MonsterTV HDP Gold SK-MTVHDPG
64bit版Windows Vistaに対応したPCI接続対応地上デジタルチューナー搭載TVキャプチャボード

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年11月6日 17:55 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月22日 20:48 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月3日 21:32 |
![]() |
1 | 4 | 2009年5月15日 16:58 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV HDP Gold SK-MTVHDPG

放送の信号が、mpeg2で元々圧縮された状態なので、変換せずに録画されます。エンコードはしていません。
負荷がかかるのはデコードのみですが、それは軽いので気にする必要はなさそうですね。
書込番号:10431595
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV HDP Gold SK-MTVHDPG
MonsterTV HDを起動すると、
チューナーエラー8007001f:error_gen_failureが表示されてしまいます。
何度かアンインストールしてインストールやり直しましたが、
改善されません。
ソフトは最新のものがHPにあったので
そちらをインストールしてみましたが、やはりだめでした。
どうすれば解決できるできるかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
OS:WindowsXP Pro
サービスパック3
機種:DELL inspiron530
Core2Duo E8300
メモリ3G
よろしくお願いします。
0点

マンモスマンさん、こんにちは。
(ユーザーではありませんが)下記のサポートページに記載の対策は試されてはと思います。
「SKnet|サポート Q エラー 8007001F: ERROR_GEN_FAILURE」と表示されアプリケーションが起動できない。」
http://www.sknet-web.co.jp/support/faq/sk08061303.html
書込番号:9483084
0点

いんやぁ〜、苦労した、ドライバー入れるの・・・。(滝汗)
インストーラーが悪いのか何が悪いのか・・・。
ドライバー入れるのに苦労してる方、ここ参照。
参考にして何度かTRYしたら動いたよ。
http://parijna.blog73.fc2.com/blog-entry-29.html
書込番号:10195508
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV HDP Gold SK-MTVHDPG
大変困っております。
普通に起動して視聴していたのですが、こないだ視聴中に負荷がかかったのかいきなりブルー画面になってしまいまして・・・。
で、再起動して起動しようとすると、「チューナーモジュールが接続されていません」というエラーメッセージが表示され、起動出来ません。
どなたか対処方法をご存知でしたら、教えていただけませんか?
ちなみに簡単ですが、パソコンのスペック等を下記に記載致します。
OS:Vista HomePremium64bit
CPU:Core2 Q6600
メモリ:DDR2 4GB
電源:ATX タオエンタープライズSILENT BLUE JAPAN DELUXE 800W
マザー:ギガバイト - GA-G33M-DS2R
0点

>普通に起動して視聴していたのですが、こないだ視聴中に負荷がかかったのかいきなりブルー画面になってしまいまして・・・。
デバイスドライバを再インストールしてみてはいかがでしょうか?
BIOS起動でPOST後のPnP一覧で認識していなければ、ハードウェア故障ですね。
もし、そうなった場合は違うスロットに挿すか挿しなおすと認識したりしますよ。
(原因はおそらく、デバイスドライバのファイルも一緒に道連れにクラッシュしたのかと。)
ブルー画面時のSTOPエラーコードが分かれば、原因がわかるかもしれません。
書込番号:9592219
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV HDP Gold SK-MTVHDPG
MonsterTV HDP Goldに映っている動画をキャプチャしたいのですが、
キャプチャしても画面が黒くなってしまいます。
ソフトはAmaRecCo Ver.3.00を使用しています。
オーバーレイの問題でしょうか・・・。
私には解決方法がわかりませんでした。
解決方法わかる方いらっしゃいましたらご教授お願いします。
DELL Inspiron530
WinXP Pro Servispack3
Core2Doo E8300
3GB
0点

地デジ放送は著作権保護という建前から、画面のキャプチャは基本的にできません。
書込番号:9542934
1点

DirectX診断ツールからDirectDrawを無効化
書込番号:9543103
0点

DirectX診断ツールからDirectDrawを無効化は、エラーで起動しなくなります。
書込番号:9543153
0点

DirectXを使用するアプリを起動しておいて(動画の再生がおすすめ)視聴アプリ起動させて(ry
書込番号:9547137
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
