Wooo P42-XP03 [42インチ]
250GB HDD/アクトビラ ビデオ・フル/インテリジェント・オート高画質などを備えたフルHDデジタルハイビジョンプラズマTV(42V型)。価格はオープン



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]
内臓HDDはiVDR-S Built-inタイプのものです。(見た目は普通の2.5インチHDDですがラベルに「iVDR-S Built-in」の捺印があります)
メンテナンス用で日立サービスセンタまたは最寄の電気店経由で返品不可で入手できますが250GBであり、その値段は(この記事時点で)同容量の市販値の4倍近く、交換に関わる技術料を含めれば、総額で2TBのHDDが入手できたうえ、おつりがくるほどです。
こういった背景からか、ネットでは1TBへの換装記事がありますが、そもそもBuilt-inタイプのHDDが入手できません。
今後、Built-inタイプがネットオークションで機器から取り出した中古品で出品されてくるでしょう。しかしこの場合、容量は1TB以下で、品質にも不安があります。
先の換装記事やネット情報からiS1000、I−OのREC−inブラックのカセットの中身がBuilt-inタイプと疑わせるものがありましたがガセでした。
Built-inタイプで1TBの外販情報、もしくは入手体験があれば教えてください。
書込番号:16645028
3点

ガセの根拠は?
自分で分解して換装してみれば結果が明白。1個分解してみればいい。
書込番号:16645830
3点

アマゾンで見たらHGSTのiVDR−Sの1テラ¥8204でしたよ。
まあ、内臓にこだわるなら、カセット買って分解してHDDだけ入れ替えればと思います。
しかしS−ATAのコネクタは百回くらいの抜き差ししか想定して設計してないのですが、iVDR−Sのコネクタは一万回を保障してますので、カセットで買ってそのまま使用するほうが便利だし安全ではないかなぁと思います。
書込番号:16646364
2点

1>自分で分解して換装してみれば結果が明白...
2>カセット買って分解してHDDだけ入れ替えればと...
自分と同じ失敗を他の人が繰り返さないためにもこのような記事をアップしています。
換装不可。
書込番号:16663879
0点

メンテナンスモード(隠しコマンド)での認証処理をされて無い様に見受けられますが・・・
換装して利用するには、本体とHDDを紐付けさせる特殊な作業(リモコンでコマンド入力)が必要になるかと思われます。
書込番号:16665441
1点

内臓HDDのぺアリングについては、データの入ったHDDを残したまま、基盤交換の際に過去に録画した動画を映るようにするための作業です。
今回のようにHDDを新品にする場合はペアリングの必要は無いと思われます。通常のフォーマットで使えるはずなんですが?
書込番号:16669004
0点

コマンド打たなければ残量0で使えません。
内蔵HDDとして使いたい理由があれば、壊れたら修理してもらうのがいいでしょう。
やってもらうのが確実です。
書込番号:16669228
3点

iVDRsをIVポケットに入れて使うならば、フォーマットのみで使えます。
内蔵HDDが壊れたらこれで使うのもありです。
書込番号:16669238
1点

アリア社長さん
>内臓HDDのぺアリングについては、データの入ったHDDを残したまま、基盤交換の際に過去に録画した動画を映るようにするための作業です。
他の製品は分りませんが、このタイプのWoooでは認証が必須になる様です。m(_ _)m
iVDR-S用HDDの場合は基盤交換に関係なく再生が出来てしまうので(独自の著作権保護技術を利用している為)、
逆に固体(HDD)で認証登録させる必要があるのかも?しれません。
(個人的な想像ですが、ARIBの規定か何かで)
ちなみにコマンド入力は、所有しているHP03/HP05でも確認できましたので、
XP03でも出来ると思います。
(タイミングがシビアで何度か失敗しました;^^)
書込番号:16670596
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(家電)