MonsterTV HDP Gold SK-MTVHDPG
64bit版Windows Vistaに対応したPCI接続対応地上デジタルチューナー搭載TVキャプチャボード

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2009年9月2日 23:46 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月17日 22:55 |
![]() |
1 | 5 | 2009年7月22日 16:36 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月3日 21:32 |
![]() |
1 | 4 | 2009年5月15日 16:58 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月2日 16:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV HDP Gold SK-MTVHDPG
10月にWINDOWS7が発売され、VISTAユーザが僅価でグレードアップ出来るとか出来ないとか噂が流れていますが、
このVISTA64でお使いの方でWINDOWS7 RCでテスト動作されて見た方はいらっしゃいますか?
0点

まだ落とせるんじゃない? 自分で試してみたら?
書込番号:9703734
2点

>このVISTA64でお使いの方でWINDOWS7 RCでテスト動作されて見た方はいらっしゃいますか?
意味がわからないのですが・・・
Vista64bit版というのは全く関係なくて、WINDOWS7RC64bit版でテストした人はいませんか?
ということではないでしょうか?
書込番号:9705252
0点

>WINDOWS7 RCでテスト動作されて見た方はいらっしゃいますか?
Windows 7RCって製品候補版でありテスター用なんだが。。。
書込番号:9706264
0点

7のRCでテストしました。
手動でvistaのドライバをインストールする必要がありますが、安定して動作してます。とは言ってもまだ1週間ですけど。
付属のアプリも動作していますが、基本的に見て消しなので、DVD-RWやBD-REへのダビングは試していません。
ちなみに64bit版です。
書込番号:10090740
2点



PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV HDP Gold SK-MTVHDPG
先日、MonsterTV HDP Gold SK-MTVHDPG を購入しました。
予約録画は、休止状態から復帰し録画終了後に休止状態に戻り問題なく利用できています。
ただ、Monster TV HD をインストールしてから、電源設定を モニター2分、
休止状態5分で設定していますが、モニターは停止できるのですが、休止状態に
ならなくなりました。
現象としては、電源ON 及び 再起動後の1回目は、休止状態になりますが、休止状態から
復帰後に休止状態とならなくなります。
また、Monster TV HD の常駐を終了すると 休止状態となります。
Monster TV HD のソフトウェアなどの問題でメーカーに解決してもらうしかない
でしょうか。
利用環境は下記です。
マザー:P5GC-MX/1333
OS:WinXP SP3
CPU:Celeron E1400
(MonsterTV HDP Gold SK-MTVHDPG の動作環境以下なので変更予定です。現在、休止以外は
問題なく稼動しています。)
MM:3GB
グラフィック:NVDIA GeForce 8400 GS
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV HDP Gold SK-MTVHDPG
購入して地デジを楽しんでおりますが1つだけ疑問があります。
アンテナ入力とカードを挟んで逆にある端子ってなんでしょうか?
イヤホン用? 室内アンテナでも繋げられるのかな?
ネットや説明書を調べましたが詳細が見つからず、試しにヘッドホン
でも突っ込んでみれば分かるのでしょうが、高価なボードなので下手な
事したくないなーと思い、質問させていただきます。
0点

メーカーに聞くのが1番じゃない?
ここでの情報が100%正しいとは限らないよ。
書込番号:9750887
0点

ですよねぇー
FAXか電話しかサポートないのでめんどくさくて。
知っている人がいたらラッキーかなーと思ったわけです。
書込番号:9750960
0点

どうせヘッドホンだろー と試しにぶっさしてみたところ…
(`Д´)PCリブートしたわ! こわ!!
下手なことしないでサポートに聞くのがよさげですね。
書込番号:9753268
0点

もう解決したかも知れませんが、リモコン用のIR端子です。私は以前使っていたアナログキャプチャ用IRコードを差して、HDUC用のリモコンを利用しています。ただ、純正アプリを使っていないので、使えるかは分かりません。
書込番号:9886231
1点

おー ありがとうございます!
リブートしたことから電気でも通っている=アンテナ用電源かな。
と適当に納得していました。
なるほどリモコンでしたか・・・リモコン付いてないのに。
謎が解けてすっきりいたしましたー
書込番号:9891389
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV HDP Gold SK-MTVHDPG
大変困っております。
普通に起動して視聴していたのですが、こないだ視聴中に負荷がかかったのかいきなりブルー画面になってしまいまして・・・。
で、再起動して起動しようとすると、「チューナーモジュールが接続されていません」というエラーメッセージが表示され、起動出来ません。
どなたか対処方法をご存知でしたら、教えていただけませんか?
ちなみに簡単ですが、パソコンのスペック等を下記に記載致します。
OS:Vista HomePremium64bit
CPU:Core2 Q6600
メモリ:DDR2 4GB
電源:ATX タオエンタープライズSILENT BLUE JAPAN DELUXE 800W
マザー:ギガバイト - GA-G33M-DS2R
0点

>普通に起動して視聴していたのですが、こないだ視聴中に負荷がかかったのかいきなりブルー画面になってしまいまして・・・。
デバイスドライバを再インストールしてみてはいかがでしょうか?
BIOS起動でPOST後のPnP一覧で認識していなければ、ハードウェア故障ですね。
もし、そうなった場合は違うスロットに挿すか挿しなおすと認識したりしますよ。
(原因はおそらく、デバイスドライバのファイルも一緒に道連れにクラッシュしたのかと。)
ブルー画面時のSTOPエラーコードが分かれば、原因がわかるかもしれません。
書込番号:9592219
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV HDP Gold SK-MTVHDPG
MonsterTV HDP Goldに映っている動画をキャプチャしたいのですが、
キャプチャしても画面が黒くなってしまいます。
ソフトはAmaRecCo Ver.3.00を使用しています。
オーバーレイの問題でしょうか・・・。
私には解決方法がわかりませんでした。
解決方法わかる方いらっしゃいましたらご教授お願いします。
DELL Inspiron530
WinXP Pro Servispack3
Core2Doo E8300
3GB
0点

地デジ放送は著作権保護という建前から、画面のキャプチャは基本的にできません。
書込番号:9542934
1点

DirectX診断ツールからDirectDrawを無効化
書込番号:9543103
0点

DirectX診断ツールからDirectDrawを無効化は、エラーで起動しなくなります。
書込番号:9543153
0点

DirectXを使用するアプリを起動しておいて(動画の再生がおすすめ)視聴アプリ起動させて(ry
書込番号:9547137
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV HDP Gold SK-MTVHDPG
検索しているときに何かに書いてあったのですが、マルチモニターにしているとTV表示されなかった、とありましたが、この製品は対応しているのでしょうか?メーカーサイトには書かれていなかったので、お分かりになる方教えていただきたいのですが。
0点

マルチモニター環境に対応していることを謳った地デジキャプチャーボードはないと思います。
各メーカーのサポートなどに確認を取ってください。
書込番号:9480642
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
