GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

(1215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
175

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:118件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

現在、台座(純正)は両面テープで止めてて、
VICS用フィルムアンテナ(純正)もフロントガラスに貼り付けて使用してます。

この度、車を買い替える事になり、
それらの取り付け部品を再利用出来ないかと思いました。(セコい話ですが。。。)

「台座」を再利用された方はいませんか?
例えば、カッターか何かで両面テープを剥がして、
ダイソーなどで売ってる両面テープを使うとか ^^;
ネジは持ってるんですが、車に穴は開けたくないと思ってます。

フィルムアンテナは、
例えばドライヤーで温めればサッと取れたりしないんですかね?
試したみた方はいらっしゃいませんか?

もし試した事のある方がいればご教授頂けると助かります。

両方とも再利用が厳しいようであれば、
素直に新しい取り付け部品を買おうと思ってます。
今度は再利用出来るように吸着式のにしようと思ってますが。

ちなみに、ヤフオクのピタゴリラもどきは1980円と安価ですが、
使い勝手はどうなんでしょうかね。
「サンヨー ゴリラ対応 ピタッと吸盤スタンド」

書込番号:12292691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度4

2010/11/29 00:39(1年以上前)

こんにちわ

私の場合、前のモデルで再利用した事がありますが

>「台座」を再利用された方はいませんか?
>例えば、カッターか何かで両面テープを剥がして、

カッターの刃を長く出して、金具に沿うように
切れ目を入れていきます
片側からいっぺんに深く切るのではなくて
ゆっくり・ゆっくり少しずつ切っては、
持ち上げては切れ目を入れていくといけます

>ダイソーなどで売ってる両面テープを使うとか ^^;

最接着の際、ダイソー製品はやめたほうが良いですよ
あそこの製品の糊は、熱に弱いので夏場に剥がれます
安心を考えて、3Mあたりを使ったほうが賢明です
落ちて、液晶にヒビが入ったら高くつきます

>フィルムアンテナは、
>例えばドライヤーで温めればサッと取れたりしないんですかね?

それでいけると思います、片側からゆっくりと・・・

何れも、あせらないで作業することですね

書込番号:12292801

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/11/29 01:52(1年以上前)

少なくともVICC用フィルムアンテナ(純正)は貼り捨てなので再利用は無理です。
台座の方は両面テープ交換で再利用出来ると思いますので頑張って剥がして貼り替えて下さい。

書込番号:12293102

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2010/11/29 06:48(1年以上前)

両面テープは↓のようなものを使いましょう。

http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=34

フィルムアンテナは上手に剥がせば再利用出来る可能性はあります。
再利用出来ない場合はフィルムアンテナ部分だけ(配線が付属しない)を
購入出来ます。

書込番号:12293425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2010/11/29 21:53(1年以上前)

みなさま

貴重なアドバイスありがとうございます。

台座については再利用の光が見えました。
両面テープのご紹介もありがとうございます。
ここは流石にいい物を使おうと思います。
(200℃まで大丈夫なテープもあるんですね)

フィルムアンテナはうまく取れたらラッキー程度で、
近日中にドライヤーでチャレンジしてみようと思います。

書込番号:12296688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/29 22:27(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

>フィルムアンテナ部分だけ(配線が付属しない)を購入出来ます。

これはどこで購入できるのでしょうか?
サンヨーのサイトを見ても見当たらないのですが。

書込番号:12296949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度4

2010/11/30 01:23(1年以上前)

VICSのフイルムアンテナだけって
http://jifuplace.com/shop/item/navi_tv/element/ele.htm
これですよね

型番 661 149 8830

2310円ですから、同軸ケーブルを再利用すれば
セットを購入(通常価格 4,200円)するよりも安いですね

書込番号:12298053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/30 20:52(1年以上前)

頭文字D_FR使いさん
ありがとうございました。

書込番号:12301018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2011/01/19 21:39(1年以上前)

遅くなりましたが、
台座とフィルムアンテナともに(一応)再利用出来ました。

フィルムアンテナはフロントガラスにしっかり付ける為に、
セロテープで3箇所ほど補強しましたが。
(剥がす際に端っこが少しダメージを受けたので)

FM-VICSも5分おきに受信を確認出来ました。
ただ以前受信出来ていた、とある地域では何故か受信しませんでした。
受信感度が鈍ったのか、地域要因(FM改修中?そんなの無いですかね)かは不明です。

近場でしか検証してないし、特に不便も無いので、
とりあえずこのままにしておきます。

書込番号:12533106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/01/20 08:05(1年以上前)

一応下記はじめHPを一読しておくと良いかも。

http://www.vics.or.jp/use/stop.html

書込番号:12534814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2011/01/20 22:49(1年以上前)

batabatayanaさん

情報ありがとうございます。
メンテ日なんてあるんですね。
でもいずれも深夜のメンテのようなので、
私の場合、該当しなさそうです。

あと、地域により出力電力があるんですね。
私が受信しなかった地域は、宮崎県の都城エリアと言うところで、
中継局でもないにで出力電力が小さいのかと思います。
http://www.vics.or.jp/service/area/miyazaki.html
で、受信感度が鈍ったので受信しなかったのかと。

まぁ、遠出して都会に行った際は出力電力が強くて受信しそうなのでヨシとします。
(そういうところだと、よりFM-VICSが活きてくるでしょうし)

書込番号:12537968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/01/21 08:37(1年以上前)

お許し下さい、これも不要レスですが。

「同じ車で同じポイントを同じ時間に同じ方向に移動しているから昨日と同じ」と電波関連では言えませんしね、
表現上での「受信感度が鈍った」状態かも知れませんが、最低でも都会近郊から受信できれば良いですしね。

書込番号:12539256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画が見れません。

2010/09/23 02:54(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:463件

DVDの動画をhandbrackを使用してMP4に変換したのですが見れません。
どうしたら見れる様になるのでしょうか?

書込番号:11954364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/09/24 00:53(1年以上前)

多分、つづりは「HandBrake」じゃないですか?^^;
「handbrack」だとハンドブラックと読めますんで…

とりあえず設定をどうしたかを書き込んでもらえますか?

あと、ここの検索機能(右側に「クチコミ掲示板検索」とあります)
を使って検索した所、こういうのが見つかりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029332/SortID=10366951

書込番号:11959917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件

2010/09/24 01:31(1年以上前)

Victoryさん、コメントありがとうございます。
つづり間違ってました。
自分も、ここの過去スレで色々探しhandbrakeをインストールしてMP4に変換までは出来ましたが読み込んでくれませんでした。
ちなみに設定はBasic→Classic
320×240
映像
フレームレート29.97
平均ピットレート 1000
音声&字幕
ソースautomatic(洋画はjap)
音声コーデックAAC
ミックスダウンstereo
サンプルレート48
ピットレート128
と書いてあったので、この設定でDVDをMP4に変換したのですが無理でしたので質問させていただいてます。

書込番号:11960043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/09/24 18:50(1年以上前)

そこまでやってて再生出来ないとなると、説明書の415ページの最初の方を
よ〜く読むと判るかも…^^;
自分が紹介したスレにも答えというかヒントが書いてありましたが…

出来れば自分で気付ければいいのですが…
どうしても判らなければ、また質問して下さい。
でも自分で気付けば、今後に役立つと思います。

書込番号:11962573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2010/09/24 21:20(1年以上前)

もったい付けないで教えてあげればいいのにね


画像
トリミング:自動
320×240
ワイド化:None

動画
動画コーデック:MPEG-4(FFmpeg)
フレームレート(FPS):29.97
出力サイズ(MB):500
平均ビットレートは空欄で。

音声と字幕
変換元:Automatic
音声コーデック:AAC
ミックスダウン:Stereo
サンプリングレート:48
ビットレート:128

書込番号:11963228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件

2010/09/25 19:53(1年以上前)

おかず9さんの書き込みにあった通りやってみてデータが少し大きかった為に全21チャプチャーあるのを1〜10チャプチャーと11〜21チャプチャーの前編と後編に分け様としたのですが、そうするとファイル上書きとなりできません。
どうしたら、良いのでしょうか?

書込番号:11968370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2010/09/25 20:57(1年以上前)

出力サイズを500MBとしても、512MBを越えることがあるんですよね
データ容量が512MBになるように、
出力サイズを480MBぐらいにしてみてはどうでしょう?

書込番号:11968667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/25 21:03(1年以上前)

雑種犬のチョコ さん

念のためもう一度、確認して頂きたいのですが
音声のピットレートは128になっていますか?
私は最初handbrakeを使ったとき128に変換したつもりが
初期値の192のままになっていたことがあったので
たしか、上段で設定したものを下段に反映させないと
設定されなかったので。

書込番号:11968693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/09/26 04:35(1年以上前)

該ソフトを使用した経験もないし、的外れかも知れないし削除かも知れませんが・・・教えて頂ければ幸いです。

>データが少し大きかった為に全21チャプチャーあるのを1〜10チャプチャーと11〜21チャプチャーの
>前編と後編に分け様としたのですが、そうするとファイル上書きとなりできません。
512MBより少しだけ大きいのは元データですよね、1〜10チャプチャーでも変換後が512MB以上?
”ファイル上書きとなりできません”何が問題なのですか?一般的には?別ファイル名で生成する/されるのではないのですか?

書込番号:11970643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/09/26 07:57(1年以上前)

HandBrakeはチャプターを選んでも、書き出しファイル名は任意で決める事になります。
任意で決めないと、ソフト側はマスターファイル名を元に勝手に付けますので、ソフトを
操作する人が何も考えずやれば上書きしようとしますから、アラームメッセージが出るのは
ソフトとしては当然の事です。
無理矢理「OK」を押すなどすれば、本当に上書きしちゃいます。
上書きしないようにするにはどうすればいいのか?
簡単な事なんですけどね…

容量に関してもMP4は動画で動きが多ければ、どうしても増える傾向になります。
ぴったしに収める事も難しいんで…

書込番号:11970885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/09/26 08:42(1年以上前)

Victoryさん へ

ありがとうございます。

なるほど「”元ファイル名+何とか1”とかで良いですか」等表示するとか、
(普通は)出力先のフォルダー等を事前設定で指定すると思うのですが、このソフトは違うのですね。


おかず9さん へ 教えて頂ければ幸いです。

>出力サイズを480MBぐらいにしてみてはどうでしょう?

出力サイズの指定できるのですか?それともチャプチャー等で区切ってやってみるしかないのですか?

書込番号:11971017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/09/26 09:03(1年以上前)

HandBrakeはフリーソフトです。
それを踏まえた上で使わないとダメでしょう。

容量指定ですが、映像品質を選ぶ項目としての一つとしてあります。
あとはビットレートを選んだりで自分の好みで変換出来る優れものです。

書込番号:11971086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2010/09/26 09:09(1年以上前)

batabatayanaさん 
>出力サイズの指定できるのですか?それともチャプチャー等で区切ってやってみるしかないのですか?

出力サイズ指定できますよ。
かなりアバウトですが。
というか、出力サイズを500MB程度にしないと、
実際に作成されるファイルは容量が512MBに収まりません。
これはソフトの仕様なんでしょうかね。

なので、出力ファイルが512MBを越えちゃった場合は、
480MB程度に換えて再エンコードしてます。

書込番号:11971104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/09/26 09:28(1年以上前)

Victoryさん おかず9さん ありがとうどざいます。

>出力サイズを500MB程度にしないと、実際に作成されるファイルは容量が512MBに収まりません。
つまり”出力サイズを500MB程度”とするにはそれなりにトライして、
サイズが500MB程度と途中?で判明しても、実際に作成されるファイルは512MBに収まらないときもあるのですか!

”出力サイズを480MB程度”目安での作業繰り返しと、出力ファイル名をそのつど指定ですかね・・・

書込番号:11971177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件

2010/09/26 10:10(1年以上前)

おかず9さんのおかげでようやく出来ました♪
本当にありがとうございます。
すごく嬉しい限りです。

Victoryさんも色々コメントしてくださりありがとうございました。

書込番号:11971329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ NV-SB540DT取付器

2010/09/18 22:13(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:158件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

来月北海道に旅行します。移動はカーナビ付きのレンタカー使用です。

でも、出来れば使い慣れた自分の NV-SB540DTに、予め必要な地点を沢山入れて置き、現場で苦労する事無く、安心して旅行を楽しめたらと思っています。
手持ちの取付器は接着式できれいに取り外しが出来ません。レンタカーのダッシュボードを汚したり傷めたりしない物で、確実にNV-SB540DTが使用できる、脱着式の取付器が有りませんでしょうか?

現行の接着済み取付器を上手く利用する方法や、脱着式取付器のメーカーや金額が解ればよろしくお願いします。

書込番号:11930731

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2010/09/19 04:46(1年以上前)

サンヨーからSB540DTのオプションで
最近のナビに標準装備されているのと同様の吸盤タイプ取り付けキット「ピタゴリラ」が発売されています。

http://www.sanyo-car.co.jp/pita/index.html

書込番号:11932218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2010/09/20 15:08(1年以上前)

早速のご回答頂きどうも有難うございました。
こんなのが出ていたのですね。娘の車にも接着式の取付け器を渡していますが、それをこの取付け器にしていれば良かったのですね。
すぐにもオートバックスに行って来ます。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:11939755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグのアンテナ変換ケーブル

2010/07/24 10:22(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

家庭の壁に付いてるアンテナ端子と540DTを接続し、ワンセグを視聴したいと思っています。オプションでアンテナ変換ケーブルが用意されていますが、3、150円します。もっと安価にコードを用意したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:11670514

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2010/07/24 10:32(1年以上前)

ヤフオクで「NVP-ANX1」で検索したら社外品の安価な
アンテナ変換ケーブルが見付けられると思います。

書込番号:11670553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2010/07/24 15:31(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん、情報ありがとうございます。
早速、オークションで落札しました。送料、手数料含んでも純正品の半額以下。到着が楽しみです。

書込番号:11671465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/07/27 22:25(1年以上前)

スレ主です。商品が届いたのですが、壁のアンテナ端子と本体を接続しても、まったくワンセグが受信できません。このアンテナ端子では通常の地上デジタル放送が地デジ対応テレビで受信できているので、電波は配信されています。商品にも断線が無いことを確認しています。なお、アンテナはマンション共同で、地上アナログと地上デジタルの両方に対応しているものです。受信できない理由がわかりません。おわかりの方、ぜひご教授下さい。

書込番号:11685812

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2010/07/27 22:30(1年以上前)

ヤフオクの出品者にメール又は取り引き連絡で
質問してみては如何でしょうか。

書込番号:11685843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/28 15:17(1年以上前)

>このアンテナ端子では通常の地上デジタル放送が地デジ対応テレビで受信できている
ケーブルTVとかじゃないって事よね。。。アナログも見れるんだもんねぇ

>商品にも断線が無いことを確認しています。

ここまでちゃんと確認出来ているのなら、後は本体の受信再設定くらいかなぁ。。。
もちろんやってるとおもうけど

書込番号:11688290

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/07/28 17:45(1年以上前)

お気持ちは分かりますが、下記の表現では問題の特定・解決には不向きと思います。
>まったくワンセグが受信できません。

どの様な(操作にてどの様な)画面なのでかすか?

また「受信レベル確認」等では?

書込番号:11688706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/07/28 20:19(1年以上前)

すみません。説明不足でした。
コードを接続してもゴリラの画面のアンテナは1本も立たず、×印が点灯しています。受信レベル確認も「0」です。
車に取り付けているワンセグの外部アンテナであれば、普通に受信できるのですが...。
ゴリラ本体の設定って何か必要なのでしょうか?取説をみても不明です。

書込番号:11689298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/07/28 20:26(1年以上前)

スレ主です。
またまたすみません。
ゴリラのチャンネルスキャンの再スキャンを押したら、綺麗に受信できるようになりました。
皆さん、お騒がせして申し訳ありません。
今後は、よく調べて、書き込み致します。

書込番号:11689336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

当型式ナビ用新カーナビソフト

2010/07/22 20:28(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:230件

NV-SB540DT愛用者の皆さんにちょっとお聞きしたく宜しくお願いします。

以前種々アドバイスをもらい購入し、使用中です。その節はお世話になりました。
2010-8月に発売される新ソフトの地図情報は2009-11月頃のようですが、これって新しいのですかね。たしかカーナビ購入後(2009-4)一度無償にてソフトのバージョンアップを実施した記憶が有るのですが、それと比較してはたして新しくなったのでしょうか?
或いは何が新しくなったのでしょうか?
ご存知の方居られましたら教えて下さい。

書込番号:11663990

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2010/07/22 20:50(1年以上前)

SB540DTの地図データは2008年末頃のものだと思います。

無償バージョンアップとは↓の事では?

http://www.sanyo-car.co.jp/upgrade/index.html

これでは地図データは新しくなりません。

書込番号:11664121

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件

2010/07/23 08:46(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

早速のご連絡有り難うございます。ご指摘の点ですが、あっそうかと少し思い出しました。
と言うことは\16,065の新ソフトはNV-SB540DTにとっては約1年程度当時の地図情報よりは
新しいと云う事らしいですね。
アドバイス有り難うございました。

書込番号:11666042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自車マークの隠れキャラ

2010/04/17 08:56(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:6件

エコドライブ評価で「B判定以上」を7回以上続けると、レベルがアップ!上達のご褒美として、隠れキャラの自車マークが出現。

ということで、2個ゲットしましたが、3個目(最後のキャラ)がA判定を13回連続しているのに出てきません。

どうしてなのかお分かりになる方がおりましたら教えて下さい。

エコドライブは初級設定しています。もしかしたら上級設定しないとダメとか?

書込番号:11242928

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/04/17 14:09(1年以上前)

検索ドライブしましすと・・・取説P172に”ステップ3 上級でB以上の・・・最後のカーマーク・・・”とかが見えましたよ。

書込番号:11244168

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/04/18 02:00(1年以上前)

確かに取説に書いてありました。
取説は購入時には読んだのですが、上級での評価になるところまでは覚えていませんでした。
明日から上級でチャレンジしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:11247194

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SB540DT
三洋電機

GORILLA NV-SB540DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

GORILLA NV-SB540DTをお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング