GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • GORILLA NV-SB540DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB540DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB540DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB540DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB540DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB540DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB540DTのオークション

GORILLA NV-SB540DT のクチコミ掲示板

(2597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信55

お気に入りに追加

標準

ファームのアップ

2009/12/01 14:08(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:38件

540ユーザですが、それを含む、
春モデルのファームウェアが、
いきなりアップデートですね(↓)。

http://www.sanyo-car.co.jp/upgrade/

本当に測位性能が上がるのかいな?
さっそくDLして試してみよう。

書込番号:10561727

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38件

2009/12/01 18:12(1年以上前)

自己レスです。

さっそくダウンロードして、
SDHCから無事インストールし、
50kmほど走って来ました。

もともとGPS受信に不満は無かったのですが、
起動から捕捉までが速くなった気はします。
(もっともこれは、条件によって変わるかもしれませんが)

自車マークの動きは、
たしかにスムーズになった感じです。

自分は吸盤を必要としないので、
これで労せずして541相当の性能を手に入れたことになるのかな?

わずか20MB程度のファイルで簡単にアップグレードできるなら、
もっと頻繁に各種改善データを上げてほしいものです。

書込番号:10562358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/01 21:45(1年以上前)

私も早速アップデートして20kmほど走ってみました。
追従性が良くなってかなり気持ち良いですね。
GGが良く効いている感じがします。
実走行と地図上の自車位置の誤差もほとんど感じません(詳細25mスケール3D)。
ハード的には540と541は同じってことなんでしょうか。
GGには不満があったし、ファームのアップデートなんてあるとは思っていなかっただけにかなりうれしいですね。

何回か通った事があるルートを走ってみたのですが今まで走った事が無いルートが出て「おっ」って感じでした。
車が絶対通れないような道幅1m位の私道でした。
気になってルート探索条件の設定を確認したら「複数」でした。
自転車や徒歩には有効かも?

書込番号:10563439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/02 00:19(1年以上前)

541と540の差がアップデートで埋まりましたので違いはピタゴリラだけということになりました?

書込番号:10564623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/12/02 08:33(1年以上前)

>ふーた@奈良さん

おはようございます。対応速いですね!
「今まで走った事が無いルートが出て」はビックリです。
もう少し使って、いろいろ発見してみます。


>うみん@茨城さん

541で「行き先ビーム」に変更があったことは知りませんでしたが、
ファームのバージョンが「G09B450037」で一緒になるようなので、
そういうことなんでしょうね。

書込番号:10565528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/12/02 17:02(1年以上前)

またも自己レスですが、念のため訂正を。

パワーアップしたのはジャイロの間隔だけで、
GPS測位性能はたぶんそのままなので、
変化は気のせいですね。

失礼失礼。

書込番号:10567087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/12/02 22:23(1年以上前)

あんずるより産むが易し、ですね
実質10分ほどでダウンロードからファームアップまで完了!

ちょいとそこらを一周してみたけど、あんま違いがわかんない・・・

書込番号:10568733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/12/03 07:59(1年以上前)

>おかず9さん

そうでしたか。

またも念のためですが、
「変化は気のせい」と書いたのは、
GPS測位のことだけで、
自車マークの動きはだいぶ滑らかになったと、
ジャイロの進化はすぐに感じましたよ。

書込番号:10570574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/12/03 17:46(1年以上前)

片山善兵衛さん
使い始めてから一ヶ月程度だからさほど変化を体感できないんでしょうね

アップデートした感じは、
以前より頻繁にカクッカクッてジャンプする感じ?

書込番号:10572396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/12/03 17:57(1年以上前)

う〜ん。
それはちょっと不思議ですね。

アップデート後のマークの動きは、
「するする」というか「ニュルニュル」というか、
いままでのほうが間違いなくカクカクしてました。

こちらは春の発売と同時に使い始めてますが、
その使用経験差も、あまり関係ないかもしれません。

正常にアップデートが終了しなかったか、
その他の要因でジャイロに不具合が出ている可能性も?

とりあえず、もう少し広域でテストしてみてはどうでしょう。

書込番号:10572445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/12/04 14:44(1年以上前)

ニュルニュルな動き、とはチョット違うかなー
一応、ファームのバージョンはUPされてました

(縮尺12mだと連続ジャンプに見えちゃいます、ピョンピョンです)

ところで皆さんは、メイン画面(左)は、縮尺何メートルで使ってらっしゃいますか?
(わたしは引っ越したばかりなので12mです)

書込番号:10576961

ナイスクチコミ!0


mu-wanさん
クチコミ投稿数:17件

2009/12/07 06:11(1年以上前)

私もアップデートして細かい道やバイパスと色々試してみました。
しかし、どのへんが変わっているのか分かりませんでした…。

進むときにチョン!チョン!って動くのが少し早くなったかな?という程度で
相変わらず曲がってから遅れてついてくるし。。

何よりも段々、自車位置が遅れてきた気がします(初めからで気のせい?)
今では20〜30m遅れることが頻繁に起こります。
まだ買って数ヶ月なので修理出して見た方がいいのでしょうかね。

書込番号:10592011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/12/07 10:37(1年以上前)

>おかず9さん

やはりそこまで感じ方が違うのは、不思議ですね。
いままで自分がジャイロに不満を持っていたのなら、
改善がはっきり判るということもあるだろうけど、
そうではないのに変化を感じられるって……。

メイン画面の縮尺は、走る場所と条件で頻繁に変えるけど、
とく使うのは25m詳細で、VICSを広めに見たいときは50mだったかな。

書込番号:10592536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/12/07 10:40(1年以上前)

>mu-wanさん

そうですかぁ。

自車位置の遅れ自体、気になったことないんですが、
(最初期ロットで、すでに半年以上使用していますが)
そこまで遅れるのは、やはり何らかの不具合があるのでは?

取り付け位置とか角度は、推奨範囲内でしょうか?

書込番号:10592545

ナイスクチコミ!0


mu-wanさん
クチコミ投稿数:17件

2009/12/07 14:44(1年以上前)

>片山善兵衛さん

もちろん、推奨範囲内です。
25メートル詳細で見ているのですが、
私も最初は自車位置の遅れは気にならない(むしろピッタリ?)感じでした。

最近になって地図の自車位置表示もメートル表示も遅れ気味になりました。
やはり、これ以上遅れるとイヤなので一度修理出してみようと思います。

書込番号:10593307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度2

2009/12/09 01:09(1年以上前)

>片山善兵衛さん

私も自車位置が遅れ気味ですが外部GPSアンテナは付けてますか?

書込番号:10601890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/09 08:38(1年以上前)

昨日ファームアップしたのですが、スクロールの際ビームが消えて
スクロールをやめると表示されるのは正常でしょうか?
どなたかお願いいたします。

書込番号:10602655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/12/09 13:23(1年以上前)

>mu-wanさん

修理で良くなるといいですね。

730のスレ他で、アップグレードしてもイマイチな点などが、
ポツポツと上がってきてますが、さすがに遅れすぎは不可解ですよね。


>ろしゃのうさん

いえ、内臓アンテナのみですが、以前から遅れた経験がないんです。
設置場所もダッシュ上じゃないし、逆に不思議です。
初期化して改善された、という話も聞きますが?


>パワーハウスさん

念のため全縮尺でスクロールを試してみましたが、
行き先ビームが消えることはなかったですね。

書込番号:10603477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度2

2009/12/09 18:37(1年以上前)

>片山善兵衛さん

情報ありがとうございます
やってみます。

書込番号:10604394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/09 22:14(1年以上前)

>片山善兵衛さん

お答え有難うございます。
私の製品が駄目みたいですね。
この場合どう対処したらよいのでしょうか。。。

書込番号:10605603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/12/10 11:54(1年以上前)

>パワーハウスさん

その不具合が、
アップグレードして初めて起きたのかどうかも問題ですが、
いずれにしても個人の力量で対応できる問題ではなさそうなので、
サポートセンターに連絡をとった方がいいかもしれませんね。

不具合の報告は、改善への情報蓄積にもなるでしょうし。

書込番号:10608040

ナイスクチコミ!0


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビのバグ?

2009/11/30 22:46(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

初めてこのナビを買いました
この前走行中にナビが半時計回りにぐるぐる回ったり道を外れたりして暴走しましたミ
電源を切っても直らず困りました
現在は通常に作動していますがまたいつなるか不安ですャャ

このような症状が出た方もしくは詳しい方教えてください。
お願いします

書込番号:10559169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度4

2009/11/30 23:31(1年以上前)

こんばんは

>この前走行中にナビが半時計回りにぐるぐる回ったり
>道を外れたりして暴走しましたミ
>電源を切っても直らず困りました
>現在は通常に作動していますがまたいつなるか不安ですャャ

私だったら、迷わず「お客様相談窓口」に電話します
引続き使うのは嫌でしょ!

其の為の保障期間なのですから(^^)b

書込番号:10559557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/30 23:43(1年以上前)

そうします!
ありがとうございました。

書込番号:10559664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度4

2009/11/30 23:43(1年以上前)

この機種では、ないですが、私も以前似たような症状に、なった事があります。でっ、原因はジャイロセンサーの故障でしたよ!んでこの機種の場合は、バッテリー駆動で、ナビすると、よく道から外れた感じで案内走行してくれます。電源プラグを入れれば正しい位置にもどります。

書込番号:10559674

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/12/01 06:16(1年以上前)

本体の取り付け角度は取付説明書の通り前後左右30度以内となっていますか?

書込番号:10560573

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:4049件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

後ろから見るとこんな感じ

何かと社外ナビが取り付けにくい20型プリウスですが、
ベストポジションはここじゃないかな、という場所がこちら

・操作性
・見やすさ
・運転視界
・メーター視認性
・エアバックの展開に支障なし

センターメーターの車種にはオススメの場所です

書込番号:10520451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4049件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/11/23 18:01(1年以上前)

アイポイントからのビュー

配線もスマートに束ねて・・・

写真の再掲載です)
センターメーターの方、参考に。

書込番号:10521048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/23 19:12(1年以上前)

写真拝見しました!

ここだと、メーター内の警告灯はすべて見れますか?(ライトやフォグの点灯マークも含む)

全部通常どおり見られるなら、私もここにつけようかな!

書込番号:10521383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/11/23 20:19(1年以上前)

カスタムRRさん 
条件付きで全て見れますよ。
・身長173cm、
・座面高さは一番下、
・シート前後位置は、前の方だと思います(腕が90°ぐらい)
・トルソ角は標準的

(インジケータの左側はナビの上から見ることになります)

でも、今回ナビを取り付けるとき、想定より2センチほど高く付けられてしまいましたので、
当初、想定した通りの位置でしたらどんな体型でも間違いなく見れたはずです。

※スポンジを付けた分、高くなることを忘れて位置指示しちゃいました・・・

もっと車両後方側に取り付ければ、全然問題ないと思いますよ。

書込番号:10521729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バックモニターが映らなくなりました

2009/11/21 16:57(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 Martini6さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。NV-HD550(30GHDDナビ)からの乗り換えで、10末に購入して、今日ようやくとりつけました^_^;

快適に動作しているのですが、今まで使えていたバックモニターが映らなくなりました。

1.バックカメラは悪名高き(笑)、ENEON/SBO2(新宝宝)のヤフオク2500円
 32万画素/NTSC/出力 1.0Vpp-75Ω/水平 420TVL
2.これまではNV-HD550を使用。この機種は自動切り替えできなかったので、バック時に「外部AV」ボタンで切り換えることで問題なく使えていました。
3.メーカー純正専用ケーブル NVP−BCX1使用、ただし、パーキングのラインはタンラクしちゃってます^_^;
4.ほかのソース(DVD)は正常に映ります(途中にAVセレクターをかませています)
5.バックモニターから約5m近い信号線となっているので、試しにかめらを取り外して、最短経路で(約1m)で接続してみたところ、NTSCとPALを間違えたときのような「ひしゃげて斜めに流れる画像(ただし全く画像になっていない)が映ります。


カーナビ歴7代目(DIY指向)、テスター(検電)ぐらいはしますが、映像の強度測定まではできません^_^;

疑わしいのは
@バックカメラ信号の出力不足?あるいは、SB540との相性不良?
Aバックカメラ取付け時はパーキング解除(タンラク)はダメ?でもDVDはちゃんと見れてるのです。。。

カーナビが必需品なのと同じぐらいバックモニターも毎日必要なので、バックモニター用に2インチぐらいの液晶でも買おうかと思ったりもしています。

お心当たりのある方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたしますー。

書込番号:10509612

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2009/11/21 17:21(1年以上前)

先ずはバックカメラの映像が正常かを他の映像機器に接続して確認してみては如何でしょうか。

例えばテレビとかに接続する事が出来れば確認出来るのでは・・。

書込番号:10509708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/11/21 17:48(1年以上前)

バッテリーはへたっていませんか車の。

書込番号:10509827

ナイスクチコミ!0


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2009/11/23 11:41(1年以上前)

バックカメラの機種により、信号強度が弱いカメラがあります
このナビは信号強度の弱いカメラでは作動しないことがあるようです
当方もオクで安いカメラを入手したので、ナビに接続するまでは心配でしたが
たまたま当方の安いカメラは認識しました
以前に当方で情報を入手したところ、下記のサイトで売っているブースター
を接続すればカメラの信号強度がアップし、このナビでも認識するようになったとの
情報を得ました。複数のモニターに接続すると信号強度がダウンするので、それを補う
ためのブースターですが、信号強度をあげる点では同じため流用できるようです
自宅TVに接続したら写るカメラなら、信号強度が低い可能性があります
下記の製品を実際に試した訳ではないので、自己責任でお願いします
情報の入手先は「みんから」又はこのサイトだと思いますが、当方のカメラは作動したので
お気に入りから削除したので現在はわかりません

http://item.rakuten.co.jp/ekisyou/etc-4b/

書込番号:10519472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2009/11/23 12:02(1年以上前)

追加情報です
このサイトの書き込み番号「10111596」を検索して見てください
もっと具体的に書かれたサイトも以前に見つけていたのですが
必用が無くなり、お気に入りから削除して今回はこの1つしかサイトを
探せませんでした

書込番号:10519565

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Martini6さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/23 15:36(1年以上前)

解決しました!

8938061さんの書いていただいたとおり、バックモニターからの「信号強度」が弱かったことが原因で、僕が使っていたものは、NV-HD550では使えても、NV-SB540では使えないようです。

ちなみに、今まで使っていたバックモニター(NV-SB540DTでは使えません)はコレ
http://www.sbo2.jp/product_detail.asp?id=116&bid=171&sid=26

今回交換してNV-SB540DTで使えたバックモニターはコレ
http://www.sbo2.jp/product_detail.asp?id=131&bid=171&sid=26

家中の車が順番不定の縦列駐車なので、全車にバックモニターが必需品なのです。とりあえずヨメのをひっぺがして僕のと交換したら、両方ともうまく使えるようになりました。
ありがとうございました!!

書込番号:10520377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

車上荒らしで盗られました・・・

2009/11/20 00:52(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 tapuhiroさん
クチコミ投稿数:38件

つい先日、車上荒らしに遭い540DTを盗られました・・・

発売したてのGW前に購入して、旅行や普段使いで多用し、
性能も非常によく気に入っていたのですが、、、、、残念です。
VICSもうまく装着できたのに無理やり引きちぎられました。
比較的明るい駐車場で他に貴重品もなかったのに。
やっぱりオンダッシュタイプは狙われやすいんでしょうか。

オークションとか見張ろうと思っていますが、
たぶん出てこないんだろうな・・・・
本当に本当に腹が立ちます。
追跡機能とか付いてればいいんですけどね。(新機種ではぜひ搭載してほしい)

この機種に限ったことではないですが、
今お持ちの方、これから買われる方、
車上荒らしには十分にご注意ください。

ちゃんとした口コミでなくてすみません。
でも、被害にあってからでは遅いんです。
皆様、ぜひご注意ください!

書込番号:10503035

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度4

2009/11/20 06:00(1年以上前)

スレ主さん、なんと言っていいかわかりませんが、気持ちを落とさず頑張ってください。自分も過去に、他機種ですが同じ目に遭いました。Shockでした。それがあったせいか、一年程ナビなしで、生活してましたが、540DTを9月の頭に購入しました。で、過去の経験から車を離れる時は、めんどくさいですが、スタンドから外してHDD用のケースに入れて、持ち歩いてます。まあ自分の場合は、プライベートのみの使用がほとんどなので、まあとにかく車上あらしには、気をつけるしか、ありませんね!

書込番号:10503467

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/11/20 08:34(1年以上前)

車上荒らしは本当に腹が立ちますね。私も過去にあったことがあります。
対策は、車のセキュリティを強化して盗難作業をしにくくする位ですね。
それでも完全に防ぐことはできませんが...
このナビはポータブルタイプなのでその利点を生かして、面倒でも車から離れる時は
外して持っておくことしかないでしょう。
追跡機能は搭載しても高価になったり維持費がかかったりで、この機種には現実的では
ないでしょうね。

書込番号:10503691

ナイスクチコミ!0


スレ主 tapuhiroさん
クチコミ投稿数:38件

2009/11/21 22:09(1年以上前)

レスありがとうございます。

ショックもありますし、付けてもまた盗られるのでは・・・との思いから
買い直すのもなかなか怖くなってしまいました。

車両保険に入るという選択肢もありますが、
このクラスのナビだとどうしても割に合わないので・・・

でもナビが無いと不便だし(540DTには本当にお世話になっていたので)、
もし今度買い直したときには取り外して車内に置き去りにしないようにしたいと思います。

これを読まれた方、ぜひ他人事だと思わないで!
ご注意ください!!

書込番号:10511098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/23 14:15(1年以上前)

当方も 今年 210DTを盗られました

それで、車両保険ですが ポータブルナビについては
一般的には保障されません(損傷した車の儀装は保障されます)

たとえ、クレジットカードで購入したとしても 車上あらしでは まず無理です

ただ、これについては保険会社の考え方、対応によってマチマチであったりします

当方の場合ですが 保障は受けることができました
その理由ですが すぐには取り外しができない状態で取り付けていたため
パネルごとゴッソリとはずされた事によるものでした
(たかが ミニゴリで そこまでやるか!!)
据付ナビである使い方、設置をしていたという判断を保険会社はしたようです

いまでは、540に買い換えて 実際に使用しておりますが
あれ以来 長時間の間 車から離れるときは 実機を取り外して隠しておきます

付属のアンテナ、コード類、スタンドといった類も 車内を覗いても
取り付けているようには まったく見えないように 工夫して取り付けています
(以前は 見えていた)

書込番号:10520100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/23 16:45(1年以上前)

私も車上荒らしにあって備え付けカーナビを盗まれました。
それ以来540DTを購入して車を離れるときははずして離れております。

ポータブル故の容易な盗難に遭いやすいですが、簡単に予防出来る面もあるため
これからははずれるタイプは、全面を隠すなどの盗難対策に配慮しなくてはなりませんね。

こんなことをしなくても大丈夫な世の中になってほしいものです。

書込番号:10520669

ナイスクチコミ!0


Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/11/24 08:05(1年以上前)

車上荒らしは他人事と見てたので吃驚しました!!
ゴリラ程度(失礼)にそこまでするんですかね!?!?!?

自分は夏場は換気のため窓ガラスをチョビッと開けてるし、
ナビは嵌め込んであるだけなので簡単に取れるし、
しまいには免許証も入れっぱなしなので×△※○。。。

いままで荒らしにあわなくて奇跡だったのかも。。。( ̄□ ̄;)


以後、気をつけます!!

書込番号:10524339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

セット内容がよくわからないのですが

2009/11/17 09:48(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

540DTとCN-MP250Dで迷っている者です。

メーカーのサイトやクチコミなどを見てもよくわからないことがあるので、質問させてください。

540DTをショッピングサイトの購入ページで見ると、「この商品を買ったユーザーは他にこの商品を買っています。」という中に、取付キット(吸盤式?)があるのですが、540DTの商品を買っただけでは取り付けができないのでしょうか?

商品サイトでは、取付キットがセット内容に含まれているので、何故、追加で買う必要があるのかがよくわかりません。吸盤式かどうかが関係しているのかと想像しているのですが、理解が及びません。

予算とかもあるので、540DTだけ買えばいいのか、それ以外のオプションも買わないと使えないのかは重要なので、ぜひ教えてください。

書込番号:10489577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/11/17 10:11(1年以上前)

デインヒルちゃいさん 
吸盤の土台は540DTの後継機種である541DTに標準で付いてくるものです。

<標準で付属する土台>
・540DT・・・接着式
・541DT・・・吸盤式

<互換性>
541DTに標準で付属する吸盤式の土台に、540DTを取り付けることは可能です。
(相互に取り付け可能です)

<用途、例>
1.2台で共有
既に540DTを一台の車に取り付けている(接着式)
→2台目のクルマに、吸盤式の土台をつけて540DTを2台で使えるようにする

2.吸盤式取り付け
接着式の土台よりも、吸盤式の土台を選ぶ(取り付けの自由度が上がる)


恐らく、デインヒルちゃいさんの疑問は、2.の方を選ぶ方がいる、と言うことだと思います

☆吸盤式の土台を買う必要はありませんよ

書込番号:10489655

ナイスクチコミ!1


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2009/11/17 10:56(1年以上前)

別売りの吸盤式を買う人は、複数車での使用のほか、接着で貼り付けることでダッシュボードが傷むことを心配する人がいるからではないでしょうか。

私の場合、約6年間貼り付けていたのを剥がしたところ、何の色変わりもなく綺麗に外すことができました。

書込番号:10489789

ナイスクチコミ!0


白銀姫さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:46件

2009/11/17 17:38(1年以上前)

541DTの吸盤式は車種によって使えない場合があります。
付け替えたいなら540DTを買ってマジックテープを使うという方法もあります。
どちらも別途オプションは購入する必要はありません。
あとは予算と相談して検討しましょう。

書込番号:10491100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/11/17 20:41(1年以上前)

> おかず9さん、XYCさん、白銀姫さん

早速のご返信ありがとうございます!

吸盤式ではなく接着式だったのですね。跡とか付くのは確かにいやですが、必ずしもつくわけではないとのことですし、接着式で十分な気がします。

参考に検討します。

書込番号:10491879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/12/22 17:43(1年以上前)

XYC さん
横から失礼します。
<約6年間貼り付けていたのを剥がしたところ、何の色変わりもなく綺麗に外すことができました。
とのことですが、どのようにはがしましたか?そのまま手で引き剥がしたとか、ドライヤーで暖めたとか、薬品を使ったとか?私もはがす事を検討中のためご教授くださいませ。

書込番号:10668948

ナイスクチコミ!0


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2009/12/22 18:05(1年以上前)

Oh Holy nightさんへ

私が剥がした時期は暑い夏で、横からマイナスドライバーで少しずつこじって剥がしました。
必ずドライバーのテコになる部分にタオルなど敷いてください。

今の寒い時期、ドライヤーで暖めて剥がせるかどうか判りません。どうぞご自身の責任でお願いします。

書込番号:10669029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GORILLA NV-SB540DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB540DTを新規書き込みGORILLA NV-SB540DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SB540DT
三洋電機

GORILLA NV-SB540DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

GORILLA NV-SB540DTをお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング