Wooo P50-XP03 [50インチ]
250GB HDD/アクトビラ ビデオ・フル/インテリジェント・オート高画質などを備えたフルHDデジタルハイビジョンプラズマTV(50V型)。価格はオープン



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP03 [50インチ]
下記のAVネットワーク(DLNA® PC用サーバーソフトウェア)
http://av.hitachi.co.jp/tv/support/software/w03/index.html
をダウンロードしたのですが上手くいかなかったので、
Macと繋ぐことはできないのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
書込番号:11318262
0点

tora32さんのおっしゃる様に、提供のソフトはWindows専用になります。
無料や市販のMac対応DLNAサーバーソフトもありますが、数が少なく情報も得られ難いです。
macの事は良く分かりませんが、おそらくPS3 Media ServerとBRAVIA-MODという
無料のサーバーソフトならWoooでも利用できると思います。
ただ、ある程度PCに精通していないと使用は難しいと思います。
別の方法としては、NASと呼ばれるLAN-HDDを利用する方法と、
Windows OSをBoot Campなどからインストールする方法があります。
上記の方法では別途費用がかかると思うので、利用できる動画形式や機能等コストパフォーマンス的に、
PS3やリンクシアターなどの専用の機器を購入された方が良いかもしれません。
書込番号:11319584
0点

すみません。一応、私もMacユーザーなのですが、
P50-XP03のハードディスクあるいはiVDR-Sの中身を
寝室で観る2台目のTVとして候補にあげているL22-H05(22)で観たいので
サポセンにお電話したところ、
「AVネットワークの構築ができるか、あるいは速度が十分か、
まずソフトをダウンロードしてPCでテストして下さい。
Macではできませんが」と言われました。
ハッキリ言ってDNLAでルーターを経由し、LAN接続すれば、ブラビアなどの他社の製品でも
接続できる単純なものではないのでしょうか?
そのソフトがないとほかのTVで再生できないのでしょうか?
書込番号:11336173
0点

SIERRA98さん
>ハッキリ言ってDNLAでルーターを経由し、LAN接続すれば、ブラビアなどの他社の製品でも
>接続できる単純なものではないのでしょうか?
ルーターや接続製品側も対応している必要がありますが、それであっていると思います。用途の違う物ですし、、、
運悪く理解力に疎いオペレーターさんに当たってしまったのかもしれませんね(^_^;;
無線接続の場合に速度を測るためPCを使う場合がありますが、その場合でもDLNAソフトを使う事はありえません。
(ただ、macの場合は測定ソフトがルーターに付属していない場合が殆どです)
もし上手くいかない様でしたら、こちらかお持ちのネットワーク機器のカテゴリにスレを立てて
質問なされば、詳しく教えて頂けるかもしれません。
書込番号:11337290
0点

ヤスさま
どうもわざわざ御教授、有り難うございます。
PCの知識が疎いので(というかMacしかわからない)。
PC上からネットの速度を測るのとルーターそのものの速度を測るのとではどうちがうのでしょうか?
私の持っているルーターには速度を測る機能がありません(というかそういったルーターを知らないのです)。
でも光回線で60〜70メガ出ているので問題ないと思いますし、
ちなみにそれぞれの部屋には、無線LANを廃止して有線に戻しました。
「サポセンの方がこんどの新発売の05シリーズからできるようになった」と
言われたのでその意味もよくわからなかったのです。
一時は同じ日立でカセット抜いて、同じ日立に差し込むシンプルなのも考えましたが
画質はともかくデザイン的にはSONYのKDLー22EX300のほうが好きなので
また一から勉強しますw
書込番号:11337983
0点

>SIERRA98さん
測定ソフトの話は有線接続とは無関係なのでスルーして下さいw
有線接続の場合は速度低下を殆ど起こしませんので、測る必要は無いかと、、、
ルーターも速度が出る物の様ですし、後はLANケーブルの種類や設定に気を配る程度で良いと思います。
まったく「ハッキリ言って」の下りの通りですので、サポセンの話はお気になさらずTV選びの方を楽しんで下さい(^o^)
書込番号:11338569
0点

ヤスさま
本当にどうも有り難うございました。
一時はウインドウズマシーンのPCを新たに買わなければならないのかと
焦りました(一応、低スペックのHPのはありますがvistaで重いので)。
小型のテレビ選び、楽しみます!
それにしてもMacに対応しているのは、オリンパスとサンヨーぐらいか?w
日立さまにも対応していただけたらと思う少数民族の私でした。
書込番号:11339164
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(家電)