
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年12月5日 23:07 |
![]() |
1 | 5 | 2009年12月5日 22:22 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月25日 20:58 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月24日 10:23 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月10日 12:55 |
![]() |
4 | 9 | 2009年11月23日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット
恒例のカメラのキタムラ ナンバシティ店の10パーセントオフが
明日までやっています。
D5000ダブルズームキット店頭価格83800円の10パーセント
現金オフなので75420円の翌月払い。
これにジャンクカメラもOKの下取りカメラ5000円を組み合
わせれば70920円の翌月払いと店頭持ち帰り価格ではかなり
安いと思いますが、いかがでしょうか?
0点

私はフラッグシップには手が届かないので、
今日これを買いました。
さらに10000円のキャッシュバックが
あるので、現金で60920円ですね。
このカメラにレンズ2本がついてこの価格!
やっぱりお買い得ですよね。
書込番号:10584693
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット
ヤマダ電機さんの店頭表示が88800円のポイント21%でした。
秋葉のヨドバシさんが89700円のポイント20%だったので、店頭プライスのみならヤマダさんもなかなか買い得になったと思います。
私はほぼヤマダさんで決めました。
0点

本日ヤマダ電機で購入しました。
池袋の本店です。さすがすごい人ですね。
お値段を聞いたら、先に「他を見てきましたか?」といわれたので、
秋葉原のヨドバシを見てきましたと話しました。
そちらの見積もりをちょっと下回って話したところ、いろいろと検討
してくれて、4000ほど安い値段を提示してくれました。
他店より安くするようです。ポイントより、他店の情報をしっかり
見てからいくといいようですね。
WZKとストロボSB600を一緒に買いましたが、合計87000でした(ポイント無し)。
インターネットより安いんじゃないでしょうか。
店員さんもとても親切でしたよ。
これで念願のデジタル一眼カメラを買いましたので、あとは明日から
撮って勉強します。
書込番号:10578426
0点

皆さん、購入のご予定を含めておめでとさん。
コンパクトですが握った感じは重めに感じるかも。
背面液晶が暗めに感じたら+1上げてみてください。
D90のような露出過多傾向はありません。お楽しみ下さい。
書込番号:10579217
0点

本日池袋のLABI日本総本店で購入しました。
85,000円 Point26% カード払いでした。
大した交渉もなく、上司に聞いて来ると言って、
上記条件を提示されたので、即決しました。
購入予定の皆様のご参考になれば幸いです。
書込番号:10582626
0点

ビックの通販のナイトセールで今77800円のポイント20%で出てます
携帯からなので確認できませんがたしか下取りだと+3000ポイントの対象になってたと思います
書込番号:10584387
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

それはお得です。かなりハッピーなことで。
私は10月にボディ単体を6万円も奮発して購入しましたから。
横手と言えばかまくらで有名な所ですよね。--- 書きつつウェブで調べ中。間違いなし。
雪まつりなど撮られるのでしょうか。楽しまれてください。
書込番号:10531805
0点

シゲゾウKさん こんばんは
ご購入おめでとうございます!
お安くゲットされましたね。キャッシュバックを含めると63000円ですか
私はD60とD300を持ってますが、D60もまだまだ現役で活躍してくれています。
D5000はそれよりさらに進化しているので、うらやましいですね。
たくさん撮って、デジカメライフを楽しんでくださいね!
書込番号:10532131
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 レンズキット
一眼レフ初トライです!話題のY電機JP総本店に行きました。
C社、P社のカメラを押しのけてD5000を店員さんに強く薦められ、言われるがまま買いました。お値段は、がんばってもらって、72,000円+P28%=51,840円で、更にメーカーキャンペーンのキャッシュバックすれば、46,840円でかなりお得感があると思います。ご検討中の方へ、参考になればと思いご報告致します。
0点

LABIのI袋店で2日前、ポイントこみで47000円、CB引くと42000円なので迷ったけど、液晶が改善されてないのでやめた。もっと安くなったと思うよ。そういえば昔クールピクス5000の液晶も13万もしたのに綺麗じゃなかったな、十分撮影して元は取れたが。
書込番号:10522663
0点

私ボディ6万購入ですから、それは超お得です。おめでとうございます。
本日はアキバで中古D70s手当てしました。
書込番号:10522754
0点

安く購入できて良かったですね。おめでとうございます。
池袋でしたっけ?近ければ行ってみたいです。
1000km離れていますので交通費のほうが高くつきますけど(汗)
書込番号:10524653
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット
昨日の昼休みの時間帯、石丸本店にて店頭表示価格79800円を確認。
「お、頑張っているな!」と思って、プライスカードの右上を見ると
「さらに20%ポイント」表示のシールが!!
「冗談でしょ?」と少々カメラの前で混乱していると店員さんがやってきて
在庫限りの超特価ですとのこと。ただし、エディオンカードでないとポイントは
付与されないという制約があるようです。
また、延長保障を受けたい場合は同カードの会員である必要があり、年間のカード
会員費用が1000円(端数の金額は失念)ほどかかり、5年保障をフルで受けたい
場合は、5年間の会員継続が条件となるそうなので少々不利な状況でした。
当方、初デジ一購入検討のため、職場から近い石丸本店は価格チェックを
平日はほぼ毎日チェックしていたので、ある程度の相場は知っていましたが、
この値段は驚きでした。先週末の時点では、99800円の20%ポイントだったのに・・・。
ここ最近の石丸は(本店しか知りませんが)最近価格.comのを意識し、
店頭価格は最安値とそう大差ない値段で購入できるような状況です。
ただ、ほかの店にて同じ金額を伝えてもまったく相手にしてもらえず、
信じてもらえませんでした。
前から不安に思っていましたが、石丸は経営状況があまり良くないのかな?
にわかに信じられないのと、常識はずれの安さに怖くなり、今回は購入を
見送ってしまいました。
実はこの値段に刺激され、買う気満々のモードにシフトしてしまって、
どうしてもデジ一がほしいなと思い、兼ねてからの第一候補であるEOS Kiss
X3を他店にて購入してしまいました(汗)
買わずにもったいなかったかな・・・
0点

また今日も昼休みに石丸本店へ向かったら、店頭表示価格が
79800円&20%ポイント→95800円&20%ポイントとなっていました。
やっぱり開店前に情報を載せると、販売店側がチェックして価格を
変えてしまうのですかね。
お騒がせして申し訳ありません。
書込番号:10452440
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

実質、¥73920ですか。。。
純粋に、すごく安いと思います。
その値段で保障も付きなんですか?
だとしたら(だと、しなくてもそうですが、、、)、相当「買い」ですね。
書込番号:10399979
0点

こんばんは。かなり安いですね。
ヤマダは日本総本店開店の影響だと思います。僕は今日試しにD300sボディの価格を出してもらいましたが、
ここの最安値より実質安かったです。(向かいのビックでは、ここまで出ませんでした。)
まあポイント還元での安値ですから、ポイントを使って何か必要な買い物が無ければ、
ここの最安値店の方がお得ですよね(^-^)v
書込番号:10400183
1点

ヤマダのポイントは現金と実際同等ではないので、実質は約76128円ぐらいですね。
(ポイントで10%ポイント商品を買った場合)
それでもここの最安より安いので、店頭販売であることも考えるとお買い得ですね。
現金と同等では無いというのは、ポイント買いでポイントが付かないので、10%ポイント商品をポイントで
買った場合、そのポイント分割り引かれないことになるので、ヤマダのようなポイント体系の場合、
ポイントで買う場合は、ポイントの付かない物を買わないと、結局トータルでは思ったほど安くなって
ませんよ。(ヨドバシも同じですね)
まぁ、ヤマダやヨドバシで大きいポイントの物を買ったときは、他の商品をポイントいらないから現金払い
でまけて貰って、支払い時に先の商品のポイントで支払うのが一番です。
書込番号:10400397
2点

ポイントに騙されないように、支払金額を重点的にみてます。
でも最近のヤマダは日用品も売り出しているので、そこで使えるかな?と
思ったりします。(2万円分はなかなか使い切らないですが。。)
キタムラやケーズなどポイント無いところで、頑張っていただけると
とっても嬉しいのですが・・。
書込番号:10400816
0点

私は本体(D5000ダブルズーム)をキタムラで8万チョイで買いましたが、結局、長期保障やらSDカードやら、レンズプロテクタやらで、結局、9万近くかかりました。
、、、、で、その後、何一つお金がかからなかったかと言うと、そんな事はなく、追加で色々購入してます。
と言う訳ですので、Pointは有効に使えば、現金同等と考えてよいと思います。(←そもそも、消耗品でネゴする人は、あまり居ないと思いますので)
書込番号:10400916
0点

失礼ながらポイントについて誤解があるようです。
ポイントが付いて96000円が実質73920円になると考えられる方が多いのですが、実際の支払いは96000円です。
ポイント23%の行方は1/3が使われず消えます。TV東京でヤマダの幹部もポイント目当てで買い物していただき1年の有効期限を過ぎてポイント消滅していだたくのがありがたいと申されておりました。(私もビジネスとして関心しました)
残り2/3で買い物をするわけですが、多くの方は関連消耗品を購入されます。
値引き交渉はまず無く値札のまま購入されます。原価率は6割程度が見込まれ4割はヤマダの取り分です。
結果23%あった貴方の取り分はヤマダから見ると9.2%になります。
これが景気よくポイントを付けられる数字のマジックです。
ヤマダ側では実質87168円で売っているのに過ぎないわけですから、ケーズやキタムラが現金値引きでヤマダに対抗しているのを見ると上の事から関心します。
まあポイントは失効しないし、有効に使うと言われるのであれば口出しするには及びませんが私個人は最近ヤマダでまともな買い物をしておりません。
書込番号:10406420
0点

昨日、ヤマダの日本総本店に行ってきました。\94800 ポイント22%でした。ニコンオリジナルクリーンキットとニコンプレミアムカメラバッグ(非売品レザー調)をオマケで付けてもらいました。ポイント還元分は、しっかり管理して使えばいいのでは。私はいつもつかっています。あと、ニコンからのキャッシュバック1万円。実質¥63000ほどでした。D5000、これから使うのが楽しみです。
書込番号:10407043
0点

参考までに昭和記念公園の駅近くにある
ヤマダでの表示価格は
Wズーム 94800円 20%ポイント
キット 74800円 20%ポイント
でした。
多摩地区は都内に比べると高いですね。
書込番号:10418759
0点

今日も紅葉撮影帰りにチェック
西立川ヤマダでの表示価格は
Wズーム 91800円 20%ポイント
キット 74800円 20%ポイント
書込番号:10523063
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





