このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2010年6月24日 20:34 | |
| 5 | 2 | 2010年4月20日 22:55 | |
| 0 | 1 | 2009年12月23日 00:25 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
デジタルフォトフレーム > DreamMaker > DMF150WA
何度もすみません。こちらの商品は壁にかけるための専用のホルダーがあるようですが、みなさんそのようにしてるのでしょうか? 
3Kgもあるから当たり前かな?
でも1度決めたら設置箇所を変えられないのかな?穴だらけにしたくないし・・・。
使っている方教えてください。
1点
ホームセンターに行ったら、(釘などの)穴埋め用パテが各色売ってますよ〜。
 
書込番号:11528653
1点
ありがとうございました。お返事遅くなってごめんなさい。もう一度考えて見ます。
書込番号:11539510
1点
デジタルフォトフレーム > DreamMaker > DMF150WA
ぜひ購入したいと思っているのですが、カタログを見ていて気になる点がありました。
サポート画素数が1200万画素となっている点です。
メーカーにメールで問い合わせたところ、「弊社では1200万画素までのデータ再生試験を行いましたので、サポート画素数を1200万とさせて頂いております。1800万画素の写真再生を行ったことがありませんので、自分で試してください。」との返事でした。
まだ買っていないわけですから試すことができずに困っています。
すでに購入されて、EOS 7Dの1800画素や、5Dの2100万画素のデータを読み込ませた方はいらっしゃらないでしょうか。
リサイズしないでストレスなく再生できたかどうか教えていただければ助かります。
2点
お近くに展示品のある販売店があれば、画像持ち込みで表示させて貰ってみては
いかがでしょうか。
環境的に無理だったりしたら仕方がないですが。
書込番号:11256091
1点
アドバイスありがとうございます。
DMF150WAを購入された方は、きっと5Dや1Dなどの高画素カメラをお持ちで、既に試され、楽しまれているのではないかと思ってお聞きしたのです。
当方周辺の量販店にはこのような大型のフォトフレームを置いてあるところはありません。
休みのときに新宿、池袋へ行って探してみます。
書込番号:11260083
2点
デジタルフォトフレーム > DreamMaker > DMF150WA
リビングに大型のフォトフレームが欲しくて、この製品の購入を検討しています。
そこで、質問なのですが、写真をいくつかのフォルダに分けて保存しておき、
スライドショーを行う時に、再生対象にするフォルダを選択することはできますか?
気分によって、スライドショーに表示される写真(今日は海の写真、明日は家族写真
といったように)を選べたらいいなと思うのですが、ご存知の方がいらっしゃったら
教えてください。
0点
すでにタイミングを逸していると思いますが...
このモデルはフォルダ単位の再生には対応していないようです。
メーカーサイトのカタログ(PDF)
http://www.dream-maker.co.jp/catarog/photoframe1.pdf
書込番号:10670964
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



