GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

(760件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
110

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

他の取り付けキットに取り付ける方法

2009/07/19 07:50(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 teruchuさん
クチコミ投稿数:33件

メーカーオプションの車載用取付キットNVP-T12をすでにクルマに付けてしまっています。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sd750ft/option.html

SB540TをNVP-T12に取り付けるための方法はありますか。

書込番号:9875486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/07/19 08:22(1年以上前)

そのままでもつけられると思いますが・・。

書込番号:9875557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/21 11:55(1年以上前)

横槍ですいません
NVP-T20とNVP-T12はアダプター部分は同じと言うことでしょうか?
NVP-T20の土台さえ補強すればNV-SD730DTが装着できちゃうってことでいいですか?

書込番号:9885886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/07/21 12:32(1年以上前)

サポートセンターに聞いてみたところ

「取り付けできない」

です。勘違いしてました。スミマセン・・

アダプタ部分を自分で加工すればもしかして・・って感じですが。

書込番号:9886028

ナイスクチコミ!0


スレ主 teruchuさん
クチコミ投稿数:33件

2009/08/05 07:31(1年以上前)

皆様のご回答に感謝いたします。

オートバックスで、NV-SB261DTやNV-SD210DT をNVP-T12などの従来のゴリラの取り付けキットに取り付けるためのアダプターを見たのですが、そのアダプターの対応機種に540Tはなかったのです。
もしどこかで、540Tが取り付け可能なアダプターを発見されましたらご一報ください。

書込番号:9954933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ステップワゴンへの取り付けについて

2009/07/15 22:32(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:36件

先週こちらの商品を予約購入しました。
入荷は未定なのでいつ届くかわかりませんが、商品が届くまでに取り付け方法と取り付け場所の検討をしないといけないのでご協力いただければ幸いです。

取り付けはステップワゴンRG-1です。1ディンのオーディオが上側についていて、下側は収納用のケースが取り付いています。
現状の状態で取り付けられるとしたら、オーディオの上側しかないかなと思います。
出来るだけ配線(シガー電源、ビックスアンテナ)を隠したいと考えています。
良い方法をご教授いただければ幸いです。また同じステップワゴンに取り付けをされている方がおられましたら宜しくお願い申し上げます。

画像の赤丸部あたりに取り付ける予定をしております。(画像にはナビが付いていますが実際はオーディオしか付いていません。)

書込番号:9860069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/16 22:46(1年以上前)

先日納車時にプラドに540を持ち込みでディーラーにて取り付けてもらいました。
オーディオレス2DINスペースの下段に既存オーディオを移設、上段に収納BOXを取付し、BOX内の下面にステー貼付しBOX奥に穴あけして、アンテナ・電源ケーブルを通しコンソールうらにシガーソケット増設して電源を取ってもらいました。
配線は見えずにスッキリです。車は違いますが、参考になれば・・・

書込番号:9865005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/07/17 22:24(1年以上前)

てんこくさん

とても参考になりました。
ちなみにディーラーでの取り付け含むもろもろの工賃はおいくらほどだったのでしょうか?
また、てんこくさんが取付けされたステーとは、この機種にもともと付いてくるものですか?
もう1点、コンソール裏にシガーソケットを増設とありますが、ディーラーの方はどのように増設されたのでしょうか?ステップワゴンでも可能なのでしょうか?

またまた質問で申し訳ありません。
宜しくお願いします。

書込番号:9869192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/18 20:41(1年以上前)

新車整備時にもろもろ含め、サービスでやってもらったので、工賃は不明です。
ステーは540に付属の物を使いました。
電源取り出しは、オートバックス等で売っている¥700位のシガーソケット(コード付)を持ち込みでお願いしました、たぶんACCでONになる所から取っていると思いますので、ステップWでも同様にできるでしょう。
欠点は、電源ケーブル一式はずす時はセンターコンソール周りをばらさないといけない事でしょうか。

書込番号:9873416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/07/19 01:07(1年以上前)

てんこくさん

返信有難う御座います。
自分で出来るところは自分でしようと思ったのですが、センターコンソールを外すとなると結構厳しいですね。
出来るだけ綺麗に配線したかったのですが・・・諦めます。
沢山の情報有難う御座いました。

書込番号:9874861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/20 22:24(1年以上前)

RG3に乗ってます。私も取り付けにかなり悩みました。1DINのオーディオを付けているため
その下の収納BOXのふたを取り外しNV-SB540DTの純正取り付けKITをその収納BOXの中に貼り付けてナビを設置しています。配線類も全て自分でしましたので工賃はゼロです。かなり自分では自己満足の世界です。

書込番号:9883695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/07/20 22:55(1年以上前)

本日ディーラへオイル交換に行ったついでに、オーディオの移設方法について聞いてきました。(コンソールの外し方などを書いた紙を印刷してもらいました)

ただ取り外して取り付けるだけで8400円かかると言われて、これは自分でやらねばと。
やり方さえ解れば意外と出来るもんですね、30分ほどで上段から下段へ移設完了しました。
後はナビを取り付けるだけです。
てんこくさんがされているようなシガーソケットを中で増設というのはしんどそうですが、シガーソケットからナビへの電源ケーブルをコンソール内に引き込めそうなのでなんとか綺麗に配線できそうです。

書込番号:9883918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

1Din取付について

2009/07/15 01:28(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:6件

このたび中古のマーチを購入し、
540の購入を検討しております。

1Din分の空きがあるのでここに取り付けたいのですが、
よい方法はありますか?
ちなみに2Dinのうち下段はオーディオが付いています。

また、オプションで
「車載用取付けキット(トレイ固定方式)NVP-T70」
というのがありますが、
こちらを利用されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:9856491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/15 02:23(1年以上前)

付属のスタンドを1Dinの空きに貼り付ければ取り付け可能です
(ダッシュボードの形状・1Dinの奥行きにもよりけり)。
アームをひっくり返せば上面にも貼れます。

書込番号:9856635

ナイスクチコミ!2


kemu-kemuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/15 02:27(1年以上前)

540入荷待ちの者です。
私も同内容で悩んでおり、便乗質問で心苦しいのですが、御一緒させて頂ければ幸いです。

私も2DINのうち上段1DINにオーディオを入れております。
540を付けるにあたり、出来ればオーディオは下段に付けたいのですが、構造上無理がありそうです。
オーディオは現状としても、残りの1DINに関して教えてください。
残りの1DINを正面から見て漢字の田んぼの「田」と割ったと仮定して、現状右上部分にETC機器を埋め込んでおります。
残りの3/4でNVP-T70又は他社製の物で使えそうな物がありましたらアドバイス頂ければ幸いです。

ハマスタ26 様 
同時期でほぼ同内容の質問でしたので、便乗させて頂きました。
申し訳ございません。

書込番号:9856642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/15 02:27(1年以上前)

ありがとうございます!!

そうすると、下段1DINのオーディオには重なりませんか?

それと、グラグラすることはありませんか?

聞いてばかりでごめんなさい…

書込番号:9856643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/15 02:46(1年以上前)

下段にオーディオがあるのなら邪魔になりません。
上にあるのなら邪魔になります。

1Dinであろうがダッシュボード上であろうが、2点支持にしないとクルマの振動で
ブレます。
1Dinで2点支持できるかどうかはクルマによりけりでしょうね。
私は2点支持できていますが。

書込番号:9856671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/15 10:42(1年以上前)

ありがとうございます。

ちなみに、下段オーディオの邪魔にならないようにするには、
付属のスタンドは上面、下面のどちらに設定した方がよさそうでしょうか。

自分でやってみればいいのですが、
なにぶん詳しくなく、取付をオートバックス等に依頼しようと思っているので…

書込番号:9857451

ナイスクチコミ!0


Colbieさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/15 15:57(1年以上前)

こちらの商品オススメです。1DINスペースに収まりますし、設置しても小物類を置けるのでETCがあっても設置出来るかもしれないです。 (型番:VP-T15)
http://www.rakuten.co.jp/psp3103/1812346/1830148/1816248/

書込番号:9858320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/07/17 23:21(1年以上前)

いろんな機器があるんですね、勉強になります。
ありがとうございました。

書込番号:9869521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/07/18 02:09(1年以上前)

ホームセンターでゴムの様な素材(7cm×7cm×1cm)、恐らく衝撃吸収用みたいなのなんですがそれを2枚買い、
テープのとこをサンドイッチし、1DINにグリグリ押し込みました。

素材は柔らかいとよくないですが、固すぎると多分押し込めません。

テープをどっかに張って後悔したくなかったのでこうしましたが快適です。

書込番号:9870283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障や延長保障に関して

2009/07/13 01:16(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 kemu-kemuさん
クチコミ投稿数:7件

金額的に自分なりに納得できたので、本日購入しました。
でも在庫は無く、注文した状態です。
その折販売店独自の延長保障の可否を問われました。
購入金額の5%の追加で、5年間保障です。
少し悩んだ末、納品時まで待ってもらうことにしました。
この類のナビは未だ所持した事が無いのですが、故障の頻度や内容、メーカーの対応等 ご経験があれば参考にさせて頂きたく存じます。(この製品に限らず、類似品の情報で構いません)
あと皆さんは追加保障には入っておられますか?

書込番号:9846530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8555件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2009/07/13 01:38(1年以上前)

ナビやメーカーに限らず車の電装品は車の振動、夏は特に電子部品などの精密機器には弱い
灼熱地獄もあり車の電装品などは故障しやすい状況が何時もおかれています。
ポータブルなどは使わない時は外しておいて家に置いておけば故障率も下がると思いますが、
それでも延長保証は保険と思ってつけて置いた方が無難でしょう。
最近はナビに限らず家電品なども電子部品などはコストの関係で品質管理の甘めの外国製品
を使っているものも多く、そのせいなのか故障も多いような気がします。

書込番号:9846613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/13 07:44(1年以上前)

メーカ保障後の不良率?、商品製造の傾向?も加味して、”商売”として損をしないのが5%と思います、360約1年ですが新製品誘惑に負けそうな状況ですね、新製品(これがポイント?)、魅力維持力?等々から”保険”と思えるなら入られた方が良いのでは。

書込番号:9847075

ナイスクチコミ!0


スレ主 kemu-kemuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/14 20:46(1年以上前)

早々にご回答を頂き、ありがとうございます。
僅かな金額ですし、確かに保険と考えれば入った方が良さそうですね。
参考になりました。 
品物は16日に引き取りに行ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:9854520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:6件

この組み合わせを検討してます。
わかる方は、アドバイスをお願いいたします。
-画像はカメラのスペックに見合うレベルで表示するか
-スイッチ(例:バックギア)を入れてストレス無くすぐ表示するか
-リアカメラで、ガイドライン表示と調整はできるのか

アルパインVIE-X08も検討中ですが、自分にとってAV等の必要の無い機能がありすぎる為、C/Pが悪いのです。SB540DTは、映像シグナルが入ると映像入力端子が反応し表示するので、ケーブリング・スイッチの配線次第で、フロントもバックもサードパーティーのカメラが使用できるそうです(他のBBSで確認)。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9846058

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/07/13 06:41(1年以上前)

>-リアカメラで、ガイドライン表示と調整はできるのか

調整出来ます。

三洋では目安線と呼んでいますが、目安線の「表示/非表示」と
「目安線調整」で線の位置を調整出来ます。

書込番号:9846970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/15 00:57(1年以上前)

お礼が遅れて失礼いたしました。
ありがとうございました(助けてもらってばかりでもうしわけ無いです)。
目安線はナビ側でカメラの映像とミックスして表示されるのですね。
調整が可能という事でよかったよかった。 三洋ナビ+アルパインカメのコンビ:バランスの良い、CPの高いコンビになる可能性がありますね。本日、オートーバックスとイエローハットで見積依頼の為に行ってきました。イエローは、FAX待ち。支店にもよると思いますが、このような組み合わせでも、ABの方は顧客が喜ぶレベルの知識をもっており、的確にアドバイスをいただけました。

書込番号:9856377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付け方法について。

2009/07/12 18:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

商品購入済みで明日宅急便で到着予定でトヨタBbに取り付ける者ですが、取り付け方法を迷っております。車を傷つけない方法について、過去のスレを参考させ頂いてるのですが。
下記の商品を購入すべきか否かを悩んでおります。
同じ車種の方、下記商品購入者の方等ご教授お願いいたします。

吸盤方式の商品2種類
http://www.enavi.jp/review/NV-SB540DT/toritsuke_2.html
http://item.rakuten.co.jp/auc-trust-j/tr81-tr4-p35-f1-sb540dt/
両面テープ使用の商品
http://item.rakuten.co.jp/auc-trust-j/vp-t12/

書込番号:9844209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/15 21:59(1年以上前)

同じ車ではないですが、ヘルベルトリヒターのアタッチメントに吸盤ベースをあえてビートソニックにしてダッシュとビートソニックのベースの間にエーモンの保護シートを張り付けてます。
取り付け後、鹿児島神戸間を2回走行してますが、落下もありません。
しかし、必ず落下しないとは言えませんので自己責任で願います。

書込番号:9859811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SB540DT
三洋電機

GORILLA NV-SB540DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

GORILLA NV-SB540DTをお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング