
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 16 | 2010年6月26日 20:37 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月2日 13:47 |
![]() |
3 | 9 | 2010年5月27日 19:02 |
![]() |
61 | 70 | 2010年5月23日 21:06 |
![]() |
6 | 8 | 2010年5月1日 16:09 |
![]() |
23 | 21 | 2010年4月19日 08:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

お早うございます。
その内に「早くカメラもって撮ってきなさい」と追い出されます。ご心配なきよう。
なお、小遣いは持たせてくれません。
おめでとうございます。
書込番号:11489015
15点

>一眼レフデビューし、かなりハマってます
確かに撮影は凄く楽しいですね。
気がかりがあります
>嫁さんも呆れているようです
嵌ってきますと、高級機材に手を出し更に嫁さんが呆れて激怒するかも?知れません。
お気をつけ下さい。
書込番号:11489126
1点

うさらネットさん
ありがとうございます。
そうなれば、反対にラッキーです。
この間、子供のミニバスの写真を撮ったのですが、なかなか上手い事いきませんでした。スポーツモードで撮影したのですが...。かなりの割合でブレてました。
書込番号:11489197
1点

>ブレてました。
被写体ぶれでしょう。皆さんの作例を見ますと1/500-1/1000s必要なようです。
書込番号:11489269
0点

このままブレブレのお写真を量産しましょー。 ("⌒∇⌒")
「やっぱ、高いカメラじゃないとダメだなー!」って毎日一人で首をひねりながらブツブツぼやく。
↓
上位機種に昇格! \(^ ^)/ バンザーイ
書込番号:11489302
8点

私も、春までミニバスを撮っていました。
私の場合α700+70-200GF2.8で撮っていましたが
絞りF2.8〜4、シャッタースピード1/125〜1/500で、
学校などの暗い体育館でISO1600〜3200
公共の明るい体育館でISO800〜1600を必要としました。
ブレを無くすのであればシャッタースピードは上げなくてはいけません。
ISOを上げてください。
ISOを上げた場合、ノイズが出てきます。スレ主さんが許容とするISOまで上げてください。
モードは、スポーツモードではなく、絞り優先で絞りは開放にセットしてください。
それでもブレが発生する場合は、F2.8以上の明るいレンズが必要となります。
または、ISOがさらに上げられるボディが必要となります。
いずれにせよ、室内で動きのあるスポーツ撮影はどうしても、
それなりの機材が必要となってしまいます。
子供さんの写真を残すのであれば、交渉してみましょう。
OKならラッキー、
だめなら・・・・
余談になりますが
シグマの70-200F2.8が比較的安いですね。
一度D300+シグマのこのレンズで撮影したことがありますが、
歩留まりは非常に良かったです。
今度、シグマに手ブレ補正付の70-200F2.8が発表されています。いつ発売になるかですが
書込番号:11489306
1点

コンパクトなD5000は携帯性に優れてますね。
どこにでも連れて行って下さい。
慣れた頃、物足りなくなった頃D300sの後継機が発売されると占いに出ています。
それまでに貯金するのが吉でしょう。
書込番号:11489506
2点

kou0909さん
>スポーツモードで撮影したのですが
スポーツモードではISOは1600までしか上がりません。
Aモードにして絞り(F値)を最小、ISOを3200にしてみてください。
それでもブレる場合は、ISO6400(増感)にするか諦めるかです^^;
書込番号:11490828
0点

☆毘沙門天☆さん
アドバイスありがとうございます。
そうですね、嫁の機嫌を損ねないように気を付けます(^O^)
書込番号:11491605
0点

guu cyoki paaさん
ありがとうございます。
いつまでも、ブレブレの写真を撮影するわけにいかないので、頑張って勉強して、いい写真が撮れるようにしますよ。
書込番号:11493230
0点

okiomaさん
kyonkiさん
ありがとうございます。
私はてっきりスポーツモードなら、室内だろうが屋外だろうが関係なく、バッチリ撮影出来ると思ってました。まだまだ勉強不足ですね。
来週もミニバスの試合があるので早速試してみたいと思います。また結果はご報告致します。
書込番号:11493265
0点

RODEC1200MK2さん
はい、どこでも連れていきます。この間、近所に買い物に行く時も持って行こうとしたら。嫁さんに「あんた、何撮影するの?」と言われてしまいました...。
書込番号:11493284
0点

>はい、どこでも連れていきます。この間、近所に買い物に行く時も持って行こうとしたら。嫁さんに「あんた、何撮影するの?」と言われてしまいました...。
いつもお供していればその内に当たり前の光景になるのではないでしょうか?
書込番号:11495715
0点

眠れる森さん
ありがとうございます。
デジイチ初心者の私が言うのもなんですが、確かにロマンを感じます。もっと早く出会っとけば良かった〜!!
書込番号:11497853
0点

ぶれない写真を撮るには、
速いSSで切ることですが、
AモードやPモード、ましてやシーンモードでは、SSを決められませんから、
Mモードか、Sモードで撮るのがお勧めです。
たとえば、1/250秒が必要なら、それに決めて、撮ることです、露出がアンダーになる分は、あとで救済できます。
SSが遅くて、ぶれたのは、救済しようがありません。
書込番号:11548258
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット
いつも参考にさせていただいているので、
なにかお役にたてればと思い、書き込みさせていただきます。
今週の木曜日に池袋ビックでD5000 ダブルズームキット購入しました。
最初は以前書き込みがありました、
ヤマダ電機で56800円の20%で交渉しましたが、
その値段は絶対あり得ないとのことでした、
店員さんいわくポイントつけて56800円ではとのことでした。
そこで色々交渉して67800円のポイント26%にまでなり、
おまけとしてバッグと4GSDカードをつけてもらいました。
6万円でほとんど必要なものが買えたので満足しています。
もしよろしければ参考にしてみてください。
これから一から勉強して十分楽しみたいと思います。
何かわからないことがあったら質問させていただくかもしれませんが、
その時はよろしくお願いします。
0点

おめでとうございます。
十分に安いと思いますよ。
あとは存分に撮りまくってください。
書込番号:11424616
0点

随分と購入しやすい価格になりましたね。
半年以上前の私のボディ単体が確か6万円位だったかと。
沢山お撮りください。
書込番号:11425186
0点

ポイント換算すると5万ちょっとですね。
凄い値段です。
うらやましいです。
私の商談ではあり得ない数字です。
書込番号:11441819
0点



D5000の後継機ってそろそろありそうですね。
どうなるのでしょうかね!?
少し気になるのは、
コンパクト機や入門機が今のような
保守的、古い設計思想の継続ではなく、
不連続の全く新しい方向に進むように見えることです。
それはm4/3機やミラーレスAPS機が予感させています。
個人的な予測では、
従来の保守的システムはハイエンド機、つまりプロやハイアマチュア専用となり、
大多数はミラーレス、コンパクトシステムに移行するのではないか?
と思っています。
その時、D3000とか5000は中半端な過去の遺産になり果てるのかも知れませんね。
ニコンは前期の業績も悪いし、キヤノンにも差をつけられ始めています。
単なるD5000のキープコンセプトだとさらに厳しいようにも思います。
さて、どのように新製品を投入してくるのだろうか!?
ある意味興味津津です。
0点

こんにちは。
D5000は発売からまだ1年なので後継機はもうちょっと先だと思いますよ。
昨日の噂ではD3000とD5000の中間にあたるエントリー機(仮称D4000)の噂と
D90の後継機の噂が出てますね。
http://digicame-info.com/2010/05/d90d4000.html
D90の後継機はそろそろ来るかと思います。D700の後継は来年だってさ〜
書込番号:11363041
0点

D90の後継機の名称はどうするのでしょうね?
とりあえず、D90Sにする手もあるかも・・・(?)
書込番号:11363221
0点

>☆バンビーノ☆さん
興味ある情報ありがとうございます。
D4000も気になりますね。
でも、もっと小型なシステムに惹かれます。
>じじかめさん
D90の後継機も気になりますが、
じじかめさんが若返ったことの方が気になります・・・・
書込番号:11363753
3点

発売の順序は、D90s ⇒ D5000s ⇒ D400 ⇒ D90sの後継機 ⇒ D5000sの後継機だと思われます。
書込番号:11365400
0点

D5000は昨年5月の発売から1年が経過しましたので、何らかの動きがありそうですね。D4000の噂が出ていますが、今月20日以降なら何時発表になってもおかしくないと思います。
勝手な予測をしてしまえば、D4000は D3000のボディに D90ないしD5000のお下がりのセンサーを搭載したものになる、当然動画も搭載。これでは D4000、D5000、D90 の差別化が小さくなりすぎるので、D90にはソニーNEX-3、NEX-5と同じ1420万画素のセンサーを搭載して、動画機能もさらにレベルアップさせる。D3000は D4000に場所を譲って徐々にフェードアウト… といったところで堂でしょう?
書込番号:11366697
0点

ニコンの、ミラーレスの新システムは、
4/3より小さなセンサーになるらしい。
APS−C で X1.5
4/3で X2 だから、
たぶん、 X3 の 1/1.1 インチ、分数で言うと、 8/9インチではないかな。
その、センサーサイズの比較。
http://ameblo.jp/makophoto/entry-10533834188.html
とにかく、このサイズのセンサーなら小型化で有利。
画質だって、1/1.7インチのGRD3や、昔あった、2/3インチよりは格段に良いでしょう。
今後、将来にわたっては、センサー性能はどんどん上がるので、
>従来の保守的システムはハイエンド機、つまりプロやハイアマチュア専用となり、
大多数はミラーレス、コンパクトシステムに移行するのではないか?
ミラーレスも、
大 APS−C −−−> ソニー、キヤノン(たぶんKISSsサイズ)
中 マイクロFT −−−> オリンパス、パナ、ペンタックス?
小 8/9インチ(もしくは1インチ)−−> ニコン
という、3サイズになるのでは。
どれが、勝つんだろう。
どれも、それぞれ面白いが、ニコンが8/9インチを選ぶなら、期待したい。
だって、断然コンパクトにできるから。。。。 デジイチとのすみわけも容易だし。
ニコンって、そういうコンセプトだと思う。
書込番号:11368696
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11355625/#11356666
『EF-SWさん』という方が
>ニコンEマウント参入発表にも期待
とのたまわっておりまするが、いかがなものでしょう?
書込番号:11368790
0点

>ニコンEマウント参入発表にも期待
とのたまわっておりまするが、いかがなものでしょう?
ニコンとしても、いくつかの路線で開発が進んでいると思う。
最終的に、上層部がどれに決断するかだけど、
リトルニコン 期待したい。
マイクロより小さいニコンで。。。
APS−C ミラーレスは、大きいよ。(レンズがだけど)
1/1.7インチのGRD3 や それ以下のセンサーでも高感度が良くなってきてるので、
8/9 インチなら将来的には画質面で余裕だろう。
書込番号:11371323
0点

正直D3000とD5000の中間機種ではなくKiss X4と台頭に戦えるものを出してほしいです。
入門機で1800万画素はすごい。
isoは常用800程度でもかまいません。
常用で800だったらF1.4の短焦点レンズを買います。
ただし、ニコンさんは技術があるので、欲を言えば上位機種と同等にしてほしいですが^^;
書込番号:11415609
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 レンズキット
D5000ユーザーのみなさん、こんにちは。
最近、D5000ユーザーが増殖していますね。嬉しいことです。
そこで「D5000でこんな写真撮っちゃいました」を大募集します。
風景、スナップ、動物、花、鉄道なんでも構いません。
特にD5000でデジイチを始められた方大歓迎です。
なお、このスレッドは上手い下手は関係ありませんので宜しくです^^
※レンズキット板に掲載したのは意味はありません。レンズは何でも結構です。
2点


おぉ〜atosパパさん
いきなり超上級写真!!ありがとうございます。
華やかになりました^^
なお、ビギナーの方はこの写真にビビらずにアップしてくださいm−m
書込番号:10747159
2点

>この写真にビビらずにアップしてください---
美々ってしまいましたが、帰宅するまでには収まるでしょう。
書込番号:10747269
2点

被写体が可愛いだけですよ
レンズキットで普通に撮っただけ
RAW現像ですが、撮って出しとそんなに変わらないです
簡単に綺麗に撮れるいいカメラですね
書込番号:10747286
0点

正月にD5000/D90で日光へ。
D5000装着レンズはTokina 12-24mm F4 DXII。
書込番号:10747983
2点

atosパパさん
レンズキットでしたか、ポートレートは撮る機会がないので憧れます^^
うさらネットさん
お写真ありがとうございます。
トキナーの超広角ズーム、いい写りですね。クリアでシャープですね。
広角ズーム……いいなぁ^^;
書込番号:10748166
1点


manbou_5さん こんばんは^^
伊豆ですか。九州より暖かそうですね。
55mmであのカモメは大接近でしたね。
書込番号:10748513
0点

kyonkiさん
「冬の陽」は、前日にすった連中が日だまりで暖まりながら、
当日の作戦を練っている図ですね。---
という風に面白く想像できる、妙な絵です。
侘びしさと期待が同居しています。
書込番号:10748594
0点

こんばんは^^お久しぶりです。
現在は寒いので室内撮りばかりになってます^^;。
18-55mmは昨年、夜のイルミネーション撮影で片鱗の活躍をしてくれました。
手ぶれ補正の効果は予想以上に大きかったです。
書込番号:10749219
2点

atosパパさん&みなさま>>>>>
『被写体が可愛いだけですよ』って、質の高い被写体を引っ張るっていうのもカメラマンの技術であり実力だと思います。
例えば風景。
日の出や雪国や寒空の写真なんかありますが、そこへたどり着くまでの努力(早起き含む)も技術だと思います。
スポーツだって水中写真だって報道だって、じっくりその瞬間を待ち構えて一撃するわけでしょ??
このポートレートの被写体の可愛さにatos パパさんの執念(笑)を感じます。
それはそれとして、東京って綺麗な女性が多いですねー。
昨日、恵比寿のラーメン屋でランチセットを食べましたが、向かいの席OL3人さん、むちゃくちゃ綺麗でした。
同僚が入ってきましたが、その同僚さんもむちゃくちゃ綺麗。
また東京で働きたくなりました。
書込番号:10750418
1点

こんにちは
うさらネットさん
お褒め?いただきありがとうございます。
人物の何気ない動作や仕草は被写体として面白いですね。
フリ-ザさん お久しぶりです。
写真、撮っていますか〜^^
寒いなんて言っていたらだめですよ〜外に出てバンバン撮ってください(笑)
お写真は90mmマクロ(タムロン?)ですか。それにしても凄いF値ですね^^
夜のイルミの写真もよかったら見せてくださいね。
kawase302さん
仰るとおり、ポートレートはモデルさんのいい表情を出させるのが難しそうですね。
女性は絶対に日本の女性が一番だと思います^^
書込番号:10750769
1点

kyonkiさん、皆さん、こぬぬつはぁ〜♪
普段はリコーのコンデジばかりで、一眼撮りは非常に少ない豆乳ヨーグルトと申します。
ワラシも皆さんの末席に加えてやってくんなましぃ〜m(_ _;)m
皆さん、一眼板ではお馴染みの方ばかりで、豆ちち、ちびりそうぉ...ヾ(--;)ぉぃぉぃ
書込番号:10751062
4点

豆乳ヨーグルトさん 初めまして♪
お写真ありがとうございます。
末席といわず真ん中の席へさぁさぁどうぞ^^
レイちゃんはふくろうですか?かわいいですね。
オランダ風車もいいですね。九州のハウステンボスかと思いました。
また、これからも宜しくです^^
書込番号:10751663
1点

kyonkiさん^^こんばんは。
写真は室内で沢山撮ってます^^;。
表は、^^;頑張って行きます。
写真は、おっしゃる通りタムロン90mmです。
正月前に買いました。
イルミの写真は、謙虚にアップさせて貰います^^;。
キットレンズ18-55mmと55-200mmです。
書込番号:10753758
3点

フリ-ザさん おはようございます
写真のアップありがとうございます^^
イルミのトンネルは綺麗ですね。人も凄い!
3枚目は幻想的ですね。
こちらも年末は雪が積もりました。あわててカメラを持ち出しましたが、昼までには溶けてしまいました^^;
書込番号:10755308
2点



kyonkiさん^^こんばんは。
今は、部屋の中でひたすらマクロ練習中です。
花とかこの時期良くありましたね。
正月にマクロも1度表に持って行ったのですが、使うところが無かったです。
と、言うより探しきれなかっただけかも^^;。
書込番号:10764557
1点

あなたの奥さんにお一ついかが?
ウチはいいですよ(^^;)
書込番号:10764960
0点



そっちの方が売りたい商品なんでしょう。
書込番号:11250337
0点

いいんじゃないですか。
レンズだけ売れば済む話です。
書込番号:11250470
2点

D5000は単体60k購入しましたがD3000はLK購入、
VR18-55mmをリユースショップで5.8kで処分しました。
現在の価格は十分に安いと思います。
書込番号:11250931
1点

D5000単体は60kで購入ですがCBがありましたので実質55kでした。
書込番号:11250953
0点

そうゆうこともあります。
ボディのみの価格が下がるのを待つか、
レンズキットの価格が上がるのを待つか、
ボディのみ欲しいけど、レンズキットを買うか。
の三択なら一番確実性が高く、おバ○な選択ではなく、お得なのは?
書込番号:11251534
0点

なるほど、現時点ではレンズキットを購入してレンズを売る方法が一番安いかも
仮にレンズが5.8kで売れれば¥8000以上安く購入できた計算になりますね。
書込番号:11251883
1点

他の機種でも、時々こういうケースがあるようですね?
よく調べて買うのがいいと思います。
書込番号:11253857
1点

久しぶりに覗いてみたけどまた価格差が拡大しているね。
しばらくは逆転は無さそうだからレンズキットを購入して
レンズを売ることにしました。幸いにも知人が1万で買い取ると言ってるので。
仮に価格の逆転があったとしても価格差が1万も開くこともないでしょうから。
書込番号:11304481
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット
ついに先日、D5000WZKを購入しました!!
購入までにいろいろな方からアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。
大きさ、軽さで迷いまくりましたが、E−PL1の標準レンズつきを持ってみたとき、ホールド感がいまいちだったので、やっぱりマイクロ4/3は今回やめとこぅ〜と思いました。
女性が持つには「可愛く」はないですけど、カッコイイと思うので、撮るスタイルもかっこよくなるように頑張りたいです。
休みの日のたびに雨(今日も雨・・・泣)で、まだ1回しか外で撮影できてませんが、晴れの日に写真散歩に行くのを楽しみにしています。
また何か質問させてもらうこともあると思いますが、そのときはよろしくお願いします!
2点

女性で、D5000ですか!!
私は、かっこいい と思います。
楽しい、デジ1 ライフを!”!
書込番号:11223262
2点

こんにちは
D5000のご購入おめでとうございます。
それは正解だったと思います、ボクもコンデジを持つと手ブレしてしまいます、理由はホールド性です。
それにバックのボケなど、素子の大きさからまるで違います(D5000がボケる)。
書込番号:11223325
0点

毎週、曇天の中、東京スカイツリーやサクラ目当てに出征していましたが、
結構一眼レフの女性を見かけました。腰が入っていれば格好良いですよ。
こちらも負けじと頑張ります。
書込番号:11223329
1点


ご購入おめでとうございます。D5000は機能もてんこ盛りで遊び心も有りますから
良いカメラだと思います。
私は過日D5000で東京駅で鉄子さんを見ましたが、中々様になっていて格好良かったですよ。
書込番号:11223495
2点

やっぱりサンデーサイレンスさん>>
ありがとうございます。
そう、スイマセン、女性でD5000買っちゃいました(#^.^#)
私の一眼レフに興味を持つ前の女性が持つ一眼ってゆったら、CMのイメージでKissだったんですけどね〜。
私はそっちより「Nikon」が渋くてかっこよいと思ってまして。
デジイチライフ、楽しみたいと思います!
里いもさん>>
ありがとうございます。
そうですよね、D5000のほうがボケますよね。
私は『バックがボケる写真』を撮りたい!って思って写真に興味を持つようになったわけですから、もう思い切って重さやデカさは割り切ったんです。
D5000、結構手の中にちょうどいい感じに乗っかりますし、こじんまりした方ですよね。
うさらネットさん>>
こんにちわ。
そうですか、女性の一眼レフ使いの方が結構おられましたか。
私も早くお仲間入りしたいですね。
kyonkiさん>>
バックのキラキラがいいですね〜。
私も人様にお見せできるような写真を撮れるようになりたいです。
今までは写真を撮ってもそんなに何度も見る、ということはありませんでしたが、いい写真の撮り方を勉強して、何度も見たくなるような思い出写真をたくさん残せるようになりたいですね。
書込番号:11223499
2点

D5000のご購入おめでとうございます。
>女性が持つ一眼の…
大丈夫です。昨日上野公園で海外の若い女性でしたけど、D3Sを首から下げてましたよ。
ご自分が気に入られたのが一番いいです。
楽しいカメラライフをお過ごし下さい。
書込番号:11223672
1点

私も女性がD5000を持っているのはかっこいいと、さんざんこのサイトで言ってきました。D90だとちょいマニアックだし…
この前、電車の中で若いハデ目の女性が首にぶら下げているのを見ましたが、しばらく見とれてしまいました。意外に頭良くて本質を見極める目を持っているのかもと…
男も渋く丈夫そうで中身のありそうな男を選んでいるのかなと、勝手に想像してしまいました。
書込番号:11224244
1点

私は、canonユーザーですが、
女性が あえて、ニコンを選んだろうと思うと
シブイと思います。
書込番号:11224339
1点

すいーとぴーなっつさん
こんばんわ〜
私の良く行く公園の犬友の女性も最近D5000を買いましたよ〜。
一眼女子!ガンバッテ下さい。
私が先日の『晴れの日に写真散歩』で撮った桜を貼っときまぁ〜す。
書込番号:11224345
1点

>女性が持つには「可愛く」はないですけど、
今どき、ジェンダーに駆られた事をいう男性いたとしたら、ナンセンスと考えます。
そんなしょーもない男はほっといて〜〜気にする必要もないですよ。。。
先週、桜撮りに行きました際には、
D300や7Dクラスもつ女性カメラマンとけっこうすれ違いました。
70歳前後の女性がD200首からぶら下げておられ、誠、格好いいお姿と感じました!
横で歩く家内に「いかすなぁー今のご婦人・・」と呟きましたね。
180pの私はパンケーキ付けたK−mぶら下げてましたが、
可愛いーと思ってるのは自分だけですけど(苦笑)
D5000、男女に関わりなく格好いいと思います!!
書込番号:11224731
1点


Kazuki_Sさん>>
ありがとうございます。
クロスフィルター効果もあったんですね!
まだ説明書も読み込めてないので・・・。
いろんな機能があって楽しそうです♪
使いこなせるように頑張ります(幸い機械ものは得意ですし♪)
リトルニコさん>>
>海外の女性がD3Sを・・・
外国人の女性にデジイチってなんかかっこいいですよね。
というか、外人さんてなんでもかっこよく素敵にみえてしまいます。
日本人女性も負けてられませんっ
じじかめの愛人さん>>
そうですか、派手目の若い女性が持ってましたか! うれしいです。
男っぽいものを女性が持ってると「お?!」って思いますよね☆
>男も渋く丈夫そうで中身のありそうな男を選んでいるのかなと・・・
たぶん、そうじゃないでしょうか(笑)
やっぱりサンデーサイレンスさん>>
>女性が あえて、ニコンを選んだろうとおもうと シブイと思います。
ありがとうございます!!
ダイバスキーさん>>
こんばんわ〜!
カワイイわんちゃんの写真、ありがとうございます♪
すごく素敵ですね!!
ここでは女性より男性の方のほうが多いように思いますが、同じ女性でD5000買ったひとが結構いるんだな〜と思うと、なんだかうれしいです。
竜きちさん>>
180cmの男性にパンケーキのK−mはカワイイですね(*^。^*)
結構女性の方もしっかりしたカメラ持ってはるんですね。
今まで気にしたことないので目に入ってなかっただけかもですが、結構ご年配の男性に一眼持ってる方が多いイメージがありまして・・・。
ぷにぷにマッチョさん>>
ありがとうございます。
ちょっとゴツイ一眼レフを構えた奥様、絵になってますね。
素敵です!
数年前に出席した、友人の結婚式ではカメラマンが女性でした。初めてだったので、「かっこいい!!」って思ったことを思い出しました。
買ってよかったです。
あとは、使いこなしてさらに「買ってよかった」と思えるようになりたいですね。
書込番号:11225011
0点

すいーとぴーなっつさん、こんばんは。
>180cmの男性にパンケーキのK−mはカワイイですね(*^。^*)
よ、よせよっ・・(照れを隠す男の後ろ姿・・)
↑
なーんて、言いながら我々関西人ってカッコつける時に
何故、とって付けた様な関東弁を使うのか?不思議です(笑)
=ボイル・アップ・ハード by北方謙三ファンの竜きち=
>結構女性の方もしっかりしたカメラ持ってはるんですね。
上等な普段着で品いいご年配でしたが本当にいかす方(女性で)その場はお独りの様でした。
Wifeと娘たちには滅法弱いわたくしですが、
言われたままに家内へD3000Wズームキットを買ったとこです。
その家内がもしD700とヨンニッパ買った暁にも私はパンケーキとK-mで頑張ります!
小さいカメラ、男性が持ってて格好悪いなんて思うも、オ・カ・シ・イ・と思います。
>結構ご年配の男性に一眼持ってる方が多いイメージがありまして・・・。
でしょ!最近やけに私もそう感じます。
河内長野花の文化園と云う所へ家内としょっちゅう行くんですが、沢山いらっしゃいますね。
いかにも退職金で買ったぞー!!みたいなマミヤ中盤一眼やD3系一眼もってる方々〜☆
私もそれ(マミヤ中盤デジ一)夢みてますが(苦笑)
女性も男性と同じく一眼レフを楽しんで当然であります。
楽しみましょう!!
書込番号:11228419
1点

すいーとぴーなっつさん、買っちゃいましたね。
兎に角撮りまくって、自分のものにしてくださいね。
D5000の使いこなしブックが数冊出てますので、
一冊購入してみるのも早道かと思います。
私は、CAPA「ニコンD5000スーパーブック」で勉強してます。
そのうち、写真のアップでもしてくださいね。
楽しみにしてます。
書込番号:11228742
1点

こんばんは。
>女性が持つには「可愛く」はないですけど、カッコイイと思うので、撮るスタイルもかっこよくなるように頑張りたいです。
そーなんですか?
私はD5000を買って妻に使わせてますが、D5000は現役のデジ一で一番女性らしいと感じての事です。
竜きちさんてもう関西人だったんですか? 何だか不思議な気がします。
ちなみに私はロバート・B・パーカーのファンです(でした)。
>言われたままに家内へD3000Wズームキットを買ったとこです。
本当にD3000を欲しがったのですか?
本当はカメラ以外のモノが欲しかったとか?
うちも(も?)妻が欲しがってないにもかかわらず、いやカメラ嫌いにもかかわらずD5000を与えてしまっています。
でも少しずつ使うようにはなってきていますよ。
すいーとぴーなっつさん、話がそれてすみません。
ダブルズームレンズの後はタムロン90mmマクロ等いかがですか?
竜きちさんも息子さんにプレゼントしているようです。
私も妻の花撮り用に購入しました。
純正の60mmと迷いましたが、3万円ちょっとで買えますし「伝説のマクロ」と言われるくらいですので私も使ってみたかったのが購入理由です。
書込番号:11229656
1点

皆さん、こんばんは。
・・・横スレを申し訳ありません。
小鳥さんどうもです。
>竜きちさんてもう関西人だったんですか? 何だか不思議な気がします。
そうですか?大阪に来て長いですから立派な関西人と自負してるんですけどね。
大阪に居ながら、住宅ローンは旧東海銀行で組みましたし、
ずっと中日ファンの竜年ですし、浜松本社工場のスズキの車ばかり乗って、
標準語で僅かに鹿児島イントネーションは妙な人と云われますが・・
でも〜確か小鳥さんとは??。。。ですよね(笑)
師匠とは二度お会いしてますが・・・
>言われたままに家内へD3000Wズームキットを買ったとこです。
>本当にD3000を欲しがったのですか?本当はカメラ以外のモノが欲しかったとか?
絡まないで下さい。by竜ポテト
なーんて。。((失礼しました)))
>すいーとぴーなっつさんダブルズームレンズの後はタムロン90mmマクロ等いかがですか?
これ、私も賛成いたしますね。
一見、マニアックなレンズ選択の様ですが、お買い得な本格派です☆
伝説のマクロと云う異名をもつ銘レンズ。
内の息子は接写ではなく、普通使い用途ですが抜群の写りの様ですよ。
拝一刀が振るう戦場刀、どうだぬきでリンゴむいてるみたいで勿体無い話ですが・・
どうです、D5000+単焦点”伝説のマクロ”
貴女の想い、一層募ることでしょう。。。。
(♪昔のセドリックCMをもじってみました)))
重ねがさね失礼しました。済みません。
書込番号:11233261
1点

竜きちさん>
小鳥さん>
こんばんわ。
横スレもなんでも大歓迎です。
竜きちさん、大阪在住なんですね。
私も関西在住なんで、親近感勝手に沸いてます。
小鳥さんとのおすすめマクロレンズ、興味があります。
ですけど、D5000購入は私にとっては結構な出費でしたので、近々に手に入れるのは無理ですね〜(T_T)
ただ次に買い足すのは単焦点かマクロと思ってるのでコレちょっと覚えておきますね。
ありがとうございました。
小鳥さん、さくらの写真素敵です!やさしい雰囲気を感じました。
色・鉛筆さん>
こんばんわ。
買っちゃいましたよ、D5000。
まだ、なんて撮れてなくて休みのたびに雨ばっかりでもどかしい日々を過ごしてます。
使いこなしブック、あるといいですか、やっぱ。
本屋さんで1冊見つけたのですが、ちょっと見づらかったので他を探そうと思っていたところです。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
写真UPしてみたいですね〜。
でも実は私本当に写真が超初心者で構図からほんま勉強なんで、UPできるまで少々時間が必要かもです(笑)
そんな私がこんなん買っちゃってほんまに良かったのか・・・。
最近ちょっと不安です(^^ゞ
でもまぁ頑張って写真たくさん撮ってどんどん慣れていこうと思ってます!
ところで質問なんですが・・・
カビって、どのくらいカメラを使わなかったら発生しますか?
ほんとに外になかなか持ち出すチャンスがないので、「使わなきゃカビちゃう〜」って最近かなり心配しすぎくらい心配してます。
また、外出先でショッピングセンターなどに入ったときカメラを車に置いといたらすぐ壊れちゃいますか?(これからの季節・・・)
書込番号:11233951
1点

私も、チューリップを撮りに行くことにしてましたが、
天気が悪くてなかなか出かけられないでいます。
こんな日の撮影の試し撮りですが、お家の中でも充分出来ますよ。
テーブルの上に、自分が愛用している時計などを撮ってみるのが
いいですね。
女性の方でしたら、ネックレスや指輪、または好きなフィギュアや
化粧びんなども、とても良い被写体ですよね。
取敢えず、
・撮影モード:ダイヤルに設定されているいろんなモードで撮影
・Aモード:F値を切り替えてボケ具合の違いを体感
などから、触ってみてはどうでしょうか。
カビ対策用に、乾燥ボックスなどが販売されています。
私も購入しましたが、最近は面倒で使用していません。
あまり使用しない交換レンズなどは、乾燥剤と一緒に
ポリ袋に保管もいいと思います。
直射日光が当たる車の中は、これからは高熱になりますので
置きっぱなしは絶対にしないでくださいね。
屋内駐車場ならいいですけどね。
まあ、ゆっくりとD5000に馴染んでいってください。
書込番号:11235435
1点

色・鉛筆さん>>
試し撮りの方法を詳しく教えてくださってありがとうございます!
とても参考になります。
早速明日からいろいろ触ってみます。(今日は帰宅が遅すぎた・・・(T_T))
あと、屋外駐車したときはカメラもちゃんと下ろすようにします。
小鳥さん>>
ホームベーカリーでのパンは美味しそうですね!
こんなんで作ったパン食べ始めたら、市販の安いのは食べられないでしょうね。
>気が付かないくらい使わなかった場合ですので、現状は気にする必要もありません。
そうですか。 めちゃくちゃ神経質に考えちゃってて、もうカビちゃうんじゃないかと夜も寝られず・・・(半ば本当です)。
普通に使ってあげてれば大丈夫なんですね。
これで安心して眠れます(笑)
>車内では、買い物した野菜と同じ程度の気遣いで良いと思います。
とても分かりやすい表現でした。ありがとうございました。
書込番号:11238185
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





