イエラ YPL431si
4.3型ワイドタッチパネルを搭載したポータブルナビ。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ユピテル > イエラ YPL431si
ケーズデンキで、日替わりですが台数無制限で248でした。
このナビはマップルを使っているのと、オービスマップがあるのが面白そうですね。
(余談ですが、今もってるサンヨーのミニゴリラは地図が見にくいです。)
0点

ケーズで今月17日に買いました。
ホンダライフに即取り付け、試運転しました。
メモリーが2GBなので、ナビゲートされたルートを変更した場合、
リルートにかかる時間がソニー製品に比較して長いと感じます。
それが気にならないのなら値段の安さからして買って損はない。
この値段でこの性能、CPは低くないと個人的には思う。
クチコミが少ないので、初めて掲示板に書き込みました。
書込番号:9433815
0点

購入後の一週間は毎日帰宅が遅いので、自宅でPCから充電しながらいじりまわしていました。そして、やっと25日の今朝車に取り付け、300Kmほど裏磐梯の山の中を走ってみました。そのレポートをお届けしますが、特に不具合やストレスは感じませんでした。
何故って、仕事で使う車は色々年式やメーカが(H車の旧タイプナビも)あり、各社各様でそれらを使いこなすのに大変な思いをしているからです。
よく、自分が購入した製品に対して批判的なご意見を拝見しますが、その機器の価格と性能を十分理解して使用すれば、この431Siは価格以上のものではないでしょうか?自分の車は2年前のトヨタ車でナビはバックモニタ付の純正を付けてますが、それと比較しても画面の小さいこと以外では文句の付けようは感じません。
ただ、ヘッドライトと画面の明るさが連動していない(時間になれば自動的に夜画面になってくれるので全く心配ない)とか、色々設定上、特に経由する場所がある場合の設定では、かなりその方法は違いますのでメーカが違うのですから仕方のないことで、覚えれば良いだけのことですよね!このように多少の違いについては、どうのこうの言うことではありませんので、気にしていません。
今回の内容で、余計な機能がない本来のナビの購入を検討している方には、多少気持ちがぐらつく商品と思います。
書込番号:9446769
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
