D5000 ボディ のクチコミ掲示板

D5000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (19製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:560g D5000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5000 ボディの価格比較
  • D5000 ボディの中古価格比較
  • D5000 ボディの買取価格
  • D5000 ボディのスペック・仕様
  • D5000 ボディの純正オプション
  • D5000 ボディのレビュー
  • D5000 ボディのクチコミ
  • D5000 ボディの画像・動画
  • D5000 ボディのピックアップリスト
  • D5000 ボディのオークション

D5000 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月 1日

  • D5000 ボディの価格比較
  • D5000 ボディの中古価格比較
  • D5000 ボディの買取価格
  • D5000 ボディのスペック・仕様
  • D5000 ボディの純正オプション
  • D5000 ボディのレビュー
  • D5000 ボディのクチコミ
  • D5000 ボディの画像・動画
  • D5000 ボディのピックアップリスト
  • D5000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全422スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D5000 ボディを新規書き込みD5000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
422

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

屋外でのレンズ交換について

2010/09/02 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:31件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

こんにちは。
以前こちらで相談してD5000のダブルズームキット+AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gを購入しました。その節は為になるアドバイスを沢山いただき、ありがとうございました。

現在、主にAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gを使用していてほぼつけっぱなしの状態なのですが、今度旅行に行く事になり、風景撮り用にキットレンズの18-55mmも持って行こうかな、と考えています。

そこで質問なのですが・・・。
屋外でのレンズ交換を行う場合、埃が入らないように気をつけるのはもちろん、他に何かしておいた方がいい事はありますか?もしくは屋外でのレンズ交換は止めておいた方が良いでしょうか?
風景用に18-55mm、カフェ用にコンデジ、とも考えたのですが、AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gがお気に入りでもあり、悩んでしまいます。

皆さんは旅先などではどのようにされているのでしょうか。
色々と教えていただけると助かります。

書込番号:11850801

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/02 19:56(1年以上前)

ららいこ様こんにちは。

屋外でのレンズ交換は、ボディーもレンズも下を向けて行っています。
もちろん、ホコリが少ない場所を選んで行っていますが、ホコリの進入
は完全には防げませんので、「できるだけ」ホコリのない場所で・・・
がキホンですね。

書込番号:11850852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/09/02 19:56(1年以上前)

殆ど交換不要でいきたいので二台携行します。が、必要な時は慌てずゆっくり行います。
落下を避けるために、しゃがむか腰掛けて、地べたで行う場合はカメラバッグ上で。
塵埃侵入より落下注意。

書込番号:11850855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/02 19:57(1年以上前)

慌てず確実にレンズ交換するといいですよ(^^)

レンズ交換に慣れて不安を解消されてくださいね♪

書込番号:11850860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/02 20:09(1年以上前)

ぶっちゃけ、ホコリ気にするよりも作品の幅を広げるほうが大事かと思います

ホコリが入らないように気にはしますが、レンズ交換はばんばんしましょう♪
致命的な部分にホコリがなければレタッチでごまかせばいいです(笑)

書込番号:11850918

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/02 20:13(1年以上前)

レンズ交換はどこでもやっちゃいますね
ただ、落下が怖いので出来るだけ座っておこなうようにするのと
ゴミが少しでも入らないようにマウント開口部を下に向けてレンズ交換するようにしています

あと、ブロアーだけは一緒に持っていかれると良いかも

書込番号:11850935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/09/02 20:15(1年以上前)

シュポシュポ(ブロワー)は持って行き、ホテルに帰ってお手入れしましょうね。

書込番号:11850941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2010/09/02 20:17(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/05/31/1632.html

によれば、ごみを防ぐのはほとんど無理みたいです。
(屋内も意外と埃は多いですね^^;)

ので、上向きを避けて、普通に交換、で良いのではないでしょうか。

結構、レンズ外して、ボディをそのまま椅子に置いたりしますけど
それでごみが付いた経験があまり無いです。

むしろ、しばらくレンズ交換してなかったのにごみが付いて居たりします。

書込番号:11850955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/02 20:19(1年以上前)

ホコリが無さそうな場所なら、風に背を向けてやれば大丈夫だと思います。

書込番号:11850962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/09/02 20:24(1年以上前)

ららいこさん、こんばんは!!

レンズが交換できるはこの種のデジカメの特徴なので、ホコリを気にするあまりしないというのはどうかなと思います(汗)
野外、特に風の強い日は要注意ですが、みなさんが仰っているように露出部を下を向けて手早く行えば大丈夫かと。

どうしても気になるようでしたら、旅行から帰ったらメーカーさんで掃除をお願いする前提で出かければ、気が楽かもしれませんね(笑)

楽しいデジカメライフを!!

書込番号:11850983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/09/02 20:38(1年以上前)

ホコリは気をつけていても入るときは入っちゃうから。。。。
・なるべく風が吹いているときは避けたほうがベター
・マウント部を下に向ける
・風に背を向ける
ってことでしょうか。

それよりも落下によるボディやレンズの破損に気をつけてください。

書込番号:11851053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/09/02 21:24(1年以上前)

夫婦揃って価格コマー(妻)さん、こんにちは。
出来るだけ埃の少ない場所で下に向けてレンズ交換、まずは下に向けた状態での交換に慣れるように、
ちょっと練習してみます。ありがとうございました。

うさらネットさん、こんにちは。
レンズを落下しないように気をつけないとですよね。
本体はバッグから出したらすぐにストラップを首にかけるようにしてるのですが、
レンズは焦ったら落としてしまいそうなので、気をつけるようにします。

ちょきちょき。さん、こんにちは。
普段は殆どAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gで事足りていたのでレンズ交換を殆どした事がありませんでした。
空いている時間にでも、外でレンズ交換&撮影を試してみる事にします。

あふろべなと〜るさん、こんにちは。
そうですよね、せっかくレンズが3本あるのだから活用したいです!
旅先で沢山撮れるように、ちょっと練習してみます。

Frank.Flankerさん、こんにちは。
確かに立ったままだと落下が恐ろしいです…。
まだブロアーを買ってないので(汗)レンズを(保護フィルターを)拭くクロスと一緒に購入します。



書込番号:11851298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/09/02 21:41(1年以上前)

kyonkiさん、こんにちは。
まだブロワーを買っていませんでした…。早速購入します!

ろ〜れんすさん、こんにちは。
あんまり神経質にならずに、下向きで交換するのが良いみたいですね。
初めてのデジタル一眼レフで、撮り方よりもむしろ扱い方の方が良く分からなくて…。
落下に気をつけて、レンズ交換も楽しんで撮影するようにします。

じじかめさん、こんにちは。
それほど風が強くなければ、アドバイス通りに交換すれば大丈夫そうですね。
ちょっと神経質になり過ぎだったかもしれません。

Dあきらさん、こんにちは。
そうなんですよね、せっかくレンズが数本あるのだし、活用して楽しみたいです。
風があまり当たらなそうな場所で、下向きで交換すれば大丈夫そうですね。
普段見られない田舎の景色を見に行くので、沢山撮って楽しみます!

ちゃ〜坊さん、こんにちは。
ボディはバッグから出したらすぐにストラップを首にかけるようにしているので
大丈夫だと思うのですが、レンズの落下・破損が怖いです。気をつけなくちゃですね…。


皆さん、ありがとうございました。
私はちょっと神経質になり過ぎていたかも…。
皆さんのアドバイスを参考に風に背を向け、下向きで交換する事にします♪

書込番号:11851387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/09/02 21:45(1年以上前)

風下とか埃とか気にしなくていいよ。
少しくらい埃が入っても壊れやしないから。
ただ、レンズの後玉をボディーのマウントにぶつけないように。

書込番号:11851413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/09/02 23:14(1年以上前)

僕はあんまり気にしてないです。
ゴミが入るのは宿命ですし、センサークリーニング機構が普及してからはずいぶん
ホコリの付着も少なくなりました。付いたら取ればいいだけだし、レンズにゴミが入るのは
しょうがない事です。後玉によほど大きいゴミやキズが付きでもしない限り、写りにもまず
影響はありません。どんどん交換していいと思います。

僕の場合、撮影中は交換レンズの前後キャップは外してバッグに収納します。
外したキャップ類がバッグ内でレンズにぶつかるよりよほど安心ですし、交換もスムーズに
できますのでレンズを落としそうになったりする事が減りました。以前雑誌で見たプロの
カメラマンさんがそのようにしていたので真似しています^^;

書込番号:11851957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのバックは?

2010/08/30 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

スレ主 TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:896件

皆さん、こんばんは!

昨年、D5000ダブルズームキットを購入し、カメラにはまっております(汗)
順調に機材を増やし?購入時に貰ったニコンオリジナルバックに入りきらない
状態となってきました。

今現在の機材

D5000

AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR

AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4.5-5.6G(IF)

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

スピードライトSB-600

です。

キタムラにて

キャビン スタンダードカメラバック M CB-05KA
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/43410
良さそうかなと思い相談すると、少し小さいのでは?

キャビン スタンダードカメラバック L CB-06KA
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/43412
の方が余裕があるのでと言われました。

CB-06KAの方は、かなりデカイ感じもするのですが・・・

将来は、D300SもしくはD700の後継機、マイクロレンズ、標準ズームレンズの大口径をと
夢を膨らませております。
現在の希望として、D5000、18-55mm 、35mm、70-300mm、SB-600 が入ればいいのですが、
価格10000円以内で、他にお勧めのバックありますか?
先輩方、ご教授の程宜しくお願い致します。

書込番号:11837176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/31 12:48(1年以上前)

TYPE-RUさん

今日は、

えーと 予算から大きく外れてしまいますが、
ドンケはどうですか?
全部の機材を入れるとなると結構大きなバッグが必要になると思うのですが

>現在の希望として、D5000、18-55mm 、35mm、70-300mm、SB-600 が入ればいいのですが
とのことなので、F-2がお勧めですね。

それから、ドンケではなくとも選ばれる際にはサイドポケットの
あるモデルを選択すると後々便利かと思います。

F-1
http://www.ginichi.com/product_info.php/products_id/3190
F-2
http://www.ginichi.com/product_info.php/products_id/3182

書込番号:11840582

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/31 14:01(1年以上前)

「バッグ」はデザインだと思います。
 カメラバッグの場合は見た目のデザインより使い勝手の良いデザインを選ぶ事も重要だと思います。
 色々なタイプがありますので見て触って想像して運に任せて……色々と選びましょう。

 昨夜バッグ板に書き込みましたが、KATAのDCシリーズは結構良いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000074721/SortID=11838821/

>現在の希望として、D5000、18-55mm 、35mm、70-300mm、SB-600 が入ればいいのですが、

 なら私の添付写真にあるDC-455より小さくて良いですが、DC-455も8千円くらいです。

 他には……、
 f.64 DECはどうでしょう?
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/21413
 色もブラックの他にグレー、グリーンがあります。

 また、一般のメッセンジャーバッグ等にインナーを使用する方法もオススメです。
http://shop.kitamura.jp/files/fotophoto/innercase/index.html

書込番号:11840849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/31 18:12(1年以上前)

私と良く似たレンズ構成なので参考になるかと思い書き込みします。

私の構成は
D5000
18-200VR
35-1.8
70-300VR
SB-800
で下記のバッグを使っています。
http://shop.nikon-image.com/%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%88/Product120306998.do

全て入れると少しきつめですが、デザインがカメラバックっぽくなくて気に入っています。

身軽に本体と18-200VRのみで持ち出すときは別のインナーケースを使って適当なかばんに入れています。



書込番号:11841715

ナイスクチコミ!2


スレ主 TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:896件

2010/08/31 22:40(1年以上前)

別機種

nikonオリジナルバック

はたぼー65さん

DOMKEいいですね〜!
ですが、大幅に予算オーバーです(涙)

小鳥さん 

「バッグ」はデザインだと思います。
 カメラバッグの場合は見た目のデザインより使い勝手の良いデザインを選ぶ事も重要だと思います。
 色々なタイプがありますので見て触って想像して運に任せて……色々と選びましょう。

おっしゃる通りですね!
手にとってじっくり触って見たいのですが、近くの量販店には数点しか展示
しておりません。頼みのキタムラでも私の条件を満たす物が無く、価格.comの
バックの掲示板を全て拝見しました、また、色んなメーカーのを観ましたが
あまりの種類の多さに戸惑い、また疲れ果ててしまいました。
レンズ沼ならぬ、バック沼にハマリそうです(笑)
KATADC-455いいですね!見た目の割には沢山入りますし、値段も手頃!

湘南BOZUさん

カジュアルトート、カメラバックっぽく無くて素敵です。
私の貰ったnikonオリジナルバックはカジュアルショルダーバッグII に
似ています。カジュアルトートの方がやや大きいですがパンパンに
なりそうです?

皆さん、情報有難う御座いました。
TamracのModel5606も良さそうな気がしますが・・・
http://www.tamrac.com/5606.htm

自分なりにネットで調べてはいますが、やはり実際に手にとって、じっくり触って見たくなりました。昨年オープンしたビックカメラが(片道1時間程)ありますので今度の週末でも行こうと思ってます。

書込番号:11843055

ナイスクチコミ!0


S-Typeさん
クチコミ投稿数:4件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/31 22:48(1年以上前)

I recommend the Lowepro 250 or 350.
Try this - http://kakaku.com/item/K0000111234/

Comfortable and will take a lot of kit.

書込番号:11843120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

kissとD5000

2010/08/29 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

初めまして。一眼レフを初購入しようと考えている物です。
自分なりに調べてみて、最終的に、キャノンのkiss X4とニコンのD5000とで悩んでいるところです。
私が重要視するのは、夜の撮影です。
夜景や、人物を含めた夜景を綺麗に撮りたいと思っています。
どちらも、綺麗に撮れるとは思うのですが、周りに一眼レフを使っている人がいないので、現在使われている方の意見が聞きたくて投稿しました。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:11832991

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/08/29 21:51(1年以上前)

ひめっこみかんさん
こんばんわ〜

自分なりに調べて最終的に2機種に絞ったのでしたら、後は実際に持ち比べていじり回してみる事です。
シャッターの押し易さは言うに及ばず、スイッチやボタン、ダイヤル類の回し易さやカメラ自体のホールドのし易さはひめっこみかんさんの手の大きさや癖に依存する部分が大きいです。
良いカメラと言うのは自分に取って扱い易いカメラに他なりません。
最終的には持ち比べて決めるしか無いと思います。

書込番号:11833115

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/08/29 22:03(1年以上前)

初めまして。
それか、ニコンとキヤノンのどちらが好きか?ですね。

書込番号:11833196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/29 22:04(1年以上前)

撮影用途から…
どちらを選ばれても問題ありません(^^)
お好みで選ばれてくださいね♪

ちなみにX4はキャッシュバックキャンペーン中です☆

書込番号:11833203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/29 22:08(1年以上前)

 ダイバスキ〜さんに10票(笑)

 カタログスペック上はX4の方が高感度に強いですが、その点は既に考慮されていると思います。となれば、やはりどちらがモチベーションを保てるかと言うことになります。デザイン、シャッター音、操作性、手に持ったフィーリング等、店頭でしっかり触ってみて、ご自身の感覚にあったほうをお選びください。

 こういうことで悩むのも楽しいものです。しっかり悩んで悔いの無い買い物をして、フォトライフをお楽しみください。

書込番号:11833237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/08/29 22:14(1年以上前)

>夜景や、人物を含めた夜景を綺麗に撮りたいと思っています。

ハッキリ言って・・・
どっちが綺麗に撮影できるとか・・・
どっちが簡単に撮影できる・・・ってのは無いです。

撮影方法さえ知っていれば・・・
どっちゃでも綺麗に撮影できるし・・・
撮影方法を知らないと・・・
どっちゃでも失敗、ブレブレ写真を量産します。

基本的には、三脚立てて・・・「1秒じっとしていろ!」「ハイ!チーズ」で撮影しないと・・・綺麗に写らない被写体です。
人物と夜景(例えば、例えばライトアップした建物を背景に記念撮影する)を両方とも綺麗に写そうと思えば・・・
「スローシンクロ」というフラッシュ撮影をする必要があります。
※三脚使って、ハイ!チーズ・・・の作法は同じです。
※シーンモードの「夜景スナップ」、「夜景ポートレート」も基本的には同じスローシンクロです。。。(つまり、三脚&ハイ!チーズで撮影するもの)

これを・・・むりやり手持ちで撮影するには・・・
1)通称「明るいレンズ」が必要です。。。
2)「ISO感度」という機能を使用します。
ISO感度は、カメラのドーピング剤みたいなモノで・・・
この感度を上げると・・・光を感じる感度が敏感になって・・・少ない光(つまり夜景とか室内の様な暗い場所)でも速いシャッタースピードで撮影する事が可能になる=手持ち撮影でもブレずに撮影できる・・・って、便利な機能です。
ただし・・・ドーピングには「副作用」が付き物で・・・「ノイズ」と言う副作用がでます。
つまり・・・あんまりISO感度を上げすぎると・・・コンデジ同様に、ノイズでザラザラした画像になるって事です。。。(要は、限界があるって事です)

このISO感度の「副作用」の性能については・・・X4もD5000も大差が無いので。。。

どっちゃを買っても・・・手持ちで撮影できる=夜景や夜景バックのスナップ写真を横着して撮影できる性能。。。
つまり・・・簡単に綺麗に撮影できる性能は・・・ほとんど同じ・・・って事です♪

書込番号:11833281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/29 22:17(1年以上前)

あたしなら

この2こなら
D5000にするわ。

きすでじってつくりがちゃっちいのよ。

書込番号:11833300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/08/29 22:18(1年以上前)

D5000→バリアングル2.7型23万ドット
X4→固定3型、104万ドット
が印象的ですが、ダイバスキ〜さんのご意見のとおり
グリップ等は重要ですね〜

ニコン派としては
エントリー機X4の高性能は驚愕ですね…

書込番号:11833306

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/08/29 22:25(1年以上前)

この 2機種ですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000030210.K0000089559
X4 に バリアングルは有りませんが、スペック的には X4 の方が上位機ですね(私見です)。

悩んだ時は、視点を変えて選ぶと良いです。
例えば
好きな会社
価格が高い方、或いは安い方
重い方、或いは軽い方
人気度
ファインダーの視野率
背面液晶のスペック
アフターサービスの評判
価格.com の、書き込みの雰囲気(購入報告の内容とか)
持った感じ
シャッター音

このように 書き出して、○の多い方を選べば良いです。
私は 悩んだ時は、実売価格の高い方に○をします。

書込番号:11833355

ナイスクチコミ!2


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/08/29 22:35(1年以上前)

夜中心ならバリアングルの出番少そうですね。夜間にカメラを上げ下げしたら職質されそうです。(もちろん冗談です)
単に後発のX4が高感度撮影には強いです。
集合写真には不向きですが格安の単焦点レンズがある為、夜間のポートレートや強烈なボケ味の夜景など、独特な撮影もできます。

D5000ではダメとは言えませんが、予算や好みの問題が出ないならば一歩譲る旧機種であるD5000をプッシュしかねます。

私のようにマクロ撮りなら、可変液晶を喜んでオススメできますが…。

書込番号:11833425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/29 22:36(1年以上前)

どちらを選ばれるにしても
夜景撮影を楽しむアイテムでクロスフィルターもオススメいたします(^^)

クロスフィルター使用
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8786125/ImageID=186138/

夜景というかイルミネーションですが…(>_<)

書込番号:11833431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/29 22:44(1年以上前)

皆様、さっそくの返答ありがとうございます。
とても、参考になりました。

後は、自分で触ってみるしかないですね。
まだ、充分に実機を使えていないので、もう一度お店に行ってみます。

親切かつ丁寧な返答、本当にありがとうございました。

書込番号:11833476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/29 22:50(1年以上前)

すみません間違えました(>_<)

こっちかな☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8786125/ImageID=186138/

書込番号:11833517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/29 22:55(1年以上前)

あれ?
また失敗しました…諦めます(>_<)

…と書いてるうちに解決してましたね(^^)
迷うでしょうけどお気に入りのカメラを選ばれてくださいね♪

書込番号:11833559

ナイスクチコミ!0


S-Typeさん
クチコミ投稿数:4件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/31 22:51(1年以上前)

Go for the D5000. Best value for your money. Plus, the picture quality is superb.

The only reason to consider Canon is the editing software they include with the camera (you have to buy it from Nikon). But if you use Photoshop like everyone else, don't worry.

Buy Nikon. Easy.

書込番号:11843144

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影は無謀でしょうか?

2010/08/28 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9件

初めてのデジ1でD5000を手にして以来、大満足でなんとか使っております^^
このたび我が家のビデオカメラが不調のため、娘の運動会をD5000で動画撮影をしようと思っておりますが、
1、ピントがマニュアルで合わせられるか?
2、SDHCカードは30分動画で何G必要でしょうか?
3、予備の電池等、準備しておくといいものは?
皆さんのお知恵をお借りしたいので、宜しくお願いします。

書込番号:11827243

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/08/28 19:09(1年以上前)

取説52-53あたり、20/5分の制限など。Panasonic TZ7とかの中古の方が良いです。

書込番号:11827355

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/28 19:26(1年以上前)

持っているのならまず自分で試してみるのが一番です。

ピントについては、広角か標準ならなんとかなりますが望遠で動く被写体をMFで合わし続けるのは至難の業です。

書込番号:11827406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/28 20:05(1年以上前)

わたしが4年ほど前まで使っていたビデオカメラのピントは
たしかオートとマニュアルの切り替えスイッチがあり
カメラの中央重点測光の感覚で子供をおいかけていれば
自動でピントがあっていたような・・・

ビデオカメラってそれがあたりまえだったと記憶していますが。

D5000もD90もピントはマニュアルのようですが、
D3100はAFサーボで追従してピント合わせをしてくれるようですね。

一眼デジカメで動画も撮れるって便利そうですが、子供さんの運動会とか
小さい頃の動画記録として残していかれるのであればビデオカメラのほうが
良いように思いますが・・  結構安くて良いのがあると思いますよ。

ちなみに息子の運動会は奥さんがビデオ担当でわたしがカメラでした。

良い思い出を残してあげてくださいね。








書込番号:11827552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/08/28 20:13(1年以上前)

ホームビデオのハンディーカムなんかの方が撮影は簡単だと思います。
電池や録画容量なんかも気にしなくて済みますし…。

書込番号:11827587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/28 20:24(1年以上前)

1280x720 24p 5分 撮影時間が短すぎるし、フレームレートも遅いので
被写体の動きが大きな運動会では無理かと思います。

書込番号:11827632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/08/29 09:12(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。

皆さんのご意見とおりD5000で運動会動画はむりみたいですね。
今回は撮影者が私一人なんで、静止画でまいります^^)
お昼のお弁当くらいは動画でとってみます。

コンデジは持っていないんで、この際間に合えば
うさらネットさん
>Panasonic TZ7とかの中古の方が良いです
買いに走ります。

書込番号:11830001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/29 09:47(1年以上前)

TZ10も安いので、TZ7がなかったら、お勧めします。

書込番号:11830124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/08/29 17:08(1年以上前)

今から仕事さん

HPのTZ7のサンプル拝見したいへん参考になりました。
中古品をヤフオクで検索しましたが、結構高い^^)ので
GPS付いているTZ10にする予定です。
本番までに、予行演習の日々になると思います。

書込番号:11831819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

3種類の違い

2010/08/26 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

http://www.yamada-denkiweb.com/item/list.php/category/10/3150/253/?lorder=2&ltype=1&Current_Page=1

上記はヤマダ電機のネット店ですが、D5000が3種類ありますが、画像ではレンズが通常のついているものが何もついていないものよりお高いように見えるのですが、この場合何か他に違いはあるのでしょうか?

一眼はレンズなしのものも売っていると以前キャノンを買おうと思った時に知ったのですが、ついていない分、本体に何かあるのか、素朴な事なのですが疑問に感じたのでお願いします

書込番号:11817221

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/26 20:57(1年以上前)

性能等の差ではなくて、売りたいという意識の差じゃないですか。

スーパーでも目玉商品は極端にやすく値をつけますよね。

書込番号:11817242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/26 21:14(1年以上前)

ボディ単体の方がなんでレンズキットよりも高いのかということですよね?

目玉商品として「レンズキット」をたくさん仕入れたから仕入れ値を安くすることが
できて逆転現象がおこっているのではないでしょうか。
ボディ自体には差はなく全く同じですよ。

書込番号:11817346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/26 21:41(1年以上前)

ボディ単体+キット以外のレンズを購入すると高くなります。
だからキット(レンズ付き)を買ってください。
という、販売店の戦略でしょう。?
同時にnikon社の販売戦略かもしれません。

書込番号:11817542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2010/08/26 21:54(1年以上前)

只単に戦略なのですね、

そういう違いもわからないと、むやみに考えた結果、高い方を買ってしまったりしそうです
自分の得意な分野だったらすぐに見破れても、知らない分野はちょっとした事にも気づけませんから、知らないって大変な事なのですね

書込番号:11817628

ナイスクチコミ!0


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2010/08/26 22:23(1年以上前)

 単なる間違いということもありますよ。(以前にありました)お店の方であわてて修正されましたが、すかさず注文された方の勝ちでした。買わないとしてもしばらく注目してみてください。修正が入らなければ、先レスさんのおっしゃる通り、戦略でしょう。
 普通はレンズ付きの方が¥2^3000高いのが相場です。

書込番号:11817870

ナイスクチコミ!0


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2010/08/26 22:32(1年以上前)

あー、これは済みません。クリックして拝見すると、在庫の有無ですね。在庫品の整理で、
レンズ付きの販促でしょうね。ボディーは取り寄せになっていますね。

書込番号:11817951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/27 11:40(1年以上前)

戦略なのか戦略ミス(仕入れすぎ)なのかは関係者でなければ知るすべはありませんが、
つまるところ、レンズキットの在庫を売りたいと言うだけだと思います。

戦略上や経営上の都合でそういう事もあると言う事ですね。

書込番号:11820460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

女性ポートレートに適したレンズは?

2010/08/22 18:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:167件 D5000 ダブルズームキットの満足度4 Moment Memory 

キヤノンユーザーでしたが、ニコンに浮気してみました。
いえ、5Dが使いすぎで調子悪くなったため、5D MK2を買うまでの
つなぎのつもりで買ってみました
※というのは言い訳で、単に衝動買いです。
しかしせっかく買ったのでしばらく使い倒そうと思ってます。

そこでご質問なのですが、ニコンのレンズはこのキットについていた
2本のキットレンズしか持ってません。
かと言ってやはりメインはキヤノンになるので、キヤノンの
レンズほど金をかけられません。

予算は5万円以内でメーカー問わず、AFが効くことが条件で
女性ポートレートやスナップなど、とにかく女の子を撮るのに
おすすめのレンズを教えていただけませんか?

よく使用する焦点距離は50mm付近が多いのですが、
ズームでも単焦点でもかまいません。
ただ出来れば開放F値2.8より明るくて、F4くらいで使用するのが好みです。

ご教授をよろしくお願いします!

書込番号:11797896

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/22 18:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

タムロンA09はいかがでしょうか(^^)

書込番号:11797934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/22 18:59(1年以上前)

『女性ポートレートやスナップなど、とにかく女の子を撮るのにおすすめのレンズ』
撮り方さえ工夫すればキットレンズで十分撮れます。
どうせ『5D MK2を買うまでのつなぎ』なら、レンズは5D MK2に買ってあげるようにお金をとって置いて、D5000には追加して買うまでもないでしょう。
ご自身でも
『せっかく買ったのでしばらく使い倒そうと思ってます。』
と言っているのですから、レンズも含めてしばらく使い倒してみたらいかがですか?

書込番号:11797939

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:167件 D5000 ダブルズームキットの満足度4 Moment Memory 

2010/08/22 19:09(1年以上前)

ちょきちょき。さん

コメントありがとうございます。
B005NIIを見てましたが、A09もありましたね!
しかしキヤノンでA09は苦い経験がありまして、
正直スペックだけなら即ポチなんですが、
ちょっと迷ってしまいます。
でもありがとうございました。
検討させていただきます。

書込番号:11797987

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/22 19:09(1年以上前)

>よく使用する焦点距離は50mm付近が多いのですが、

シグマ50mmF1.4 HSMはどうでしょう

http://kakaku.com/item/10505011994/

書込番号:11797989

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/22 19:11(1年以上前)

当機種

シグマ50mmF1.4

>よく使用する焦点距離は50mm付近が多いのですが

使用用途がポートレートで50mm付近となれば、50mm単焦点でいいのでは。
純正50mmF1.4G。
シグマ50mmF1.4HSM。
この2本がD5000でAFが効くレンズです。

シグマ50mmf1.4をD5000に付けるとかなりアンバランスです。F2.8以上絞るなら純正50mmでいいと思います。

書込番号:11797999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件 D5000 ダブルズームキットの満足度4 Moment Memory 

2010/08/22 19:14(1年以上前)

ポケットの中のビスケットさん

今回の撮影は女優さんのコンポジなんです。
なので撮り方の工夫で充分撮れることは承知していますが、
それ以上の画質が必要になるんですよ。

AF-S 35mm F1.8Gでがんばってみようかとも考えてますが、
どんな感じでしょう?

書込番号:11798016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件 D5000 ダブルズームキットの満足度4 Moment Memory 

2010/08/22 19:16(1年以上前)

あ!すみません!

よく使用する50mmとは、フルサイズで50mmなんです。

書込番号:11798030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件 D5000 ダブルズームキットの満足度4 Moment Memory 

2010/08/22 19:18(1年以上前)

Frank.Flankerさん

ありがとうございます!
シグマの50mm、いいですよね。キヤノンでも使ってます。
ただキヤノンで使った感じですと、AFの精度がイマイチなんです。
ビシッと決まるときとあきらかにはずすときがあるんdねす。

なやまし〜

書込番号:11798038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件 D5000 ダブルズームキットの満足度4 Moment Memory 

2010/08/22 19:20(1年以上前)

kyonkiさん

ありがとうございます。
純正50mmはビシッと決まりますか?
キヤノンの純正50mmはあまあまなんで使ってないんです。
何となくAF-S 35mmか純正50mmか、シグマの50mmになりそうかな〜

書込番号:11798051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/22 20:16(1年以上前)

ポートレートといえば定番の85ミリにしたいですね。
AF Nikkor 85mm f/1.8Dお勧めです。

書込番号:11798278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件 D5000 ダブルズームキットの満足度4 Moment Memory 

2010/08/22 20:34(1年以上前)

そうかもさん

ありがとうございます。
AF Nikkor 85mm f/1.8DはD5000ではAFが使えないですよね?
視力が視度補正では間に合わないくらい弱いので、
AFが効かないと辛いんですよ、すみません。

書込番号:11798354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2010/08/22 21:14(1年以上前)

コンポジでしたら全身も必要でしょうからAF-s35mmF1.4のがよろしいのではないでしょうか〜
スタジオでばっちりライティングして絞ればキットレンズでも十分だと思います。

書込番号:11798612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/08/22 21:23(1年以上前)

50mm相当の AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G が
一番お好みの使い方ができそうですね。

あえて、90mm相当の AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

なんていかがでしょう。D3Xのサンプルで使われてます。
とってもすごい!

ナノクリですしw

書込番号:11798676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件 D5000 ダブルズームキットの満足度4 Moment Memory 

2010/08/22 21:32(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん

はい、ありがとうございます。
AF-S35mmはF1.4ではなくF1.8ですよね?
発売のウワサは本当なんでしょうか?

書込番号:11798730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件 D5000 ダブルズームキットの満足度4 Moment Memory 

2010/08/22 21:34(1年以上前)

永遠のびぎなぁさん

ナノクリのマクロは魅力ですね〜
予算をちょっとだけオーバーしますが、その程度なら行けます。
なやましいですね〜

書込番号:11798740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2010/08/22 21:57(1年以上前)

すいません、F1.8Gです(^-^;
F1.4は出ると良いですね〜
僕はズーム派なのですが画質重視の時は単焦点だと安心して使えますよね(笑)

書込番号:11798881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件 D5000 ダブルズームキットの満足度4 Moment Memory 

2010/08/22 22:06(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん

はは、いえいえ、お気になさらずに^^
そうそう、今回はコンポジなんですがスタジオではなく外なんです。
スタジオならキットレンズでも充分ですよね。

書込番号:11798958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2010/08/22 22:19(1年以上前)

こんばんは。

私もAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G がお勧めです。
ピントのきたところはすごくシャープですが、といってカリカリではなく、
ぜんたいにしっとりふんわりした描写はポートレイト向きレンズだと思います。

ふんわりといってもコントラストはしっかりしています。ナノクリスタルコートですから。
ボケもきれいです。ニコンにこのレンズありというくらいよいレンズなので是非使ってください!

あと、D5000のピクチャーコントロールはニュートラルかポートレイトを選んでください。
スタンダードは肌色のトーンつながりが悪くポートレイト向きではないと思います。

書込番号:11799071

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件 D5000 ダブルズームキットの満足度4 Moment Memory 

2010/08/22 22:27(1年以上前)

シマウマの仲間さん

ありがとうございます。
キヤノンを使っていて唯一いいな〜と思っていたのが
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8Gだったんです。
ぼくはヘタクソなのでJPEG一発出しはせず、基本的に
RAWで撮るのでピクチャーコントロールはほとんど
使ってません。しかしその情報はものすごく有益です。
ありがとうございました!

書込番号:11799133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2010/08/22 23:14(1年以上前)

あっちゃん(♂)さん
>キヤノンを使っていて唯一いいな〜と思っていたのが
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8Gだったんです。

このレンズの描写に関しては素晴らしいの一言です。
5014ならニコンよりキヤノンのほうが良いです。
屋外でのコンポジでしたらなおさら60mm F2.8G、このレンズを勧めます。
ニコン、キヤノンのレンズでこのレンズより逆光に強いレンズは知りません。
前玉周りの形状を見ればわかりやすいですが、ほとんどハレ切りさえ不要です。
フレア耐性も極端に良く直接光源を入れてもコントラスト低下しません。
また、どんな露出でも限りなくニュートラルな画像が得られます。
アンダーでも旧タイプの単焦点と比べ色の補正が必要なく、カラーバランス、コントラストがくずれません。
ニコンの85mmは85Lのようにフローティング機構がないのでサンプルも含めアップのポートレートにも60mm F2.8Gが使われますね。
シグマは5D2を買ってからキヤノン用で使えばいいと思います。

書込番号:11799487

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D5000 ボディを新規書き込みD5000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5000 ボディ
ニコン

D5000 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月 1日

D5000 ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング