VALUESTAR W VW770/TG PC-VW770TG
Core 2 Quad Q8200S/4GBメモリー/BD/地上デジタル・BS・110度CSチューナー×2/Draft2.0 IEEE802.11n無線LANを備えたフルHD対応22型液晶一体型水冷静音PC。市場想定価格は265,000円前後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/TG PC-VW770TG
SONYからの買い替えです。インターネット店舗で初めて購入しました。5年保証付きで155000円。はじめはまたまたSONYのL最上位機種にしようと思いましたが使われている素材がよく見ると安っぽくて。。加えてWebカメラの画素が最上位機種で30万画素って。。。それならついてない機種でということでこの機種が候補になってきました。
冬モデルのWは音はいいけれどもそれ以外に魅力を感じず、ヤマダの日本総本店で交渉してもポイント考慮しても18万(保証なし)切れなかったし、売り切れだしで結局この機種にしました。この機種の展示品が限定で99800円だったが、安心料含めて新品にて購入です。。
画質は少し劣るが、それ以外はとても満足しています。静音については皆さんの書き込みにまあるように全くないわけではないですが、夜中に録画していても私は全く気になりません。また熱がほとんど発生しないのがいいですね!本当に気に入っています!!
最低でも5年は使いたいと思います。
1点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/TG PC-VW770TG
価格.comでは最安値で15万位なのですが、現在使っているNECのパソコンが、5年の間に2回壊れた為、どうしても5年保証が欲しくて高いのですが5%払って購入しました。
ヤマダ3店とコジマ2店、ノジマを1店回りましたが、末期モデルで在庫限りか展示無しというところが多く、ヤマダ3店が一律¥199800、ポイント13%だったので、一番見込みのあるヤマダで価格はそのまま、ポイントを16%にしてもらい決定いたしました。
田舎なものでこれ以上粘っても可能性が薄いし、物も残り少ない為、これが限界?だと判断しました。
商品¥199800+5年保証¥9990−ポイント¥¥31968で実質¥177822でした。
5年使ったパソコンは、あと1週間というところで、保証が使えましたので、家族用に下ろす事にしました。
静粛性に関しては、時々ハードディスクのカリカリ音は多少聞こえますが、かなり小さく前のパソコンの音が嘘のようで、満足しています。
0点
今更ですが価格.com内でも五年保証をしているお店はありますよ。
家電量販店でも通販でもそれぞれ保証内容や加入料は違いますが。
書込番号:10251274
0点
通販の場合は不良等があった場合とか修理の時が面倒なので、壊れやすい物は買わないようにしています。
地方ですので、ヤマダ、コジマ、ノジマしかなく、ノジマは価格の面で問題外、コジマの保証は年を追うごとに
保証金額が安くなってしまいますので、ヤマダの現金で保証を付けるようにしています(ヤマダもポイントで付けると
保証金額が下がっていきますので)
書込番号:10252637
0点
使う頻度によりますがパソコンは3年経過すると故障発生。DVD系かラン系
延長保障3年ダメ5年必要
書込番号:10375312
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







