
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年5月14日 21:03 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年4月19日 20:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN790/TG6W PC-VN790TG6W
panasonicのDVDレコーダーDMR−XW300を持っています。HPの説明ではDVD−RAMにAVCRECでハイビジョン解像度で録画できますが、この機種との互換性はあるのでしょうか。知っておられる方、教えてください。DVD−Rは記録できませんが、再生はと期待しています。PanaのDVD−RAM編集ソフトを使っているので期待しているのですが。
0点

お答えになっているかどうかわかりませんが
私はこのPCを5月の連休まえに購入しました。またディーガDMR-XW120をもっており、先日早速
e2スカパーから録画したHD番組をHDDからDVD-R(DL)へAVCREC画質で落とし このPCでRippingし、PC付属のDVD MovieWriter for NECで再び新しいDVD-R(DL)に焼いてディーガで再生、再コピーができました。もちろん画質は落ちません。(ただしDVD MovieWriter for NECではAVCRECではなくAVCHDの選択メニューになります)多分XW300でも大丈夫でしょう、HDDの容量が違うだけですから。
このPC 非常に買いかと思います。上記の実作業時間は倍速にはなりません、が 録画時間と等倍ですがAVCREC画質の処理を等倍速でやれれば十分ではないでしょうか?
書込番号:9537817
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN790/TG6W PC-VN790TG6W
はじめて、投稿します。
NECのVN790か、VL770のパソコンどちらにしようか、悩んでます。
まだ、売り出したばかりなので、使った人の口コミもないので助言おねがい致します。
おもに、使い道としまして、地デジを見たり、録画したり、
オンラインゲームをしたり、デジカメの画像を見たり、取っておいたり、
ipotに曲を入れたり・・・します。
その中でもメインはオンラインゲームでストレスが感じないのがいいのかなって思ってます。
CPUの違いを考えたほうがいいのか、グラフィックアクセラレータを重視したらいいのか。。
((+_+)) 試行錯誤してます。
オンラインゲームとテレビは一緒に使用することはないと思います。
この二つの価格を考えると似たような価格なので・・・。
このどちらかでと考えているのですが。。。
もしよろしければ、助言おねがい致しますm(_ _)m
0点

ゲームが何なのか分からないと、このパソコンで動くかどうかの判断はできないですよ
書込番号:9414780
0点

グラフィックチップの方が重要ですね。
ちなみに、NEC DirectでLをカスタマイズすればデジタルチューナーとGeForce GT120が選べますよ。
http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_DPC_CUS_0904_VGLS
書込番号:9415731
1点

助言ありがとうございます。(*^_^*)
とても、参考になり助かります。
オンラインゲームは、「ウルティマオンライン 宝珠の守人」です。
NEC Directと言うのも、あるのですねー。
初めに、SONYのデザイン好きなので、VGC-LV72JGBベースのオーナーメードも
考えたんですが、ゲームが64ビットでできるのかが心配になったりで
断念してNECを考えていたのです。
NEC Directを見てみます。価格と相談のところもあるのですが・・・(T.T)
でも、この2機種についてはどこの家電ショップとも、値引きがあまりないみたいで・・
グラフィックチップの方が重要なんですね。
ちなみに・・GeForce GT120とGeForce9400ですと、性能がどちらがいいのでしょうか
NEC HPみてみます(*^_^*)
書込番号:9418244
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





