GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

(2597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

電源について

2009/05/06 01:03(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:47件

すみません。カーナビのシロートなので教えてください。
この手のナビの電源は、バッテリーが主になるのでしょうか?
車購入時に、タバコを吸わないので、シガーソケットを付けなかったのですが、シガー
ソケットをディーラーに付けてもらった方がよいのでしょうか?
バッテリーの場合、約3時間可とありますが、これだと日帰り旅行すら、ナビできないので
しょうか?

書込番号:9498680

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/05/06 07:16(1年以上前)

シガーソケットは迷わずディーラーに付けてもらって下さい。

内蔵バッテリーでナビを使用した場合、ナビの機能制限があります。

尚、↓のような社外品のシガーソケットもあります。

http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=20

書込番号:9499412

ナイスクチコミ!3


Jerusalemさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/06 16:15(1年以上前)

または車によりますが、ハンドル下付近のヒューズから電源取れます。
念の為、走行に支障の無いホーンなどの電源で。
電装が難しければ、シガーをお願いした方が良いと思われます。

書込番号:9501654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/05/06 21:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。よく確認したらシガーソケットありました。
ライターが無かっただけでした。一度も利用した事がなかったので、存在すら知りませんでした。しかし無くてもヒューズから取ったり、最近は便利なものも出ているのですね。とても勉強になりました。
基本的には、皆さん車で使用の時は、シガーソケットで利用されるのですね。

書込番号:9503263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

付属スタンドの接着性能

2009/04/22 23:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:216件

初めてのゴリラを検討中ですが、付属スタンドの両面テープの密着性はどうでしょうか?
勿論、個人の感じ方の違いはあるかと思いますが・・・。例えば、両面テープを3Mのものに張り替えたりしたほうが良いとか。
因みに車はオデッセイRB1です。位置は助手性側のシボの有るダッシュ上で若干傾斜が有る部位にと考えてます。

書込番号:9433910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/23 03:01(1年以上前)

こんばんわ^^。

因みにですが・・・
殆どのりゃんめんテープメーカは3Mですよ^^w。。。

書込番号:9434917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2009/04/23 03:15(1年以上前)

深夜ですのに回答ありがとうございます。
3Mなら安心では有りますが、若干傾斜してる面での取り付けなので少々神経質になってます。取り外し時点のダッシュ面の塗装剥がれもある程度は覚悟ですが、週末には入手したいです。

書込番号:9434934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/23 03:28(1年以上前)

ぃぇぃぇ寝る前だったので、気にしないで下さい^^。
(これアップしたら寝ます^^w)

3Mにも色々ありますからねー^^;。
(単位面積大きければ逝けるんじゃ無いでしょか^^;)
またベース面は自在に曲線に合わせて曲げられます^^。

改造して吸着パッド利用してる方も、おられるみたいですよ^^。。。。

書込番号:9434943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2009/04/23 08:57(1年以上前)

吸着パッド仕様なら嬉しいですが、おそらくリヒター等の物を利用しての改造なんでしょうね?
自分なりに調べて挑戦しようかなと思います。

書込番号:9435378

ナイスクチコミ!0


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2009/04/23 20:57(1年以上前)

評判のS社の吸着パッドで、買った日に落ちて大破したとか何処かで読んだような^^;

まあ、しょせん吸着パットですから、完全を追求しても無理でしょうけれどw

で、装着した本体の下の隙間部分に、付属のクッションとスポンジでピッタリ隙間無くはいるように調節すれば、ショックがあってもはげ落ちる心配は無いかと思いますが。

書込番号:9437547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2009/04/24 00:03(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
下記の3点で取り付けを試みてみます。
上手く行くか否かは、脱脂なども含め慎重にしてみます。
が、しかし、肝心の本体がまだですが・・・。
http://www.iconsole.jp/p_html/1690.html
http://www.iconsole.jp/p_html/ads.html
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qg.php

書込番号:9438669

ナイスクチコミ!0


t140jpさん
クチコミ投稿数:70件

2009/04/24 08:04(1年以上前)

コーギートライさん へ大きさのほぼ同じ、ジャパネットモデル520で吸盤接着で使用しています。今のところスマートで外れることもなく快適です。ただリヒターのマウントは
http://www.iconsole.jp/p_html/1697.shtml
http://www.enavi.jp/blog/2009/04/blog-post.html
にしております。

書込番号:9439508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2009/04/24 08:20(1年以上前)

コメントありがとうございます。
リヒターのスイベルサクションマウントミニと悩みましたが、オデッセイのダッシュの傾斜を考慮してミニを諦めました。リヒターは個人的には好印象なのですが、運次第な印象もありますので最悪でも本体が飛ばないように考えてみます。

書込番号:9439541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/04/25 01:14(1年以上前)

こちらの機種を予約しているのですが私もスタンド取り付けで悩んでいます、車は現行のFITです。

吸盤タイプですがBeat-Sonicに直接電話して聞いてみたのですが、「外れる」との内容でした、外れると壊れる可能性もありますので付属のスタンドを使った方がいいかもとか悩んでいます。

似たようなお悩みみたいだったのでご報告までに、参考になればいいのですが。

書込番号:9443361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2009/04/25 02:16(1年以上前)

悩まれてる方が多いのですね・・・。
友人が、シビックタイプRの助手席側に
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12769
を貼り付け、ベースは
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qb_acc.php
で、リヒターの吸盤仕様の
http://www.iconsole.jp/p_html/1596.html
で、ソニーハンディカムXR500を付けてますが、落下は今のところないそうです。
但し、毎回取り外してるとの事ですので、毎回しっかり吸盤を押しつけて圧着すれば精神衛生上は良いかなとも思います。因みにハンディカムの重量が、500グラムほどなのでナビよりは重いので月曜には取り付けることになりそうです。

書込番号:9443562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/04/25 05:33(1年以上前)

520使ってます。このスレやネットで紹介されていた吸盤を自作でつけてみましたが、落ちました。吸盤ベースもつけたのに。ちょっとキズまでつきました。ダッシュボードが微妙に湾曲しているのが敗因と思います。ガラスだと強力についてましたから。

結局あきらめて付属の両面テープでつけてます。もちろん脱脂しましたよ。

吸盤に不安を感じたり日常的に気を使いながら使うのが億劫な人は両面テープで行くのがいいと思います。両面テープは脱落の可能性は限りなく0に近いと感じてます。

スタンドはもう一つ買っておくと。アンテナ類も持ち運びできるものでないから結局もう1組準備しないといけないわけですから。

書込番号:9443772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2009/04/25 09:32(1年以上前)

snooker147さん
「このスレやネットで紹介されていた吸盤を自作でつけてみましたが、落ちました。吸盤ベースもつけたのに。」
因みに、どのメーカーの吸盤等ですか?ベースも。
車種も教えて頂けませんか?

書込番号:9444314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/04/25 10:54(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001475/BBSTabNo=8/CategoryCD=2010/ItemCD=201038/MakerCD=72/Page=14/ViewLimit=0/SortRule=1/#8889527
510の勘違いでした。↑このスレッドが参考になるでしょう。

私は吸盤は脱落の可能性がないと言えないことから絶対に勧めませんので。
よろしくお願いします。

書込番号:9444647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2009/04/25 22:02(1年以上前)

snooker147さん
やはり当初の考えのように付属マウントで付けようかなと思案してます。
完璧に脱脂して、プライマ塗ってマウント設置が無難かと傾いてます。
リヒターは吸盤を確実に押し込んでさえすれば、落下の可能性は低いんでしょうけど、万が一空気が入り込めば厳しいと指摘を受けました。
リヒターのデザイン優先でナビを壊すのも情けないし、もう1晩思案してみます。
本体は明日届きます。

書込番号:9447573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/28 02:57(1年以上前)

100均で、幅の広い粘着式のマジックテープで固定してます。

書込番号:9459022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/04/28 23:01(1年以上前)

私もマジックテープです。
脱着可能ですw

書込番号:9462824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2009/05/06 20:18(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
結局、上記記載しました、ビートソニックの吸盤ベースとリヒターアタッチメントでの組み合わせで取り付けました。
今回、GWで鹿児島に帰省しましたが、悪路の中国道、九州道を難なく落下もなく無事でした。
以外にもビートソニックベースの3Mの両面テープはしっかりしてますね。但し、ダッシュの相性は有るかもですが・・・。リヒターの吸盤もしっかり押さえこんでの取り付けですが現時点では大丈夫そうです。
余談ですが、ワンセグのアンテナは純正オプションより、オークションの吸盤取りつきワンセグアンテナの方が好結果でした。

書込番号:9502954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチパネル

2009/04/26 09:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:20件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

画面に傷をつけたくないので市販のフィルムを貼ろうと思うのですが5インチのしかないのですがピッタリとあいますでしょうか?

書込番号:9449703

ナイスクチコミ!0


返信する
すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/26 11:10(1年以上前)

520使用してます。
画面サイズ同じなので書込みますが、私は7インチ用を買って切って貼ってあります。
今でも5.2インチ用って無いんですね。

書込番号:9450152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 11:36(1年以上前)

セイワさんから以前から販売されてます。
http://www.seiwa-c.co.jp/html/3_01_005-1.html
オートバックス専売?のストリートのミスタープラスでも発売されてます。
スーパーオートバックス道意店に金曜の時点で在庫有りました。
ただ、ミスタープラスは光沢タイプなので個人的には指紋等が目立つのでセイワさんのノングレアタイプ(光沢無し)の方が好きですね。しかし、光沢タイプの方が画面が綺麗に見えるので、ゴリラリモコンでの操作がメインなら良いかもですね。

書込番号:9450259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/26 20:07(1年以上前)

ケーズに注文した540が昨日届いたので、
さっそく黄色帽子で購入したSEIWAの5.2インチ専用フィルムを貼りました。

天地左右とも、約0.5mmほど短いですが、
このテはおそらくショート気味に作ってあるんでしょうね。

使用感には満足していますが、実勢価格980円はちょっと高いので、
PDA用の安価なものを切って使うなどしたほうがいいかもしれません。

参考までに。

書込番号:9452235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/04/27 01:47(1年以上前)

明日イエローハットに行ってみます。

書込番号:9454120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/30 08:51(1年以上前)

ダイソーで6.5インチ用液晶保護フイルムを買ってきまして
カッターで切り5.2インチに合わせましたよ。

書込番号:9469702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/05/06 14:31(1年以上前)

ありがとうございますありましたェ

書込番号:9501161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:8件

何とかGWに間に合うように手に入れることができました。価格は、65000円程度です。もう値段の推移は追いません^^
例のネジもすっきりと収まっており、問題なく稼動しています。
カーナビはこれが最初の一台なので、他の製品と比較することはできませんが、私的には大変満足しています。

シガーソケットから電力を取っています。付属のスタンドでダッシュボードの上に設置していますが、これも転倒防止のシールみたいなもので固定しています。つまり、いつでもまったく跡形なくとりはずせる状態で使いたいのです。

そこで、問題がひとつ。

FM多重VICSのアンテナは、フィルムアンテナにコードを接着しただけで、ダッシュボードの上に放り出してあります。つまり、きちんとガラスに貼ってはいません。アースもとっていない状態です。
これでも受信できるんではないか? と安易に思っていたのですが・・・まったく受信できません。

アースをとらないと、このアンテナはまったく受信できないものなのでしょうか?

もしそうなら、簡単に取り外しができるようなアースのとり方、といった技があったらご教授いただきたいのです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9487378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/03 23:32(1年以上前)

他のカキコミでありましたが、ダッシュボード上に置いても、VICSの感知はするとのことです。
また、行き先の目的地を検索するよう設定していないと感知していても音声では何もお知らせしません。
目的地を設定して、確認してください。
私自身は、アースを車部分の塗装をヤスリで剥がして設置しております。設置方法は、テープでガラスに設置しておりますので、新車などに買い替えても使用できるようにしております。
VICS性能は、本日も音声で「1キロ先渋滞があります」とお知らせがありましたが、全く見当たりませんでした。あまりあてにしないで、使用した方がよいかとおもいます。ただ、機能があるナビなので、設置した方がよいとおもいます。
感知しているとVICS表示に時間が5分おきくらいに記載してありますよ。そこにタッチすると先ほどのように渋滞を音声で教えてくれます。
確認してみてください。

書込番号:9487557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2009/05/04 00:02(1年以上前)

アースが必要なアンテナというのは車体そのものがアンテナの反射器となります。
電位差を吸収するためのアースですからアースを取らなければアンテナの利得は悪くなります。
つまり受信性能が悪くなるって事です。

書込番号:9487769

ナイスクチコミ!2


ネロ86tさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/04 00:03(1年以上前)

自分はFMビックスの配線を切って市販のTV用アンテナと繋ぎバッチリ受信してます。(参考までに)

書込番号:9487773

ナイスクチコミ!4


ネロ86tさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/04 00:21(1年以上前)

追伸、なかでんさんの言われるとうりアースを取らないと利得はかなり悪くなり、以前実験しましたがFMビックスが発信されてるアンテナより5km程度離れると受信できなくなりました。
 アースを取るか、ビックスの受信アンテナごと容易に取り外ししたければ改造するしか無いと思います。

書込番号:9487887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/05/06 06:07(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございました。

やはり、アースを取らないと感度は悪くなるようですね・・・以前の書き込みではアースを取らずとも受信した、というのがあったので、期待していたのですが。

もしかして、SB540DTからアンテナの設計が変わったとか? 

「以前の機種ならアースがなくてもなんとか受信した」という方、いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:9499275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2009/05/06 06:52(1年以上前)

アンテナだけは、電子部品などと違って今も物理の法則から変わってませんから
アースを取らないと極端にアンテナ利得が下がるのは仕方ないですよ。

書込番号:9499349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

VICS受信が遅くておかしいんです。

2009/04/29 21:53(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

フィルムアンテナの貼り方が悪いのか 受信が異常に遅い気がします。
図形情報の受信に8分から10分ぐらい 文字情報の読み取りは未だできていません。
ピラーへの貼り付けが甘いのか 部品も友人があけたあとだったので 区別がうまくできていなく VICSアンテナのアースシートも それしか似たようなものがなかったので適当につけてしまいました。この機種のアースシートは黒なのでしょうか?私が貼ったのは黒いシートでした。ウレタンなどはついてない 薄いシートだったのですが、それが本当のアースシートだったのか 自信がないのです。 あと フィルムアンテナの接続部分の電極の貼り付けも自信ありません。シールをはがして 突起を合わせて付けたのですが、あれは それ以上になにかはがすものとか あったのでしょうか? 一応 情報読み取り中との表示がでるので アンテナの接続はうまくいったと思うのですが、なにぶん初心者なので これが正しいのかわかりません。車種は現行のワゴンRスティングレーです ピラーの金属へのアースシート(と思われる)ものはきちんとつけたと思います。 素人なので 読みにくい文章ですいません。
詳しい方 どうぞ 教えてください。お願いします。

書込番号:9467690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/04/30 00:05(1年以上前)

540ではなく730ですが、今日取り付けた者です。
それ、アースシートが違います。
他の付属品(クリーナーとかクランパー)と別の袋に入ってたので私も戸惑いましたが、本物は銀色っぽい色味で金属線を編んだ様な表面でした(布っぽい感じ)。
もう一度、付属品を確認されてみては?

書込番号:9468728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/04/30 09:09(1年以上前)

アースシートは非常に重要な部品です。ないと全くといっていいほど受信しませんよ。私の場合は業者がアースシートを付け忘れて困ったことがあります。

説明書をよくお読みになることをオススメします。

書込番号:9469762

ナイスクチコミ!0


○吉さん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/05 00:25(1年以上前)

スレ主様解決はしましたか?
自分も黒色のアーステープを貼ったのですが、
ビーコンの受信感度はいまいちです?
銀色のアーステープ540にあるでしょうか?

書込番号:9492665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ジャイロの不調?

2009/04/29 18:36(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:88件

530で同様の症状の方がいらっしゃるようですが。本日購入5日目にして始めてドライブに出かけたところ,ルート案内はするものの,「進行方向上」では地図が回転するように表示されました。

また,「北方向上」では自車が回転しているようにな動きや進行方向と90度方向を約0.5秒間隔で表示することを繰り返す状態が少なくとも1時間は継続していました。

カー電源を外して内蔵バッテリー駆動にするとこの症状はなくなるので,外部電源のみで起動するジャイロの不調を疑い,修理取次店に出すつもりです。

他にも同様の症状の方がいらっしゃるのではと思い,投稿しました。

書込番号:9466655

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/30 08:16(1年以上前)

530DT板に投稿しましたが全く同じ症状でした。

他に同様の報告がなかったので私だけが運がなかったのかと思いましたが、
540DTでも同じ症状の方がいらっしゃたとは・・・。

私の場合は販売店に問い合わせたところ4、5時間に新品と交換という回答をいただきました。
(その間に三洋と調整した模様)

この不調はちょっと根が深そうですね。
今度送られてくるゴリラは大丈夫か心配になってきました。

書込番号:9469605

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2009/04/30 20:39(1年以上前)

>ことっちゃんさん

きっとそうだろうなとは思ったのですが,
やはり同じ症状でしたか。

お話によると,販売店に連絡した方が対応は早いようですね。
連絡をとってみようと思います。

情報ありがとうございました。

書込番号:9472096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/02 20:52(1年以上前)

4/25に540が納品になって以来使用していますが、ジャイロは想像以上に正確で、マップアウトしたことは一度もありません。リルートも非常に素早く、大満足です。

いままで使っていたPNDは、シガーライター電源を社外アダプターで分岐して接続していたのですが、このゴリラの場合、それだとジャイロが狂うという書き込みを見て、はじめから直接繋ぐようにしました。
不具合のある方は、プロパー接続を試されてみては?

書込番号:9481673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2009/05/04 21:53(1年以上前)

購入先のビック.comに連絡したところ,「まずメーカーに問い合わせを」と言われたので
サンヨーのサポートに電話しました。

症状を訴えたら,修理窓口を紹介されたのでその旨を再びビック.comに伝えたところ,
初期不良と判断されて新品と交換ということになりました。

ただし,現在在庫切れのため,連休明けの5/7にならないと発送の見通しが立たないとの
ことで連絡待ちです。早く在庫確保ができればいいのですが・・・

書込番号:9491754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SB540DT
三洋電機

GORILLA NV-SB540DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

GORILLA NV-SB540DTをお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング