GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

(760件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
110

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

1Din取付について

2009/07/15 01:28(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:6件

このたび中古のマーチを購入し、
540の購入を検討しております。

1Din分の空きがあるのでここに取り付けたいのですが、
よい方法はありますか?
ちなみに2Dinのうち下段はオーディオが付いています。

また、オプションで
「車載用取付けキット(トレイ固定方式)NVP-T70」
というのがありますが、
こちらを利用されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:9856491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/15 02:23(1年以上前)

付属のスタンドを1Dinの空きに貼り付ければ取り付け可能です
(ダッシュボードの形状・1Dinの奥行きにもよりけり)。
アームをひっくり返せば上面にも貼れます。

書込番号:9856635

ナイスクチコミ!2


kemu-kemuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/15 02:27(1年以上前)

540入荷待ちの者です。
私も同内容で悩んでおり、便乗質問で心苦しいのですが、御一緒させて頂ければ幸いです。

私も2DINのうち上段1DINにオーディオを入れております。
540を付けるにあたり、出来ればオーディオは下段に付けたいのですが、構造上無理がありそうです。
オーディオは現状としても、残りの1DINに関して教えてください。
残りの1DINを正面から見て漢字の田んぼの「田」と割ったと仮定して、現状右上部分にETC機器を埋め込んでおります。
残りの3/4でNVP-T70又は他社製の物で使えそうな物がありましたらアドバイス頂ければ幸いです。

ハマスタ26 様 
同時期でほぼ同内容の質問でしたので、便乗させて頂きました。
申し訳ございません。

書込番号:9856642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/15 02:27(1年以上前)

ありがとうございます!!

そうすると、下段1DINのオーディオには重なりませんか?

それと、グラグラすることはありませんか?

聞いてばかりでごめんなさい…

書込番号:9856643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/15 02:46(1年以上前)

下段にオーディオがあるのなら邪魔になりません。
上にあるのなら邪魔になります。

1Dinであろうがダッシュボード上であろうが、2点支持にしないとクルマの振動で
ブレます。
1Dinで2点支持できるかどうかはクルマによりけりでしょうね。
私は2点支持できていますが。

書込番号:9856671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/15 10:42(1年以上前)

ありがとうございます。

ちなみに、下段オーディオの邪魔にならないようにするには、
付属のスタンドは上面、下面のどちらに設定した方がよさそうでしょうか。

自分でやってみればいいのですが、
なにぶん詳しくなく、取付をオートバックス等に依頼しようと思っているので…

書込番号:9857451

ナイスクチコミ!0


Colbieさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/15 15:57(1年以上前)

こちらの商品オススメです。1DINスペースに収まりますし、設置しても小物類を置けるのでETCがあっても設置出来るかもしれないです。 (型番:VP-T15)
http://www.rakuten.co.jp/psp3103/1812346/1830148/1816248/

書込番号:9858320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/07/17 23:21(1年以上前)

いろんな機器があるんですね、勉強になります。
ありがとうございました。

書込番号:9869521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/07/18 02:09(1年以上前)

ホームセンターでゴムの様な素材(7cm×7cm×1cm)、恐らく衝撃吸収用みたいなのなんですがそれを2枚買い、
テープのとこをサンドイッチし、1DINにグリグリ押し込みました。

素材は柔らかいとよくないですが、固すぎると多分押し込めません。

テープをどっかに張って後悔したくなかったのでこうしましたが快適です。

書込番号:9870283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付け方法について。

2009/07/12 18:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

商品購入済みで明日宅急便で到着予定でトヨタBbに取り付ける者ですが、取り付け方法を迷っております。車を傷つけない方法について、過去のスレを参考させ頂いてるのですが。
下記の商品を購入すべきか否かを悩んでおります。
同じ車種の方、下記商品購入者の方等ご教授お願いいたします。

吸盤方式の商品2種類
http://www.enavi.jp/review/NV-SB540DT/toritsuke_2.html
http://item.rakuten.co.jp/auc-trust-j/tr81-tr4-p35-f1-sb540dt/
両面テープ使用の商品
http://item.rakuten.co.jp/auc-trust-j/vp-t12/

書込番号:9844209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/15 21:59(1年以上前)

同じ車ではないですが、ヘルベルトリヒターのアタッチメントに吸盤ベースをあえてビートソニックにしてダッシュとビートソニックのベースの間にエーモンの保護シートを張り付けてます。
取り付け後、鹿児島神戸間を2回走行してますが、落下もありません。
しかし、必ず落下しないとは言えませんので自己責任で願います。

書込番号:9859811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:6件

この組み合わせを検討してます。
わかる方は、アドバイスをお願いいたします。
-画像はカメラのスペックに見合うレベルで表示するか
-スイッチ(例:バックギア)を入れてストレス無くすぐ表示するか
-リアカメラで、ガイドライン表示と調整はできるのか

アルパインVIE-X08も検討中ですが、自分にとってAV等の必要の無い機能がありすぎる為、C/Pが悪いのです。SB540DTは、映像シグナルが入ると映像入力端子が反応し表示するので、ケーブリング・スイッチの配線次第で、フロントもバックもサードパーティーのカメラが使用できるそうです(他のBBSで確認)。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9846058

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/07/13 06:41(1年以上前)

>-リアカメラで、ガイドライン表示と調整はできるのか

調整出来ます。

三洋では目安線と呼んでいますが、目安線の「表示/非表示」と
「目安線調整」で線の位置を調整出来ます。

書込番号:9846970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/15 00:57(1年以上前)

お礼が遅れて失礼いたしました。
ありがとうございました(助けてもらってばかりでもうしわけ無いです)。
目安線はナビ側でカメラの映像とミックスして表示されるのですね。
調整が可能という事でよかったよかった。 三洋ナビ+アルパインカメのコンビ:バランスの良い、CPの高いコンビになる可能性がありますね。本日、オートーバックスとイエローハットで見積依頼の為に行ってきました。イエローは、FAX待ち。支店にもよると思いますが、このような組み合わせでも、ABの方は顧客が喜ぶレベルの知識をもっており、的確にアドバイスをいただけました。

書込番号:9856377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障や延長保障に関して

2009/07/13 01:16(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 kemu-kemuさん
クチコミ投稿数:7件

金額的に自分なりに納得できたので、本日購入しました。
でも在庫は無く、注文した状態です。
その折販売店独自の延長保障の可否を問われました。
購入金額の5%の追加で、5年間保障です。
少し悩んだ末、納品時まで待ってもらうことにしました。
この類のナビは未だ所持した事が無いのですが、故障の頻度や内容、メーカーの対応等 ご経験があれば参考にさせて頂きたく存じます。(この製品に限らず、類似品の情報で構いません)
あと皆さんは追加保障には入っておられますか?

書込番号:9846530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8555件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2009/07/13 01:38(1年以上前)

ナビやメーカーに限らず車の電装品は車の振動、夏は特に電子部品などの精密機器には弱い
灼熱地獄もあり車の電装品などは故障しやすい状況が何時もおかれています。
ポータブルなどは使わない時は外しておいて家に置いておけば故障率も下がると思いますが、
それでも延長保証は保険と思ってつけて置いた方が無難でしょう。
最近はナビに限らず家電品なども電子部品などはコストの関係で品質管理の甘めの外国製品
を使っているものも多く、そのせいなのか故障も多いような気がします。

書込番号:9846613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/13 07:44(1年以上前)

メーカ保障後の不良率?、商品製造の傾向?も加味して、”商売”として損をしないのが5%と思います、360約1年ですが新製品誘惑に負けそうな状況ですね、新製品(これがポイント?)、魅力維持力?等々から”保険”と思えるなら入られた方が良いのでは。

書込番号:9847075

ナイスクチコミ!0


スレ主 kemu-kemuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/14 20:46(1年以上前)

早々にご回答を頂き、ありがとうございます。
僅かな金額ですし、確かに保険と考えれば入った方が良さそうですね。
参考になりました。 
品物は16日に引き取りに行ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:9854520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

車内設置について

2009/07/12 08:59(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 keiekさん
クチコミ投稿数:52件

現在、私の勤務する会社の社用車にNVーSD581DTがされているのですが、使用者の都合で設定がマチマチだったりして使いづらいのと少しばかり不調な点があるために今回(個人的に)会社の仕事用に使用を目的に考えております。

しかし、社用車ということで個人が勝手に車内に取り付けたりはできないのです。
また社用車が数台あり、その時に応じて空いている車を使用する為(搭載されているナビはすべて581DTです)取り付けに苦慮しているのが現状です。

そこで質問なのですが、現在のNV−SB540DTと取り付け部分(本体と設置用クレドール?&外部アンテナ)は共通しているか?どなたかご存知ないでしょうか?
もし、共通で使用できれば本体のみを(自分が社用車を使用する際に)単純に付け替えられて便利なのですが・・・。

もし、旧タイプから買い換えたなどでご存知の方がいらっしゃいましたら、是非情報を御願いいたします。

書込番号:9841932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/12 18:53(1年以上前)

レスすべきか迷いましたが、老婆心ながら。

正直な方と思います・・・正論?になりますが”先ず会社に認知してもらての調査”とかであれば良いのですが
>しかし、社用車ということで個人が勝手に車内に取り付けたりはできないのです。
>もし、共通で使用できれば本体のみを(自分が社用車を使用する際に)単純に付け替えられて便利なのですが・・・。
クチコミとは言っても公であり、情報レスを躊躇される方もいるのでは。

書込番号:9844281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

有料道路検索について

2009/07/08 00:57(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:1件

いつもこちらの掲示板で勉強させてもらってます。
今回はじめてカキコミさせてもらいます。
私は南大阪に住んでいるのですが、来週の3連休に伊勢に行くのでこちらのナビを購入したんですが、私の家から伊勢まで自動or有料優先で探索すると本来近畿道の松原JCTで奈良方面(西名阪)に行けばよいのに、このナビはそのまま北に行き名神高速で滋賀県を経由する超迂回ルートになってしまい、距離も高速代も倍近くになります。
これって何かソフトウェアの不都合で私がハズレを引いてしまっただけなのでしょうか?
それともデフォルトですか?
いつもこんな具合にわけのわからんルート(高速)を検索されて大変困っています。
メモリナビは今回初めてなんですが、高速を使うにしてもいろんなルートがあると思うんですが、このナビって何を基準にルート検索してるんでしょうか?


以上、よろしくお願いします

書込番号:9820772

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/08 01:15(1年以上前)

心配することはありません。
ハズレでもなんでもないです。
一般道、有料道路問わず非合理的ルートなんて日常茶飯事ですから。
私なんて堺からすぐそばの住ノ江まで阪神高速に乗れって指示を出されました。
出かける前には地図帳での事前確認をお勧めします。

書込番号:9820857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/08 05:37(1年以上前)

>これって何かソフトウェアの不都合で私がハズレを引いてしまっただけなのでしょうか?
メーカーが良く”語る”「仕様」ですね、ある種「当たり前」と理解しないとストレスがたまりますよ。

地図が世の中に存在しスレ主さまが既に最適なルートを御存知だから発生する疑問で・・・
検索想定、該スタート地点、ゴール地点を先ず最適なブロックに二分し該ブロック間・・・
スレ主さまなら御指摘のスタート−>ゴールを初め、最適と思えるように引くにはどの様な道情報が有れば
基本目先の二者選択しか出来ない機械で「国内全ての2拠点最適ルート」を導くソフトができると思いますか?人間は凄いですね。

実践的には、経由地を設定してナビに”行き方”を指示しての(区間毎に)検索か
変化は出るが非実践的ですが地点を有料出入口から有る程度離れた所とするとか、それこそ実戦でしょうか。

書込番号:9821242

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/07/08 06:15(1年以上前)

ナビのルート検索は皆さんの書き込みの通り万能(完璧)ではありません。

目的地へのご希望のルートがあるのならゼンリンのいつもNAVIを使って、ご希望の
ルートを作れば良いと思います。
パソコン上でルートが作れますので簡単にご希望のルートが作れると思います。

書込番号:9821293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/08 22:25(1年以上前)

 こんばんは、はじめまして。当方奈良在住ですが、東方面に行く時有料優先だと今まで使用したナビはすべて名阪を選択してくれませんでした。
 名阪は途中名阪国道に変わるため有料優先だと名神を使うルートになり、使用してくれないみたいです。距離優先だと名阪経由になるのでは‥と思います。

書込番号:9824832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SB540DT
三洋電機

GORILLA NV-SB540DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

GORILLA NV-SB540DTをお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング