D5000 ボディ のクチコミ掲示板

D5000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:560g D5000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5000 ボディの価格比較
  • D5000 ボディの中古価格比較
  • D5000 ボディの買取価格
  • D5000 ボディのスペック・仕様
  • D5000 ボディの純正オプション
  • D5000 ボディのレビュー
  • D5000 ボディのクチコミ
  • D5000 ボディの画像・動画
  • D5000 ボディのピックアップリスト
  • D5000 ボディのオークション

D5000 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月 1日

  • D5000 ボディの価格比較
  • D5000 ボディの中古価格比較
  • D5000 ボディの買取価格
  • D5000 ボディのスペック・仕様
  • D5000 ボディの純正オプション
  • D5000 ボディのレビュー
  • D5000 ボディのクチコミ
  • D5000 ボディの画像・動画
  • D5000 ボディのピックアップリスト
  • D5000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D5000 ボディを新規書き込みD5000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

気になる現象について

2010/07/26 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

スレ主 nskh2003さん
クチコミ投稿数:8件

先日、ついにD5000を購入しました。
値引き交渉が苦手な方なので、思ったようには行きませんでしたが(笑
12000円分のクーポン券付で68000円でした!

ところで、買ってきたカメラを使ってみましたが、以下の点がチョッと気になったので
書き込みしました。

LVを使わずにファインダー越しにシャッターを切った直後、
オートフォーカスのレンズを駆動させる時の音(「ジッ」という?音)が一瞬だけします。
ファインダー内の構図そのものも左右に微妙に揺れます(手の揺れではなく)。
ただ、撮れた画像そのものには影響は出ていないようで、フォーカスも意図した
とおり綺麗です。

こういう現象が初期不良なのか、こういうものなのか、皆さんの中でも同じような現象を
経験された方がいらっしゃるのかどうかお伺いできればと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:11679456

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/26 13:09(1年以上前)

オートフォーカスの音ではなくて、VRがニュートラルに戻る音か何かじゃないでしょうか?。
VRをOFFして試して見ては?。

書込番号:11679487

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/07/26 13:09(1年以上前)

VR(手ぶれ補正)の正常な動作ですから気にされなくて大丈夫です。

どうしても気になるのなら購入店の方に見てもらってください。

書込番号:11679489

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/07/26 13:10(1年以上前)

そりゃレンズ内手ブレ補正の働きじゃないかい?

VRレンズはスレ主さんは初めてなのかな?

書込番号:11679491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/07/26 15:37(1年以上前)

VR(手ぶれ補正)レンズの正常な振る舞いです。

シャッタ半押しでファインダ画像が少し動いて半固定(手ぶれ補正)状態になります。
撮影後、半固定(手ぶれ補正)が解除されてフリーになります。

書込番号:11679892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nskh2003さん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/27 01:37(1年以上前)

なるほど、VRレンズの正常な振る舞いだったんですね。
VRをOFFにしたら、確かに気になっていた音はなくなりました。
皆さん、ありがとうございました。

写真、撮れたら感想も含めてアップしてみたいと思います。

書込番号:11682610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています

2010/07/22 07:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

今、ニコンD5000.90D.キャノン50Dで購入を検討しています。

主に息子の野球を撮ろうと考えています。

全くの素人なものでアドバイスお願いします。

使い勝手を重視しています。

宜しくお願い致します。

書込番号:11661831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/07/22 09:08(1年以上前)

ニコガクゼンカイさん、おはようございます。

ファインダーの見やすいD90+18−105mmVRのキットに、AF−S70−300mmVR
の組み合わせではいかがでしょうか。
レンズの評価も高くお買い得感のあるレンズキットに、これまた評価の高い望遠レンズです。
50Dは使ったことないのでわかりませんが、出来ればニコンへいらしてください。

書込番号:11661998

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/22 09:16(1年以上前)

 私なら「その中ではキャノンの50Dが良いと思いますよ」と答えます。
 キヤノンは使った事ないのですが、50DってD300クラスではなかったですか?
 それにキヤノンは素子が小さいので望遠には有利だと思います。

 ただ、野球ならD3000+タムロン18-270でもそこそこ撮れますので予算を抑えたかったらコレです。

書込番号:11662008

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/22 09:18(1年以上前)

こんにちは

連写で選ぶのなら50Dですね
でもD90のシャッター音、気にいられている方も多いし作りも操作性も良いですし、なんたって純正の70-300はニコンの出来のほうがいいです

ニコン板に書いたということはニコンに縁がありそうですからD90+70-300mmが良いのではないでしょうか

書込番号:11662015

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2010/07/22 09:24(1年以上前)

動体撮影なら連写の速いD90か50Dでしょうか。
でも連写は考えようです。ミートの瞬間はたとえ8コマ/秒の7Dでも難しいとお考えください。
おもさげねがんすさんの言われるようにレンズのことも視野に入れての選定が重要です。
D90ならキットレンズ+70-300VRいいですね。
50Dなら望遠は55-250ISか70-300ISあたり。できれば100-400ISを。

使い勝手は実際に店頭で。

書込番号:11662029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/07/22 10:02(1年以上前)

おもさげねがんすさんの推奨セット、
D90+VR18-105mm とVR70-300mmが一押しです。二と三はないですね〜。

D90はプリズムファインダで明るく、大きさも程良くグリップが楽で撮りやすいです。
D5000は太めのレンズを装着すると、右手グリップ部が堅苦しい感じになります。

屋外スポーツならVR70-300mmでまず不足はないはずです。
さあ〜、いってみましょう。

書込番号:11662128

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/07/22 10:07(1年以上前)

>ニコンD5000.90D.キャノン50Dで購入を検討しています。
>主に息子の野球を撮ろうと考えています。

この選択肢だと50Dだと思いますが。望遠レンズもキャノンには70-200/4や100-400もありますし。55-250(換算400mm)でも十分ですしね。

書込番号:11662143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/07/22 12:06(1年以上前)

みなさん、早速の回答に感謝致します。

皆さん意見をもとに考えてみます。
でも悩むね〜・・・

色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:11662447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの揺れ??

2010/07/21 20:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件

40代にしてやっとデジ一眼を購入しました。

毎日が楽しいです。

購入して二日目で気が付いたのですが、標準レンズでファインダーを覗いて撮ると、シャッターが切れて開いた瞬間にレンズ?かミラー??が右にぶれて戻ります。(ファインダー内で確認)
これはどの設定でも出ます。
AF/MFでもぶれます。

ズームレンズに付け替えると、この症状は無くなります。

ライブビューでは確認できません。
撮った画像をPCで確認しましたが問題なさそうです。

この現象は普通なのでしょうか?
レンズの初期不良のような気がします。

過去ログを探しても無かったのでお願いします。

書込番号:11659615

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/07/21 20:31(1年以上前)

VR(手ぶれ補正)の正常な動作ですから心配はいりません。

書込番号:11659627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/07/21 20:36(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。

これで気持ちよく撮れます。

書込番号:11659661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2010/07/21 20:37(1年以上前)

magnolia-0714さん、こんにちは。

>シャッターが切れて開いた瞬間にレンズ?かミラー??が右にぶれて戻ります。

もう少し詳しく教えてほしいのですが、
シャッターを押してピントが合う瞬間にファインダー像が揺れる現象か、あるいはシャッターが動作してファインダーが瞬間暗くなった後、再度ファインダー像が現れる時に発生するのか、あるいはその数秒後に発生するのか分かりますでしょうか。

これについては、シャッターを一度に押し込まず、一旦半押ししてピントのみ合わせ、その後にシャッターを切るようにすれば分かるかと思います。

書込番号:11659672

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/07/21 20:40(1年以上前)

VRをOFFにすると分かると思います。

書込番号:11659692

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2010/07/21 20:42(1年以上前)

BLACK PANTHERさん

>シャッターが動作してファインダーが瞬間暗くなった後、再度ファインダー像が現れる時に発生する

この部分です。

ダブルズームキットのレンズ2本しかないので他に確認は出来ないのですが、標準レンズのみ出ます。

望遠ズームレンズでは確認できませんでした。

書込番号:11659710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2010/07/21 20:45(1年以上前)

そうですか。
一度、kyonkiさんご指摘のとおりVRをOFFにしてお試しください。

書込番号:11659728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/07/21 20:45(1年以上前)

kyonkiさん

正解でした。VRをOFFにすると動きませんでした。

聞くが一時の恥ではありますが、もう少し勉強します。

書込番号:11659733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2010/07/21 20:48(1年以上前)

kyonkiさんご指摘のとおりVRの正常な動作のようですね。

逆に望遠ズームでは確認できないということは、望遠ズームに問題があるのかもしれません。

書込番号:11659745

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/07/22 08:33(1年以上前)

>望遠ズームに問題があるのかもしれません

シャッターを半押ししてもファインダー像が静止しなければVRの不具合かもしれませんね。一度購入店の人に見てもらうといいかもです。

書込番号:11661932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D5000のレンズキット交換

2010/07/12 13:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

スレ主 nskh2003さん
クチコミ投稿数:8件

初めてのデジ一購入候補にD5000を狙っています。
ダブルズームキットを購入しようと考えているんですが、
レンズをキットのレンズではなく、希望の同価格帯のレンズに
変更して購入する事は出来るんでしょうか?
具体的には、レンズキットの
標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR」を
単焦点レンズの「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」に変更できれば
うれしいなぁと。。。。

書込番号:11616835

ナイスクチコミ!1


返信する
45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/12 13:19(1年以上前)

D5000ボディと35mm1.8を買えば良いかと思います

書込番号:11616844

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/12 13:22(1年以上前)

こんにちは
別の組み合わせでのキット購入は出来ません。
キットレンズは最初から一体の箱に入っており、化粧箱に入っておりません。

キットレンズがご不要でしたら、ヤフオクなどで「キットレンズ新品未使用」として売るのがいいでしょう。

書込番号:11616860

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/12 13:27(1年以上前)

>標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR」を
>単焦点レンズの「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」に変更できれば

 追加料金を払えば(2万円くらい?)やってくれる(中古買取の出来る店なら)と思います。

書込番号:11616876

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/07/12 14:20(1年以上前)

>標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR」を
>単焦点レンズの「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」に変更できれば

レンズキットを購入しその場でDX18-55VRを下取りに出して35mmF1.8Gを購入。これが手っ取り早いと思います。
店の人にその旨を伝えて価格交渉してみてはどうでしょうか?

書込番号:11616990

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/07/12 15:04(1年以上前)

生産終了機種とかで、在庫抱き合わせのお店キットにすることがありますが、
現行人気機種ではないですね。

書込番号:11617103

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/12 15:25(1年以上前)

ここでのボディのみとレンズキットの販売価格比べたら分かると思うけどレンズキットの方が安かったりして、標準ズームはほとんど只同然で購入できてしまいますので、たとえ店頭で変更できたとしても極端に言えば支払う金額はレンズキット代+35mmF1.8G代になってしまうかもです。

標準ズームの代わりに単焦点35mmF1.8Gを使いたいとのことですが、もし標準ズームを使う可能性があるのならそのままお持ちになってはどうでしょうか
ズームならではの便利さはきっと役に立つと思います。

使う予定が全くないのならヤフオク処分がいいでしょうね

書込番号:11617176

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/07/12 15:35(1年以上前)

DX18-55VRの下取り価格はキタムラで最高5500円です。

https://www.net-chuko.com/sell/item-price.do?pp=b1-3

書込番号:11617201

ナイスクチコミ!3


スレ主 nskh2003さん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/12 17:25(1年以上前)

沢山のお返事、ありがとうございました!
確かに、レンズキットで購入するとレンズは殆ど只同然だし、そこが魅力だったりもするんですよねぇ
キットのレンズを単体で購入しようと思うと、それなりにいい値段しますものね!

やっぱり、キットレンズの組み換えは難しいんですねぇ
ボディのみとレンズ別購入というのも考えたんですが、やっぱり資金面で厳しいので
キットレンズの取替えが出来ないものかと思いました。
望遠も欲しいし。。。。

kyonkiさんの
レンズキットのレンズを下取りに出すと言うのは良いかも!
そういう手がありますね!!

Frank.Flankerさん
初心者故に、ネットでいろんな写真を見ていて「背景のボケ」これに強い誘惑を感じた
単純な奴なんですが、「ズームならではの便利さ」確かにあるんでしょうね。そこがわかるぐらいに
写真を楽しめるようになりたいです。

皆さんからお返事をもらって、決心がつきました。
お店の人と熱い交渉をしてみます!
でも、Frank.Flankerさんのお言葉にも心が揺れるなぁ・・・(優柔不断ですみません)

皆さん、ありがとうございました。
購入の暁には、またご報告できればと思います。

ちなみに、アイコンがやたらと若作りだったので、それなりにしました(笑

書込番号:11617533

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/07/12 17:54(1年以上前)

35ミリのところでとめてガムテープでぐるぐる巻きにしちゃう。

(自己責任で)

書込番号:11617635

ナイスクチコミ!2


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2010/07/12 22:27(1年以上前)

18-55mmVRは結構重宝するレンズなので、下取り約5000円差ならお持ちになっていてもよろしいのでは?
私はD40とそのキットレンズのDX18-55mmF3.5-5.6GIIですが、かなり重宝しています。(これ1本でも結構いろいろ撮れます。)
その下手な作例は下記にございますので、よろしければご笑覧くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX18-55mm/catalog.html

>「背景のボケ」これに強い誘惑を感じた

ということであれば、マクロ(マイクロ)レンズでの近接撮影か望遠レンズならDX35mmF1.8Gよりボケが大きくなります。
資金に余裕が出来たら望遠レンズ等も揃えられるとよろしいと思います。

DX35mmF1.8Gも結構いいレンズで、室内撮影やスナップなんかにも便利ですし、単焦点レンズなので、自分自身が動かないと構図が取りにくいので、自然とそういう撮影が身に付いて勉強になったりします。
# もちろん、開放F1.8は、キットレンズなどより絞り値も設定範囲も広いので、その点でもいろいろ工夫できますね。

書込番号:11618900

ナイスクチコミ!1


スレ主 nskh2003さん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/13 00:50(1年以上前)

carulliさんのお写真、拝見させて貰いました。
昭和記念公園が多いですね!
実は、私は立川在住の者です。昭和記念公園のイルミ、コスモスの丘、チューリップなど
写真の題材は豊富ですよねぇ。
写真もとても参考になりましたし、貴重なご意見も大変ありがとうございました。

書込番号:11619691

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2010/07/13 05:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
機種不明

nskh2003さん、おはようございます。

昭和記念公園はウチから車で15〜20分ぐらいで行けるので、私の撮影のホームグランドとしています。
かれこれ十数年は通っています。
# ここ5〜6年くらいは毎年、年間パスポートを購入していたりします。

春は梅、桜、菜の花、チューリップ、ポピー、牡丹
夏はドイツスズラン、紫陽花、花火大会、ヒマワリ、サギソウ
秋は彼岸花、コスモス、紅葉、コウテイウダリア
冬はイルミネーション

と言う具合に四季を通して、被写体には困らないくらい楽しめる公園ですよね。
# 私のアルバムは最近更新していませんが、当方サイトの交換レンズのページの各レンズの作例でたくさんの昭和記念公園の画像を掲載していたりしますので、よろしければそちらもご笑覧くださいませ。

nskh2003さんも是非、D5000で昭和記念公園をお撮りになられてみてくださいね。
# そのうち昭和記念公園で遭遇するかもしれませんね。
(シルバーのD40使っている中年のオッサンがいたら、私かもしれませんので、そのときはお声をおかけくださいね。(^^ゞ)

そういえば、もうすぐ昭和記念公園の花火大会ですね。
D5000のバリアングル液晶モニターは打ち上げ花火の撮影にも威力を発揮しそうですね。
# 私はアングルファインダー使ってます。(^_^;)

ということで、昨年、昭和記念公園で撮影した立川花火大会の画像貼らせて頂きますね。
# カメラはS5Proですが・・・

書込番号:11620100

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/07/13 05:14(1年以上前)

ぐるぐる巻きはJORDANが過ぎましたね。
すみません。

私もcarulliさんに賛成で、標準ズーム、1本持っておくと便利ですよ。
仮に下取り5000円だとしたら、5000円以上の価値はあると思いますよ。

書込番号:11620111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2010/07/13 09:01(1年以上前)

別機種

最初は、純正ダブルズームからがいいでしょう。
その他用品も、ぼちぼち必要なものをそろえればいいでしょう。
パフパフのブロアーは、1000円以上の少し大き目がいいですね。

そのあと明るいレンズで、絞りと被写界深度を習得されてから
deepなレンズ沼へどうぞおいでください(笑)
ボディ沼もあります。(*o*)

一直線にいくなら、D3 12−24F2.8 24−70F2.8 70−200F2.8ですね。
DXなら D300 17−55F2.8 70−200F2.8です。

書込番号:11620475

ナイスクチコミ!1


スレ主 nskh2003さん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/13 13:00(1年以上前)

kawase302さん>
ありがとうございます。
キットレンズ自体、あまり良い物ではないのかなぁという、変な先入観があったんですけど
そうでもないんですね。その辺がド素人なんでしょうけど。ベテランさんになってくると、
そういったレンズの特徴や、カメラの特徴を理解して上手に付き合って行けるんでしょうね。
やっぱりキットレンズはそのまま持っておこうと思います。

高い機材ほどむずかしいさん>
「最初は、純正ダブルズームからがいいでしょう。」
そうします!
多分、底なし沼には淵にすら足を踏み入れないと(踏み入れられない?)と思います。
如何せん、小遣い制のしがないサラリーマンですから(笑

carulliさん>
「車で15〜20分ぐらいで行けるので」
私もそのぐらいかな?自転車でよく行きますヨ。花火大会、花見などの頃は渋滞が凄いですからね。
今度の花火大会にはD5000を持って行けるといいなぁ。。。。
お見かけした際にはお声を掛けさせて頂きますね。

そろそろ、お昼休みも終わりなのでこの辺で。
ありがとうございました!!

書込番号:11621254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2010/07/17 01:51(1年以上前)

ネタとして書いておきます。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductNDO00080.do

ニコンダイレクトにて御所望のセットが販売されてます。

まぁ、普通に単体で最安値のボディ(或はレンズキット)と
「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」を
購入された方が安くなります。

書込番号:11637839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

D5000に使えるレンズは?

2010/07/14 01:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

スレ主 nskh2003さん
クチコミ投稿数:8件

先の質問の「D5000のレンズキット交換」では、たくさんの皆さんにお世話になり、
ありがとうございました。

またまた質問があるのですが、
実は、私が今持っているカメラがNIKONの「U2」というフィルムカメラです。
このカメラもレンズキットで購入し、
AF Zoom Nikkor 28〜80mm F3.3〜5.6G
AF Zoom-Nikkor 70-300mm f/4-5.6G
の2本があります。

この2本のレンズ、D5000では使用できませんか?
carulliさんのホームページで調べて見たところ、どちらも使用不可のようでしたが
念の為(carulliさん、ごめんなさい)。

書込番号:11624589

ナイスクチコミ!1


返信する
バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/07/14 02:05(1年以上前)

D5000にはAF用のボディ内モーターがないので、AFが使用できないということです。
MF(手動でピント合わせ)すれば使用できます。

MFなんてやってらんないと思えば、あなたにとっては使用不可ですが、
MFもまた楽しと思えば、旧レンズの持ち味を楽しめます。

書込番号:11624733

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/14 03:47(1年以上前)

現行品でいけば中級機以上のD90やD300sならオートフォーカスは使えるんですけどね

D5000だとレンズ内モーターのあるAF-IかAF-SレンズでないとD5000ではAFレンズであってもAFは使えません
でもマニュアルフォーカスでよければ使えます

書込番号:11624888

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/14 06:53(1年以上前)

 メーカーの仕様表でどの辺が分かりませんでしたか?
 たんに「沢山書いてあるから読むのが面倒」ということでしょうか?
 私にはメーカー仕様表は分かりやすいのですが……。
 確かに無から見ようとすると大変かも知れませんが、持っているレンズがあればそれに対応するところを見れば良いだけだと思います。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5000/spec.htm

書込番号:11625047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/14 07:16(1年以上前)

D5000をやめて、D90にすればAFで使えます。

書込番号:11625095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/07/14 10:13(1年以上前)

バリアングル以外に魅力を感じなければD90がいろいろな面でメリットがあると思います。

書込番号:11625491

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/07/14 11:18(1年以上前)

>D5000 で使用不可
オートフォーカスが 効かないので、マニュアルでのピント合わせに成ります。
ピントの 合ったところで、フォカスエイドインジケーターが点灯→レリーズすれば大丈夫です。

使用不可では無くて、それなりに使用可能で良いと思います。
AFで 使いたい場合は、モーター内蔵のカメラを使います。

書込番号:11625651

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nskh2003さん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/15 00:48(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございました。
NIKONホームページで手持ちレンズの説明を読んだりして
なんとなく、AFはダメでも装着してMFだったら使えるのかなぁ?
ぐらいにしか理解できなかったので、皆さんにお聞きした次第です。

D90とか「中級機」レベルの購入はチョッと手が出ないです(汗
デジイチ初心者の私には「チョッと背伸びした」ぐらいのD5000が
ちょうどいいのかなと思います。

「MFもまた楽しと思えば、旧レンズの持ち味を楽しめます。」
MFにも少しづつチャレンジして、旧レンズの持ち味、写真の楽しさを
実感したいです!

皆さん、ありがとうございました。
これで、ほぼD5000に決心できそうです(笑

書込番号:11629040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取説

2010/07/11 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

友人からD5000を譲ってもらったんですが、取説がないのです。付属品として取説はあるのでしょうか。あと、ネットで閲覧またはメーカーから取り寄せ等はできるのでしょうか?

書込番号:11614453

ナイスクチコミ!1


返信する
ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/11 21:56(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

からダウンロードできます。

書込番号:11614471

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/07/11 22:00(1年以上前)

「nikon D5000 説明書」
で検索してすぐに見つかりました。

ここで聞くより先にググった方が、間違いなくラクチンで近道です。

書込番号:11614508

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2010/07/11 22:08(1年以上前)

回答ありがとうございました。お恥ずかしながら、家であまりネットを使う時間がないので契約を切ってしまったため検索が出来てませんでした。
満喫等で見てみます。ありがとうございました。!

書込番号:11614566

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/07/11 22:44(1年以上前)

マニュアルは、ニコンに電話すれば購入可能の筈です。
TEL:0570028000

書込番号:11614802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/11 23:06(1年以上前)

robot2さん
明日確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:11614906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/12 09:04(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/support/manual/m_sales.htm

こちらで、購入できます。

書込番号:11616119

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D5000 ボディを新規書き込みD5000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5000 ボディ
ニコン

D5000 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月 1日

D5000 ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング