーについて

2009/05/18 15:49(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:16件

液晶カバーについて質問させて下さい。
これからの季節、車内温度が高温になりますが、カバーが無くても大丈夫でしょうか?
車内から取り外さず使用していますので心配です。

書込番号:9563903

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/18 16:44(1年以上前)

前モデルの360等では熱や暑さにより云々という書き込みが幾つかありましたね。
ご心配なら駐車時にカバーやフロントガラスにサンシェードを張るなどし、ナビに直射日光が当たらないようにされた方が良いかもしれません。

書込番号:9564085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/18 19:07(1年以上前)

設計上は一応考慮はされていると思いますが、ダッシュボードの表面は夏場は直射日光が
当たれば70〜80度位になりますので、液晶の寿命等に影響がありそうですね。
過酷な状況はできるだけ避ける方が良いので、カバーやシェードで直射日光位は避ける
様にした方が良いと思います。

書込番号:9564635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/18 20:40(1年以上前)

熱問題よりも、盗難リスクを考えて、駐車中はクルマの中に置かない方が懸命です。

書込番号:9565102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/19 17:33(1年以上前)

色んなアドバイスありがとうございます。
とりあえずサンシェードで対応しようと思います。 
カバーでは直射日光は遮るものの、車内温度を下げる効果はないでしょうし。
目隠しになり、盗難防止にも若干の効果がありそうな感じも・・。
なにより乗るときに暑くないのが、助かりますしね!

書込番号:9569724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

シュミレーションでのアラーム

2009/05/17 21:07(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 ■162■さん
クチコミ投稿数:28件

本体に地点登録しアラーム設定、編集にて「進入角度を考慮する」設定にしたので、
各設定ポイントで必要方向のみアラームが鳴るか検証できたらと思いシュミレー
ションにて走行してみましたがシュミレーションではアラームが鳴りません。
これは仕様なのでしょうか?

実走しないと鳴らないような気もしますが・・・

書込番号:9559851

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/17 22:24(1年以上前)

360のスレでシミュレーションについて推測/研究?しましたが・・・

言葉どうりのシミュレーションは伝統?として出来ないと思えます。

推測からすると、アラーム音を一番の短鳴動とし全アラームポイントで試されると鳴るかも?

且つ、鳴っても意味は無いですが登録地点の変更(極力直線区間の中間点)すれば鳴る地点があるかも知れません。

書込番号:9560528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/05/17 22:46(1年以上前)

バッテリでの使用ではありませんか。この場合、いくつかの制限がございます。

書込番号:9560750

ナイスクチコミ!0


スレ主 ■162■さん
クチコミ投稿数:28件

2009/05/18 21:16(1年以上前)

batabatayana さん

オービス地点の登録(進入角度を考慮)でのアラーム検証を行いたかったのですが、
鳴ったり、鳴らなかったりでは意味が無いので、検証は諦めます。

すべての地点を実走することは不可能なので、近場のポイントで検証してみたいと思います。



カメレオンちゃん

バッテリーでの使用ではありませんので、特に制限はないと思っています。

書込番号:9565326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/19 08:14(1年以上前)

「今機種は多少改善」から、鳴るかも知れないとの思いでしたが
当方の方法で鳴っても意味がないのは確かで、不明確なレスでもあり申し訳ありませんでした。

私は360しか持ちませんが「此処鳴らせる?」と言いながら登録しています、
実走行において鳴らなくても(今までは鳴ってます)仕方ないと思っていいます。
連続する交差点間に「50m」・「スピードに・・」の登録での実走行をもくろんでいます。

御希望に沿わない仕様かも知れませんが、折角のナビですので
「主な、走行地点情報等のカットインと一部音声案内が事前確認できるし「早送り」での
ルートのみ確認も出来るのか」
陳腐、幼稚な捉え方になりますが、ナビ生活?を楽しまれる事を熱望します。

書込番号:9567866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

登録地点のアナウンスは出来ますか?

2009/05/17 00:17(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 blues009さん
クチコミ投稿数:42件

皆様はじめまして。
連休も終わりましたが、遅ればせながらナビを購入しようと考えております。
こちらの機種は500地点の登録が可能なようですが、ドライブ中に登録地点を音声でアナウンスするような機能はありますでしょうか?
(例:ドライブルート上のコンビニや観光名所のアナウンス等)
もしあれば便利だと思うのですが、このような機能を持った機種が他にありましたらご教示願います。

書込番号:9554888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/17 04:16(1年以上前)

カロッツェリアのエアーナビを使用している者ですが、エアーナビは登録地の名称はアナウンスしませんが、500m以内に近づくと効果音(何種類か有り)で知らせてくれるよう設定することは出来ます。ただそれが何なのかは自ら地図上に設定したアイコンの種類で判断するしかないでしょう。

因みにエアーナビも登録地の保存軒数は500ヶ所となっております。

書込番号:9555691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/17 06:16(1年以上前)

360にも有りますよ。

侵入角度、アナウンスは500〜50m内の4ポイント中1選択、マークは84種で
アラームは9種類も有り、心揺さぶる「スピードに注意して・・」も。
ほかTEL、メモは数キャラ、実質299箇所、専用サイトで収集しての登録も可能です。
新機種も同様かと思いますし499地点登録可能でフォルダーでの分類が可能。

「持ち出せるナビ」を生かして何処でもドライブ計画など極少カスタマイズが出来るのも
私には魅力です。

書込番号:9555814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/17 06:48(1年以上前)

連続ですみません、追記です。

機器本来持っているコンビニ、遊園地などの施設情報等々を検索実施して地点登録も勿論可能で、
同様に編集できますが、あくまでも”アラーム”、新機種でも施設名称でのアナウンスは出来ないと思います。

書込番号:9555856

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/17 21:56(1年以上前)

blues009さん

>>ドライブ中に登録地点を音声でアナウンスするような機能はありますでしょうか?
>>(例:ドライブルート上のコンビニや観光名所のアナウンス等)

PNDでこのような音声案内できるものは無いでしょうね。
近い機能として、他の方がおっしゃっているように地点登録をした場所が近づくと
設定した音(数種類から選べる)が鳴る・・・という程度のようです。
私が以前使ってた某ナビでは、地図上に表示させているアイコン(例えばコンビニとかGSとか)の
施設が近づくと音声で案内してくれましたよ。
しかし、好みの問題かも知れませんが、わたしはこの機能をOFFにしていました。
正直、しゃべりすぎでうるさいです。

現状のPNDにあれこれ求めるのは酷だと思いますので、どうしてもこのよな機能が欲しいなら
高級機の購入をお勧めします。

書込番号:9560279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/17 22:20(1年以上前)

redacさん

私もエアーナビのこの機能はOFFにしています。
ドライブ途中でも周辺検索で観光地からコンビニまでジャンル別に探せますからね。

書込番号:9560491

ナイスクチコミ!0


スレ主 blues009さん
クチコミ投稿数:42件

2009/05/18 00:06(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございました。
なるほど、アナウンスはできなくてもアラーム的な使い方ならできるのですね。
ドライブルートの高速前の最終GSやコンビニ等のアラームに使えそうです。
早速購入の準備に入りたいと思います。

書込番号:9561379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの取り付けについて質問です

2009/05/17 23:00(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 Colbieさん
クチコミ投稿数:88件

この商品↓↓
http://item.rakuten.co.jp/auc-trust-j/vp-t12/
は、変換アダプターなどを使わなくてもそのままとりつけられますかね?
わかる方はお願いしますm(__)m

書込番号:9560866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/17 23:26(1年以上前)

取り付けステーが必要って書いてありますよ。

私はヤフオクで買いました。
取り付けのツメ(カチッと止める所)が硬めですがしっかりした作りです。
「ミニゴリラ用スタンドNV-SD10DT・NVP-T20互換品」で検索してみてください。

書込番号:9561058

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/17 23:29(1年以上前)

取り付けステー > 変換ステー

書込番号:9561083

ナイスクチコミ!0


スレ主 Colbieさん
クチコミ投稿数:88件

2009/05/17 23:57(1年以上前)

ありがとうございます(*^_^*)
調べてみます(^^)

書込番号:9561302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SB540DT
三洋電機

GORILLA NV-SB540DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

GORILLA NV-SB540DTをお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング