D5000 ボディ のクチコミ掲示板

D5000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:560g D5000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5000 ボディの価格比較
  • D5000 ボディの中古価格比較
  • D5000 ボディの買取価格
  • D5000 ボディのスペック・仕様
  • D5000 ボディの純正オプション
  • D5000 ボディのレビュー
  • D5000 ボディのクチコミ
  • D5000 ボディの画像・動画
  • D5000 ボディのピックアップリスト
  • D5000 ボディのオークション

D5000 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月 1日

  • D5000 ボディの価格比較
  • D5000 ボディの中古価格比較
  • D5000 ボディの買取価格
  • D5000 ボディのスペック・仕様
  • D5000 ボディの純正オプション
  • D5000 ボディのレビュー
  • D5000 ボディのクチコミ
  • D5000 ボディの画像・動画
  • D5000 ボディのピックアップリスト
  • D5000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D5000 ボディを新規書き込みD5000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ご存じない?

2010/01/29 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

こんばんわ。
先日デジイチ購入したばかりの初心者です。
楽しく撮影しているのですが、ちょっとしたことがストレスになっています。
サイバーショットWX1を以前から所持しており以前の写真はサイバーショット付属のソフトで保存していました。
D5000で撮影した画像はサイバーショット付属のソフトでは閲覧できないでしょうか?
何か良い方法があれば教えてください。

書込番号:10857992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/29 22:11(1年以上前)

JPEGならパソコンに取り込んだ後、インポートしてあげれば見られるんじゃないかな。
予想だけど。

書込番号:10858187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/29 22:15(1年以上前)

ありがとうございます。
インポート???なんですか・・・それは?
ど素人ですみません・・・

書込番号:10858225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/30 05:35(1年以上前)


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/30 11:17(1年以上前)

ViewNX のほうが便利かも?

http://nikonimglib.com/nvnx/index_ja_jp.html#os-windows

書込番号:10860419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/31 10:55(1年以上前)

ボクの場合はRAWをNXで現像後
ソニーのPMBで管理しています。
jpegなら特に問題ないと思いますよ。

インポートはPMB側の設定ですね。

書込番号:10865316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

満月を撮ってみました

2010/01/29 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件
当機種

少し慣れてきたのでさきほど満月を撮ってみました。
ちょっと露出オーバーでしょうか?
wズームの200mmです

書込番号:10857955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/01/29 22:28(1年以上前)

別機種

D40+Reflex500mmF8

お疲れ様です。後処理でコントラストを上げればメリハリが出ます。
空が曇ってしまいましたので旧作にて失礼。

書込番号:10858310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/01/29 22:49(1年以上前)

特に意味はありませんが・・・・・・。
うちのカレンダーでは明日が満月です。

明日もチャンスがあります。
と、いうことで。

わたしは明日撮る予定です。たぶん。

書込番号:10858427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/30 04:56(1年以上前)

うさらネットさん
綺麗な画像ありがとうございます。
色が素敵ですね^^
また撮ってみて後処理で調整してみます。
初めての月の撮影でした。
手持ちだったので次は三脚も使用して見ます。

αyamanekoさん
ラジオで満月ですって言っていたので
撮ったのですが、今日も空が曇ってなければ撮って見ます。
αyamanekoさんの月も出来れば見せてください^^

書込番号:10859625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/30 11:23(1年以上前)

別機種

スポット測光がいいと思います。
以前コンデジ(FZ30)にテレコンをつけて910mm相当で撮影した月です。(トリミング)

書込番号:10860442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/01/30 14:36(1年以上前)

じじかめさん 
これはまた綺麗な月ですね。
自分のは200mmなのでもう少し綺麗になれば満足なんです^^
スポット測光で撮ってみます。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:10861120

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/30 21:06(1年以上前)

私は戌年なので遠吠えしたくなります。

書込番号:10862665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/01/31 00:04(1年以上前)

撮れませんでした・・・・・・。

書込番号:10863755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/02/02 01:26(1年以上前)

良かったら、撮影された時のISOやSS等を教えてくれませんかィ

書込番号:10874634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/02/02 07:50(1年以上前)

そいぎんたさん

>撮影された時のISOやSS等を教えてくれませんかィ

このスレの画像はExifデータを残してくれているので、
添付画像をクリックすれば画像の下に表示されます。
PCを使える環境がなければ難しいのかもしれませんが。

ちなみに、スレ主さんの画像のExif情報は
シャッター速度 1/250秒 焦点距離 200mm
絞り数値 F5.6 露出補正 0
ISO感度 400
となっています。

書込番号:10875119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/02 12:59(1年以上前)

別機種

黄色い月

この前の日曜日の夜、月が低い位置でしたので黄色い満月が撮れました。

D90+タムロン200-500です。ちょっとピントが甘いのが残念ですが、こんな色の月が撮れたのは初めてですので投稿します。

トリミングのみで、加工はしていません。

書込番号:10876082

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

誕生会の撮影

2010/01/28 10:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

先日この機種を購入しましたデジイチ初心者です。
誕生会などで部屋の明かりを消し、ケーキのろうそくのともしび越しに、ろうそくの向こうにいる子供の顔を撮影する場合の良い設定などありましたらご教示お願いします。

説明がわかりにくくて申し訳ありません。

また付属のレンズはどちらを使用したらよいでしょうか?

書込番号:10851270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/28 11:25(1年以上前)

真っ暗な部屋にロウソク数本の灯火だけで、
お子様の顔やその場の雰囲気を撮るには、
三脚で固定したD5000に18-55mmレンズを装着、
ISO感度は800〜1600に設定し、シャッター速度1〜2秒で
イメージに近いものが撮れると思います。

ただ子供を1〜2秒間静止させるのは難しいですし、
三脚を使わないのであれば、被写体ブレや手ブレを考慮して、
ISO800〜1600、シャッター速度も1/10秒が限度かなと思います。
なので、ロウソク以外にも雰囲気を壊さない程度の
小さな照明があると良いと思われます。

また、ロウソクの明かりは輝度変化が激しい(ちらつく)ので、
しつこくない程度にシャッターを多めに切っておくのがベター。
ホワイトバランスの調整は難しいので、JPEG+RAWで撮っておいて、
後からRAW画像の赤みを整えると良い結果が生まれるはずです。

書込番号:10851386

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/28 11:41(1年以上前)

当機種

何度も既出の写真でスミマセン^^

上の写真のようなイメージですか?

Aモード、絞り開放(F値最小)、露出補正-0.7、ISO1600〜3200、アクティブDライティングはOFF、レンズは標準ズーム(18-55)で大丈夫と思います。

この設定が分らなければ、シーンモードの”キャンドルライト”で数十枚撮ってみてください。いい写真が数枚はあるはずです。

書込番号:10851434

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/28 11:55(1年以上前)

D5000には、キャンドルライトというシーンモードがあるのでそれではダメですか?
ニコンのプロが設定で撮るにはかなり難易度高いと言ってました。プロの領域だそうです。
パーティーモードもあるのでその併用で。
引き延ばす場合、ISOは適宜コントロール。

書込番号:10851474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2010/01/28 12:42(1年以上前)

別機種

誕生会の前に事前に色々試してみてください。
自分で試さないと判らないでしょう。
デジタルですからやり直しても、お金はかかりません。

スピードライトをマイナス補正で入れないと、人物に光が回らないで
顔だけしか光が行きません。
ま、ローソクだけのほうが現実感はありますが、ご自身の
好みや思いもあるでしょうから、ご自身で探ってください。

くれぐれも、家を焼かないよーに。「焼肉焼いても家焼くなぁ」って(笑)


書込番号:10851633

ナイスクチコミ!1


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/28 12:46(1年以上前)

カメラの設定ではありませんが、
出来るだけお子さんの顔が明るく照らされるように
ロウソクに近づいてもらう
※火傷には十分注意を!


書込番号:10851655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/28 12:53(1年以上前)

皆様、返信頂きましてありがとうございます。
皆様のご意見を参考にいろいろ試してみます。

実は本日は家内の誕生日で、数日後に控えた子供の撮影の練習です。
当然家内には内緒ですが・・
デジイチって奥が深いですね。はまっていきそうです。

書込番号:10851691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/28 22:54(1年以上前)

別機種

こんばんは♪ 出遅れました(笑

kyonkiさん の設定が一番分かりやすいかな??

私のやり方は、スポット測光を使う方法です。
露出はAモード(絞り優先オート)・・・絞り開放・・・つまりKyonkiさんと同じです。
Kyonkiさんは、「露出補正」してますが・・・私の場合は、丁度良い露出にしたい部分の明るさだけ測る方法。。。
スポット測光を使って、子供の顔の部分だけ「測光」します。
絞りがF4.0〜5.0位なら。。。
ISO1600で1/125秒以上のシャッタースピードが稼げると思う。
それ以上のシャッタースピードが稼げるならISO感度は800〜400へ下げればOK

上の作例は、シャツの白い部分の明るさを測って、そこの明るさに合わせた露出で撮影しています♪

書込番号:10854085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 体育館で使用・・・

2010/01/27 18:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

この度、始めてデジ一を購入しようと考えています。候補は、
EOS KISS×3
D5000
ペンタックスのKーxです。
バスケの試合を撮るのに適してるのはどれがいいでしょうか??
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:10847871

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/27 18:44(1年以上前)

こんにちは
候補のカメラはどれも高感度に強く優れていますが、一番大事なのはレンズです。
キットレンズはどれも明るくないのです。
ご参考までに http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/15/news033.html
明るく、しかも望遠となるとカメラより高価なので書き込むのも遠慮しています。
ご予算的に大丈夫でしょうか?

書込番号:10847951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/27 19:49(1年以上前)

確かに・・・候補のカメラならISO感度の性能は、どれでも似たようなモノですが・・・

問題はレンズ・・・ですね。。。
ラインナップ的に有利なのは・・・やっぱりキヤノン
70-200mmF2.8・・・ってレンズが必要で
このレンズと組み合わせた時のAF性能もX3が優位でしょうね。。。

ただ・・・レンズの値段が20万円なんで・・・(^^ゞ

ペンタックスは、若干望遠レンズのラインナップは弱いですかね^_^;

と言うわけで・・・Wズームキットのレンズで撮影するなら、どれでも一緒です。

書込番号:10848230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/27 20:19(1年以上前)

#4001さん>

返答ありがとうございます。
ちなみにレンズキットだと写真が粗くなったり、ぶれたりしてしまうんでしょうか?

書込番号:10848399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/27 20:23(1年以上前)

里いもさん>

返答ありがとうございます。
予算は・・・七万円から八万円程度で考えてました。
ちょっと無理そうですね・・・

書込番号:10848431

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/27 20:33(1年以上前)

レンズキットでは暗いのでシャッタースピードが自動的に遅くなってしまい、ブレるでしょう。
おすすめは高感度に強いと定評あるD5000に対応する70-200mm F2.8 レンズはニコン純正では
21万5千円、シグマでは7.8万円、タムロンでは6.8万円のようです。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_0/s1=2/s2=1.5-3/s3=20/
一口に言って暗い体育館内でのスポーツ撮影は難易度最高の5です。
オリンピックの明るい会場でも、報道席へ大砲のように大きなレンズが並ぶのはそのためです。

書込番号:10848486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/27 20:35(1年以上前)

別機種

VR18-200mm

普通に写せば・・・シャッタースピードが遅いので。。。
ブレブレ写真を量産します。。。

何しろ・・・被写体が素早く動いているわけですから。。。
遅いシャッタースピードでは、「被写体ブレ」は避けられません。。。

無理矢理シャッタースピードを速くすると・・・今度は、感光不足でマ真っ暗な写真しか写りません(^^ゞ。。。

なので・・・ドーしてもF2.8より明るいレンズが必要です♪

休日の練習風景等・・・父兄の特権で(笑・・・体育館のコートサイドまで近づけるようなら。。。
50mmF1.4とか・・・
18-50mmF2.8程度の比較的安価な明るいズームレンズでも撮影できますけど。。。

試合となると・・・チョット離れた所からの撮影になるので・・・
ドーしても200mm程度の望遠レンズが欲しくなります。
アマチュアレベルで、これ以上望めないレンズが70-200mmF2.8だと思います。
※逆にこれ以上の望遠レンズは素人が購入できる範疇を超えてると思うので^_^;これ以上の望遠は望むべくもありませんが(^^ゞ

3ヶ月くらい毎週体育館に通いつめて・・・トライアンドエラーを繰り返しながら・・・「露出」のお勉強をする根性が有るなら(笑
キットレンズでも、上の作例程度の写真は撮る事が可能ですけど。。。

書込番号:10848496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/01/27 20:51(1年以上前)

里いもさん・#4001さん>

大変わかりやすい説明ありがとうございましたm(__)m
体育館での撮影って大変なんですね(汗)

一応父母席での撮影がほとんどなので、なるべく安いレンズで対応したいと思いますo(^-^)o

書込番号:10848597

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/27 21:30(1年以上前)

こんばんは

>なるべく安いレンズで対応したいと思います

それでしたら、KISSX3Wズームと50mmF1.8(1万円以下)にしたらどうでしょう。
コート近くまでいけるのなら50mmでいいと思います。

書込番号:10848850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/01/27 21:44(1年以上前)

kyonkiさん>

返答ありがとうございます。
ちなみにそのレンズは、手ブレ補正はついてるんでしょうか?

レンズに手ブレ補正付きだと高いと思うんですが、そうなるとk-xの様にボディに手ブレ内蔵してるほうがいいのでしょうか?

書込番号:10848948

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/27 21:54(1年以上前)

キャノンはボディに手振れ補正はついていません。また、50mmF1.8にもついていません。

ただ、50mm程度なら手振れ補正がなくても大丈夫と思いますよ。特にスポーツ撮影では速いシャッタースピードが必要ですからあまり手振れ補正は必要性を感じないです。

キャノンの50mmF1.8は値段の割りに評判の良いレンズのようです。(あくまでも皆さんの評価をみたうえですが)

書込番号:10849013

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/01/27 21:58(1年以上前)

カメラ云々よりレンズですよね。

安さ明るさ重視なら50/F1.8
ちょっと奮発して50/F1.4、85/F1.8、105/F2、135/F2など

カメラポジション固定なら・・・画角変更可能な70-200/F2.8の高いズームになりますね・・・・ちょっと暗いけど
(ズームは明るいと言っても単焦点から見れば普通の明るさ?)

キットレンズだと被写体ブレが避けられなさそう・・・
ブレ表現で勝負!か最高感度まで上げてなるべく速いシャッターを切るパターンでしょうか。
(まったく写真が撮れないことはないと思います)

書込番号:10849045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/27 22:06(1年以上前)

手振れ補正機構は・・・この様な動きモノ(被写体ブレ)には対応できませんので。。。
手振れ補正の有る無しにこだわる必要は全く無いです♪

書込番号:10849096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/01/27 22:19(1年以上前)

kyonkiさん、ssdkfzさん、#4001さん>

ありがとうございます!

大変わかりやすかったですm(__)m

書込番号:10849181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件

2010/01/28 00:43(1年以上前)

体育館の照明(多分、水銀灯)って明るく見えたとしても、
実はすごく暗いので、厳しいですよね・・・かなり明るい
レンズじゃないとシャッタースピード(SS)が遅くなって
ブレに対応できませんもんね。

ブレは被写体ブレと手ブレです。
速いSSはその両方を解決してくれますが、手振れ補正は
手ブレに対してさらに保険をかけてくれます。特にギリギリ
で裕度がないSSの場合には効果があるはずです。

なので、手ブレ補正はあったほうが当然、ブレのリスクは
小さくできます。(特に焦点距離が大きいほど)

書込番号:10850187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/02/07 11:25(1年以上前)

皆さんありがとうございましたm(__)m

大変参考になりましたo(^-^)o

書込番号:10900299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

スレ主 hana-.-さん
クチコミ投稿数:5件

初めて一眼購入をします。室内でアレンジした花を撮影し、HP等にアップしたり、ポスター用に使用したいのですが、
PENTAX K-x
ニコン D5000
ニコン D90
CANON EOS Kiss X3
あたりで悩んでいます
また、これに限らず手頃な価格であれば他の機種でも教えていただければうれしいです
レンズもダブルレンズ付き等ありますが、その方が良いのですか?
まったく良くわからず よろしくお願いいたします

書込番号:10845536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/01/27 02:27(1年以上前)

D5000と35mmの単で良いんでは?

書込番号:10845626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/01/27 02:31(1年以上前)

それぞれ長所があってどれもご要望には答えてくれるカメラだと思います。
一度お店で触ってみるのが良いでしょう。

操作性やライティングを考慮するとD90がベストかと。
外部ストロボのコマンダー機能付きなど長く付き合える機種ではないでしょうか?
僕はD90の18-105mmのレンズキットと純正35mmF1.8GとスピードライトSB-600(外部ストロボ)のニコン良心セットを薦めておきます。

次の方どうぞ。

書込番号:10845631

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/01/27 05:37(1年以上前)

はい、次の方です。
その用途ならこの機種であればどれでもオッケーでしょう。
カメラ屋さんで実際に触ってみて気に入ったのがいいと思います。
写真って実はカメラが撮るんじゃなくて人が撮るんです。
だからカメラそのものの数字性能や機能より、人との性能(つまり人との相性や好き嫌い)のほうが実は大事なのです。

色つきが好きですか?
だったらペンタックスがいいでしょう。
パタパタ液晶が便利そうだと思ったらD5000。
基本性能はX3とD90がよさそうですが、X3はもうモデルチェンジ。
"私は"買ってすぐに旧モデルにされるのは好きではないのでX3は外すでしょう。

草々

書込番号:10845797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/01/27 06:53(1年以上前)

次の次の方です。お早うございます。

本腰を入れて写真を始め、趣味として継続したいのなら優等生中級機D90、
少し気楽に遊び感覚で楽しむのならバリアングル入門機D5000、
もっとハッピーに且つ低価格で始めたいのならHi-CP K-x(キットレンズ望遠端300mm)。

書込番号:10845877

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/01/27 07:23(1年以上前)

 どれでも良いと思いますが、三脚+リモコン(になっちゃいますかね?)を利用してのんびり撮影が良いと思います。

 どれでもってのはダメですか?
 D5000を推しておきます。
 望遠側のズームレンズはとりあえず要らないと思うので、D5000レンズキットを使いながらマイクロレンズを追加が良いでしょうか。
 キットレンズだけでも問題ないとは思います。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/singlefocal/af-s_micro_60mmf28g_ed.htm

http://www.tamron.co.jp/lineup/g005/index.html

書込番号:10845925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/27 07:52(1年以上前)

撮影対象から判断すると望遠ズームは要らない気がします。
むしろマクロレンズのほうが向いているかも?

書込番号:10845983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/01/27 08:10(1年以上前)

さらに言うとお花の大きさ次第では、マクロレンズじゃなくても十分対応できる気がします。

三脚や、スピードライト(SB-600)とかを購入するほうがいいですね。

書込番号:10846023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/27 08:32(1年以上前)

この4機種から選べば間違いありません。画質はほぼ同等、僅差でD90,次がD5000と比較レビュー、クチコミから感じています。
D90は、女性にはやや重い、多少の割高感、X3は、モデル末期、実用一辺等で遊びの機能がない、基本性能はいいがニコン製でない、などから、スレ主さんの用途ならさらにD5000かKXどちらかにするのがいいと思います。
コストパフォーマンス抜群なので「何はともあれ」ダブルズームセットがいいです。室内撮影なのでできたら単焦点レンズも…

書込番号:10846071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/27 08:42(1年以上前)

自宅でフラワーアレンジメントを撮影するなら・・・
候補のカメラならどれでもOKです。
レンズもキットで付いてくる標準ズームレンズ(18-50mm位の焦点距離をカバーしているレンズ)が「最適」です♪

同時に三脚とレリーズ(リモコン?)は、欲しいですね♪

屋外で子供やペットが遊ぶ様な撮影シーンが無いなら、望遠ズームは必要無いでしょう♪

小型軽量でオシャレなK-x
一クラス上の操作感が味わえるD90
バリアングル液晶で様々なアングルで構えやすい(液晶が見やすい)D5000
オールラウンドで優等生なX3

どれも一芸に秀でた良いカメラですので。。。実物を見て気に入ったモノを手に入れればよろしいかと思いますよ♪

書込番号:10846095

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-.-さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/27 20:11(1年以上前)

みなさん、わかりやすいお答をしていただきありがとうございました。
大変参考になりました
早速 ヤマダ電機に見に行ってきました
ご推薦の多かったニコンD5000にしようかと思います
ただ、レンズでわからないのですが、マクロは必要ですか?単焦点レンズとはべつなのですか?
花1点ほどの細かいのでなく、アレンジしたものを写したく(バックはぼかして)、どのようなレンズがてきしてますか?(できらば高価すぎないもので・・・)
まったくのデジイチ初心者なのでよろしくおねがいいたします

書込番号:10848359

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/01/27 20:34(1年以上前)

マクロレンズは単焦点レンズとは別物です。
というか、正確には単焦点レンズの一部ですが、接写専用のレンズのことです。
マクロレンズは別売扱いで、カメラと一緒に買えば安いってものでもないですから、必要に応じて後から買い増しでも大丈夫だと思います。
まずはレンズキット(18−55ミリ)で始めてみて、必要に応じて単焦点レンズやマクロや望遠を買い増ししていけばいいと思います。
このキットについているレンズでも、あとでトリミング(画像拡大)を使えばそこそこイケルと思いますよ。

書込番号:10848490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:44件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/27 21:11(1年以上前)

 お花のアレンジの大きさであれば、標準レンズで全然問題ないです。
ただ、今の価格でしたらダブルズームをお勧めします。

 バックをぼかすのも、望遠系の方が得意ですし、、

折角、カメラ買うんですから、花だけでなく、花を観賞している人とか、
色々な写真を撮って楽しんで下さい。
お花を趣味にされている方なら、きっと綺麗な写真が撮れると思います。

ちょっと余計なお世話でした。。。

書込番号:10848724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:9件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/27 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私もD5000を愛用しています。

室内でアレンジした花を撮影とのことですから、
先ずは、標準ズーム(18-55mm)で充分だと思います。
このレンズでカメラの特性などを勉強してください。

マクロレンズは、確かにバックのボケ具合などは、
一味違うかもしれませんね。

タムロンのマクロレンズ(90mm)での画像を参考の為、
アップしておきます。

いい写真を撮ってくださいね。

書込番号:10848770

ナイスクチコミ!1


スレ主 hana-.-さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/27 23:54(1年以上前)

ありがとうございました
ダブルズームキットの方がお得で付属レンズで大丈夫とのこと・・
基本的なことで申し訳ありませんが、2つのレンズはどんな場面のとき使用するのが最適なのですか?
また、単焦点にこだわるようですが、35oF1.8はどうでしょうか?
もう少し価格の安い単焦点がありますか?

書込番号:10849880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/28 00:32(1年以上前)

使い分けは、望遠ズームは中距離や遠くのものを切り取る様に撮る場合、標準ズームは、近くのものを撮る場合、中距離のものを幅広く撮る場合、です。
その単焦点は、明るいのでノーフラッシュで、シャッタースピードも稼げます。背景がボケやすく、情緒的文学的、しっとりしたという感じでしょうか。オールマイティなのですが、室内ボートレート、近距離撮影のスポーツで威力を発揮すると思います。ただし、このレンズとD5000本体にに手振れ補正ないので撮影時多少注意が必要です。そんなに手振れしないですが…
ニコンの単焦点でそれより安いのは、ないと思います。ポイントを利用して買うのもいいかも…

書込番号:10850126

ナイスクチコミ!1


スレ主 hana-.-さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/28 15:27(1年以上前)

皆さま 大変ありがとうございました
わからない点だらけで、困っていました
D5000ダブルズームキットで買ってきます
本当に助かりました
きれいな写真がとれるよう勉強します!!

書込番号:10852146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/28 18:36(1年以上前)

購入決定おめでとうございます。ニコンは故障少ないとの書きこみネットで良く見ます。某社の3分の1以下と。
D5000のガイドブックもあった方がいいですね。(インフォレス株ュ行を推奨)
花の写真でピントのあったものとそうでないもの(構図同じ)を画像合成すると素敵に仕上がります。
あと、室内の花の撮影は難しいのでライティングの勉強は必要かと思います。
頑張ってください。

書込番号:10852752

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-.-さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/28 19:41(1年以上前)

ありがとうございます☆
ガイドブック買ってみます
実際手にしてみて、わからないことがたくさんあると思いますので
またご指導ください

書込番号:10853021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ボディ

スレ主 Wanakaさん
クチコミ投稿数:10件

お世話になります。

最近、やっと以前から念願だったデジ一を手に入れた初心者です。
カメラ購入して一週間で少し風が強い日の屋外使用で、ファインダー接眼窓内部にゴミが入り(撮影に関しては支障ナシ。クリーニング時にどうしても気になり・・・)
ニコンサービスセンター行き。

本日、メンテから帰って来てから初めての屋外撮影でまたしても空からの鳥フン攻撃に遭い糞汁がシャッターボタンすき間に混入。
すかさず、ウエスで拭き取りましたが液体だけに微量の糞は入り込んでしまっていると思います。

そこで、皆さまに質問なんですが(カメラ構造に詳しい方)シャッターボタン内部〜主にレンズ内部へは繋がっているのでしょうか?
(糞だけに乾いて糞カスがカメラ内部に蔓延してしまわないか心配・・・。)


まぁ、故障した時は今回のコトを疑えばいいでしょうし、次回の定期点検にはオーバーホールも依頼しようかと思います。

最後に、愚問かとは思いでしょうが皆さまの体験談など貴重な意見よろしくお願い致します。

書込番号:10834711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/01/24 23:23(1年以上前)

そのような体験は残念ながら(?)ありません。

カメラではないですが、攻撃されて
「ウン」が付いた、ということで、宝くじ売場へGO、したことはあります・・・・・。

>カメラ内部に蔓延してしまわないか

書き込み内容からすると、そんなに大量に入ったとは思えませんが。

ただ、ハトなどの糞は金属を腐食させるようです。
心配でしたら、早めに事情説明してみてもらったほうがいいのでは?

書込番号:10834848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ボディのオーナーD5000 ボディの満足度4 休止中 

2010/01/25 09:05(1年以上前)

内部奥に回り込む心配はないと思いますが、
ボタン直下の接点基板上に回ると問題かも。
SCに話されて、不具合発症の可能性を聞かれたらいかがでしょう。

書込番号:10836161

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2010/01/25 11:37(1年以上前)

 水滴でも鳥のフンでもカメラ(レンズも)に水分が付くと、隙間があれば表面張力で積極的に内部に滲み込みます(狭い隙間ほどよく中に入ります)。防滴・防水構造でもない限り、シャッターボタン、回転リング、各種スイッチ、接合部分などは要注意です。拭いても既に滲み込んでいる可能性はありますね。

 私も飛んでいるユリカモメに接近して撮っていたらフンをかけられたことがあります。衣服(ジャンパー)だったのが不幸中の幸いでしたが、フンをかけられた部分は溶けて穴が開きました。鳥のフンは腐食性みたいです。ユリカモメはつばきもよく飛ばしますので接近した撮影には要注意です。

 またワイナリーで試飲しているときにワインをモードダイヤル&電源ボタン付近にこぼしたことがあります。その結果、隙間に滲み込んでモードダイヤル&電源ボタンが動きにくくなりました。幸いカメラの動作異常にまではなりませんでしたが、いまだにモードダイヤル&電源ボタンはスムーズに動きません。
 たまたま別件で無料の修理&メンテナンスに出しましたが、ここは何も処置されていませんでした。

書込番号:10836619

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D5000 ボディを新規書き込みD5000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5000 ボディ
ニコン

D5000 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月 1日

D5000 ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング