GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

(760件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
110

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 だぁ@さん
クチコミ投稿数:4件

GORILLA NV-SB540DTを購入検討しているのですが、フォード・フォーカスに取り付けておられる方いらっしゃいませんか。フォーカスはダッシュボードがカーブしており、PNDの取り付けがしにくい(と思っている)タイプのため購入に踏み切れていません。フォード・フォーカスに限らず、特殊なインパネをもつ車種でも結構ですので、こうすれば取り付けられるというアドバイスをお願いします。
また、NV-SB540DTは、何か特別な取り付け作業が必要なのでしょうか。SONYのNV-Uシリーズのように、このゴリラもシーガー電源を挿すだけで基本的なナビ機能は使えると思っても大丈夫でしょうか。
初ナビのためわからないことだらけです。ご教示のほどお願い致します。

書込番号:10034059

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/08/22 16:00(1年以上前)

フォーカスへのポータブルナビ取り付け例↓です。

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=3212&ci=383

取付にはシガー電源だけでは無く、パーキングブレーキ接続ケーブルや
FM多重VICSアンテナもあります。

簡単に取り付ける方法もありますので購入前にネットで色々と調べて
みて下さい。

書込番号:10034110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/22 17:10(1年以上前)

私もフォーカス乗ってます。今はパナのDVDポーダブルナビPV02をダッシュボード中央に
斜めに取り付けてます。この機種か、一回り大きい730を検討してるのですが、
付けれるかちょっと不安です。

書込番号:10034361

ナイスクチコミ!0


スレ主 だぁ@さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/23 15:56(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、取り付け例のご紹介ありがとうございます。フォーカスはあまり人気がなく(日本では)、情報もないと思っていたのですがこのような情報いただけると助かります。NV-SD730DTをつけておられる方は特に参考になりました。ただ、私のフォーカスは初期型のため、メータフードがカーブしていて助手席用エアバックと干渉しない場所を確保できるかもう少し検討が必要です。パーキングブレーキ接続ケーブルやFM多重VICSアンテナの取付が必要でしたね。設置場所とあわせてよく考えてから購入したいと思います。
まんまん初心者さん、同じフォーカス乗りでうれしく思います。GOLLILA設置について不安が払拭できたらいいですね。お互い検討して参りましょう。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:10039047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プレーザージュへの取付について

2009/08/17 07:56(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:2件

現在2代目PU31プレサージュ(センターメーター)に乗っています。
どなたか取付けられた方がいらっしゃいましたら、設置場所、感想等を教えてください。
購入を検討しています。
よろしくお願いします。

書込番号:10009527

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/08/17 18:43(1年以上前)

センターメーター以外もありますが↓のような場所に設置しているようです。

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=138&ci=35

書込番号:10011328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/17 18:57(1年以上前)

以下のような取り付けキットを用い、エアコン送風口に設置するのが良いかもしれませんね。

http://www.enavi.jp/stand1.html

書込番号:10011369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/19 07:02(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん
バックナム さん

ありがとうございます。
ポータブルナビ以外のものでも取付けが可能ですね。
この機種に限らず再検討してみます。

書込番号:10018485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

VICS受信について

2009/08/17 12:10(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 komadaiさん
クチコミ投稿数:2件

初心者です。初めまして。
先日、当機を購入しました。設置は業者に依頼しました。
ナビは普通に使用できるのですが、VICS受信がうまくいきません。
ほかの書き込みで「アース用のシールの取り付け・・・」をみかけ、確認しましたが、問題ありませんでした。
ところが、このシールを別の場所に貼ってみようとはずしたところ、受信し始めたのです。
「アースしないとダメ」のはずが、「アースしていない状態(宙ぶらりん状態)」で電波を
受信し始めたのです。
あれっ!?と思ってアースしなおした(ボディーに貼り付けた)ところ、また受信しなくなりました。
住んでいるところが田舎なので、良好な受信状態とはいえませんが、貼り付けたときとはずしたときでは、あきらかに受信状態が変わりました。(こんなことってあるのでしょうか?原因は??)
とはいえ、ずっと配線むき出しの宙ぶらりん状態でいるわけにもいきません。
どうしたら、きっちり配線したままでVICS受信できるようになるか、アドバイスをお願いします。

宜しくお願いします。

書込番号:10010138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/08/17 16:21(1年以上前)

念のため確認します。位置関係は下の通りですか?

ボディー→アースシール→アース端子→クッション→ピラー

アース端子はコードの太い部分です。クッションは端子とシールを密着させる効能があると思います。

書込番号:10010805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/17 17:48(1年以上前)

「アース」と言っても確か”塗装面”に貼るだけすよね?

書込番号:10011101

ナイスクチコミ!0


スレ主 komadaiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/17 19:24(1年以上前)

回答ありがとうございます。

snooker147さんへ
位置関係は、
ボディー→アースシール→アース端子→ピラー
です。クッションは使用してません。見た目、密着しているように見えますが、念のためクッションをしてみました。ですが、反応はあまりかわりませんでした。(気持ち、変わった???程度です)

batabatayanaさんへ
塗装面に貼るだけです(理屈として、塗装してあるから反応が鈍くなるというのはわかります)が、ほかの皆さんも「塗装を削っている」のでしょうか?心情的に車に傷をつけるというのはちょっと・・・です。他に方法がないようでしたら、試してみたいと思います。

書込番号:10011486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/08/17 20:38(1年以上前)

取り説には「塗装は剥がさないように」とあったはずですよ。

取り付けには問題なさそうに見えますね。ユーザとして判断できることは
・コードとフィルムアンテナの接続具合
・アンテナ端子と本体の接続具合
くらいではないでしょうか?

できればコードを交換して試したいですね。近くにいないかな・・。

あとは「周波数の設定」。私も一時全く受信せず焦りましたが単に周波数があってなかっただけだったことがありました(汗

書込番号:10011817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/17 21:07(1年以上前)

アース貼り(RFグラウンド?)しなくても”受信出来る”との噂も聞きますので
snooker147さんのレスの
>・コードとフィルムアンテナの接続具合
が怪しいのでは?

書込番号:10011988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FMVICSアンテナ

2009/08/14 21:51(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:35件

FMVICSアンテナを車のアンテナから分岐させて取ることは可能でしょうか?また、そのときは電波は弱くなってしまうのでしょうか。教えてください。

書込番号:9998552

ナイスクチコミ!0


返信する
すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/15 07:47(1年以上前)

出来ますよ、私の車はダイバシティーなのでメインをラジオへサブをカーナビに振りました。
ただし、端子は半田づけの必要がありますが大丈夫ですか?

書込番号:10000220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/08/15 15:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。付属のVICSアンテナを切断して車のアンテナに分岐して付けるということでしょうか?

書込番号:10001845

ナイスクチコミ!0


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/16 09:54(1年以上前)

仕事のためレス出来ず申し訳ないです。
自動車でダイバシティーアンテナとは、リヤウインドー等のアンテナとロッド等その他の
アンテナを使う方式の事で元々アンテナ線が2本あるのでカーラジオにメインをカーナビにサブを振ったのです。
1本のアンテナを分岐すると受信性能は当然落ちますが、山間部等でなければなんとか受信すると思います。
てけっけさんは自車のアンテナの線を確認していますか?
VICS用のアンテナ線とは太さ(VICS-->2C,車-->3Cか5C)が違うと思いますので普通の分岐コネクターは使えないと思います。
頑張って下さい。

書込番号:10005256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 取り付けについて

2009/08/13 15:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

現在この機種の購入を検討しているカーナビ初の超初心者です。
車種はトヨタのプラッツとプログレの二台です。

しかしプラッツはセンターメーターの為、取り付け場所に困っています。。
現在プラッツに御乗りでこの機種の取り付けをした方、もしくは何らかの取り付け方法を
お知りの方、アドバイスを頂けると幸いです。

もう一点。複数の車に使用してる方で、その際新たに購入した物、しなくても大丈夫な物等も
合わせて教えて頂けたら幸いです。。
宜しくお願い致します。

書込番号:9992896

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/08/13 16:13(1年以上前)

プラッツって旧型ヴィッツと同じインパネだったでしょうか?

とりあえずヴィッツへのポータブルナビ装着例↓です。(現行型もあります)

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=2&ci=383


プラッツにも小物入れがあると思いますので↓のような取り付け方が良いかもしれません。

http://minkara.carview.co.jp/userid/308850/car/203287/309448/note.aspx

尚、ヤフオクで社外品の取付スタンドが出品されています。
その取付スタンドなら↑のような設置が出来るかもしれません。


それと載せ換えで最低限必要なのは車載用取付けキットNVP-T20です。
※上記ヤフオクスタンドを購入しない場合です。

FM多重VICSも受信するならVICS外部アンテナNVP-VANF2も必要です。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb540dt/option.html

書込番号:9992963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/08/14 17:52(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

返信ありがとうございます!
大変参考にさせて頂き、この度購入に踏み切れました笑

そこで厚かましいようですがもう一つ質問がございます。。
パーキングブレーキ解除に使うネジですが、2.4×10mmのさら木ねじでは
使用できますでしょうか・・?
宜しくお願いいたします。

書込番号:9997648

ナイスクチコミ!0


RX-雷電さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/08/15 12:55(1年以上前)

横レス失礼します。

2.4×10mmの木ネジを使用している・・という書込みを私は見たことがありません。
使えるのかもしれませんが、ネジの形状的に入力端子を傷めてしまわないか心配です。

私は皆さんと同じ物をお勧めいたします(^^;

書込番号:10001219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/15 14:25(1年以上前)

2個の代替機能?の内の一つはOKと思えますが、木で基本的には電流が流れませんので”落ち”は期待できませんので無理でしょう、このレスはOKかな?

書込番号:10001549

ナイスクチコミ!0


アレトさん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/16 02:38(1年以上前)

木ネジって木製のネジって事じゃないですよww

ネジの先端がとがっていて、木にそのままねじ込めるネジの事を(モクネジ)っていうんですよ
 
本題ですが、木ネジでも、アースは出来るはずですが、確実に端子に傷がつきますね。
それを気にしないなら、問題は無いと思いますが。

書込番号:10004524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/16 05:18(1年以上前)

モクネジですね”常識知らず”が露見しました。

となると、ノコギリで金属を擦る感じでしょうか?引き粉は何処に行くのか心配です。

書込番号:10004724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 530と540

2009/08/09 16:45(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 堅い耳さん
クチコミ投稿数:4件

530と540はどう違うのですか?教えて下さい。

書込番号:9974932

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/08/09 16:49(1年以上前)

↓のようにFM多重VICSを内蔵しているか、していないかです。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/index.html

書込番号:9974945

ナイスクチコミ!0


スレ主 堅い耳さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/09 17:42(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございました。

書込番号:9975132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SB540DT
三洋電機

GORILLA NV-SB540DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

GORILLA NV-SB540DTをお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング