D5000 ボディ のクチコミ掲示板

D5000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:560g D5000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5000 ボディの価格比較
  • D5000 ボディの中古価格比較
  • D5000 ボディの買取価格
  • D5000 ボディのスペック・仕様
  • D5000 ボディの純正オプション
  • D5000 ボディのレビュー
  • D5000 ボディのクチコミ
  • D5000 ボディの画像・動画
  • D5000 ボディのピックアップリスト
  • D5000 ボディのオークション

D5000 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月 1日

  • D5000 ボディの価格比較
  • D5000 ボディの中古価格比較
  • D5000 ボディの買取価格
  • D5000 ボディのスペック・仕様
  • D5000 ボディの純正オプション
  • D5000 ボディのレビュー
  • D5000 ボディのクチコミ
  • D5000 ボディの画像・動画
  • D5000 ボディのピックアップリスト
  • D5000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D5000 ボディを新規書き込みD5000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信32

お気に入りに追加

標準

【2024】低価格帯のおすすめレンズ

2024/01/05 01:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ボディ

スレ主 kizuさん
クチコミ投稿数:49件

2024年になった今、あえてD5000について質問させてください。
2009年発売当初、初めての一眼レフとして買ったのが、このD5000でした。
初心者の域を出ない程度に活用したのち
近年ではすっかりスマホでの撮影が主です。
しかし、せっかくだからこのD5000でいい写真を撮れないものかと思いながら、
とうとうここまで来てしまいました。

そこで、お伺いしたいのですが、
このD5000に装着できるレンズで、低価格(3万以内)で、
比較的評価の高いとされているものはありませんか。
本当はもっと細かい注文があった方がいいのでしょうが、
そこまでの知識もないため、このような質問です。
価格コムの皆様お知恵を貸してください。

書込番号:25572560

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2024/01/05 01:48(1年以上前)

https://s.kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec102=1,3&pdf_Spec103=20&pdf_so=p1

検索条件
・ニコンFマウント用
・AF可

ソート : 新品安い順

書込番号:25572573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2024/01/05 02:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

撮影距離と焦点距離の相関例

「月」と換算f

添付画像 : 撮影距離と焦点距離の相関例など。


さて、「何を撮りたいか?」を明示していないと、ロクなレスが付きませんが、
最悪は「何でも撮りたい」(^^;

せめて、優先順位は付けるべきで、
「それでも、今はわかりません(^^;」という場合は、
「スマホを使って、その上で「カメラ(専用機)」で、どう撮りたいか?を、自分なりに まとめては?」の旨のレスが付いたりするでしょう。


※基本的に、
「よくわからないけれど、何でも撮りたい」という場合は、結構冷淡なレスが多くなる傾向があります。

特に今年は、年初からの大震災等の大惨事のタイミングですので、
「このタイミングで、お気楽な質問スレはチョット・・・」と不快に思われる方も少なからずでしょうし。

※そのため、安い順の検索リンクを付けています。

予算内ぐらいは縦覧してください。

ただし、在庫のみの商品が少なくないと思いますので、
のらりくらりとすると買おうとする時期には新品が買えませんので、十分な注意を。

書込番号:25572585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:145件

2024/01/05 03:31(1年以上前)

とりあえずFマウント基礎知識として

https://www.nikon-image.com/products/nikkor/combination/

全部読むと大変なので

D5000で普通に制限無く使えるのは
AF-I、AF-Sレンズだけと思いましょう
(Dタイプも絞り環を最大絞りにすればOK
このころのエントリー機は最大絞りにしていることを感知することができます)

まあAF-Iはもう市場には少ないので
AF-Sなら使えると思ってればほぼ問題無いでしょう


とりあえず今使ってるレンズはなんでしょう?

ちなみに個人的にはAPS-Cの標準ズームとしては
シグマの17-70シリーズが最強と思ってます
広角側が若干広くて寄れて楽しい(笑)
次点は純正のAF-S18-55VR2かな
D5000のキットレンズ18-55VRより小型軽量で高画質で寄れる(注:MF時)ので便利

書込番号:25572602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D5000 ボディのオーナーD5000 ボディの満足度4 休止中 

2024/01/05 05:54(1年以上前)

汎用ということで、
AF-S DX 18-106mm VR / AF-S DX 18-140mm VR。

さらに低価格なところだと、AF-S DX 18-70mm F3.5-4.5。これ手ぶれ補正VRなし。
なお、マクロは単焦点のAF-S DX 40mm F2.8で高い描写力。

書込番号:25572636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D5000 ボディのオーナーD5000 ボディの満足度4 休止中 

2024/01/05 06:46(1年以上前)

当時、ちょいと格上レンズとして登場したのが、
AF-S DX 16-85mm F3.5-5.6 VRです。

今ググったら、マップで2万前後ですね。広角側16mmスタートが魅力でして二本持ってます。
これは真面目レンズでいいですよ。

書込番号:25572649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3834件Goodアンサー獲得:197件

2024/01/05 08:47(1年以上前)

>kizuさん

ニコンのサイトに行き、D5000の使用説明書をダウンロードします。
この220ページ目に『使用できるレンズ』の説明があり、表として使用可能・制限付き・不可能なレンズの一覧が記載されてます。

この一覧から自分の目的に一番マッチしているレンズを片っ端から探し出しゃ良いんじゃないでしょうか。

そのサイト内に関連製品のページ
https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5000/lens.html

があり、使えるレンズが幾つか紹介されてます。
ここから選ぶのが手っ取り早いのかも知れません。

要は自分の必要とするアイテムを、どう上手く検索するか否か、なんでしょうね。

書込番号:25572719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/05 09:12(1年以上前)

>kizuさん

>低価格(3万以内)で比較的評価の高いとされているものはありませんか。

無いと思います。

書込番号:25572740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:45件

2024/01/05 11:40(1年以上前)

>kizuさん
広角側はスマホに任せて、望遠ズームを購入するのはいかが?

書込番号:25572873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kizuさん
クチコミ投稿数:49件

2024/01/05 13:31(1年以上前)

返信をくださったすべての皆様、ありがとうございます。
そしてすべてのコメントを、なるほどと興味深く拝読させていただきました。

今から、自分でもご紹介いただいたリンクやレンズを確認しようと思っておりますが、
取り急ぎ、思いついたところだけまずは返答を。

・撮りたいものは、風景でなく人物
・スナップ的に取りたいので手振れは補正やAFは欲しい
・広角より望遠の方が希望
・今使っているレンズは標準キットのレンズです

さすが価格コムだと感動しております。
もしお気づきの点あればまた、教えてください。
時間をぬってこちらもリサーチしてみます。

書込番号:25572988

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ボディの満足度5

2024/01/05 15:43(1年以上前)

>kizuさん

ニコンのDX用レンズはどれも似たり寄ったりの写りです。
少しでも今までとは違う描写を楽しみたいなら他社のものをお勧めします。

シグマ17-50/2.8
https://kakaku.com/item/K0000125658/?lid=myp_favprd_itemview
ニコンにはないカリカリ描写が持ち味です。

タムロン17-50/2.8
https://kakaku.com/item/K0000056127/?lid=myp_favprd_itemview
特有の柔らかいボケ味が魅力です。

他にもシグマやタムロンには個性的な単焦点がありますのでご自分で探してみてください。
なお、もう新品では手に入らないと思います。Bランク以上の中古を狙ってください。

書込番号:25573153

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2024/01/05 18:08(1年以上前)

>kizuさん

>・広角より望遠の方が希望

これはレンズ交換式カメラの望遠でしょうか?
レンズ交換式カメラだと
 スマホの標準(24-28mm相当くらい)= レンズ交換式カメラの広角
 スマホの広角(13mm相当くらい) = レンズ交換式カメラの超広角
 スマホの望遠(2倍程度)(50mm相当くらい)= レンズ交換式カメラの標準
 スマホの3倍ズーム(75-85mm相当くらい) = レンズ交換式カメラの中望遠
 スマホの6倍ズーム以上(150mm相当以上)= レンズ交換式カメラの望遠
となります。

キットレンズとは違う写真ということなら、背景の大きなボケを出せるという観点なら
AF-S DX Nikkor 35mmF1.8G(新品で約2万円)標準レンズになります。
AF-S Nikkor 50mmF1.8G (新品で約3万円)中望遠レンズになります。
どちらも手振れ補正は付いていないですが、背景の大きなボケなど楽しめると思います。
(もちろん絞り優先にして絞りを開けて、被写体に近づき、背景が遠くなるような構図で撮る必要はあります)
普段も使うなら35mmF1.8がお勧めですが、
ポートレート限定なら50mmF1.8の方がいいかも。

手ぶれ補正付きとして、ボケはそこまで大きいのを求めないなら、
中古のSigmaもしくはTamron の 17-50mmF2.8 がいいと思います。
それでもキットレンズに比べたら背景を少し大きくぼかすことが可能になります。

書込番号:25573287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:145件

2024/01/05 18:53(1年以上前)

望遠がどのくらい要るかによると思うよ

換算で人物だと85oまであればよい人
105oまであればよい人
150oまであればよい人
200oまであればよい人
300oまであればよい人




などなど色々なので

換算105oまでで良いなら24-70も面白いし
換算150oまでなら24-105
換算200oならちょっと足りないけど24-120

APS-Cだと換算36oスタートになるので
24oスタートのズームレンズは人物だと使いやすかったりする(笑)

もっと望遠が必要だと望遠ズームにした方がよいと思うかな

書込番号:25573334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:54件

2024/01/05 19:07(1年以上前)

kizuさん こんにちは


ニコン AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

35ミリ換算で27〜300mmの画角をカバー!1本で様々なシーンに対応でき、旅行にも最適です

キタムラ 中古 19,800円(税込)〜

製品情報

https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-s_dx_nikkor_18-200mm_f35-56g_ed_vr_2/spec.html


使ったことないですが、焦点距離が合えば良さそうです


書込番号:25573346

ナイスクチコミ!0


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:126件

2024/01/05 19:22(1年以上前)

35mm f1.8 または 50mm f1.8

新品で3万前後、中古だと1万前後 軽いし安いし綺麗に撮れるので最高です

書込番号:25573370

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2024/01/06 09:49(1年以上前)

>・スナップ的に取りたいので手振れは補正やAFは欲しい
>・広角より望遠の方が希望

https://s.kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec102=1,3&pdf_Spec103=20&pdf_so=p1

検索条件
・ニコンFマウント用
・AF可

ソート : 新品安い順
※レス1件目の書込番号:25572573より再掲


予算の3万円近辺では、下記1件のみ。
ただし、3店のみなので、流通在庫のみのようですから、
のらりくらりとしていると、マトモな販売店で買うことが出来なくなるかと。

TAMRON
18-200mm F/3.5-6.3 Di II VC (Model B018) [ニコン用]
最安価格(税込)
\29,800
https://s.kakaku.com/item/K0000800687/

ビックカメラ.com
\29,800 (最安)
ショップポイント\2,980相当
送料無料
在庫あり
クレカ 代引 振込 延長保証←要検討

書込番号:25573922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CATBIKEさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件

2024/01/06 12:46(1年以上前)

私もD5000を発売当初に購入し、
(登山限定ですが)未だ使用しております。

VRこそありませんが、ポートレートであれば
AF-S 50mmf1.8が写りもきれいでよろしいかもしれません

ケンコーのホワイトミストフィルターを組み合わせると
また違った描写となり面白いですよ。

標準キットレンズもなかかな使えるので、
写りを重視したサブレンズ的な単焦点があると楽しいですね

書込番号:25574167

ナイスクチコミ!0


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2024/01/06 13:50(1年以上前)

>kizuさん
スマホのカメラも進化して広角的な風景はよく写りますね。

ただセンサーサイズが小さいので天然モノなボケを入れた撮影は難しい。
そういう場面はD5000を活用して中望遠以上の単焦点がオススメです。

Fマウントは色々規格が進化している様で、古過ぎるとボディでのAF駆動のみ対応となり。
お使いのD5000ではAFが効かない様で、レンズレンズ内モーター有が必須です。

お値段が3万円程度との事なので購入するなら中古は仕方なし。
単焦点でも撒き餌レンズなら買えてもF値が小さいレンズは中古でも高価です。

換算52.5mm標準レンズ、スマホとの差別化は厳しいかも。
https://kakaku.com/item/K0000019618/

換算75mm、フルサイズ機でも使えます。
https://kakaku.com/item/K0000247292/

換算60mm程度な画角のマクロレンズ。
https://kakaku.com/item/K0000271170/
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-s_dx_micro_nikkor_40mm_f28g/

換算135mm程度な画角のマクロレンズ、タム9はお手頃です。(EN II必須)
https://kakaku.com/item/10505512020/

換算135mm程度な画角のマクロレンズ、出数が少ないかも。
https://kakaku.com/item/K0000417333/

書込番号:25574258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/01/06 14:30(1年以上前)

以下のレンズを推します。

AF-S DX Nikkor 35mmF1.8G(新品で約2万円)

理由
(値段も、重量も)手軽に【ボケ】を楽しんでいただきたい。わたしの単焦点レンズの旅も35mmから始まりました。

書込番号:25574290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2024/01/06 21:02(1年以上前)

>kizuさん

AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

D90で使用し、画質の高さにカルチャーショックを受けてカメラにハマったきっかけのレンズ。
描写やボケ表現は18-105oと雲泥の差でした。

手振れ補正はありませんが、無くても問題無くキレの良い写真が撮れます。
使ってみると分ります。

書込番号:25574763

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:77件

2024/01/08 01:17(1年以上前)

>kizuさん
>せっかくだからこのD5000でいい写真を撮れないものか

撮れますよ。
ですが、「いい写真」とはどのような写真を考えていますか?
例えば、「こんな写真が撮りたい、撮ってみたい」とかありますか?
あと、ご予算がさほど無いのではあれば、無理に購入せずに、
今お持ちの機材でどこまでいけるかのかなんてやってみるのもいいと思いますよ。

書込番号:25576364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:111件

2024/01/08 17:51(1年以上前)

もう数千円足して、中古のAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの一択。
これ以外に無い。

書込番号:25577152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4664件Goodアンサー獲得:346件

2024/01/13 14:05(1年以上前)

kizuさん
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gは如何でしょうか、
https://kakaku.com/item/K0000247292/
手ブレ補正は付いていませんが現代的なクリアーな写りのレンズです。
新品で3万円以下でオススメですね。

書込番号:25582353

ナイスクチコミ!0


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件 D5000 ボディのオーナーD5000 ボディの満足度5

2024/03/08 19:05(1年以上前)

>kizuさん
私はⅮ5000をダブルズームで買いレンズ交換が面倒なので18−105にかえ早10年つけっぱなしです、
スマホは記録、手軽さで勝ちますが機動性、スピードで負けます、
動態撮影では一眼一択です、
レンズは便利ズーム18−105一択で大丈夫です、
Ⅾ5000使いたおしてください、要らない場合は売却を、ちかじか中古購入予定です、

書込番号:25652483

ナイスクチコミ!0


スレ主 kizuさん
クチコミ投稿数:49件

2024/09/15 04:01(11ヶ月以上前)

皆様、大変に時間があいてしまいましたが、
たくさんのコメントありがとうございました。
結局あれからずっと買いあぐねていたのですが、
本日、こちらのコメントすべて読みかえさせていただきました。

皆様、素晴らしいご提案ばかりですね。
個人的には、
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
にとても興味を持った次第ですが、
わたくしめ、ここにきて新たに「望遠レンズ」が入用になりました。
(用途は、子供の運動会)

ということで、一周回って
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED
の購入を検討しておりますが、皆様どのような評価ですか。
望遠だけであれば、コスパもよく、十分かと思うのですが。

「それ買うくらいならこっちにしとけ!」
とかお叱りの声ありましたら、ありがたく頂戴できれば幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:25891140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:111件

2024/09/15 05:47(11ヶ月以上前)




>kizuさん


>(用途は、子供の運動会)


200mmだと足りないのでは。

ニコン AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR の方がより良いと思われます。



書込番号:25891165

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2024/09/15 08:32(11ヶ月以上前)

55-300はAFスピードが遅いですからね。
実際に買うならよく確認された方がよいかと。
まだタムロンの70-300(A005)とかの方が良いと思います。

書込番号:25891268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2024/09/15 09:37(11ヶ月以上前)

>kizuさん

>用途は、子供の運動会

 この場合、運動会会場の広さと、撮影するのにどれだけご自身が移動できるかがポイントになると思います。
 公式の陸上競技が出来るほどの広さで、移動もままならない場合は、400ミリ、500ミリの焦点距離が必要になるケースも考えられます。
 狭い幼稚園の園庭であれば18-140くらいで対応できる場合もあります。
 
 どの程度の広さで、お子様をどの程度の大きさで撮りたいかを明確にしておく必要があると思います。

書込番号:25891354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:145件

2024/09/15 11:09(11ヶ月以上前)

ニッコールでコスパ最高なのは
AF-P DX 70-300Gなのだが
残念ながらD5000では使えんからなぁ

とりあえず55-300でもよいかもね

書込番号:25891475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kizuさん
クチコミ投稿数:49件

2024/09/15 13:39(11ヶ月以上前)

なるほど、皆様ありがとうございます。ちなみに、運動会はアリーナの中で行われるため、だだっ広い園庭ではありません。なので、200ミリまでで事足りるかなと勝手に想像しています。

やはり皆様のお勧めのレンズを聞くと面白い。被ったとしても、それはそれだけ評価の高いレンズだと理解できるので、お構いなしにお勧めを教えていただければ幸いです。

書込番号:25891678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2024/09/15 14:04(11ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
アリーナですか? 
そうなると話が全く変わってしまいます。

室内はカメラにとって暗い場所。
さらに動き物となると、
55-200ような暗いレンズで満足できるかになってきます。

被写体をある程度止めるにはシャッタースピードは1/500は確保したいところ
絞り開放であってもその時のISOがどの程度になるか?
55-200だとISOは12800や25600以上になるかも…
その時の高感ノイズに満足できるかになってきます。
満足できないと70-200F2.8などの明るいレンズが必須になります。

そうなると予算から中古でも入手てまきるかは…

55-200等の暗いレンズで撮るならば、
ノイズに我慢するか、
シャッタースピードを遅くして被写体ブレを我慢するか
流し撮りをするか…

書込番号:25891697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2024/09/15 15:24(11ヶ月以上前)

>kizuさん

>運動会はアリーナの中で行われるため、だだっ広い園庭ではありません。なので、200ミリまでで事足りるかなと勝手に想像しています。

 アリーナの明るさって、どのくらいでしょう。人間の目というのは便利に出来ていて、多少の明るさの違いは無意識に修正してしまうので、明るい室なら屋外と同じように感じてしまうことがありますが、そのアリーナから外に出た瞬間に眩しいと感じたことがあるなら、実は晴天の屋外に対してかなり暗いという事になります。 

 D5000は標準感度がISO3200まで、増感してISO6400までしかありません。人によって感じ方は違いますが、ISO3200でもノイズが多いと感じる可能性はあります。

 そしてテレ端でF5.6のレンズではISO6400でもアリーナの明るさによってはシャッタースピード1/200程度しか確保できない可能性があります。

 お子さんが全力疾走でもしているなら、このシャッタースピードでは、ブレブレになる可能性があります。

 D5000を使う限りは、予算を増額して70-200F2.8クラスのレンズを購入するか、>okiomaさんのご指摘にあるように、練習して流し撮りでお子さんを上手く追い続ける必要があると思います。

書込番号:25891778

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2024/09/15 18:34(11ヶ月以上前)

ISOを拡張しても6400か…
70-200F2.8を購入しても厳しいかも。

書込番号:25891999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

ニコンD5000のシャッターボタン交換

2024/04/01 18:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

10数年前に買ったニコンD5000を女房が、最近子供の野球の撮影に多用していたところ、シャッターボタンが外れて紛失してしまいました。
キタムラにもっていったところ、古いタイプでもう部品もないとのことでした。対応する部品を探しています。どうかアドバイスをお願いします。

書込番号:25683096

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2024/04/01 18:21(1年以上前)

15年前の発売製品です。
当然メーカーの部品保有期間は終わっています。
修理業者でもエントリーモデルの部品在庫は無理でしょう。
考えを変えて買い替えを進めたほうがいいでしょう。

書込番号:25683102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/04/01 18:21(1年以上前)

>m-tomita5589さん

↓に相談してみてください。

https://www.camera-repair.jp/SSL/price/RepairCart_Confirm.php

書込番号:25683103

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2024/04/01 18:38(1年以上前)

m-tomita5589さん こんにちは

デジカメの場合 家電化が進み 昔の感覚とは違い消耗品扱いになつてしまいましたので 部品が有っても修理代が高く部品が無くなれば 修理不可能になってしまいますので メーカーで部品が無いと言う事でしたら 諦めて 新しい機種に変えるのが良いように思います。

書込番号:25683122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2024/04/01 21:41(1年以上前)

シャッタボタン、これ外れますか。
上の化粧キャップでしょうか。

ボタン本体消失でレリーズできない状態でしたら、
他機種部品流用ができるかも知れませんから、フクイカメラサービスに聞いてみるとか。

書込番号:25683326

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2024/04/01 23:43(1年以上前)

>m-tomita5589さん

シャッターが切れない、AFが動作しないなら故障なので修理しか無いのですが部品が無いと思いますから修理は厳しいと思います。

ただ、中古のD5000を部品取りとして購入、修理業者に依頼する方法もありますが受けてくれるかわからないですし、新品部品と違い故障するリスクもあるのでオススメではないです。

うさらネットさんが書いてますが化粧キャップが外れただけで動作に問題無いならD5000後継機の部品が流用可能かも知れませんのでフクイカメラに相談して見るのも良いかも知れません。

化粧キャップが外れたレベルであれば修理してもらえるかも知れませんが、費用なども含めて考えると買い替えがベターに思います。

フクイカメラなどの修理業者に相談するならメールで画像を送った方が良いと思いますよ、判断しやすいと思いますから。

書込番号:25683483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3834件Goodアンサー獲得:197件

2024/04/02 06:56(1年以上前)

>m-tomita5589さん

応急処置的に『似たような他機からの移植』に一票。

数年前撮影中に、レンズレリーズボタンが無くなりました。これは困った、その場でレンズ交換できない。
しげしげとボタンが飛んだ箇所を見たら、細長いモノで押せば何とかレンズ交換ができることを発見。

カメラバッグ内にあった櫛(くし)のヒゲ一本を抜き、取り敢えず当日は難儀しつつも凌ぎました。
で、帰宅後に同社の不稼働品カメラからボタンを取って、両面接着テープを2mm平方前後の寸法に切り、諸々細工して現在もその代替ボタンを継続使用中です。


D5000のシャッターレリーズボタンが、我々レベルで移植可能な構造になっているかは不明ですが、似たようなサイズの代替品が有れば移植するか、ジャンク不稼働品の同シリーズを購入しパーツを移植するか、その一切を請け負ってくれる業者さんを探すか、でしょうな。

最良の方法は『新しいカメラに買い替える』に一票。

書込番号:25683655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2774件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2024/04/04 23:27(1年以上前)

>m-tomita5589さん

 もし修理可能だとしても技術料だけで15,000円はかかると思います・・・更に+部品代。

なので壊れててもいい部品取り用カメラを探すとして、上限15,000円としてメルカリで検索してみると数台出てきます。

中にはバッテリーや充電器付きで1万円以下の動作品も有るのでD5000に強い愛着が有るなら購入も悪くないと思います。

ちなみに私は別機種(EOS 40D) ですが、

とても気に入って2台目以降保障の無い中古を含め3台購入し、使い続けています。


書込番号:25687130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

捨てるか?直すか?

2024/02/18 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

スレ主 太しさん
クチコミ投稿数:553件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

長年使用してきましたが、背面のボタン類が反応しなくなりました、これは修理ができるのか、
とりあえず写真は撮れます!
NIKONは安価な5000番シリーズを廃盤にしてしまったので代わりは中古しかないようです?
修理は可能でしょうか???

書込番号:25627686

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/18 18:35(1年以上前)

>太しさん

こんにちは。

>修理は可能でしょうか???

D5000番台で修理可能なものは
D5300 D5500 D5600の3機種で、
D5000は入っていないようです。

・修理受付可能な製品一覧
https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer?categoryCode=0

書込番号:25627697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2024/02/18 19:13(1年以上前)

>とりあえず写真は撮れます!

問題ないのであれば当面はいいのですか、問題あるようであれば、買い替えるしかないでしょう。

書込番号:25627748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/18 19:13(1年以上前)

>太しさん

デジカメはノートPCと同じく、修理が必要な頃には2世代くらいは軽く周回遅れの機体になっているものですから。

書込番号:25627749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/02/18 19:15(1年以上前)

捨てることはないでしょう。直すかは微妙。

うちには20年前にデジイチが健在です。AF補助光が効かなくなってしまってますけど。実用上は困りません。
マグネシウム合金の塊なので、護身用に置いてます(笑)

書込番号:25627754

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2024/02/18 20:16(1年以上前)

太しさん こんばんは

修理対応終わっていますが 使えているのでしたら 使えなくなるまで使うのも良いと思います 

そして 使えないと判断した時 買い替えするのが良いように思います。

書込番号:25627823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2024/02/18 21:12(1年以上前)

ボタン接触が不安定なんでしょうか。例えばメニュボタンとか。
いずれにしても業者修理よりは、
Eタイプレンズの使えるD5300以降の中古を手充てした方が賢明かな。

書込番号:25627893

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2024/02/18 21:33(1年以上前)

>太しさん

一眼レフと言うなら中古のD5500、D5600が狙い目かと思います。
D5300は持ってます。
良いカメラですが、D5500以降の方がグリップの握った感じは良いです。

D5000は捨てずに撮れなくなるまで使うか、ジャンク扱いになりそうですがキタムラなどで下取りに出すかだと思います。

ニコンでの修理は無理だと思いますが、ダメ元でフクイカメラサービスに相談するのも良いかも知れませんね、多くのデジカメ修理をしてるようなので。

https://www.camera-repair.jp/

書込番号:25627915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2606件Goodアンサー獲得:50件

2024/02/19 20:21(1年以上前)

>太しさん

お金に余裕が有ったら、D5000は捨てて、D7500への買い替えをお勧めします。

シーン・モードが有るので初心者でも簡単に扱えるし、連写が多い私の個体だと、シャッター回数が20万回越えでもAF性能は大丈夫なので、コストパフォーマンスの高さを実感しています。

メモリカードのスロットは、1つしか無いですが、SanDiskの64GBメモリーカードを使っていて、データが消えた現象は出ていません。

1回だけ、真夏日に「このメモリーカードにアクセスできません。カードを交換してください。」の表示が出ましたが、カードを取り出して時間を置いたら、再び使えるようになりました。

操作性も、D7500の方が扱いやすいと思います。

ニコンのFマウントのカメラは、目に見えない仕様がしっかりしていて、信頼性が高いと思っています。

書込番号:25628918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2024/02/19 21:02(1年以上前)

>太しさん

D5000はもうメーカー修理期限切れなので、どうしても修理して使い続けたい場合以外は買換えが
よろしいかと思います。
どうしても修理したい場合には、以下に相談するのがいいです。
ニコンカメラの修理では有名なとこです。

https://www.camera-repair.jp/

思い入れがなく、且つ買換える資金がある場合には、何を撮るかにもよりますがD7500。動くものを撮らない場合には
D3500辺りがいいと思います。風景メインならD3500でも十分です。
その際にD5000をジャンク品としてメルカリで売却するのも良いと思います。世の中修理して使う強者もいるので、3000ー;5000円
ぐらいで売れるかもしれません。

最後に修理の資金ももったいないと思う場合には、写真は撮れるとのことなので、動かなくなるまで使うと言うのも
選択肢です。

書込番号:25628970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 太しさん
クチコミ投稿数:553件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2024/02/20 21:58(1年以上前)

皆様ありがとうございます!!!
NIKONに持ち込んでも5000は修理不可なのですね!
使うなら中古購入が正解なのですね!
Ⅾ5300は所有しています、Ⅾ40もまだ故障知らずです、
Ⅾ7500シリーズ旅行用には重すぎるのでパスします、
5000シリーズの良品中古を探します、

ありがとうございました。

書込番号:25630377

ナイスクチコミ!0


スレ主 太しさん
クチコミ投稿数:553件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2024/03/24 23:04(1年以上前)

5000の中古を購入!17000円で程度良がありました!シリアルナンバーは壊れた5000より、古いですがまだまだいけそうです!!!

書込番号:25673508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

競馬に最適なレンズ

2019/12/24 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

競馬場でNikon D5000 AF-S DX VR Zoom Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED を使用して撮影しています。
パドックで撮影するには丁度良いのですが、レースの写真はあまりうまく撮ることができません。レンズは300か400ぐらいが良いのでしょうか..?

書込番号:23126282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/12/24 15:06(1年以上前)

こんにちは♪

200oで満足できなかった場合(遠くの物を大きく写す性能=望遠力=焦点距離)。。。
300oでは大差がつかないので・・・満足感は得られないと思います(^^;;;

個人的には・・・最低でも「倍」の400o・・・理想を言えば、長ければ長いほど「良い(満足感が高い)」だと思います(^^;;;

トーぜん・・・焦点距離が長くなればなるほど、レンズがバカでかくなるので(^^;;;(^^;;;(^^;;;←このレンズを持ち歩く覚悟だったり?勇気だったりが持てるのか?? って所や・・・予算??とのバランスになると思います♪

400oなら・・・シグマやタムロンさんから、コンパクトでリーズナブルなレンズが出てますので「買いやすい」ってのはあると思います♪

ホンネを言えば??・・・500o以上が欲しくなると思いますけどね(^^;;;(^^;;;(^^;;;
↑まあ・・前述のネガティブとの葛藤になると思います(苦笑

ご参考まで♪

書込番号:23126367

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/24 15:32(1年以上前)

APS-Cなら300mmで足りると思うよ。
東京競馬場のスタンドから獲ろうと思えば500mm は必要になるけど、人の多い競馬場で大砲を持ち歩くのはなにかと不便ですから。

ボディがD5000ということも考えて300mm ズームでいいと思います。

書込番号:23126408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/12/24 18:19(1年以上前)

競馬の競走馬の写真に関してはコンデジのRX10M4の写真をちょろちょろ見掛ける所からやっぱり換算600mm位あると載せたくなる出来になるんじゃないでしょうか。

まあそうするとD5000では400mmと言う事になります。やっぱり真ん中辺りにちょこっと写っているのよりかは全体で捉えたほうがそりゃ躍動感も有るでしょう。

書込番号:23126651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2019/12/24 19:22(1年以上前)

>チャッピー15さん

 #4001さんも指摘されてますが、望遠レンズの場合、私自身の経験から言っても200ミリを超える望遠の場合は、50ミリや100ミリ程度の違いは確かに大きくは写りますが劇的に大きいとは感じられないと思います。
 
 ですので、他のお客様の迷惑にならない限りはできるだけ焦点距離の長いズームレンズを選ぶべきだと思います。少なくともタムロン・シグマの100-400クラス、予算、大きさ、重さが許すなら純正の200-500とかラムロン・シグマの150-600などを考えるか、超高倍率ズーム搭載のコンパクトデジカメを考えるべきだと思います。

書込番号:23126751

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2019/12/24 20:58(1年以上前)

 
 競馬(レース)をどんなふうに撮りたいかによります。

 真横から流し撮りをする分には200mmもあればいけることが多いのですが、直線コースを真正面から狙うと、840mm、場合によっては1,200mmがいります。

書込番号:23126936

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2019/12/25 08:55(1年以上前)

別機種
別機種

だから撮り方次第なんですよ。
やたら滅多に焦点距離が長けりゃいいってもんじゃないです。

書込番号:23127675

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2019/12/25 09:08(1年以上前)

チャッピー15さん こんにちは

全体を撮るのでしたら 場所を選べば 200oでも大丈夫だと思いますが アップ気味に撮る場合や少し離れての撮影でしたら 400oや600oなど超望遠が必要になることも多いです。

その為 どのような写真を撮りたいかで使用レンズ変わると思いますが 今の時点で 望遠足りないと思うのでしたら 500o前後のレンズに変える必要になると思います。

書込番号:23127691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

部屋の撮影するのにオススメな広角レンズ

2018/02/26 01:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

スレ主 tetsujijiさん
クチコミ投稿数:5件

ニコンD5000を持っています。
仕事でホテルの客室、部屋のデザイン、インテリアなどの撮影用に広角レンズを探しております。
主に部屋が広く明るく見えるような撮影に適した広角レンズのオススメを教えて下さい。
予算は安い方がいいですが4万以内。
宜しくお願いします。

書込番号:21631202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/02/26 01:39(1年以上前)

予算内だったらシグマ 10-20mm F3.5 EX DC HSMとニコン AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR

位だと思います

個人的にはシグマの方が明るいのでシグマ推し

書込番号:21631225

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/02/26 01:43(1年以上前)

どうも。

超広角はデフォルメがキツくなる
35o版に換算して24o程度の画角まで違和感なく撮影出来ると考えたら18o前後のレンズをオススメする。
・TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)
 最安価格(税込):\17,930
・17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]
 最安価格(税込):\26,662
この辺りでどーっすか。。

書込番号:21631227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/02/26 01:47(1年以上前)

>痛風友の会さん

24mm程度だと全然室内の部屋撮影には適しませんよ

本来ならばフルサイズ換算で14mm程度は必要ですから

書込番号:21631232

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2018/02/26 01:50(1年以上前)

 明るさなら、シグマの10-20F3.5、純正の安心感ならAF-P10-20ですが、広角の場合、周辺部が歪んで変形して写るケースがあります。また、不必要にパースペクティブがつく場合もありますが、それでいいのでしょうか。

 広く明るくのうち明るくは設定の問題で、露出補正すれば何とでもなります。広くは、周辺部が歪んでは困るのであれば、動かない被写体ですし、付属の標準ズームを使って撮って、何枚かをパノラマ合成してしまう方法もあると思います。もちろん、三脚が必須になります。

書込番号:21631241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/02/26 02:22(1年以上前)

>遮光器土偶さん

>>何枚かをパノラマ合成してしまう方法もあると思います

ここで質問してくる初心者がソフトを使って上下左右の数10枚の合成が出来るとは思えません

微妙にレンズ収差によるズレが出るので本当にちゃんと部屋をきれいに合成するにはそれこそ超大変ですよ

書込番号:21631258

ナイスクチコミ!4


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2018/02/26 02:25(1年以上前)

AF-P 10-20は D5000では使えません(ピントを動かすことができません)

広さが足りないなら シグマ 10−20 中古で AF−S 10−24 AF−S 12−24(5万くらいですが)

明るさの方は 三脚の使用で露光時間をとったほうがよいかと思います


書込番号:21631259

ナイスクチコミ!2


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2018/02/26 03:35(1年以上前)

タムロン 10−24もあったな 手ブレ補正付いてるし

書込番号:21631301

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/02/26 04:07(1年以上前)

10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD  手振れ補正があるので・・・・ちょっと予算オーバー?

書込番号:21631318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2018/02/26 07:00(1年以上前)

従来からの定評では、Sigma 10-20mmですかね。
http://kakaku.com/item/K0000041292/

純正AF-Pをお奨めしたいところですが、D5000では使えません (フォーカスできず)。

わっしもD5000ユーザです。一時はD90とコンビで使い回しましたが、近年はお休み中。

書込番号:21631418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/02/26 07:13(1年以上前)

餃子定食さん

もちろんそれは分かっています。
しかし、スレ主さんの様子から見てパースの補正はしないと思うんですよ、
だから敢えてF値の明るいレンズで人の視野角に違和感の少ない物を選びました
撮影アングルの工夫で24o程度の画角でも広く写す事が出来る
それに気付けば目から鱗だと思います
本来なら19oのシフトレンズをオススメしたいです(笑

書込番号:21631436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2018/02/26 07:20(1年以上前)

>tetsujijiさん

選択肢は多くないです

本格的な商業写真撮影でなければ
性能の差も少ないです

ニコン10−20
シグマ10−20
タムロン10−24

となるでしょう

ストロボは必ず必要です
バウンス撮影が主になると思うので
フルバウンス出来るSB−700がお勧めです

借金してでも超広角ズームとフルバウンス出来るストロボは必要です
(これで90%以上の撮影が可で残りはキットレンズの18−55で撮影可と思います)


書込番号:21631442

ナイスクチコミ!1


スレ主 tetsujijiさん
クチコミ投稿数:5件

2018/02/26 08:40(1年以上前)

皆さん色々なご意見ありがとうございます。
明るさは多分なんとかなりそうですので
周辺部の歪みが少なくD5000で問題なく使えるレンズでいこうと思います。
シグマ 10-20mmがオススメになりますか?

書込番号:21631551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/26 10:38(1年以上前)

tetsujijiさん
カタログ、取り寄せしてみたらどうかな。

書込番号:21631772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2018/02/26 10:45(1年以上前)

tetsujijiさん こんにちは

シグマの10‐20oが価格から見ても良いと思いますが 狭い室内で超広角使う場合 少しでも水平が狂うと柱などが斜めになりやすく手持ちだと うまくいかない事も多いので 目線にまで高く出来る三脚が有るとフレミング楽になると思います。

書込番号:21631791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2018/02/26 22:33(1年以上前)

シグマ10-20mm F3.5 EX DC HSMをオススメします。
つい先日ビジネスホテルの客室撮影をしました。(SB-600と10-20mm F4-5.6 EX DC HSM使用)
狭いホテルですので10mmも使いましたが、パースがつきすぎるので14mm程度までにすると良いと思います。

余談
ホテルにもよりますが南面は日差しが入り明るいですが北側の部屋は暗くなりますので、スピードライト+照明器具は必須だと思います。(予算次第ですが)
あと、客室を広角で撮影する場合は水平垂直に注意してくださいね。

書込番号:21633606

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2018/02/27 06:53(1年以上前)

>tetsujijiさん

>シグマ 10-20mmがオススメになりますか?

一番安価で確実なのはニコン10−20かと思います

ニコン10−20

シグマ10−20

タムロン10−24
も実際の撮影結果は大差ないです
(レンズの違いによる撮影結果の差は大差無い)

フルバウンス(後ろにバウンス出来る)ストロボは絶対必要と思います





書込番号:21634255

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ボディ

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
バッテリーグリップCP-D5000を頂いたのはいいのですが、
取り付け方法がわかりません。本体のバッテリーカバーを取らないとグリップが付かないのですが・・・。
検索しても出てきません。ご存知の方いらっしゃしましたら御教授ねがえませんでしょうか?

書込番号:20259686

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/10/02 23:11(1年以上前)

本体のバッテリーカヴァーは外して付けますよ

ちゃんと外せる様に出来ていますから

書込番号:20259745

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2016/10/03 02:14(1年以上前)

蓋を30度位開けた状態にして引っ張れば取れるはず。

ちなみに縦位置の時のシャッターは付属のケーブルを
使って連動させますが、鞄にいれるときは外した方が
良いですよ。すぐに曲がっちゃいますから。

書込番号:20260108

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2016/10/03 02:19(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000240404/SortID=14594133/#14594477

はずした蓋はグリップにポケットがついてるのでそこに。。

書込番号:20260114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/03 03:51(1年以上前)

かずまさ15番さん
取扱説明書、無いんかな?

書込番号:20260178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/10/04 01:41(1年以上前)

>餃子定食さん
>MA★RSさん
>nightbearさん

皆様ありがとうございます!!
外れました!30度なのですね!
取説もなく、ネットで調べてもヒットしなかったので困り果てておりました。
感謝します!

書込番号:20263223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/04 06:38(1年以上前)

かずまさ15番さん
そうなんゃーぁー
それゃったらしゃー無いな。

書込番号:20263449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D5000 ボディを新規書き込みD5000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5000 ボディ
ニコン

D5000 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月 1日

D5000 ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング