
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 13 | 2009年12月19日 09:59 |
![]() |
3 | 3 | 2009年12月12日 22:05 |
![]() |
5 | 5 | 2009年12月11日 19:31 |
![]() |
3 | 6 | 2009年12月10日 10:22 |
![]() |
8 | 9 | 2010年3月18日 19:52 |
![]() |
25 | 13 | 2009年12月7日 17:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット
先月末、デジカメからの買い替えでE620とD5000で迷っていたので書き込みをして考えた結果、D5000購入しました!Wズーム¥62200 ここから下取り値引き¥3000 初心者なので必要な物を聞いて、他に、ケンコープロテクター2個 液晶保護フィルム SDカードを購入。キタムラ5年保証¥2960も勧められつけてもらいました。いらなかったかな??と思いながらも計¥68960。初心者な者で、今充電中もウキウキです。
来週末から、一人アメリカに旅行に行きます。西海岸を車で移動の予定です。多分、使い方の本片手に撮る事になりそうです(苦笑)今まではデジカメだったのですが、カメラは機内に持ち込みしてますか?やはり専用のバックいりますか?パソコンは持って行きますので、データがたまったら、その都度、パソコンに取り込みする予定です。これは持って行った方がいいとかあれば教えて下さい。お願いします。
0点

購入おめでとうございます。
初めてのデジイチ購入に向けてD5000を検討中ですが
近所のキタムラやヤマダ等では8万円台なのですが
よろしければどちらのキタムラか教えて頂けないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:10623475
0点

チマヨさん
D5000 ダブルズームキットを手にしたうれしさが伝わってきますよ。
旅行で、すてきな写真をたくさん撮ってきてくださいね。
私も旅行の時は、カメラやレンズは機内に持ち込みます。
普通のバッグに、クッション材を入れたり、
適当なクッション材でカメラを包んだりしています。
時には、カメラバッグに身の回り品と機材を入れて持ち込むこともあります。
予備のメモリーカード(あればバッテリーも)は、持って行った方がいいと思います。
私も、キャッシュバックの期間中に、
D5000Wズームキットを購入したいと思っています。
ちなみに、どちらのキタムラで購入されましたか?
差し支えなければ教えてください。
書込番号:10623485
0点

D5000のご購入おめでとうございます。
クリーニングキットもお持ちになった方がいいと思います。
レンズに誤って触れたり汚れが着いたときには・・・
シュポシュポブロアーで埃を落とし
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/goods_list.html?pagesel=4&catesel=35
レンズペンで指紋など付着した汚れを簡単にふき取れます。
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/goods_list.html?pagesel=1&catesel=35
後、セーム皮などで本体の埃や汚れなどお手入れする物もあるといいと思います。
できれば予備のバッテリーも。
専用バックがかさばらない程度の物ならいいですが、荷物を減らしたいのでしたら私ならタオルなどでぐるぐる巻きにして手持ちもバックに入れておきます。
書込番号:10623533
0点

チマヨさん、ご購入おめでとうございます。
>キタムラ5年保証¥2960も勧められつけてもらいました。いらなかったかな??
延長保証は、ないよりはあった方が良いと思います。
まあSDなどの部品類は、楽天市場や秋葉原で買った方が安かったでしょうが、悪くはない条件でしょう。
>カメラは機内に持ち込みしてますか?
はい、絶対に機内持ち込みした方がいいと思います。
ご存知のように、9.11以降USAでは荷物検査を厳しくするようになりましたし、TSA職員であっても、盗む奴います。
>やはり専用のバックいりますか?
バッグでも良いですし、純正のポーチなどでも良いのではないかと。
しかし、USAは観光施設でも、ケース類を外さないと、カメラ持込できない所もあるので、注意が必要です。
ボンボヤージュ。
書込番号:10623885
0点

566.comさん。SPNさん。
購入店は、福岡市天神店です。いつ行っても丁寧に対応してもらえてたから、決めました。眉毛の太い店員さん(40~50歳位位の男性)に!しかも、D5000今週末から、値下がったようです。他店との競争で。。。先週末と比べたらマイナス¥5000位です。
リトルニコさん。
返信ありがとうございます。クリーニングキットですね!大事にしたいから買います!!カメラ。。。もう触った感じが最高にいいです。お店で触ったのとは全く違う!(満足感からでしょうか。。。)
疾風さん。
盗難嫌ですね。。去年は飛行機に預けた荷物全てがなくなってしまい、スタートからつまづきました。カメラ機内に。。。了解です!充電完了したので、始めてみます!!!
書込番号:10624009
0点

ご購入おめでとうごさいます。
私ならカメラとPCは機内持ち込みにします。
他に持って行く物は皆さんが書かれた物で十分だと思います。
しかし、西海岸を車で一人旅はいいですね。いい写真撮れたらアップして下さい。
書込番号:10624020
0点

チマヨさん 早速のご返答ありがとうございます。
福岡でしたか〜
当方、神奈川なのでさすがに福岡は行けなさそうです(^^;
都内まで足を延ばしてみようかな
また何かあればアドバイスお願いします。
書込番号:10624085
0点

予備バッテリと充電器(117Vで平行プラグなのでそのまま)、予備メディア。
持ち込みはレンズ装着で常に機内にしています。
購入おめでとうございます。
書込番号:10624090
0点

私は飛行機は子供のようであれですが、窓側大好きです。
元気な時は機内持ち込みで、機内からパチパチとっています。
逆にぐだーーーーっと疲れている時は、スーツケースに突っ込んじゃいますね。
梱包は普段使ってるカメラジャケットにセーターとかTシャツを緩衝材がわりに巻きつけています。
スーツケースなくなったらってこともありますが、経由便じゃなく直行便(乗って降りるだけ)ならまぁそうそうはなくならないでしょうし、何かあれば保険でカバーしますし。
余談ですが、これ、2010年から導入のANAの新シートです。
どこからも通路に出られるので、便利そうですねー♪
ANAでマイルためといてよかった。。。
http://www.ana.co.jp/int/svc/jp/new_brand_2010/c_class.html
書込番号:10625724
0点

あとカメラとは関係ないですが、レンタカー屋にカーナビ貸し出しがありますから、借りるべきでしょうね。
土地勘のないところだと、自分の現在位置さえわかりませんし、道路標識みてもその表示名が目的地方面なのかそれとも逆方面なのかさえわかりません。
地図みながら迷いながら運転するのは危険でしょう。
書込番号:10625759
0点

ずっと欲しかったD5000ダブルズームキット。
チマヨさん、あたしは久留米在住なんですが、久留米のキタムラではまだ8万弱の値段でしか売られてなく、天神店へ電話したところ、取り置きがOKとのことで、同じように62,200円+下取り3,000円引きで購入できることになりました。
いい情報をホントにありがとうございました。
ちなみに久留米のキタムラの店員の方は驚いてました。天神では価格競争が激しいのでこの値段ですが、久留米ではやっぱり無理ですと言ってました。
書込番号:10629633
0点

福岡県内のキタムラで天神店の話をすると「あそこは(キタムラで)日本一安い」と言われる事があります。
私的にはカメラ本体は、“そうでもない”と思うのですが、ヨドバシやビックでポイントアップセールをしているとそれに対抗しているのでお買い得になる事が多いです。
天神店はフィルター等の小物が安いと思います。
書込番号:10629866
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット
価格コムより少し高いですが、カメラのキタムラで購入しました。
以前質問し、回答を見て決断しました。
今充電待ちでドキドキしてます〜笑
初心者なので質問がある時はまたお世話になるかもしれません。
よろしくおねがいします!!!
1点

FoucusGoldさん、ご購入おめでとう!!
デジタル一眼の魅力を思う存分、楽しんでください。
実機を触りながら、取説をなんども読み返してくださいね。
性能はもう高級機なみですから、後はセンスのみです。
また写真をアップしてください。
書込番号:10620379
1点

FoucusGoldさん D5000WZK購入おめでとうございます。
コンパクトで使い易いカメラです。
まずは身の回りの湯呑みなどから始めて、たくさん撮られてみてください。
面白い発見があるかも知れません。
Goofy.5さんへのレスと殆ど同じじゃないのという突っ込みはなし。
書込番号:10620660
1点

FoucusGoldさん、購入おめでとうございます。
とにかく迷ったら説明書、それでだめなら価格コム
という手順を踏めばきっと解決できるでしょう。
うさらネットさん、湯呑みじゃなくてコップにして下さい!
と、そこ突っ込んでおきます!
書込番号:10620743
0点



以前、こちらの掲示板で教えて頂いた
ExpodiscのWBフィルター
そして
warmバランスフィルター
が価格.comに登場しましたね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=1054/ItemCD=105415/MakerCD=2739/
2点

細かいところまで、よくチェックしてますね。
書込番号:10612154
2点

複数のレンズで兼用するのなら持っているレンズの中で径の大きいレンズに合わせたらいいんでしょうね
でもちょっと高いなぁ
書込番号:10612511
0点

自分はWB、warmとも持っていますが、現状はwarmがメインかな。
どれだけの人が使っているのかは興味がありますね。
あと同社のRay Flashが今とても気になっています。
書込番号:10613951
0点

・若若さん、情報ご提供、ありがとうございます。
・67ミリ径のところに記入(投稿、くちこみとユーザレビュー)しました。
・ありがとうございました。
書込番号:10614187
0点

価格込.com の板では、多分私が最初に購入したのでは?と思っていますが、日本発売に成った当初に購入しました。
ケンコーのは、その頃は有りませんでした。
その後 何回もお勧めのレスをしましたが、勿論メーカーの回し者では有りません(^^
簡便迅速正確に マニュアルプリセット WB を可能にした先駆のツールです。
D70 の WB は青味に振れ 紫の再現は大変でしたが、これを使うとこの程度は可能でした。
現在も、よく使っています。
書込番号:10614584
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 レンズキット
このところのレンズキットの価格は下がる一方ですね。ボディ価格より安いってどういう事???
6万円ぐらいでポチろうか思いましたが、ドンドン下がるから押すタイミングが分からず待ちに入ってしまいました。
実は機種選定にまだまだ悩みが多くて…
最近は星を撮影することが多く、星撮影する人の多くが5DMarkUを使用しているので、ニッコールも使えるキヤノンに移行しようかと考えたり、K-xも気になってたり…
まさかD5000、5万円までは下がらないよね?
2点

カメラに限らず、国際線の航空券でも片道より往復のほうが安いことって、よくあるんです。
つまり、競争が苛烈な商品の場合、販売価格が原価の積み上げではなく、相場(=市場競争)により形成されることが間々あります。
D5000は初級者モデルなので、レンズキットやダブルズームキットが販売の主力であり、そこで販売店さんが市場競争を展開しているんでしょう。
その結果、商品在庫のタイミング等々により、このような逆転現象が生まれることがあります。
キットで買ってヤフオクで「新品未開封保証書つき」でさばけば、丸々お得です。
書込番号:10597129
1点

もしかしてD3000に追いついたりして・・・(?)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000030209.K0000030208.K0000049458
書込番号:10597335
0点

kawase302さん
そう言うことなんでしょうね。ほんと市場というものは不思議なもんです。
じじかめさん
まさかD3000には追いつかないでしょう(笑)ここらが下げ止まりっぽいです。
PCボンバーでの購入を考えていたのですが、55000円ぐらいで在庫が無くなったのか消え、昨夜54000円で復活してました。下がってるかな?と今見たらまた消えてました。だれかポチッたのでしょう。
現金があれば住んでいる札幌のお店SDSが最安値なので購入したいのですが、今は現金なくローン購入と考えているだけに…これは私に買うなって事なのでしょうか。PCと同じで買いたいときが買い時なのでしょうが悩みます。
書込番号:10597766
0点

あら訂正。先の記事を書いてる間にPCボンバーが最安値になってる。更新時で一時消えていたんですね。もう少し様子見しようかな…さらに悩みます(>_<)
書込番号:10597779
0点

おいおい54k、所有D5000下取りに出して買い直しができるかとまで考えさせる価格。
が、下取りは35kでありましたので-----。私の単体購入価60kの下です。
e-Trendも絡んで賑やかなこと。売れ筋なんでしょうか。そろそろ買い時でしょう。
書込番号:10598141
0点

5万3千円台に突入しましたが丁度まで下がりませんでしたね…5万4千円が買いだったようです。
結局ポチらなかった私…(--;) サンタさんプレゼントして〜
書込番号:10607770
0点



夜景行ってきました。
イルミを撮りに行ったのですが、日曜のせいか結構暗かったので
夜景も撮ってみました。
テレビ塔の展望台にも登ったのですが、
ガラスの反射でほぼ、全滅です(┯_┯)ウルウル。
失敗は今後に生かします!
1点


Customer-ID:u1nje3raさん^^こんばんは。
早速、ありがとうございますm( __ __ )mペコ。
今、見てみました。
これ良さそうですね。
自作みたいなので今度作ってみます^^。
書込番号:10591331
0点

ねじ込み式のラバーフードをつけて、窓に押し付けるのも効果があると思います。
書込番号:10592334
1点

フリ-ザさん こんにちは
イルミの写真いいですね。名古屋ですか?
3枚目は技?ですね。どうやって撮ったのでしょう?
私はイルミの写真って撮ったことが無いんですよ(田舎なので^^;)
書込番号:10593305
1点

じじかめさん^^こんばんは。
はいです^^。
昨日色々調べてて、ガラスとレンズの間から光りを入れないことと解りました。
注意します。
kyonkiさん^^こんばんは。
名古屋の栄です^^。
こちらも、イルミと言っても神戸とか比べたら全然小規模で、通りがかりに見る程度のものです。
昨日TV塔で撮ったものは、ほぼ全滅しました(┯_┯)。展望台600円もしたのに!
3枚目はズーム廻しただけなので、技とかじゃないです^^;;;。
イルミでボケの効いた綺麗な写真を撮りたかったですが、
ぼかすための手前に来る被写体が見つけられませんでした。
しょうがなく全部ぼかしたら、ただのピンぼけ写真になってしまいました^^;;;;;。
当たり前だけど、ピンぼけでも綺麗な写真あるからやってみたのですが、
自分には、まだまだ無理の課題でした。
また、挑戦したいです^^。
書込番号:10595059
0点

フリ-ザさん
3枚目は露光間ズームしているのに塔はしっかりと描写されていますね。
そこが凄いと思いました^^
書込番号:10595111
1点

kyonkiさん、ほんとだ^^。
今確認してみましたが、ぼけてるのもありました。
多分、ズーム回し切ったあとに、固定されてる時間があったのではないかと思います。
もう1枚、シグマのフレアで派手派手アップします^^;。
書込番号:10595409
1点

寂しいイルミのままで終われない!
行って来ました、「なばなの里」です。
前回のリベンジとして挑戦して参りました。
もう一度くらい、今度はぼかし入れて挑戦してみたいです。
まだまだ、勉強は続きます!
ではm( __ __ )mペコ。
書込番号:10651136
0点

フリーザさん、お久しぶりです。
相変わらず、頑張って撮影していらっしゃるご様子で、励みになります。
近況報告までに、私は「飛騨の四季フォトコンテスト」に入賞いたしました。
飛弾市観光協会のホームページに紹介されていますので、ご覧頂けると幸いです。
書込番号:11105089
0点



D5000ユーザーです。先月いろいろ調べて購入しました。私はこのカメラ気に入っています。軽い操作感、ホールディングのよさ、軽快にピントが合うこと、出てくる画像の色のりがニコンのカメラにしてはいいこと、などです。
昨日MONOQLO誌(最近勢力を伸ばしている電気製品のレポート誌。いつも立ち読みしています)のベストバイ、ワーストバイの紙面を見ていたらD5000に見事にドクロマークがついてワーストバイになっていました。理由はなんと、「中途半端」であると書いてありました。
私は「安いのにバランスが取れている機種」と思っています。いいことだと思うのですが、裏を返せば中途半端といいたいのでしょうか。誌面を作る都合上、ベストバイに対してワーストバイを作らなければいけないのでしょうが、ほんとにきちんとカメラを使ってレビューを書いているのでしょうか。カタログのみを比較して描いている気がしました。私は値段を考えたらベストバイだと考えます。
自分が気に入って使っているのでいいですが、少し憤慨です。メーカーの方はもっと残念に思っているのでしょうね。
ちなみに私はistD,D2,K10D,DP-1を使用した後当該機種を購入したものです。
1点

雑誌の発行部数を伸ばさんが為の、タダの提灯記事だと思います。
最近はネットのクチコミを参考にする人がほとんどでしょうから、実際こういう記事を真に受けて買う人もいないと思いますから、
全く気にしなくて大丈夫だと思います。
書込番号:10588592
1点

確か既出だったと思います。担当者は素人ですから相手にしないことです。
カラーカメラの評価をモノクロではできませんですな。
書込番号:10588674
3点

カメラ専門誌ならいざしらず、
広く浅くとりあげるMONOQLOという雑誌に
書かれていることを真に受けることは無いかと。
ちょっと立ち読みしましたが、洗剤とか扱ってるのが面白い本でした。
書込番号:10588695
2点

この手の雑誌はときどき立ち読みしますが、カメラ雑誌とはさすがに次元が違いますね。つまり次元が低い。
ほかには「特選街」とか日経系の雑誌なんかも同レベルですね。
そもそもその評価をだれがどのようにしたのかを見てみると、大体わかりますね。
ほとんどの場合、カメラ/写真関係のプロとは思えない一人のスタッフが三つ、四つの状況で写真を撮ってみて、自分の好みのものを高く評価するという程度のものです。
それから、大体こういう「評価」をするスタッフというのは、カタログスペックで数字が大きくて機能が多いものが好きみたいだという傾向はあるみたいです。
こういうレベルの雑誌では、ランキング付けや点数付けがないと「受けない」ので、それは必ずやるみたいですね。
書込番号:10588771
4点

その雑誌でベストバイと書かれていたのはどのカメラでした?X3でした?興味あります。
書込番号:10588778
0点

どんな物でも、人によって判断が分かれるのは常かと思います。
そうでないと、色々なメーカーのユーザーが出来る訳がありませんし。
ご自身の撮影スタイルにあっていればいいと思いますし、気にせずいい写真をたくさん撮りましょう。
書込番号:10588978
2点

この雑誌・・・表紙タイトルで、購読者を増やそうとするいわゆる過激見出しですね。
今年の最終結論は東芝レグザのAとR
ビスタの改良版でこの価格は高すぎる
”蒸気レス”の三菱VS”おどり炊き”のサンヨー
安くて使いやすい“名作”を買うなら今だ
ハズレ率80%以上! やっぱり通販商品はゴミだった
ユニクロとジーユーは素材からして別モノ
新型インフルエンザ感染予防の保証は各メーカーともなし
結局はパソコンを使いこなせるかがキモ
オシャレでかっこいいが、イメージだけで買うと危険
化学的には液体より粉末のほうが有利
雑誌ブランド付録辛口レビュー
どこの出版社かと思ったら、家電批評を出している所なんですね。
読んで信じるかどうかは、読み手の判断という所ですよ・・・・
割り切りのD3000、対してライブビュー重視のD5000は結構D90などの上位機に近いセンサー・
連写性能を持っていますから、そこそこ性能は高いんですけどね。
書込番号:10589063
2点

私もその本見ました。白物家電を買う時のネタぐらいにはなりそうな本でした。
ちなみにベストバイは
一眼エントリーがX3
一眼買い換えが7D
一眼ワーストはα230
コンデジ部門は
オールマイティがCX3
薄さ重視がTX1
ワーストはZ33
てな感じでした。
書込番号:10589091
3点

ちなみに普通のモノマガジン?とかデジモノ何とかって雑誌と違って、カメラメーカーはもちろんですが、家電メーカーの広告はほぼゼロだったと記憶してます。
書込番号:10589112
3点

ベストを付けたくなる気持ちは分かりますが、ワースト評価は要りますかね。
私なら、ワーストを付けるようなメディアの評価は信用できません。
書込番号:10589425
2点

こんばんは。
家電批評とMONOQLO・・・時間つぶしに時々買って読んだりします。知らない分野はそれなりに・・知ってる分野は「違うだろ〜」って感じですね。
ネットも本も記事の中から本物を見抜く目が必要だと考えます。本当にそれが自分の用途にあってあるか?を考察する力です。
僕はキヤノン所有ですが、D5000は出たときに「やられたなぁ〜、こういうの欲しいなぁ〜」と思ったカメラです。趣味でデジイチを使い、写真を撮った事がある人なら使った事はなくてもそれぐらい分かります。。
あまり気にしないほうが良いと思いますよ!
書込番号:10590258
1点

特選○、暮らしの○○、等いろんなテストがされてますが、あまり参考になった経験は
無いような気がします。
書込番号:10593238
0点

皆様のレス感謝します!
家電批評を書いている雑誌で最初は結構おもしろかったのですが、月刊化されてそろそろネタ切れの様相です。
レスしてくださった方はじめ、皆で記事を書くといいかもしれませんね。
価格コムの口コミのなかでもカメラ部門の口コミが一番レベルが高いと思います。
またいろいろ教えてください。
書込番号:10593925
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





