GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

(2597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

NV-SB541DT

2009/09/17 16:07(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:84件

既にご存じの方も多いと思いますが、サンヨーから、新モデルは発表になりましたね。

 http://jp.sanyo.com/news/2009/09/17-1.html

 私が上記URLで判断できた NV-SB540DT からの主な変更点は、車両への取付方法が、従来の両面テープ貼り付け方式から吸盤式に変更になった点と、現在地の測位回数が増えた点のようです。

 他にも細かい部分で情報の更新などが行われているのではないかと思いますが、まだそこまでは判断できませんでした。

 吸盤式取付方法が、どの程度までの凸凹のダッシュボードに耐えうるのかが気になるところです。

 新モデル登場で値下げが加速するかもしれない NV-SB540DT か、最新型の NV-SB541DT か、迷いどころです。

 同時に、6.2インチ液晶搭載の NV-SD630DT 、NV-SB530DT 後継モデルの NV-SB531DT も発表になりましたが、630DT は内蔵バッテリがないという点が、別売りの電池パックを使えることを考えてもPNDのメリットを少なからずスポイルしているように感じました。

書込番号:10168149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件

2009/09/17 16:09(1年以上前)

 誤字がありました。

>既にご存じの方も多いと思いますが、サンヨーから、新モデルは発表になりましたね。

→既にご存じの方も多いと思いますが、サンヨーから、新モデル『が』発表になりましたね。

 訂正させてください。

書込番号:10168159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/09/17 17:20(1年以上前)

「滑らか自車位置表示」に!
しかし、その為「Gorillaエンジン」でも流石に
”また地図画面表示しながら音楽を同時再生することはできません。 ”
となりましたね、地図2画面表示に関しては情報が無いうえに写真は「交差点」とかしかないですね、
「地図2画面表示」コレもカットと思えますね。

もしそうならですが
5.2インチで「地図2画面表示で、2回/秒のリフレッシュ?」か「地図1画面表示で、5回/秒のリフレッシュ?」ですか
「運転中の40cm先5.2インチ画面、車速パルスなし」状況においての「スムーズな自車位置表示」より「尺度違いの地図2画面表示」の方がナビ本来では?・・・・選択ができれば良いですね。

それより都会人熱望の「上下」切り替えは?

書込番号:10168403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/09/17 17:57(1年以上前)

>吸盤式取付方法が、どの程度までの凸凹のダッシュボードに耐えうるのかが気になるところです。

吸盤式だと、かなりツルツルしてないと付かないですよね。
結局、補助ベースを両面テープで貼り付けてそこに吸盤を付けることになります。

>また地図画面表示しながら音楽を同時再生することはできません。

要するにナビしながら音楽が聴けないと言うこと。
これは、音楽(MP3など)を聴く方にとっては致命的な欠点になりますねぇ。

書込番号:10168530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/09/17 18:21(1年以上前)

531ですが

”2画面地図表示 左画面/右画面 縮尺任意選択 ”

ですので541も可能ですね、お騒がせしました。

書込番号:10168623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/09/17 18:30(1年以上前)

連投ですみません。

”本体画面ではナビゲーションを行いながら、同時に音楽再生が可能です。 ”
と有りますね、度々すみません。

「ニュースリリース」は?
「ワンセグ/録画画像との同時が出来ない?」の間違い?

書込番号:10168671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/09/17 19:47(1年以上前)

スレ主さま、汚して申し訳ありません、私なりの纏めです。

(現在の・・・)HP上では540を改良し、より使い良くしたのが541ですね。

トレードオフ的な物が無いくて

>より進化したゴリラジャイロ(GG)を搭載。
>進化したW測位システムを搭載。従来に比べ5倍、1秒間に5回更新までグレードアップ!

コレでは、取り付けが「吸盤」NGな人も、高いがOPを買う?でしょう。

6ヶ月も経たないのにこの展開は・・・今後の価格にもよりますが、540は何処に。

書込番号:10169019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2009/09/17 20:18(1年以上前)

 batabatayanaさん、よろしくお願いします(^^;。

 確かにそうですね、540を販売してきて吸い上げた様々な要望や意見を元に、更に一歩機能及び性能を向上させたマイナーチェンジモデルという位置づけのような気がしますね。

 最初に私がスレ立てしたときにはまだリリースノートしか存在せず、機種ごとの紹介ページもサンヨーのWeb上に上がっていませんでしたので殆ど分からない状況でしたが、既に仕様まで公開されていますね。

 私が個人的に気になるオプションのラインナップも、11月発売ではありますが、NVP-TQ21 として「吸盤タイプ車載用取付けキット」が、しかも既存の車載用取付けキット「NVP-T20」と同じ価格設定で加わっています。

 恐らく540でもこのオプションを入手すれば、純正の吸盤取付が可能になるのでしょう(要確認)。

 そうなると、540と541を選択するポイントは、

 ・batabatayanaさんが纏められた「変更点」
 ・540と541の市場価格の差額の捉え方
 ・取付方法
 ・地図そのものや、付帯情報の鮮度

 くらいに絞られそうですね。

書込番号:10169151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカードからルート探索

2009/09/15 07:26(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:230件

当ナビ機能はなかなか優秀とは思いますが、本体とかSDカードに記憶させた目的地、ルート等を急ぎの場合取り出すのに、スムーズには行きませんが、皆さんは何か工夫されていますか? 
特にルート探索を利用する時に、MYROUTE01・・・とか、フォルダ01、フォルダ02等の表示方法は非常に困る事が有ります。
どこに記憶させたか等覚えて居る人は少ないと思います。これらの名前を自分好みの直接単語に変更できれば探し安いかなと予想しますが、うまく利用している方がいましたらアイディアを教えて下さい。

書込番号:10155794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

さくらや、 ヤマダ電機@都内

2009/09/13 16:31(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 武蔵☆さん
クチコミ投稿数:21件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度4

9月上旬の話になりますが、
交渉の結果、池袋のヤマダ電機で56000円の20%と
新宿のさくらやで52920円の10%でした。
ただ、もうこの情報は古いですね。
すでに価格.com自体もかなり安くなってるし。
参考に使ってください。

書込番号:10146843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オービス

2009/09/13 11:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 W_124さん
クチコミ投稿数:7件

オービスの場所をインポートできる機能ってありますか?
ちまちま登録するのが大変なんです。。。

書込番号:10145625

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/09/13 11:30(1年以上前)

基本的に、こちら↓でオービスポイントを10か所ずつ登録します。

http://drive-plan.its-mo.com/

必要な場所のオービスポイントを登録したらパソコンからナビへ
SDカードで一気に移す事が出来ます。

書込番号:10145697

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度4

2009/09/13 13:21(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんの説明だと、
購入した人しか、ログインできないと思いますので、
ログイン後の、検索一例として画像を添付します

ゴリラに教える方法は、スーパーアルテッツァさんの通りです

普段、自分が通るルートを限定して
または、これから走る予定を登録した方が、
登録地点が膨大にならなくて使いやすいみたいです

私は、欲張ってふんだんに登録したら、大変でした

書込番号:10146124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 W_124さん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/14 22:44(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
頭文字D_FR使いさん

ご返信ありがとうございます。
PCからできるんですね。
大変参考になりました。

書込番号:10154227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

S15シルビア VICSアースについて

2009/09/13 00:32(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:74件

VICSのアースは、
バイザーの「芯棒」またはバイザーを固定しているの「ねじ」
から取れるのでしょうか?

ダメなら、ピラー外せないもので・・
助手席の足元にあるどれかのボルトから取ろうと思っていますが・・

書込番号:10143935

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/09/13 08:41(1年以上前)

↓のようにAピラーカバー外せませんか?

http://minkara.carview.co.jp/userid/203911/car/92374/123906/note.aspx


先ずバイザーの「芯棒」とバイザーを固定している「ねじ」ですが共にボディに繋がって
いないと思いますのでアース貼り付け場所として不適切だと思います。

又、助手席の足元にあるボルトからアースを取った場合、フィルムアンテナを貼り付ける
位置がフロントガラス上部に出来なくなります。
理由はフィルムアンテナからアース端子までの長さが短いからです。

書込番号:10145047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/09/13 10:34(1年以上前)

ありがとうございます

ピラーの外し方分かりました。
やってみて外せました。

しかし、ピラーの上部からアンテナ線とアース計2本、
ピラー下部からアンテナ線1本を取り出す(挟み込む)隙間がないような・・
線に傷がつかないでしょうか?
最悪ピラーを少しニッパーで切ろうかと思っていますが・・

書込番号:10145446

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/09/13 11:12(1年以上前)

>ピラーの上部からアンテナ線とアース計2本、ピラー下部からアンテナ線1本を取り出す

上部も下部も線は1本では?

アース部分はピラーカバー内側に取付ではと思いますが・・。

書込番号:10145602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/09/13 11:21(1年以上前)

アースはピラー内側から取りますので、
ピラーカバーの上からはアンテナ線とアース線2本を入れないといけないと思いますが・・

配線の隙間がないような・・

書込番号:10145648

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/09/13 11:48(1年以上前)

↓のようにアースはVICSアンテナ配線の途中にあります。

http://minkara.carview.co.jp/userid/367843/car/273190/882182/note.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/532193/car/463753/873685/note.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/241111/car/166061/780320/note.aspx

という事でやはりピラー上部も下部も線は1本では?

それとピラーカバーの隙間が無くVICSアンテナ配線が破損する可能性が
あるのならピラーカバーを少し切断した方が良いかもしれません。
しかし、ピラーカバーもVICS配線も樹脂ですしピラーカバーを切断しないで
少々強引に挟み込むという方法はありだと思います。

書込番号:10145775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/09/13 11:59(1年以上前)

アースは、VICSアンテナ途中にあるんですね。
失礼しました。

昨日ネットで購入しましたが、
まだ手元に商品がないので、いろいろ想像しながら、
検討しています。

少々強引に挟み込むのもありなんですね。

書込番号:10145821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

例のねじは・・

2009/09/12 22:12(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:74件

2.6mm×10mm入手しましたが、材質が炭素鋼でした。
いずれ錆びないでしょうか?

書込番号:10142906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/09/12 22:24(1年以上前)

>いずれ錆びないでしょうか?

いずれ錆びるでしょう、ステンレスなら別ですが。

書込番号:10142997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/09/12 22:46(1年以上前)

ありがとうございます。

炭素鋼でも長期間使ってらっしゃる方はいらっしゃいますか?

書込番号:10143174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/09/12 23:15(1年以上前)

こんばんわ^^。

車両部品でSUS使ってる部分何て基本無いですから、
メッキ品で十分ですよ〜^^w。

ただし粗悪な炭素鋼系をメッキしてる物は、
ベーキング処理(水素除去して脆くなるのを防ぎます)を、
して無い物も多いので怪しければSUSのが良い鴨ですね^^。

因みにSUSは錆び無いんじゃ無くて、
錆び難いだけですので鉄がくっ付いてたら、
同じレベルで錆びますよ〜^^w。。。

書込番号:10143374

Goodアンサーナイスクチコミ!2


白銀姫さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:46件

2009/09/13 00:05(1年以上前)

私もメッキですがまだ錆びてません。
心配なら保管する際に湿気に気をつけましょう。

書込番号:10143727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SB540DT
三洋電機

GORILLA NV-SB540DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

GORILLA NV-SB540DTをお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング