GORILLA NV-SB540DT
このページのスレッド一覧(全110スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2009年5月18日 00:06 | |
| 46 | 16 | 2009年5月14日 20:26 | |
| 0 | 4 | 2009年5月12日 06:58 | |
| 3 | 6 | 2009年5月15日 01:07 | |
| 1 | 3 | 2009年5月10日 23:18 | |
| 0 | 2 | 2009年5月10日 06:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
皆様はじめまして。
連休も終わりましたが、遅ればせながらナビを購入しようと考えております。
こちらの機種は500地点の登録が可能なようですが、ドライブ中に登録地点を音声でアナウンスするような機能はありますでしょうか?
(例:ドライブルート上のコンビニや観光名所のアナウンス等)
もしあれば便利だと思うのですが、このような機能を持った機種が他にありましたらご教示願います。
0点
カロッツェリアのエアーナビを使用している者ですが、エアーナビは登録地の名称はアナウンスしませんが、500m以内に近づくと効果音(何種類か有り)で知らせてくれるよう設定することは出来ます。ただそれが何なのかは自ら地図上に設定したアイコンの種類で判断するしかないでしょう。
因みにエアーナビも登録地の保存軒数は500ヶ所となっております。
書込番号:9555691
0点
360にも有りますよ。
侵入角度、アナウンスは500〜50m内の4ポイント中1選択、マークは84種で
アラームは9種類も有り、心揺さぶる「スピードに注意して・・」も。
ほかTEL、メモは数キャラ、実質299箇所、専用サイトで収集しての登録も可能です。
新機種も同様かと思いますし499地点登録可能でフォルダーでの分類が可能。
「持ち出せるナビ」を生かして何処でもドライブ計画など極少カスタマイズが出来るのも
私には魅力です。
書込番号:9555814
0点
連続ですみません、追記です。
機器本来持っているコンビニ、遊園地などの施設情報等々を検索実施して地点登録も勿論可能で、
同様に編集できますが、あくまでも”アラーム”、新機種でも施設名称でのアナウンスは出来ないと思います。
書込番号:9555856
0点
blues009さん
>>ドライブ中に登録地点を音声でアナウンスするような機能はありますでしょうか?
>>(例:ドライブルート上のコンビニや観光名所のアナウンス等)
PNDでこのような音声案内できるものは無いでしょうね。
近い機能として、他の方がおっしゃっているように地点登録をした場所が近づくと
設定した音(数種類から選べる)が鳴る・・・という程度のようです。
私が以前使ってた某ナビでは、地図上に表示させているアイコン(例えばコンビニとかGSとか)の
施設が近づくと音声で案内してくれましたよ。
しかし、好みの問題かも知れませんが、わたしはこの機能をOFFにしていました。
正直、しゃべりすぎでうるさいです。
現状のPNDにあれこれ求めるのは酷だと思いますので、どうしてもこのよな機能が欲しいなら
高級機の購入をお勧めします。
書込番号:9560279
0点
redacさん
私もエアーナビのこの機能はOFFにしています。
ドライブ途中でも周辺検索で観光地からコンビニまでジャンル別に探せますからね。
書込番号:9560491
0点
皆様、情報ありがとうございました。
なるほど、アナウンスはできなくてもアラーム的な使い方ならできるのですね。
ドライブルートの高速前の最終GSやコンビニ等のアラームに使えそうです。
早速購入の準備に入りたいと思います。
書込番号:9561379
0点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
今日、AB店へ行って実物をさわってきましたが、1kmの縮尺では、町名などが表示されません。ほとんど道だけになります。私が今使っているDVDナビは、町名など表示してくれますが、何か表示するための設定でもあるのでしょうか。
4点
設定はないですね。
今お使いの詳しい機種は存じませんが、町名はあまり重視する人は少ないかと思います。
新規アカウントですしネガキャンでしょうか?
書込番号:9538263
3点
新型ゴリラが発売されて以来、僅かなウイークポイントを
突いてくる書き込みが目立ちます。
裏を返せば非常に人気があるという事でしょう!
書込番号:9538569
3点
現在510DTを使用してますが、このような疑問を抱いた事も町名表示の必要性も感じませんね。
希望に沿う機種を心行くまで探してください。
書込番号:9538749
0点
人気商品は辛いですね
商品にケチつけるのも腹立たしいですが、他の板では偽の価格情報まで出てますね
ちょっとやりすぎではないでしょうか
書込番号:9538794
1点
DVDナビだと画面は7インチくらいでしょうか?
大きい画面と比べるのもかわいそうな気がします。
540はちっちゃいですもん。
ルート情報とかリアル3Dとか看板表示とか画面に占める割合が大きくて
「でかっ!」と思います。
そういや同じ8GBの730は画面が大きくても表示は同じなんですかね?
書込番号:9538924
0点
またネガキャンとか宣伝とか言われかねないのですが・・・
スレ主さん
エアナビT10ならご希望の機能がありますよ。
お店で確認してみてください。
個人的意見ですが、広域で地名とか見れると面白いですよ。
今走っている場所の周囲がどんなとことか分かるから。
昨日は「おっ!この辺が矢切なんだ。。渡しはどの辺かな??」とか考えながら走ってました。
それにしてもサンヨーは信者の守りがすごいですね。
過去に何か因縁でもあるんでしょうか??
自分はここ一ヶ月ほど情報を漁っているだけなので過去のことは分からないのですが。
今回はエアナビを買いましたが、別にパイオニアの信者ではありません。
書込番号:9539833
6点
ちょっと自治のしすぎでは無いでしょうか?
他意無く聞いてるのかもしれないし。
新規なら特に2番目のレスでネガキャンとかいきなり言われても訳がわからないし、萎縮してそれ以後の書き込みはできなくなるのかもしれません。(本当にネガキャンかもしれませんが)
他のスレにしても常連さんはあんたたちがルールなのか?と言いたくなるものが多いです。
2009/05/13 21:51 [9538794]の意見はスレの内容には関係ない
チャット風書き込みではないですか?
書込番号:9540513
7点
スレ主さま へ
不本意な展開とは思いますが、質問表現に問題が有ると思います。
何も判らない”単純な質問文面”で有れば新規者でもあり、沿った回答文面で
情報を提供を得ることは、ほぼ可能と思います。(余りにも回答等が無理・無駄な質問は無視されるかも?)
今回の質問は、文面等から釈然としない質問になっています。
単純な指摘・疑問です。
・AB店の回答は?
・>1kmの縮尺では、町名などが表示
数値を記載されています、未確認町名が有ればもっと明確な質問です。
・>町名など表示してくれますが
「凄い!市内の中の町名も表示してくれるのですが?見れるの?」と誤解?する人も。
もちろん?!、郡部等含め表示に支障きたさなくしての町名表示と思いますが
当方の360ではそのような設定は確かなく、郡部の町住まいですが表示されますので、
回答からは540は表示・設定がないようで
”>ほとんど道だけになります”は私としてはショックです。
情報取得を居ながら無料で得るのはそれなりに大変ですね。
書込番号:9540672
0点
私個人的には、小さな不満やここが足りないああいう部分が足りないなどこの類の
書き込みが悪いとは全然思いません。
ただ前機種に比べてここが不満だという書き込みが目立ちますね。
私は530ですが、現行機種を使用していたりゴリラユーザーからすればそんな格上と比べられてもとか、だったら買うなとか腹立つ気持ちが出てくるのは自然な事だと
思いますし反感をかいますので、前機種と比べてという部分を省いて不満な点を指摘したり、質問すればいいような気がします。(実際にこの機種を使っているユーザーもたくさんいますので)
あとheroonさんも言ってますが、常連さん達は経験がある分押さえつける傾向が強すぎますよ(笑)。腹が立つなら常連さんらしく流してもいいのではないのでしょうか?いろいろな方が書き込みしますし、たくさんのスレやレスを今まで見てきてるわけでしょ?
いちいち噛み付いていては、全く関係ない人まで気分を壊します。
ちなみに私はスレ主さんが悪気があるようには全く感じません(笑)
ただ質問しただけだと思います。
全くスレとは関係ないレスになってしまいました、スイマセン。
スレの答えですが、設定はないと思います。
とにかく気分よくやりましょうよ。
書込番号:9540786
4点
>2009/05/13 21:51 [9538794]の意見はスレの内容には関係ない
>チャット風書き込みではないですか?
スレに関係がない話題に対して文句を言っていたんじゃキリがありませんよ。
掲示板なんてそんな話題てんこ盛りなんだから。
あまりにも関係がなさ過ぎるのは問題ですけどね。
チャット風書き込みって、ボヘミアン・・さんは誰とやり取りをしているのですか?
私には、単なる個人的見解を述べているとしか解釈できませんでしたけど?
あなたこそ自治じゃないの?
ある話題が出れば多少話が広がるのは当然でしょう。
どこぞのカーナビのスレで四国人同士がうどんの話で盛り上がってましたが、
どうせクレームを付けるのなら、ああいうのにクレームを付ければいい。
チャットうんぬんにしたって、誰かに質問をする、相手が答える、
それに対して応答する・・・それをやれば必然的にチャット風になるじゃないですか。
ま、相手の質問を無視すれば別ですが(^_-)
書込番号:9541655
3点
>ま、相手の質問を無視すれば別ですが(^_-)
おっしゃる通りでゴリラの板ではそういう輩に対して文句を言ったつもりです
書込番号:9541676
2点
自治といっているのは二つ目のスレからネガキャンと決め付る流れを
言っているのですよ。
誤解の無いように言っておきますが。
チャット風については
ボヘミアン ラプソディーさんの発言
スレとは全く関係のないチャットはやめませんか?
2009/05/13 12:17 [9536654]
↑
これを受けての発言です。
私自身は全くもってうどんの話だろうが、チャット風だろうがかまわないと思います。
書込番号:9542428
2点
私の質問から、これほど多くの意見が寄せられ、アラシと思われているとは悲しい限りです。さて、私が使っているのは、日産純正の8型DVDナビです。少しお馬鹿なので、HDDに匹敵し、しかもタッチパネルのこの機種を購入予定だったのですが、AB店へ行って操作してみると、最初のスレにあった状況だったので、単純に質問してみただけです。自分はよく広域と詳細を2画面表示で使っていて、広域表示で町名をみられることに慣れていたので、違和感を感じただけです。慣れればいいだけかもしれませんが。
書込番号:9542619
3点
スレ主さんは何も悪くないと思いますけどね
質問を湾曲して捉えてる方が何人かいただけの事
疑問があれば質問する場じゃないのかね、クチコミ掲示板って
書込番号:9542670
6点
>チャット風については
>ボヘミアン ラプソディーさんの発言
>スレとは全く関係のないチャットはやめませんか?
>2009/05/13 12:17 [9536654]
>↑
>これを受けての発言です。
>私自身は全くもってうどんの話だろうが、チャット風だろうがかまわないと思います。
何の話ですか、それ?
あなたのレスを理解するには、他のスレも全てチェックしないといけないのですか?
特定の個人にしかわからないようなレスですか?
書込番号:9542767
1点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
次のがいつ出るかはわからないけど
バージョンアップキット(旧製品用)
http://www.sanyo-car.co.jp/version-up/sd82g.html
高いと思うかどうかはヌシさんしだい(w。
書込番号:9525803
0点
GORILLA NV-SB540DTの地図は2009年度版で2008年末頃のデータです。
又↓のバージョンアップキットは2008年度版で2007年末頃のデータです。
http://www.sanyo-car.co.jp/version-up/sd82g.html
今年10月頃にGORILLA NV-SB540DTと同じ地図データの2009年度版バージョンアップキットが
発売されると思います。
GORILLA NV-SB540DTよりも新しい地図データの2010年度版バージョンアップキットが発売
されるのは来年10月頃になると思われます。
書込番号:9526185
0点
すみません、顔変えれるの今知りました!
GONZ-MTさんスーパーアルテッツァさんご回答ありがとうございます。
ほほー・・・なるほど・・高い!!
と思っちゃいました(笑)
数年(もっと?)は更新できなさそうです・・
でもその頃にはまた魅力的な本体が出てきそうな・・
書込番号:9530365
0点
私も同感です。
バージョンアップキットを購入するよりは数年待って
新型機種を買った方が良いように思えます。
書込番号:9531211
0点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
みなさんこんにちは!
当家もやっと540DTを手に入れました♪
GW中に一瞬だけA-PLICEが送料込み62,780円だったので即カゴ入れました。
で、実際に使ってみると市街地図は12m、25mしか無いんですね^^;
以前アルパインのDVDナビ(N099SR)を使ってたときは100m、50m、25m、10mと
100mから建物の形が出てたので良く調べずに購入してあれ?っと思っちゃいました。
N099SRは名機だったなぁ、知ってる人は頷いてくれると思います(笑
メモリーの容量も2GB→4GB→8GB(現行)と来てますが次は16GBととんでもない容量に
なるんでしょうかね??
次回は100mスケールからの市街地図を希望します。
(個人的意見なのでどうでも良い方はスルーで噛み付かないようおねがいしますw)
みなさんの市街地図への思いを聞かせてください♪
P.S.540DT素晴らしいです。自分的に完成度95%です。
将来は100mからの市街地図、フルセグを期待します(*^^*)
0点
アルパインのN099SRはまだ現役で使ってます。 最後の地図ディスクの更新もしました。
アルパインのこの機種の地図は本当に見やすくて良いですね。50m縮尺からすべての建物が
表示され、道幅や分離帯まできちんと表示されますからね。
(ゴリラのこの機種では建物までは12m表示の場合のみ...)
このアルパインの時短ナビは、ナビ機能だけで見ても今でも優秀だと思います。
画面も50m(詳細)フロントアップと広域でノースアップ、さらにTVまで3分割同時表示
できます。
ゴリラのメモリーナビも8GBになってやっと詳細地図が出せるようになって、店頭で色々と
見てみましたが、やはりちょっと物足りなく感じてしまいました。
知っている田舎の道では、アルパインでは表示されるけどゴリラでは表示されない所もあって、
地図データももうちょっと頑張って欲しいと思いますね。
今後に期待しています。
書込番号:9525447
0点
アルパインと比較したら可哀相ですよ。格が違います。
書込番号:9526484
0点
nefさん、レス有難うございます。
N099SR使っておられるのですね♪ほんとよく出来たナビでした。パイオニアなんか足元にも及びませんでした。
手放してしまった自分が憎い。。。
地図データの違いもあるんですね。初めて知りました。
あらゆる面で099SRは最高でした。アクティブルートサーチUなんかも。
こんな名機がいずれはサポートも受けれなくなるなんて悲しすぎます。
HR500さん、レス有難うございます。
格が違いますかね^^;
ナビ自体はアルパインのアルゴリズムととても似ていると思ったのですが・・・
まああちらは定価が30万でしたからねw
アルパインもへんてこりんなHDDナビなんか出さずに099シリーズずっと継続してくれれば良かったのに(悲
と、ゴリラの話がまったく出てきてませんね(爆
次のゴリラへの期待する部分を書きます。
1、100mからの市外(詳細)地図。最初に書いてますが・・・
2、フルセグでの地上波視聴。これも書いてますね。
3、光ビーコンユニットの一体化(本体上部に受光部を設計)
4、アクティブルートサーチUもどきの動的ゴリラサーチV!w
こんなところでしょうか?
みなさんもレスポンスや検索性能等も文句なしの当機種への要望を教えてください^^
宜しくお願いします♪
書込番号:9528081
0点
> HR500 さん
まぁ価格帯が違うので格が違うと言うことはわかりますが、それはハードの違いや地図表示の
見せ方(ドライバー視点のリアルな表示等)、ナビゲーションとは関係無いおまけ機能がある
為で、地図データとしてはDVDとほぼ同じ8GBになっているので、ここに格を付けて
欲しくはないと思っています。
私の知っている田舎の道と言っても、人里離れた細い道ではなく人家も結構あるところで
昔からある普通の2車線道路位の道幅のある生活道路でも道が無いところがあったので、
残念に思いました。
ということで、地図の見せ方等は後回しで良いので、せっかく8GBになり、車以外での
使用(徒歩での使用)も謳っているのだから、まずは基本である地図データ(道路情報)
の充実をお願いしたいですね。
書込番号:9530408
2点
540か530使いの方にお聞きします。私はタカタ仕様の520を使っていますが、容量が4Gなせいか、地図上で信号機が結構省略されています。8Gの540や530では、信号機は殆んど網羅されているのでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:9537102
0点
>マウンテンリバーさん
信号機は押しボタン式の歩行者用のものもあり結構新設されたりしているので、8GBに
なったとしてもほとんど網羅というのは難しいと思いますよ。
これはどのナビでも同様でしょう。
なので信号機は絶対的な目印とするのではなく、参考程度に考えておく方がよろしいかと...
書込番号:9544998
1点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
ホンダのゼスト用に購入(注文)しました。
1DIN取付けキットのNVP−T70を使って取り付けたいのですが、
ダッシュボード取り付け時より下方になるためGPSの感度が心配です。
外部アンテナをつけたほうが良いんでしょうか。
宜しくお願いします。
0点
こんにちは。
どの程度受信しにくくなるかは取り付けてみないと分からないと思うので、まず使ってみて「不都合があればアンテナ追加」で良いのではないでしょうか?
書込番号:9524774
0点
取り付け位置の真上はガラスでしょうか?
それとも金属で出来た天井でしょうか?
ガラスで無い場合はGPS衛星を測位出来ない若しくは測位までの
時間が長い可能性があります。
何れにしても先ずは本体に内蔵のGPSアンテナでGPS衛星からの
電波を受信してみて測位までの時間が長いようであればGPS外部
アンテナの購入を検討すれば良いと思います。
書込番号:9524787
1点
キャパシタさん スーパーアルテッツァさんありがとうございます。
実は車も納車前のため、取り付け位置の真上の状態がよくわからないのです。
やはりお二人がおっしゃるように、使ってみてから外部アンテナ検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9525044
0点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
すみません
リモコンについて教えて下さい
この機種と同時にNVP-R630DTというリモコンをアマゾンで購入したのですが
適合しますでしょうか?
サンヨーホームページのオプションを見ると違うリモコンが載っていたのと
購入後、他にも沢山のリモコンがあるのを知ってもしやと思い質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。m(_ _)m
0点
使えるかどうか判りませんがボタンの配置は良く似てますね。
使えたとしてもボタンも足りないしフル機能は無理でしょうね。
私なら買い直しますね。
何故このリモコンをお買いになったのか不思議なんですが、
この機種に適合するとどこかでお調べになったのでしょうか?
書込番号:9518463
0点
この機種540に適合するのは「NVP-RSD1」です。ただし最近出ている他のナビにも適合していますので混乱します。
似たような物に「NVP-RSD10DT」があります。
この2種を外観から比較するとボタン数などは同じですが、キーへ機能の割り当てが「NVP-RSD1」の方が多いことがわかります。おそらく画像・音楽再生操作とワンセグ操作が付け加えられたように思えます。
さて「NVP-R630DT」についても外観は似てます。メーカーサイトで発売順で検索すると
「NVP-R630DT」→「NVP-RSD10DT」→「NVP-RSD1」
の順です。
こうしてみると「NVP-R630DT」は540へは最も遠いリモコンです。よって基本操作は可能かもしれませんが、後から付加された機能(ワンセグ等)は無理そうに推測できます。
私なら交換してもらいます。交換できるといいですね。
書込番号:9520924
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





