GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

(2597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格報告

2009/06/28 04:26(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 三十七さん
クチコミ投稿数:1件

埼玉のケーズ電気にて表示価格69,800円のところ、55,000円に値引いて頂きました。
注文時に在庫は無く、入荷の予定も7月中旬になるかも知れないとのお話でしたが、1週間で入荷のご連絡。無事購入できました。
ケーズにて注文する1週間前、表示価格の同じ都内オートバックスにてお値段を確認したところ、値引きは無理とのご返事でした。
購入は2週間遅くなりましたが、すぐ必要という訳でもなし。14,800円の値引きはありがたい限りです。

書込番号:9768904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/28 23:11(1年以上前)

どこのケーズ電気ですか

書込番号:9773526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 品薄

2009/06/26 12:29(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 daayさん
クチコミ投稿数:11件

初投稿です。
不慣れなので、マナー違反等ありましたらお許し願います。

先週から21日にかけてジェームス多摩唐木田店でオープニングセールをやっており、58300円でした。
最終日にようやく買いに行ったものの品切れ(泣)

「今日入金してくれればこの価格で予約受付、納品は7月下旬頃と思われるが、約束はできない」
とのことでした。

大急ぎで必要な訳ではないのと、価格が魅力的だったので、入金の上予約しました。

また昨日、所用で都心にいく用事があったので、秋葉原と新宿を回りました。
価格を合わせてくれる所があったら、予約はキャンセルしてしまおうと思いましたが、ほとんどのお店で「品切れで入荷はメーカー次第」とのことでした。一部在庫のあるお店もあったのですが、交渉しても店頭69800円の10パーセントオフがいいところでした。

ちなみに多摩近隣の大型電器店やカー用品店も軒並み品切れまたは69800円か10パーセントオフがいいところでした。


気長に入荷連絡を待つようだなと思っています。

書込番号:9759786

ナイスクチコミ!2


返信する
Colbieさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/26 13:28(1年以上前)

僕もそう思います(^O^)
こちら(群馬)では、ヤマダ電機、ケーズデンキ、オートバックス、イエローハットともに、在庫がなく、約1ヶ月後に入荷と言うことでした。値段はイエローハット・オートバックスで69800円、ケーズデンキは値引き交渉しても65800円、ヤマダ電機は69800円でポイント10%(実質62820円)でしたので待ってまで買いたい額ではありませんでした。
そこで、通販で探していたら、通販だとちょうど7月上旬に入荷だったので通販で予約しました。
値段は61800円送料無料の代引き手数料無料でした。まあ満足な値段でした。
ホントは6万以下で買いたかったのですが、早く欲しいので店頭よりも安いから購入に踏み切りました。
長文失礼いたします(゜)(。。)ペコッ

書込番号:9760003

ナイスクチコミ!1


スレ主 daayさん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/26 18:40(1年以上前)

>Colbieさん
レスありがとうございますm(_ _)m

やはり各地で品薄状態なのですね。
通販では6万円前半でありますね。また、こちらの掲示板では更に安く買われた方もお見受けしますが、現時点での人気と品薄状態では、6万円を切る価格を引き出すのはなかなか難しいかもしれません。

自分の欲しい度合いと価格との折り合いだと思いますので、購入価格はそれぞれでよろしいかと思いますが、あとは焦らずに待てば手に入るものなので、しばらくはガマンです。
530にしてしまおうと何度もよぎりましたが、数千円の違いでFMのVICSが着いてくるのですから、ここは堪えました。一度出始めた頃のメモリーナビを衝動買いして痛い目にあっているので、今度は妥協して後悔したくなかったので(^^;
なお昨日、一カ所だけ
「店頭価格69800円のところを59800円にします」と言われました。
しかし
「ただし取り寄せになります」
だそうで…

秋葉原のお店なのですが、あちこち回ったなかの一店なので、所在地や名称を忘れてしまいました。
ご覧の方、情報提供できず申し訳ありません。

書込番号:9761086

ナイスクチコミ!1


スレ主 daayさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/11 11:35(1年以上前)

ジェームス多摩唐木田店
今日入荷の連絡がありました。

ちなみに店頭にも広告非掲載品ということで59800円で出ていました。

書込番号:9837391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 イエローハット

2009/06/26 05:59(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:2件

6月26日〜28日まで59800円で販売とチラシが本日入ってましたよ

書込番号:9758887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/26 07:38(1年以上前)

どこのイエローハットでしょうか

書込番号:9759037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/26 21:54(1年以上前)

埼玉県戸田、和光の店舗です

書込番号:9761969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/06/27 00:09(1年以上前)

近くにイエローハットは無いのでWebを探していたら、エムツーショップというカー用品専門店で送料・代引き手数料込みで60,300円でしたので申し込んでしまいました。

書込番号:9762961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/27 01:23(1年以上前)

カーショップの店舗だと指定した場所にきれいに取り付けしてくれたりします。
コードを露出してシガーライターの金属につけてくれたりはネジ無用の親切さ。

6切ってカーショップ販売なら540もいいかなと思ったけど
ちょっと遠方過ぎました。
また情報お待ちしてます。

書込番号:9763343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/28 22:34(1年以上前)

横浜市泉区のイエローハット山手台店では今日見たら、62800円でした。

書込番号:9773243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/06/29 10:17(1年以上前)

近所のイエローハット数件周り、練馬関町で在庫発見。\62800の表示でした。
和光の方は\59800で広告出てるみたいですが、下がりますか?
と確認、\59000の提示で即決しました。
チラシの情報ありがとうございました。
ちなみに昨日いったジョイフル本田瑞穂店で\59800表示でした。在庫なさそうでしたが。

書込番号:9775194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/30 15:12(1年以上前)

alfamentholさんこんにちは

カーショップで59000とはいい買い物でしたね
イエローハットってポイントも1〜2%還元でしたよね

今週末までセールやってくれるなら都内にでるついでに迂回して寄っても
いいかなと思っちゃいますが
日曜で終了ですよね、残念。

書込番号:9781267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

駐車場検索について

2009/06/25 21:24(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 SK-2さん
クチコミ投稿数:8件

目的地周辺の駐車場を検索する機能は、旅行などで大変重宝すると思いますが、この機種には料金などの情報もメモリーとして入っているのでしょうか?

書込番号:9756958

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2009/06/25 21:37(1年以上前)

収容台数、高さや幅制限、料金、営業時間等の情報が入っています。

書込番号:9757031

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 SK-2さん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/25 21:46(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

いつもスーパーアルテッツァさんのご回答を参考にさせて頂いております。
そこまで分かるんですか。では、空き情報以外はVICSに頼らなくても良いということですね。ありがとうございました。

書込番号:9757089

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2009/06/25 22:05(1年以上前)

SK-2さん ありがとうございます。

その他の情報として住所や電話番号も入っていますので
携帯で空きを確認するという方法も出来ます。

書込番号:9757207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エコ運転の自車マーク表示について

2009/06/25 12:46(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 かまひさん
クチコミ投稿数:6件 だんご3姉妹のホームページ 

エコ運転のB評価以上を7日連続すると次のマークが使えるようになるとのことですが、表示されません。8日以上連続しているのにどうしてでしょう。電源のON/OFFを行ってみても変わりません。ハードウェアに問題があるのでしょうか?ご存知の方がおられましたら、教えて下さい。

書込番号:9755116

ナイスクチコミ!0


返信する
4nZIGENさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/06/25 14:21(1年以上前)

かまひ様

カーマーク設定の方をごらんになられましたか?
この中にお宝ボックスのアイコンが3つあるのですが、
最初の1つ目が設定できるよになっていないでしょうか?

という私も現在チャレンジ中の身ですので、あくまでも予想でしかない
意見で恐縮ですが。
間違ってたらすいません。

書込番号:9755442

ナイスクチコミ!0


スレ主 かまひさん
クチコミ投稿数:6件 だんご3姉妹のホームページ 

2009/06/26 16:49(1年以上前)

4nZIGEN 様

ご返信ありがとうございました。本日確認しましたら、新しいマークが現れていました。
今朝の時点での履歴では10日連続B以上の評価でした。昨日9日連続の時点では確認していませんが、先日の8日連続の時点では現れていませんでした。不思議です。履歴をどうみても、この日数に間違いは無いのですが,,,,,。不思議です。
次のマークの出現タイミングから、再検証してみます。
ありがとうございました。

書込番号:9760657

ナイスクチコミ!0


4nZIGENさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/06/26 23:08(1年以上前)

かまひ様

隠れキャラ、ゲットおめでとうございます。
私も現在チャレンジ中で、予定ではあと2日でゲットできるはずですが、どうなる事やら。

しかし、このGORILLAはこんなゲーム感覚を楽しみながらエコに貢献できるスグレモノなんですね。
いい年こいて、まんまとハマっております(笑)

書込番号:9762500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/01 00:53(1年以上前)

かまひさん

新しいマークが現れる条件としては、エコドライブモードのままでエンジンを切り、次の日以降にキーを回した時のように思います。
私も同じ状況になりましたが、エコドライブモードに切り替えてからエンジンをかけなおしたら新しいマークが追加されたことのメッセージが表示されました。

書込番号:9784364

ナイスクチコミ!0


スレ主 かまひさん
クチコミ投稿数:6件 だんご3姉妹のホームページ 

2009/07/01 08:15(1年以上前)

アルファルファ 様

返信ありがとうございます。
私の場合はエコドライブモードにしたままで使用しており、特に切替は行っておりません。
昨日でB以上の評価が15日続いております。8日目頃に「缶」が登場しましたので、順調に
いけば、あと数日で「次」が登場のはずです。
アドバイス頂いた方法も参考に試しながら楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:9785085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

FM多重VICSの有用性について

2009/06/24 22:27(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:33件

2年前に新車購入し現在ナビなしで来ましたが、最近必要性に迫られ機種選びの参考のため別のスレで質問した者です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9725846/

さて、機種選びは最新のゴリラ8Gモデルに絞ったのですが、NV-SB540DTとNV-SB530DTの違いについて教えて(確認させて)ください。

1.この両機の相違点はFM多重VICSが搭載されているか、いないかだけですね。
2.FM多重VICS搭載されていても、渋滞を回避するルートを案内してくれるわけではなく、「渋滞情報を表示する」ことができるだけと考えてよいですよね。
3.ということは、両機を同じ場所に置いて同じ目的地までのルートを検索した場合、同じルートを案内し、予想所要時間も同じになると考えてよいのでしょうか。
4.更に気になるのが金額の差です。FM多重VICS搭載にするとコストがかかるということでしょうか。
5.両機が同時に発売されたと言うことは、FM多重VICS機能は必要ないと考えるユーザーもいらっしゃるということですね。

ポータブル機なのであまり多くを期待してはいけないことは理解しつつも、渋滞を回避する機能が無いのならいっそNV-SB530DTを割り切って使うのも良いかと思い始めています。ちなみに私は神奈川県在住で、仕事で東京都、神奈川県、埼玉県を中心に平日も土日もナビを使う予定です。移動には首都高速を頻繁に利用します。過去の経験からある程度渋滞箇所を把握しています。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9752743

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2009/06/24 22:38(1年以上前)

外車博士さんのお考えで正しいと思います。

私はSD730DTを持っていますが田舎での使用の為、渋滞に巻き込まれる事は
殆どありませんのでFM多重VICSは無くても大きな問題とは思いません。

ただ、FM多重VICSがあると画面が派手になるので視覚的には面白ですが・・。

書込番号:9752822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/24 22:47(1年以上前)

2.についてですが、確かにFM多重VICSはビーコンVICSやスマートループ等と違い、通常の渋滞において回避ルートを引くことはありません。

ただし通行止め等の交通規制時においては回避ルートを引いてくれます。

FM多重VICS自体の精度も“?”とけろもありますが、首都圏を中心に動かれているのであれば、金額差からしてもFM多重VICSを装備した540を選択された方が宜しいと思います。

書込番号:9752896

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2009/06/24 22:49(1年以上前)

>ただし通行止め等の交通規制時においては回避ルートを引いてくれます。

先日、他の方に指摘されたところですね。(笑)

書込番号:9752916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/24 23:11(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん

意味不明です(笑)
FM多重VICSに対する私のコメントは同じですよ。
何でしたら昨年からの私のレスを拾ってみて下さいね。

しかし最近はやけに絡んでこられますね。
レスを無駄にするなと言ってははスレ主さんとは関係のないレスを自らする。
先日といい、自分の事は棚に上げって感じですね(笑)

ではこれ以上はスレ汚しになりますので、失礼します。

書込番号:9753072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2009/06/24 23:39(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
バックナムさん

このたびも速攻ご意見ありがとうございます!

先日都内でタクシーに乗ったら。ナビの地図上で道路に沿った赤い線がチカチカ点滅しているのを見ました。VICSの情報とはあれのことですね。都心では平日の日中でも渋滞がありますから、確かにあると便利かもしれませんね。

渋滞回避するルート案内をしてくれないということは、たまたま案内された道路が渋滞しているときに、そこから一本それた道に迂回した場合、またもとの渋滞道路を走るように案内されたりする事もあるということでしょうか。(重箱の隅をつつくような質問で恐縮です)

書込番号:9753266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/25 00:09(1年以上前)

外車博士さん

一本外れたぐらいでは元のルートに戻るようすぐにリルートされるでしょう。

後はリルートを無視し、自車位置から目的地方面を指し示した方向にひたすら進んでみるとかしかないですよね。

それから以下はFM多重VICSのFAQです。
良かったら参考にしてみて下さい。

http://www.vics.or.jp/support/qa.html

書込番号:9753427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/25 01:37(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんは、ゴリラが他機種に対して劣っている部分を言われるとムキになって
ゴリラが他機種より優れている点を主張したがる傾向にあると感じます。
↓のスレを見て頂きたいのですが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9641437/

話の流れで、ゴリラは50音検索に関して正確な読みを入力しないと検索出来ない(要は部分一致では検索不可)
という話になったのですが、その時私が過去にこのスレで語られたことを実例で挙げられたら、それに対して
「NV-SB540DTはT20より検索出来る件数が多い。この部分に関してはNV-SB540DTが圧勝」
という書き込みをされています。
確かに総合検索件数はT20よりNV-SB540DTの方が多いですが、
その場の話の流れでは50音検索の使いかってについて話していたはずなのですがね。
前にも書きましたが、私はゴリラが他機種より優れている点・劣る点を分かっているつもりです。
「トータル検索件数はゴリラの方が多い」と言われても、何を今更・・・という感じですよ。

それで、スレ主さんの2・5の質問に絡めてですが、バックナムさんがおっしゃっているとおり
FM−VICSは交通規制と通行止めのみを考慮したルートを引きますが、渋滞考慮ルートを引けません。
VICSオンリーの使用なら、FMとビーコンを併用して初めて情報として完成します。
その辺は、私の今までの経験で十分感じています。
渋滞とは無縁の地域ではFMも含めVICS情報なんて不要でしょう。
しかし、住んでいる地域によっては渋滞情報・ナビの渋滞回避能力を重視しておられるかたもいらっしゃいます。
VICS・スマートループの渋滞情報は100%正確だとは限りませんが、土地勘がある場所ならまだしも、
旅行先の見ず知らずの土地ではナビが渋滞を考慮したルートを引いてくれるのは心強い物です。

私はFM−VICSのみの機種も100%否定はしません。
VICS情報を全く取得出来ない状態にくらべれば、ある程度参考になりますので
ゴリラ530と540の二択であれば、540のほうが私は良いと思います。
現在価格コム内の最安値でこの2機種は約8500円差ですが、これなら個人的に許容範囲内ですね。

書込番号:9753807

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/25 05:25(1年以上前)

不要かと思いますが。
1.厳密に言えば「枠の色合い」?が違うようですし「VICSフイルムアンテナも付属」しています。
2.バックナムさんのレスと理解しています。
3.2の条件となれば異なるでしょう。
4.少し質問自体?ですがランニング費用等は不要です。
5.との判断ですね、差5千円の時が有りましたが8千円でも売れるのでしょう。
>またもとの渋滞道路を走るように案内されたりする事もあるということでしょうか。
バックナムさんのレスと思いますし”案内されたりする事もある”ではなく考えとしては”案内される”と思います。

横スレ?になりますが「ルート検索時自地域はFM多重VICS情報を加味したルートが引かれ
他の地域は”通常”で、他の地域に移動すれば自分で周波数を合わせて受信後に自分で再検索」と理解していますが
如何でしょうか?

書込番号:9754082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/06/25 05:35(1年以上前)

バックナムさん
ありがとうございます。VICSについての知識が整理されました。両機の価格差は機能差だけでなくVICS使用料と考えれば良いのですね。

redacさん
こんにちは。なるほど、やはりビーコンがあって情報が完成するのですね。今回私の選択対象外ですが、SONY機はオプションでビーコンユニットを買うとそれが使えるわけですね。

私の使用目的・使用地域を考えると、FM多重VICSは「これで完璧ではないが、無いよりある方が良いであろう」となりそうですね。540DTを第一候補で考えようと思います。

書込番号:9754091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/06/25 05:44(1年以上前)

batabatayanaさん
こんにちは。そうか色が違うのですか!カタログでは気づきませんでした。

さて、最後のコメントの…
>「ルート検索時自地域はFM多重VICS情報を加味したルートが引かれ他の地域は”通常”で、他の地域に移動すれば自分で周波数を合わせて受信後に自分で再検索」と理解していますが如何でしょうか?

なのですが、「自分で周波数を合わせて受信後に自分で再検索」の部分をもう少し詳しく教えていただけますでしょうか...

書込番号:9754105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/25 08:19(1年以上前)

結局は、みな540のほうがいいという結論で一致しているのに、なぜゴチャゴチャと言い合う必要があるんでしょうね?

細かな情報を挙げての討論なら参考になるでしょうが、感情的な突っ込み合いは、スレ主さんにとって迷惑なだけです。

と、これも余計なコメでしたが……、ひとこと付け加えれば、VICSの必要性と使い勝手は、個人の考え方と使用状況によってかなり変わってきますので、それぞれがあまり断定的に決めつけてしまうのは、質問者に誤った判断を促す危険性もありますよ。

ですから、「FMとビーコンを併用して初めて情報として完成」は、言い過ぎの極致でしょう。

540に搭載のFM VICSをひとことで言うなら、「渋滞回避はできる」が、「非渋滞ルート探索はできない」。これでいいじゃないですか。

書込番号:9754351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/25 08:38(1年以上前)

私でしょうか?
まぎらわしい表現でした、当方は本機を持たなく購入調査での事ですので540お持ちの方宜しくお願いします。

書込番号:9754387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/25 08:45(1年以上前)

batabatayanaさんではありませんよ(たしかに文章が読みづらいなぁ、とはいつも感じていましたが……失礼……笑)。他のお三方のことです。

書込番号:9754410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/25 09:20(1年以上前)

ルート検索してシュミレーションをすると、VICSがある場合は、シュミレーション時に渋滞箇所か分かります。
なので、事前に渋滞箇所が分かるので、別ルートを探す事ができる為、VICS付の方がいいかと私は思います。

書込番号:9754499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/25 09:20(1年以上前)

私自身も感じています(爆笑・・かな)

この感じは、お叱りを受けそうな流れですので、最後に、私キックでスレ主様質問の
>なのですが、「自分で周波数を合わせて受信後に自分で再検索」の部分をもう少し詳しく教えていただけますでしょうか...
について皆様お願いします。

書込番号:9754501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/25 18:11(1年以上前)

私は530を選びました。
理由は、車外に持ち出すことが多いので、配線を複雑にしたくなかった為です。

ちなみにFMVICS付きのナビも別の車で使っていますが、それほど必要とは
感じていないのも530を選んだ理由です。

書込番号:9756194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/06/25 22:48(1年以上前)

FM-VICSの要不要はやっぱり個人(地域)次第ですね。
私は大して渋滞しない田舎に住んでいるので、
まだあまり役に立ってないですが、
たまに遠出する時や都会に転勤になった場合を考えて、
少々高いですが540を購入しました。
付いてて困ることも無いですしね。

カムイダッカムさん
私もbatabatayanaさんにいつ突っ込もうか、
このまま静観してようか、と思ってました(笑)
でもとても親切な方なのは十分伝わってきますので、
これからも書き込み期待してます!失礼しました。

書込番号:9757526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/06/26 08:00(1年以上前)

スーパアルテッツァさん、バックナムさんお二人ともたまに?という時もありますが、とても親切な方なのは間違いないです。

特にPND初心者にとっては心強い存在なので、これからもみなさんにアドバイスし続けてください。

書込番号:9759070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/26 08:58(1年以上前)

餅つき太郎さん

申し訳ございません。また大変恐縮であります。

餅つき太郎さんのレスも度々拝見させて頂いておりますが、客観的な視点を持っており参考になります。
これからも何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:9759175

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/26 21:21(1年以上前)

カムイダッカムさん

「FMとビーコンを併用して初めて情報として完成」は言い過ぎと感じられましたか?
この件は、10年以上ナビを使用してきた私の経験から自分自身で出した結論ですかから、あまり気にしないで下さい。

あまり細かくは書きませんが、PNDも色々種類が増えてきて、各メーカーそれぞれ特徴があります。
機能的にも多くを求めなければPNDで十分な所まで来ました。
しかし、ナビとして何を最重視するかで選ぶ機種も変わってきますよね。
私も初めてPNDを購入するにあたり各社比較しましたが、購入した機種がゴリラではなかった。
それだけです。

書込番号:9761786

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SB540DT
三洋電機

GORILLA NV-SB540DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

GORILLA NV-SB540DTをお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング