D5000 ボディ のクチコミ掲示板

D5000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:560g D5000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5000 ボディの価格比較
  • D5000 ボディの中古価格比較
  • D5000 ボディの買取価格
  • D5000 ボディのスペック・仕様
  • D5000 ボディの純正オプション
  • D5000 ボディのレビュー
  • D5000 ボディのクチコミ
  • D5000 ボディの画像・動画
  • D5000 ボディのピックアップリスト
  • D5000 ボディのオークション

D5000 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月 1日

  • D5000 ボディの価格比較
  • D5000 ボディの中古価格比較
  • D5000 ボディの買取価格
  • D5000 ボディのスペック・仕様
  • D5000 ボディの純正オプション
  • D5000 ボディのレビュー
  • D5000 ボディのクチコミ
  • D5000 ボディの画像・動画
  • D5000 ボディのピックアップリスト
  • D5000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D5000 ボディを新規書き込みD5000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

内蔵フラッシュ用のディフューザー

2009/11/10 16:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ボディ

クチコミ投稿数:95件 D5000 ボディの満足度5
別機種
当機種
当機種
当機種

ディフューザー装着

フラッシュ禁止

フラッシュ撮影

ディフューザー使用


室内の撮影でカメラの内蔵フラッシュを使用すると、どうしても影が出来たり光が強すぎたりして、
不自然さが気になっていました。
スピードライトでバウンス撮影すれば、ある程度解決できるのですが、今はまだ買う余裕もなく・・。
そこで、このポップアップストロボディフューザーを知り、amazonで1,500円もしなかったので、
この位の金額ならたいした効果がなくてもお試し的にでもいいかなぁと思い購入しました。


ディフューザーを装着して、暖色系のライトのもとでペットボトルを試し撮りしてみました。

2枚目 フラッシュ禁止。
3枚目 フラッシュ撮影。
4枚目 フラッシュ撮影+ディフューザー。

ISOが自動で変わってしまったので、2枚目よりも3枚目と4枚目の方が高感度になってしまいましたが、
RAWで撮影しホワイトバランスは同じにしてあります。

同じホワイトバランスにしていますが、4枚目が一番見た目に近く自然な感じがします。
多少フラッシュの光がペットボトルに反射していますが、3枚目の様にフラッシュによる影もそんなに
発生していません。
スピードライトとは比較にならないとは思いますが、1,500円以下でこの効果なら十分だと思います。
撮影条件によって違ってくるとは思いますが・・。

いずれSB600あたりを購入する予定ですが、それまでこのディフューザーを活用していくつもりです。


書込番号:10453132

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D5000 ボディのオーナーD5000 ボディの満足度4 休止中 

2009/11/10 17:32(1年以上前)

かなり効果があるようですね。どちらかで見かけたら購入します。
パッと使うのには便利そうです。

書込番号:10453369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/11/10 19:09(1年以上前)

内蔵フラッシュ+ディフューザーはマクロ撮影では特に便利ですね。
私も活用しています。

書込番号:10453785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/10 20:33(1年以上前)

これかも?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/01/19/10020.html

書込番号:10454220

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/10 20:55(1年以上前)

デフューザーでアンダーになってるからi-TTL-BL調光だと思う.
i-TTL BLだと距離情報が強いからデフューザー使うときは
+補正するかスタンダードi-TTLにしたらアンダーにならないはず.

書込番号:10454348

ナイスクチコミ!0


TAC_digiさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/11 04:29(1年以上前)

おっ、これいいですね〜。
欲しいです。

書込番号:10456545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2009/11/11 08:35(1年以上前)

こういうものもありますよ。
http://www.ginichi.com/product_info.php/cPath/149_160/products_id/2817

場所取らないので、カメラバックに忍ばせています。

書込番号:10456892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

作例募集!キットレンズ18-55VRを使用の画像

2009/10/25 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 レンズキット

クチコミ投稿数:1077件

先月、D5000のレンズキットを購入した者です。
キットレンズとしては、優秀でコストパフォーマンスも高いと評判ですが、
自分的には上手く使いこなせていないと感じております。

よって、D5000レンズキットやD5000ボディ板であちこち作例を探してはいるのですが、
D5000以外のボディで撮影された投稿も多く、
また、D5000ではあるものの焦点距離の表示しかないので、キットレンズで
撮影されたものか解らず、少々困惑しているところです。

そこで、諸先輩にお願いをいたします。
D5000のボディに18-55VRのレンズで撮影された作例・作品をご投稿ください。

よろしくお願いいたします。
なお、失礼ながら「D5000は持ってませんが・・・」などの投稿はご遠慮ください。

書込番号:10368668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/26 07:28(1年以上前)

なんか高飛車な印象ですね・・・。

私は「D5000は持ってませんが・・・」価格.comの兄弟サイトで検索するんじゃダメですかね?
http://photohito.com/search/photo?camera-maker=3&camera-model=2810&lens-maker=7&lens-model=1416&cameratype[]=1&page=1&order=popular

書込番号:10369605

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件 でたらめブログ 

2009/10/26 08:18(1年以上前)

 おはようございます。

 まず、exifデータが残った状態の、自身の作例を貼られてから
 コメントをつけたほうが、原因について推測できると思います。

 人の作例を見るのも大事ですが、自身のミスをハッキリすることで、
 次回につながることは、多々あります。

書込番号:10369710

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/10/26 12:15(1年以上前)

>自分的には上手く使いこなせていないと感じております。
こんにちは
それは、レンズのせいなのでしょうか?
画像を、アップされた方が良いです(撮影情報を残します)。
そのレンズを使って 人がうまく撮った画像が有っても、自分がそう撮れるとは限らないです。

良い写真とは、何を言いたいかが判ること=コンセプト、そして構図、ホワイトバランス、露出、ピント、ブレに留意し、
出来れば画質が良い事でしょうか。

書込番号:10370362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/10/26 14:31(1年以上前)

http://ganref.jp/photo_searches/index/D5000%2018-55mm
これでほぼ100%のヒット率で検索できているかと。

写真は準備が7割、カメラの性能が3割。

書込番号:10370826

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 レンズキットの満足度5

2009/10/26 21:30(1年以上前)

当機種

D5000+DX18-55

@とやまんさん

D5000使ってます。DX18-55(VRで無いほう)も持っています。
この組み合わせが特に問題があるとは思いません。

@とやまんさんは何か気になる点があるのでしょうか?
よかったら教えてください。

書込番号:10372669

ナイスクチコミ!1


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2009/10/26 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。

D5000のボディに18-55VRのレンズで撮影した画像を3点ほど載せますね。VRのお陰で全て手持ち撮影です。

書込番号:10373017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1077件

2009/10/27 00:22(1年以上前)

うるかめさん

失礼しました。高飛車な印象を与えてしまったようで申し訳ありません。
そんなつもりは毛頭ありませんので、ご容赦ください。
ご紹介いただいたサイトは知りませんでした。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

ボギー先輩さん

自分自身のはまだまだ作例とも呼べない写真が多くて、恥ずかしくて・・・すいません。
今回はこのままキットレンズをしばらく使うのか、画角の違うレンズを買うのか?
そんな中で、諸先輩が撮影されたキットレンズでの作例を見せていただきたいと思い
新スレを立てさせていただきました。

robot2さん

画像を貼ってしまうとその写真の良し悪しになってしまうと考えました。
たとえば、花のアップを掲載すると、「もっと寄りたいならマクロはどうでしょうか」
と、なるでしょう。たぶん。
でも、私としては撮影対象を限定しておりませんので諸先輩から風景や花やポートレートや
色んな作例で見せていただきたいと思いこのスレを立てさせていただきました。

Customer-ID:u1nje3raさん

ありがとうございます。
大変参考になりました。
うるかめさんにも、検索サイトを教えていただきましたが、いろいろあるのですね。

kyonkiさん

特に気になる点があるわけでも無いんです。
しいていえば、コントラストが強いかも?程度ですが、それよりもこのキットレンズで
自分の知らない使い方があるのか?
新しい画角を手に入れるために、新しいレンズの購入を検討するのか?
そんなモヤモヤと、いや、このレンズをもっと使いこなしてから、次のレンズに挑戦しよう!
という、2人の自分が居て、それだから他の機材やレンズでないD5000+18-55のみに
絞らせていただきました。

ご掲載いただきました花の写真ですが、結構よれてマクロ風にも使えるのですね。
近いうちに、チャレンジしてみます。
18mmですので、広角側ですね。
ノートリミングでしょうか?

manbou_5さん

ありがとうございます。
私の気持ちがわかっていただいているようで、とても嬉しいです。
ご掲載いただいた写真、どれも素晴らしくキットレンズをもう少し頑張ってみようと感じました。
今までコンデジ(G10)を使っておりまして、それなりに良かったのですが、解像度の基準が違うの?
と思うほど、木々の葉っぱの先端まできれいに描写されていらっしゃいますね。
もちろん、使い方にもよるのでしょうか?もっとキットレンズとD5000を使いこなしたいと思いました。
本当に、ありがとうございました。

本板をご覧いただいている皆様へ

もしお手持ちのD5000+18-55のキットレンズで撮影されたお写真がありましたら、テーマや被写体の
区別無く、ぜひご投稿ください。
多分ですが、D5000を購入しようとお考えの方の参考にもなると思いますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:10374012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2009/10/27 14:19(1年以上前)

manbou_5 さん>

D90のユーザーです^^
1枚は高千穂なのでしょうか。
D5000のダイナミックレンジの広さが生きたステキな作品ですね!
発色も自然でキットレンズとこのカメラのポテンシャルの高さを充分に感じることができます。

書込番号:10376117

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2009/10/27 20:56(1年以上前)

こんばんは。

@とやまんさん、ジェンソン・ブットンさん、ありがとうございます。

2枚目と3枚目が高千穂で撮ったものです。どちらも、ピクチャーコントロール:ナチュラル、彩度:+1にしています。3枚目は手持ち1/3秒で手ぶれもあったので、CaptureNX2でアンシャープマスクをかけています。

キットレンズは価格以上の良いレンズと思います。これからもたくさん写真撮影を楽しんでくださいね。

書込番号:10377799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件

2009/10/31 01:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

manbou_5さん

まだ、ご覧いただいていたのですね。
ありがとうございます。

高千穂は10年?ほど前に行った事があります。
あまり変わっていないのでしょうか?
昔見たイメージそのままですね。

以前、この板を立てたとき、自身の作例も示せ!と、怒られちゃいましたので
今日撮影したものを貼ります。
ちなみに、今回の撮影分はすべて「紅葉モード」です。
普段、使わないのでどんなものかなぁ・・・と思っています。

あまり上手くありませんのでお目汚しで申し訳ありません。

書込番号:10395628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ393

返信522

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼レフで巡るローカル線の旅

2009/09/03 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ボディ

スレ主 フリ-ザさん
クチコミ投稿数:375件 PHOTOHITO 

「デジタル一眼レフで巡るローカル線の旅」

http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/local_trip.html

D5000使ってますね。
おじいさんのカメラマンが出てます。

書込番号:10095262

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/09/03 22:12(1年以上前)

まさに今見ています(笑)

書込番号:10095292

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/03 22:20(1年以上前)

いいですねー。
私、日本国外に住んでおり永住権ももっているので、ジャパンレールパスが買えるんです。
28300円で5日間乗り放題で普通指定までOKです。
JR東日本だけだと20000円。
こういうの使いながらホンジャマカ石塚になったつもりでローカル線を乗り継いだら、楽しいだろうなー。。。

書込番号:10095350

ナイスクチコミ!2


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/03 22:20(1年以上前)

まさに今、録画しています(^^)

書込番号:10095353

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/03 22:25(1年以上前)

見てみます

書込番号:10095389

ナイスクチコミ!1


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2009/09/03 22:25(1年以上前)

こんばんは。

情報ありがとうございます。確かにD5000ですね。秩父鉄道を走るC58363を楽しめました。

書込番号:10095390

ナイスクチコミ!1


スレ主 フリ-ザさん
クチコミ投稿数:375件 PHOTOHITO 

2009/09/03 22:31(1年以上前)

当機種

・・・

みなさん、こんばんは。
初心者向けの番組だと思いますが、知らないことばかりです。

この間撮った写真、ダニエルさんのみたいになってます(汗)。
中心もずれてる・・・。
こういうのは連写で撮るのでしょうか?

書込番号:10095442

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/03 22:50(1年以上前)

広田先生 5D MarkUでしたね。
ダニエルさん 結構やっていますね、絶対 俺より上手い。間違いない…。

書込番号:10095594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件 D5000 ボディのオーナーD5000 ボディの満足度5

2009/09/03 22:58(1年以上前)

別機種
別機種

ちょっとトリミングしてますが...

流し撮り練習中です...

フリ-ザさん
こんばんわ。

書き込みを見つけてテレビをつけたら...
終わってしまっているようで、見逃しました。orz

この写真は、流し撮りをされたんでしょうか?
車両の正面を中央で撮影するより、もう少し端に寄せた
方がいいとおもいますよ。
(添付されている写真なら右側方へ正面を置くとか)

書込番号:10095650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/03 23:09(1年以上前)

こんばんは。
鉄道写真だけではなくて、動きモノ全般に役立ちそうですね。
自分の撮影に抜かりは無いか再確認も出来ますね。
被写体に関わらず、撮影時のマナーと挨拶は大切ですよね。

書込番号:10095734

ナイスクチコミ!2


スレ主 フリ-ザさん
クチコミ投稿数:375件 PHOTOHITO 

2009/09/03 23:09(1年以上前)

steppin_w2さん、こんばんは。

流し撮りなんてまだまだとてもできません。
トンネルから出てきたところを写しました。
焦ってしまいピンぼけ写真とか、半分しか写っていない写真ばかりです。

今、録画した物見直したらダニエルさん、うまかった(汗)。
この番組は連続物の様ですので、毎回見ながら勉強します。

書込番号:10095744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/09/03 23:09(1年以上前)

>書き込みを見つけてテレビをつけたら...

そんなあなたには、再放送。
9/10(木)正午〜。

http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/local_trip.html

書込番号:10095747

ナイスクチコミ!2


スレ主 フリ-ザさん
クチコミ投稿数:375件 PHOTOHITO 

2009/09/03 23:12(1年以上前)

steppin_w2さん、こんばんは。

流し撮りなんてまだまだとてもできません。
トンネルから出てきたところを写しました。
汗ってしまいピンぼけ写真とか、半分しか写っていない写真とかばかりです。

αyamanekoさん こんばんは。

録画しました(⌒-⌒)。
今、見直したらダニエルさん、うまかった(汗)。
この番組は連続物の様ですので、毎回見ながら勉強します。

書込番号:10095767

ナイスクチコミ!0


スレ主 フリ-ザさん
クチコミ投稿数:375件 PHOTOHITO 

2009/09/03 23:15(1年以上前)

内容がだぶってしまいました。
失礼致しましたm( __ __ )mペコ。

書込番号:10095798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/03 23:27(1年以上前)

別機種

私も練習中で〜す

昨日、同じところで撮ったとき、日の丸構図(ダニエル・カール状態)になってしまったので、
今日リベンジしたら、今度はちょっとシンクロしきれませんでした(^^;

というくらい、へたっぴですが、流し撮りは練習あるのみだと思います。
steppin_w2さんのように綺麗に流したいですヽ(´∇`)

>フリーザさん
>こういうのは連写で撮るのでしょうか?

ケースバイケースですが、連写しておくと「アタリ」も増えますよ(^-^)v

書込番号:10095901

ナイスクチコミ!2


スレ主 フリ-ザさん
クチコミ投稿数:375件 PHOTOHITO 

2009/09/03 23:29(1年以上前)

飛騨のさるぼぼさん
「撮影時のマナーと挨拶は大切」、教訓とさせていただきます。

書込番号:10095912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 D5000 ボディのオーナーD5000 ボディの満足度5

2009/09/03 23:39(1年以上前)

フリ-ザさん
やまりうさん 

自分はいつも流し撮りは連写です。
(前後はひどいボケで...)
いいところ(マシな所)どりっす。

スレ主さん、失礼します。
αyamanekoさん 
情報、ありがとうございます。
早速、予約します。 

書込番号:10095998

ナイスクチコミ!1


スレ主 フリ-ザさん
クチコミ投稿数:375件 PHOTOHITO 

2009/09/03 23:55(1年以上前)

やまりうさんもsteppin_w2さんも良い感じで流し撮れてます。
私が撮ると、被写体もいっしょに流れてます。

とりあえずは、まず、枠に収めるところからやります^^;。
今度、連写でやってみます。

書込番号:10096125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 D5000 ボディのオーナーD5000 ボディの満足度5

2009/09/04 00:16(1年以上前)

フリ-ザさん

スローシャッターで連写すれは、結構撮れますよ。
でも、電車の流し撮りって、架線柱が邪魔になったりしますね。
高山本線とか非電化区間なら、もう少しマシなんかなぁ。

さっき書き忘れたのですが、写真は中央線ですよね。
(古虎渓あたりとか、撮影に行ってみたい路線です。)


書込番号:10096279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/04 00:30(1年以上前)

はい。
非電化区間では架線は無く、流し撮りばかりか、上方から見下ろした構図でも、花盛りや紅葉の季節でも、すっきりした作品が期待出来ますよ。

書込番号:10096359

ナイスクチコミ!2


スレ主 フリ-ザさん
クチコミ投稿数:375件 PHOTOHITO 

2009/09/04 00:46(1年以上前)

steppin_w2さん
「スローシャッター」、メモしておきます。
撮影場所はおっしゃるとおり中央線、定光寺駅付近です。

ここは3回ほど練習に来ているのですが
他の撮影者は今まで一人しか見かけたことがありません。
初めは、動く被写体の撮影を練習しようと来たのですが、
2度、3度通っている内に面白くなってきました。

飛騨のさるぼぼさん
なるほどです。
でも、今はまだ「撮りやすい所」に足が行ってしまいます^^;。
(スナップ写真からまだまだ抜け出せていません。)
余裕が出ましたら構図など考えながら撮りたいです。

まだ、始めたばかりで「撮った写真にがっかり」の連続です。
またわからないことがありましたら、よろしくお願い致しますm( __ __ )mペコ。

書込番号:10096455

ナイスクチコミ!0


この後に502件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

ライブビュー開始時の絞りが反映

2009/10/13 18:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ボディ

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D5000 ボディの満足度5

みなさん、ご存知だったらスルーしてください^^;

ライブビューの表示画面は、ライブビュー開始時の絞り値が反映されるって知っていました?
すなわち、絞り開放ならライブビュー画面は明るいが、絞りがF22とかだと画面は真っ暗です。
ライブビュー中にいくら絞りを変更しても変わりません。ライブビュー使用時はなるべくF値を小さくして開始したほうが良さそうです。

先程、気が付きました。
なお、D300ではそのような事は無いようです。

書込番号:10303944

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/10/13 18:42(1年以上前)

kyonkiさん、私はまだD5000を買っていないので、知りませんでした。
D3などは、そんな事ないですよねぇ・・・

というか、スチルの場合はシャッターを押す瞬間だけ絞り込まれるので、
そういう仕様にはならないと思っていました。

ライブビューを開始した時点で、絞り込まれるという事ですよね?
D5000というか、動画対応のためなのでしょうか。

書込番号:10304050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D5000 ボディのオーナーD5000 ボディの満足度4 休止中 

2009/10/13 18:48(1年以上前)

D90ではそのようになりません。合焦中に絞り値変更も可能。

書込番号:10304070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:3件 PHOTOHITO 

2009/10/13 18:54(1年以上前)

kyonkiさん、こんばんはです。

バリアン大好きのフリーザがやって来ましたよ^^。

これは前、夜景撮りに行ったとき気付いたですよ。
1枚撮るまでですよね。
例えば、F5.6→ライブビューON→画面明るい→絞りF22に変更→画面の明るさは変わらない
→撮影→画面暗くなる(F22反映)
もちろん、撮影映像はF22のです。

どうでしょうか^^。

書込番号:10304098

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D5000 ボディの満足度5

2009/10/13 19:27(1年以上前)

レスありがとうございます。

じょばんにさん、うさらネットさん、D3やD90ではそのようなことはありませんか。ということはD5000だけでしょうかね。
勿論、LV中にF値を変えれば撮影された写真は変えたF値ですよ。

フリーザさん、本当だ!一度シャッターを切るとそのF値がその後反映されるのですね。
ん〜これも発見だ。

書込番号:10304262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:3件 PHOTOHITO 

2009/10/13 19:45(1年以上前)

あまり他のカメラを知らないので、これが普通だと思ってましたけど
LV中に絞り値が画面に反映されると、解りやすくていいですね^^。

書込番号:10304348

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 D5000 ボディの満足度5

2009/10/13 19:55(1年以上前)

D5000のこの機能はいいような悪いような微妙ですね。
被写界深度が確認できるのはいいのですが、絞った時に画面が暗くなるのはねぇ‥‥

フリーザさんが言われるようにLV中にF値を変える度に反映されるといいのですが。

書込番号:10304398

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ567

返信39

お気に入りに追加

標準

テストレポート

2009/10/01 18:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ボディ

クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

どなたも紹介されないので、書き込みをさせていただきました。
「日本カメラ」10月号のテストレポートにD5000が取り上げられています。17ページにも及ぶ、詳細なものです。
千葉大学などの協力で丁寧な工学的なテストがなされています。結果はおおむね良いようです。
また、4名の専門家の方々の評価、ニコンの開発スタッフとの懇談などが載っています。
興味のある方は、どうぞ。

書込番号:10242233

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/10/01 21:24(1年以上前)

> 興味のある方は、どうぞ。

じゃなくて、あなたはどう思ったのですか。

何かこういう紹介スレって、単にURLだけの1行スレみたいで、はっきりいって迷惑です。
「俺は知ってるぞ、一番乗りだぞ」みたいな感じだし。

当然中を読んだんでしょうから、何かしら思ったことがあるでしょう。
それを口火にして、あれこれ議論するのが掲示板でしょう。

書込番号:10243119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2009/10/01 22:32(1年以上前)

デジ(Digi)さんへ

私は一番乗りに興味はありません。過去スレを探してみてください。
17ページにも及ぶテストレポートに感激したので、D5000を購入しようかどうか考えておられる方には参考になるかと思い、紹介させていただきました。いけませんか?迷惑なら削除依頼します。なにもこだわりはありません。はい。

おしかり、有り難うございました。

書込番号:10243558

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/01 22:39(1年以上前)

坂の途中さん

日本カメラですか、気づきませんでした。
本日、D5000の本を買いに本屋に寄ったのですが
ピンとくるのがなくて帰ってきたところです。

大変参考になります、ありがとうございました。

書込番号:10243596

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/01 22:51(1年以上前)

坂の途中さん
大変イイ情報だと思いますよ〜
D5000は知ってても
日本カメラって本知らない
パパやママはいっぱいいると
思いますしね

ファーストインプレッション=良い
ってだけしか書かない人よりは
いい情報だとおもいますよ〜

書込番号:10243680

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/01 22:58(1年以上前)

このテストレポートは「日本カメラ」の表紙にも載っていない
さもすれば見逃す人も多いでしょう
レポート内容も非常に良い
良スレでしょう

デジ(Digi)さん?だっけ
ここはあんた専用の掲示板じゃない
迷惑なのはあんただと思うよ

書込番号:10243735

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/01 23:20(1年以上前)

LUM☆LIMEさんに同意です。

書込番号:10243920

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:13件

2009/10/02 00:06(1年以上前)

このスレを見てさっそく仕事帰りに「日本カメラ10月号」を購入しましたw
坂の途中さん、良い情報をありがとうございます。

書込番号:10244282

ナイスクチコミ!11


miyaz_51さん
クチコミ投稿数:31件

2009/10/02 08:01(1年以上前)

あ〜 くやしい〜
昨日、書店で「日本カメラ」を手にとってパラパラと見たんです。
D5000の記事には気が付きませんでした。

今日再度、書店によって帰ろうと思います!!

坂の途中さん
美味しい情報ありがとうございます!!

書込番号:10245281

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:9件 D5000 ボディの満足度5

2009/10/02 13:37(1年以上前)

坂の途中さん、どうもありがとうございます。

D5000愛用者としては、どうしてもほしい情報です。
D5000を使えば使うほど、いろんな機能の詳細を知りたくなるものです。

早速、本屋に行きます。

D5000ユーザーは、確かに初心者が多いと思いますので、
ベテランの方は、より楽しい掲示板になるようにと、
あたたかく見守ってほしいと思います。

書込番号:10246421

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/02 22:30(1年以上前)

坂の途中さん

書店で各誌ざっと見て見逃す事も多いので
この様な情報は大変有りがたいです。

LUM☆LIMEさんに
沢山座布団上げたい気分です。

書込番号:10248616

ナイスクチコミ!10


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2009/10/02 22:47(1年以上前)

こんばんは。

情報をありがとうございます。週末に読んでみたいと思います。

日本カメラ'09年10月号の70行目?に載っている「テストレポート【ニコンD5000】」のことですね。表紙にも出ていないし、詳しく読まれた方でないと見落としそうです。。
http://www.nippon-camera.com/list.php?dt=596

書込番号:10248747

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/10/02 23:07(1年以上前)

> 17ページにも及ぶテストレポートに感激したので、
> D5000を購入しようかどうか考えておられる方には参考になるかと思い、
> 紹介させていただきました。
> いけませんか?迷惑なら削除依頼します。
> なにもこだわりはありません。はい。

だから感激したんでしょう。
その感激したことをどうして書かないのですか?

何に、どう感激したのか書かないと議論になりません。
あなたが何も書いてないので、読まない限りレスのしようがありません。

事実、今までのレスは、要するに全て「まだ読んでないです」というレスです。
その機種の記事が出る都度、いちいち掲示板で報告するんですか。

特別に何かあるから報告したんでしょう。
私への反論など書くヒマがあったら、その特別に何があったのかを書くべきです!


要するに、あなたは内容は良く分からないか、内容に感動したのではなく、長さ(ページ数)に感動しただけなんですね。

書込番号:10248886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2009/10/03 00:08(1年以上前)

デジ(digi)さんへ

なんだか、絡んでこられますね。
私がこのスレを立ち上げさせていただいたのは、「日本カメラ」にテストレポートがありましたよ、ということ以上でも以下でもありません。

何を感激したか?と改めておたずねですが、「17ページに」感激したとちゃんと書きました。通じなかったかなあ。

デジさんのおしかりと、書き込みの内容は、D5000とは何の関係もありませんから、これ以上のお答えは控えさせてください。
そうそう、以前にも、どこかのスレで申しましたが、デジさんとは一度お目にかかっています。覚えておられないでしょうが、某撮影会でです。webページも紹介いただき、ポートレイトを撮り続けておられることに感激したことが、記憶に残っています。
またどこかでお会いできると良いですね。その時は、ポートレイトの撮り方をご教授ください。
私は下手な、正真正銘の素人カメラマンですが、それなりに楽しくやっています。

書込番号:10249307

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/10/03 00:10(1年以上前)

デジさん
> だから感激したんでしょう。
> その感激したことをどうして書かないのですか?

全くの場違い、見当違いなレスですね。
テストレポートですから感激するという内容ではありません。
わたしは雑誌は立ち読みですが、日本カメラ「1DsM3テストレポート」の号は買って保存してあります。
WB、ダイナミックレンジ、ノイズテスト、長秒時ノイズテスト、公称視野率の確認、スポット測光、中央部重点測光の範囲。
また代表的なレンズ1本を選択し実写でのサジタルコマ、ディストーション、口径食、MTFの確認などテストは細部に及びます。

デジさんのようにご自分でプロファイルも作らず、レンズテストをしない方には全く必要の無い内容です。
自分でデータを作る方には確認材料になりますよ。
自分のレスが否定されても逆ギレしないでくださいね。
否定されて当然のレベルですから。

書込番号:10249320

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/03 04:02(1年以上前)

坂の途中さん、初めまして。
「日本カメラ」買ってみました。でも、カタギの私には難しすぎてよく分からないことが…。

とはいえ、雑誌のテストリポートの紹介に紹介者自身の見解が添えられなかったことによって、いかなる「迷惑」を被るというのでしょうか。う〜ん、分かりません。

「議論」をしたいというのであれば、そのリポートについて自分の意見を述べた上で、相手に「どう思いますか」と問い返すというやり方では、いけないのでしょうかね。

そういう形をとらず、いきなり「迷惑」だとおっしゃらなければならない理由か何かが、おありになるのでしょうか。

書込番号:10250178

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:568件

2009/10/03 08:28(1年以上前)

>>だから感激したんでしょう。
>>その感激したことをどうして書かないのですか?

全くこの掲示板の趣旨を理解していない驚くべき発言ですね。
これでベテランなどと言っているのですから開いた口が塞がりません。
もう一度良く読みなおされた方が良いのではないでしょうか。
情報交換を目的とした掲示板ですよ。感想を述べ合う事も大変有意義ですが
情報の提供だけでも大変有意義です。その情報に対しての感想は2次的な情報でありそれのみを主目的としているわけではありません。
これくらいは理解されると思ったんですがね。

デジさんの書き込みはただの荒らしと同程度な時がありますね。
今回もその典型かと思われます。

>>私への反論など書くヒマがあったら、その特別に何があったのかを書くべきです!
貴方こそベテランずらして各スレッドを荒らすのはやめて下さいな。
ここはあなた専用のBBSでもなければ貴方主催のBBSでもありません。
何を偉そうなこと書いてるんですか???
恥っていう言葉知ってますか?

書込番号:10250570

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/03 09:19(1年以上前)

デジ(Digi)さんも
反論する皆さんも

私に言わせりゃどっちもどっちですよ

読んでるほうにすれば
どっちも不愉快です


書込番号:10250720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件

2009/10/03 10:02(1年以上前)

>>デジ(Digi)さんも
>>反論する皆さんも

>>私に言わせりゃどっちもどっちですよ

>>読んでるほうにすれば
>>どっちも不愉快です

それではどちらにも意見を言わないのはなぜ?

書込番号:10250877

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/10/03 16:39(1年以上前)

--> スレ主さん

> 何を感激したか?と改めておたずねですが、「17ページに」感激したとちゃんと書きました。通じなかったかなあ。

通じてますよ。
あなたの真意は以下のどれかだと私は思いました。

(1)読んだけど内容は難しくてよく分からない。でも一番乗りだし、紹介だけでもしよう。
(2)読んだけど内容は難しくてよく分からない。だから誰か教えて欲しい。
(3)実はこの記事は自分が書いたレポートだ。反応が知りたい。だからスレ建てよう。
(4)自分は当該雑誌の関係者であり、本を買ってもらいたいのでスレを建てよう(つまり、宣伝目的の書き込み=掲示板の規約違反)

個人的には(2)だと思いますね。
誰かがレスして、「こうこうですね」となれば、それを拝借して
「やはりそう思いましたか。自分もそうだと思っていました」とレスする。

この手の「他力本願」パターンは、過去に何度も出ていて、珍しくありません。
スレ主ともあろうお方なら、もっと自分を確立すべきではありませんか。
例えば、○○の機能についてこう評価されいて、それは自分でも同感(or意外)だった・・・等





--> ニッコールHCさん

> テストレポートですから感激するという内容ではありません。

そんなことはないでしょう。何か思ったでしょう。
思ったからこそ、人に知らせようとしたのでしょう。


> デジさんのようにご自分でプロファイルも作らず、レンズテストをしない方には全く必要の無い内容です。

プロファイルとは私のプロフィールの事?
良く分からないが、私がプロフィールも作らないのか?
HPにプロフィールを載せているぞ・・・ちゃんと好きな歌手とか(笑)


それと、私はレンズテストもしないのか???
逆でしょう。
むしろFXとDXのテストしまくりで、正確な比較画像を出したから皆が反発したんでしょう。


そりゃあ、例えば焦点距離の測定などはしませんよ。
18-200レンズの、本当の焦点距離が19-190ミリであるとかいうテストはしませんよ。
あるいは、撮影距離2メートルでは16-150ミリ相当になる等というテストはしませんよ。
(上記数字はイメージであり、数値自体は架空のものです。)

しかし、撮影する上で必要なテストはやるし、一部はHPやブログで公開もしています。
あなたの方こそ、HPはないし、単なるあらし目的の捨てハンでしょう。
自分の写真を公開できない=写真が下手で口でしか反論できない、でしょう。
(ちなみに私の写真については「下手だ、下手すぎる」との自称プロの評価が既に確立されていますよ。(笑))

書込番号:10252473

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/10/03 18:12(1年以上前)

>何かこういう紹介スレって、単にURLだけの1行スレみたいで、はっきりいって迷惑です。

多くのみなさんが、デジ(Digi)さんのように迷惑だと考えているんでしょうか?

そうは考えていないと思いますよ、仮に紹介だけでまずいことあるんですかね?

書込番号:10252876

ナイスクチコミ!18


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ミラーレス一眼デジカメ

2009/10/05 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ボディ

スレ主 nakky2007さん
クチコミ投稿数:18件

すでに[9452546]でも触れておられますが、これからライブビューなど電子ファインダーの追随性能が良くなれば、現行の一眼レフ用のレンズが使えるミラーレスの一眼デジタルカメラボディがあっても良いと思われます。光学ファインダーが無いと言うデメリットはありますが、ミラー、ペンタプリズムが不要と言う大きなメリットがあり、コストダウンと軽量化に加えてプリズムの出っ張りがなくデザイン的にもすっきりなるでしょう。ミラーショックによるぶれの心配も解消できます。ミラーが占めていた奥行と空間を有効利用して、各社のレンズが使える互換アダプタを装填できるマウント構造(例:マイクロフォーサーズ)とすることや、レンズドライブ情報の違いを翻訳する電子回路などをその周りに実装することは充分可能でしょう。こうすれば手持ちのレンズが何でも使える一眼デジタルカメラボディの誕生です。メーカーの囲い込みが崩れる事になるので実現はベンチャーに期待でしょうか?メーカーの英断を期待します。

書込番号:10263486

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/10/05 17:12(1年以上前)

こちらで 話が出ていますので、参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=10240766/

書込番号:10263555

ナイスクチコミ!2


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/05 18:35(1年以上前)

スレ主さん

 robot2さんのレスの通り、D700の板に30数件のご意見が出ていますので、ご参考まで。

書込番号:10263926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D5000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D5000 ボディを新規書き込みD5000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5000 ボディ
ニコン

D5000 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月 1日

D5000 ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング