Wooo P42-XP03 [42インチ]
250GB HDD/アクトビラ ビデオ・フル/インテリジェント・オート高画質などを備えたフルHDデジタルハイビジョンプラズマTV(42V型)。価格はオープン



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]
ほこりにより停止でテレビみれません。
お客様相談に電話するとここでは対応しかねるとのこと。
電気屋で保障があるからいいものの
自分でファンの掃除もできず、猶予もなしに勝手に停止なんてひどいテレビですね。
担当に日立はどの製品も同じと言われました。
保障が切れたら高い修理費はらわされるんだろうな〜。
ぜひ展示のテレビ画面に、ほこりがたまると自動的に止まり、修理費が
かかりますので、保障期間は最大にしてくださいくらい書いてほしいね。
対応の悪さに現状日立製品はもうやめようと思いました。
書込番号:12973969
2点

プラズマ・液晶関係無しに大型のテレビは熱抜きにファンを使用しているから
最低限、裏蓋の上の方はまめに掃除した方がいいですよ。
今回の故障が内部ファンの故障が原因なら修理待ちだけど・・・
書込番号:12974013
5点

情報ありがとうございます。
そうなんですね〜ということは他社製品でも同様の現象がおこる可能性があるんですね。
これはめんどくさいですね〜テレビみれないし。。。。
掃除はほぼ毎日誇りとりでやってたんですけどね。
書込番号:12974034
5点

テレビの掃除・お部屋の掃除が完璧なのに、症状がでたら『悪』でもかまわないと思いますが。
自分でファンの掃除をしてくれると言う感覚で使ってたなら、ご自分にも非が有ると思います。
書込番号:12974130
3点

ファンへの直接の掃除はカバーがあるのでできませんが
部屋やテレビの掃除は通常程度していたのでこれで
とまるようであれば、どう掃除をしたらいいのか
わからないですね。
書込番号:12974162
1点

多分、取説に、年に一度くらいは販売店に内部の掃除を…の記載が取説に有るんでは?
ファン部分は掃除機で埃を吸えないんですか?
取説に記載が無い、ファンに掃除機をかけられない構造なら、『悪』でも仕方ないんですかね。
書込番号:12974175
2点

ファン部分は掃除機ではカバーからファンへ距離があり吸い出すのは
きびしいですね。カバーの穴も2m程度で吸い出すということは厳しいですね。
掃除やってなくてとかほこりが多いところで使用していたとかないので
このテレビつかえないな〜っておもっているんですよ〜
取説に1年に一度は販売店へ掃除を依頼する必要のあるテレビならば
保障が切れると追加費用発生することを念頭にいれるよう、日立は販売店へ購入時の重要説明事項にいれてほしいです。
また厳しい点がいきなり止まるところですね。
せめてセンサーなりあれば止まる前に頼めるのに、いきなり止まられると修理の間テレビみれないし。。。
書込番号:12974230
1点

書き込み番号[11782277]で内部の埃について、TS56さんがレポートしてましたね。
書込番号:12974640
2点

情報ありがとうございます
どうしようもないみたいですね
残念
買う予定のあるひとはこれを知っておいた
ほうがいいですよ
私は日立はにどとかわないなきっと
書込番号:12974814
1点

同型機種で同じような症状に、陥る可能性が有りますね。
これで注意喚起となれば良いですね。
書込番号:12974847
3点

もう遅いかもしれませんが、ヤマダのザ・安心保証を利用された方が安かったかもしれません。
書込番号:12976320
2点

正直、その程度の試用期間で埃による障害がでること自体が個人的な使用環境の問題になりそうなので、メーカーや機種は関係ないでしょうね。。
掃除をしてる=埃が取れてるのであれば、修理時に見れば分かりますからね。。
埃がちゃんと取り除けてる状態だったなら保障されてもよさそうです。。
おタバコとかは吸ってませんか?
ヤニによって埃が取れにくくなってる状態とか・・・・
ちなみに私はWOOOプラズマ2代目ですが、先代のプラズマ使用時はタバコも吸ってる環境でしたが、毎日ではないですがそれなりに掃除していて手放すまで4年間、問題はなかったですよ。。
現在のWOOOも2年使用してますが、月1回程度の掃除でも見た目でも内部にそれほど埃は溜まってないです。。
どのテレビに変更しても環境改善をされた方が良い気がします。。
書込番号:12977252
3点

タバコすってないですね
てかタバコ程度でつまるテレビいまるなら
構造的に問題ですね
そうですね
今後は無塵屋でもつくってみます
因みにメーカーは対応わるさに
使いたくなくなっただけです
書込番号:12977289
1点

延長保証には入られていると書かれていましたね、大変失礼いたしました。m(_ _)m
>因みにメーカーは対応わるさに
>使いたくなくなっただけです
ファンが停止しているのは故障ですし、原因を判断するのはサービスマンですから
通常は修理対応になるかと思います。(どこのメーカーの対応でも一緒かと)
テレビ内部のほこり除去等の清掃サービスの依頼を請け負うメーカーはおそらく無いと思います。
(使用環境も含めユーザーの領分かと)
書込番号:12978290
1点

>テレビ内部のほこり除去等の清掃サービスの依頼を請け負うメーカーはおそらく無いと思います。
(使用環境も含めユーザーの領分かと)
Woooの取説の15ページに、
■年に一度くらいは、内部の掃除を販売店などにご相談ください
と有りますね。
自分で分解すると、保証が効かなくなるんで、
販売店からメーカーのサービスに連絡され掃除してくれるんだと思ってましたが、
違うんでしょうか?販売店のサービスなのかな?
パイオニアのテレビやアンプ・ヤマハのアンプの取説見たけど
同様の事が書いて有るんで、誰かがしてくれるはずです。
書込番号:12978422
5点

揚げ足とりのような文章が混じるスレ主は信用しません(-_-)
ただ、皆さんも掃除はこまめにしましょうね(^.^)
書込番号:12978446
4点

>くろりんくさん
見落としていました、確かに書かれていますね。m(_ _)m
電話応対の際に説明や案内までするべきだったかもしれませんね。(聞き方にもよるかもしませんが)
書込番号:12978603
3点

ヤス緒さん
実際に販売店に、相談した事は有りませんし、
通常の環境なら、掃除機で何とかなるんでは?
と思います。
書込番号:12978686
1点

>くろりんくさん
スレ主さんが電話にてメーカーでは対応できないと回答されているので、他にサービスを行うところがあるのであれば
説明や案内するのが本来のアフターサービスかな?と思った次第でして。
書込番号:12978860
1点

昨日電話でクレームというか説明を求めたのですが、
掃除をしていないのかと聞かれ、
こういうケースは多くないとのことでした。
掃除の説明は行い、今後も同様の事象が起こる場合もあるので
年に1回は販売店に相談するようマニュアルに記載してあるから
それを自費で行ってくださいとのことでした。
それで本日ようやくサービスマンが来てくれて
修理してもらいました。
内容はほこりの程度は通常程度で、保障外になるので開けて
掃除はしてはいけないとのことでした。
この程度でファンが止まるようではおかしいとのことでした。
ファンの回る力が弱いファンかもしれないと予測しもってきましたとのことで
4つのファンの内、外部カバーとは別にファン上部にカバーがついている箇所のファンが問題でそのファン交換をしてもらい修理完了。。。。
以上がその後の経緯です。
ほこりにより停止という文言がテレビ上に出てくるのは、微妙だなと思いました。
同様の症状がある場合は、参考になれば幸いです。
またいろいろアドバイスをいただいた皆様ありがとうございました。
一つミスはお客様相談に電話しなければよかった。。。
今回は久しぶりに対応等により無駄に気分悪くした事態でした。
書込番号:12981095
5点

うちはP50−XP05ですが同様の状況で困っています。
同様に「埃でファンが止まって画面が暗くなってる状況です。」
ウラパネ開けてファンを見ましたが、大して汚れてないですね。
これでエラーが出るのか?とりあえずはずして、綿棒で掃除。
つーかファンは裏パネ開けないとファンの掃除は絶対にできないよ。
裏パネ開けたら、有償修理ってせこいね。てかさ保証も切れてたら
開けるしかないでしょ。
元のとおり取り付けて、本体横のスイッチで起動させました。
一日目はOKでしたが、二日目の朝には同じような症状です。
同様のクレームはかなりあるようですよ。
どっかに修理のコツはあるのかな。
なんだろな、ファンは起動時はしっかり回転してるし、
ファン自体がおかしいってのもありかな?
とりあえず3個とも新品に変えてっていうのもあるけど、
期待できそうもないんだよね。まぁ1個800円くらいですが。
そこらどうなんでしょうか?
それより、電源電圧系とかコントロール基板の方かとも思うのですが?
とりあえずメーカーに連絡入れてあります。
書込番号:17703537
0点

続きです。いろいろ試しています。
コンセント差しっぱなしのリモコン起動で症状が
出るような?
電源抜き差し後に
本体横起動ボタン長押し5秒後、再起動すると
ずっと明るい画面がキープ。
なんだかなぁ? リモコン受光部の不調なのか?
書込番号:17704758
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(家電)