D5000 ボディ のクチコミ掲示板

D5000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:560g D5000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5000 ボディの価格比較
  • D5000 ボディの中古価格比較
  • D5000 ボディの買取価格
  • D5000 ボディのスペック・仕様
  • D5000 ボディの純正オプション
  • D5000 ボディのレビュー
  • D5000 ボディのクチコミ
  • D5000 ボディの画像・動画
  • D5000 ボディのピックアップリスト
  • D5000 ボディのオークション

D5000 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月 1日

  • D5000 ボディの価格比較
  • D5000 ボディの中古価格比較
  • D5000 ボディの買取価格
  • D5000 ボディのスペック・仕様
  • D5000 ボディの純正オプション
  • D5000 ボディのレビュー
  • D5000 ボディのクチコミ
  • D5000 ボディの画像・動画
  • D5000 ボディのピックアップリスト
  • D5000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D5000 ボディを新規書き込みD5000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
165

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

D5000のピントの甘さについて

2012/04/14 10:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 レンズキット

スレ主 龍岡さん
クチコミ投稿数:1件

中古にてD5000を購入しましたが
どうもピントが甘いような気がします。
使用レンズはシグマ10〜20 F4-5.6 と
ニッコールAF-S 18〜55 F3.5-6 です。
症状を的確に把握する方法はありますか?
ご意見をお聞かせください。
*画像がなくもうしわけありません。

書込番号:14433951

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/14 11:12(1年以上前)

フォーカスチャート(ピントチェックシート)を用いてピントのチェックをなされてみてはどうでしょう

ここのリンクの18Pにフォーカスチャートがあります
チェック方法は13Pに写真がのってます
できれば自然光のもとでのチェックの方がいいと思います
http://focustestchart.com/focus21.pdf

もし前ピンとか後ピンがわかったら、その写真とともにカメラとレンズを添えてSCで調整してもらいましょう
ただニコンの方を先に調整してもらってから、シグマのレンズはシグマに出してボディに合わせて調整してもらうというのがいいと思います

書込番号:14434024

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/14 11:46(1年以上前)

機種不明

こんにちは
ピントがおかしいなと思った時は、一応自分でピントチェックをします。
留意点は、平らな対象にピントを合わせること。
撮影距離、例えば人物がファインダー一杯に成るぐらいの距離。
自然光。
各焦点域。
お菓子の箱とかの、角にスケールを斜めに置き、箱にピントを合わせます(画像参照)。

誤差が有る場合は、ニコンSCに(ニコンのレンズとボデイ持参)調整依頼に成ります。
シグマのレンズは、上記が終了してチェックし→不良の場合はシグマのレンズとボデイをシグマに持参します。

書込番号:14434175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D5000 レンズキットのオーナーD5000 レンズキットの満足度4 休止中 

2012/04/14 12:32(1年以上前)

私のD5000は後ピンが判明したので、SC調整してもらいました。
暫く後で、今度は前ピンかなと思える事がありましたが、そのままです。

自前チェックは、実際に良く使う距離で(被写体を)撮るのがやはり一番です。
迷ったら、SCでチェックして貰うしかありません。

書込番号:14434379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:44件 D5000 レンズキットのオーナーD5000 レンズキットの満足度5

2012/04/14 21:36(1年以上前)

こんばんわ

 取りあえずですが、三脚立てて、LVで拡大して、マニュアルフォーカスで撮影したものと、
そのまま、AFで撮影したものを、等倍で比較なさったらどうですか?
(AFで撮る前に一回ピントはずしておきます)

 私もD5000+A09で少し後ピンです。 ^^;

書込番号:14436691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/05/24 04:41(1年以上前)

1年以上前ですが、SCで ”後ピン”と診断され、無料で調整を行ってもらえました。
後ピンの現象は改善されました。
ただ、後ピン、前ピンとは別に、AFの精度は甘いと感じています。

SCで告げられたのが、
「精密機械なので丁寧に扱っていないと若干狂いが出る可能性がある。
 出かける際には、今まで以上に注意深く扱うようお願いします。」と、
このように告げられました。

SCは親切丁寧で頼りになる存在ですので、ニコン派なのですが、
つい買い換えを考えてしまいます。
上位機種が欲しいという願望に、理由付けをしているのかもしれませんが。

書込番号:14598472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

私はD5000にAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
をつけてたまにレース写真を撮りに行っています。
最近、400mmとかのレンズが欲しくなってきたのですが高くてなかなか手が出ません、テレコン?を付けると大きく撮影出来ますか?素人なので詳しいことは分かりませんが良い方法がありましたら教えてください。

書込番号:13881415

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/12/12 07:04(1年以上前)

テレコンつけると大きくはなりますが画質は劣化しますし、暗いズームなので55-300にテレコンつけるとAFはできないでしょう
シグマ150-500やシグマ50-500がわりと安価で性能の良い望遠ズームだと思いますのでオススメですが
予算がつくなら50-500の方がいいですね

http://kakaku.com/item/10505011948/

http://kakaku.com/item/K0000100664/

書込番号:13881738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/12/12 07:17(1年以上前)

レース写真 ??? LACE  RACE 

 

書込番号:13881759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/12 08:01(1年以上前)

角野卓三さん おはようございます。

画質を気にしないのであれば社外品のテレコンを、自己責任で取り付けると言う事も出来ますがあまりお薦めできません。

私は純正70-300oにシグマ×1.4をつけた事がありますが、画質は明らかに悪いですがAFはバッチリでしたがレンズ情報は伝達されませんでした。

やはりシグマ50-500oなどを購入されるのが一番良いと思います。

書込番号:13881846

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2011/12/12 08:25(1年以上前)

400mmの焦点距離が欲しい場合は、シグマの120-400か50-500の2択ですね。その上はサンニッパ+テレコンかヨンニッパしかありません。

予算が無く社外品のテレコンを使うくらいならトリミングしたほうがマシです。
しっかりとピントを合わせてぶれないように撮ればトリミングで対応出来るはずです。

書込番号:13881895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/12 09:52(1年以上前)

テレコンをつけるとAFができるかどうかの問題があるようです。
VR70-300ならこんな投稿がありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10664977/#10674310

書込番号:13882080

ナイスクチコミ!0


ogappさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/12 10:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんにちは。

手元にリサイズ済み画像しかなくてExif情報が欠落
&下手な写真で申し訳ありませんが、
撮れる大きさのご参考に。

カメラはスレ主さんと同じくD5000です。

左はシグマの120-400mmの400mmで撮影。
右はタムロンの70-300mmで300mm+シグマの1.4xテレコンで撮影。

どちらもトリミングはしていません。
場所は富士のプリウスコーナー出口から撮影したものです。

書込番号:13882108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2011/12/12 23:20(1年以上前)

こんばんは

皆さん早速の回答ありがとうございます。

やはり新しいレンズを買ったほうが良さそうですね(汗)

検討してみます。

この度は丁寧なお返事を頂き大変嬉しく思います、また色々と質問させていただくことがあると思いますがその時は宜しくお願いします。

書込番号:13885008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

撮影画像が表示できなし

2011/12/11 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

スレ主 fumikonzouさん
クチコミ投稿数:53件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

D5000で撮影した画像が表示されません。
画像を選択すると、
「ファイル形式がサポートされていないか、フォトギャラーの最新の更新プログラムが適用されていません。」と出てきます。
慌てて設定を変更して、使用したことない「RAW」という設定で撮影しました。
どうすれば普通にパソコンに表示されるのでしょうか。
初心者で、わかりにくい説明、お許しください。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:13879770

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/12/11 20:10(1年以上前)

こんばんは。

>慌てて設定を変更して、使用したことない「RAW」という設定で撮影しました。
>どうすれば普通にパソコンに表示されるのでしょうか。

RAW撮影のデータは、センサーが出力する、生のデータです。
付属ソフト(か、別のソフト)で、画像データに変換せねばなりません。(これを、現像と言っています。)

JPEG撮影すれば普通に見ることは出来ます。
工場出荷時の状態に戻しても良いでしょう。

具体的な方法は、ニコン機は使ってないので分かりません。
取説を熟読してください。

書込番号:13879792

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2011/12/11 20:16(1年以上前)

fumikonzouさん こんばんは

カメラに付いているビューソフト ViewNX 2をインストールすれば このソフトで見ることが出来ますよ。

書込番号:13879825

ナイスクチコミ!1


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2011/12/11 20:32(1年以上前)

うちの父がD90でそんなことをしていました。

付属ソフトで現像なる処理をするのは一般的ですが、D90の場合カメラ本体でも出来る機能があったような気もします。(無いかもしれません)

影美庵さんの書いている通り、まずは取説ですね。

書込番号:13879908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/11 20:32(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/software/sp/viewnx2/

ご参考まで。

書込番号:13879918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2011/12/11 20:43(1年以上前)

こんばんは

とりあえず メニューの画質モード FINE
画像サイズ L これでなにか写してカメラの電源オフ SDカードをパソコンに差し込めは パソコンの付属のソフトが起動しませんか?
何かしら見れると思うのですが

書込番号:13879979

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumikonzouさん
クチコミ投稿数:53件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2011/12/12 22:53(1年以上前)

みなさま

取説読んでいませんでした。
大変しつれいしました。
本体で現像の処理出来ました。
どうも有難うございました。

書込番号:13884832

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2011/12/13 12:04(1年以上前)

fumikonzouさん こんにちは

カメラでのRAW現像でも良いと思いますが バッテリ−の消耗や小さい背面液晶では見難いなど問題有りますので 
付属のソフトViewNX 2使用でのRAW現像で パソコンを使った RAW現像処理の方が良いのでは‥

書込番号:13886535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信23

お気に入りに追加

標準

30m 離れた子供の顔をズームするには?

2011/11/16 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9件

はじめまして、カメラ初心者です。

先日友人から安く譲り受けたD5000なのですが、子供の運動会や学芸会で離れた場所からズームが届かず表情を撮影できません。

恐らくこのズームキットというのを購入したら良いのかな?と思っているのですが正しいですか?

一眼レフカメラは初めてで全く分からないので教えてください。
また、安く買えるネットショップなど教えて頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:13774756

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2011/11/16 22:30(1年以上前)

>先日友人から安く譲り受けたD5000なのですが

その時についていたレンズは?
たぶん標準ズーム(18-55)でしょうかね。

どちらにしても300mmは絶対に欲しいですね。
VR70-300かVR55-300というレンズがあればいいです。

書込番号:13774779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/11/16 22:37(1年以上前)

NIKON AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

http://kakaku.com/item/K0000139410/

TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)

http://kakaku.com/item/K0000137844/

シグマ 70-300mm F4-5.6 DG OS

http://kakaku.com/item/K0000063157/


このあたりを買い足せば大丈夫ですよ
無難に純正でいいのではないですかね?

手振れ補正なしのシグマのだと12000円くらいでも買えますけどね(笑)
(*´ω`)ノ

書込番号:13774811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/11/16 22:59(1年以上前)

早速にありがとうございます!
18-55とかいてあります。

価格安の、ニコン純正を購入してみます。
数字が大きいほど望遠できるんですね。
勉強になりました。

ありがとうございます!

書込番号:13774914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/11/16 22:59(1年以上前)

>このズームキットというのを購入したら良いのかな?

ダブルズームキットを買うとボディと標準ズーム(18-55mm)もついてきますけど・・・・・・。
ボディは2台、標準ズームは必要ですか?

ボディをもう1台、標準ズームも必要でなければ、
望遠ズームレンズだけ単品での購入になります。

書込番号:13774915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/11/16 23:03(1年以上前)

そのようですね!無駄なお金を使わずにすみました!ありがとうございます!

書込番号:13774935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/11/16 23:04(1年以上前)

D5000発売時は、廉価望遠ズームとしてVR55-200mmがありました。
が、200mmでは長さ不足で、必要な方は中級レンズのVR70-300mmを追加か更新。

現在は、実用的な廉価望遠ズームとしてVR55-300mmがありますから、
そちらで良いと思います。
資金余裕があり、出番が多そうならVR70-300mmにしましょう。

書込番号:13774937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/11/16 23:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

顔をアップ

全身をアップ

子供さんの顔を画面いっぱいに写すのでしょうか?
30m先だと、1600mmぐらいの超望遠レンズが必要ですよ?

全身(仮に身長130cmとします)を画面(横置き)いっぱいに写すとしても、370mm程度の望遠レンズが必要です。
まぁ、舞台まわりも含めて写すならもう少し短くてもいい、300mmぐらいあれば良いかもしれません。

書込番号:13774947

ナイスクチコミ!4


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/11/16 23:12(1年以上前)

>安く買えるネットショップ

NIKON AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
なら
http://kakaku.com/item/K0000139410/
から入って
三星カメラさんが良いと私は思います。

カメラやレンズは個体によって当たりもハズレもあるので、
個人的にはまぁまぁ安くて信頼出来るお店を
選んだ方が良いと思います。
(※↑他にも良いお店は沢山あると思いますが、自分が利用してみて
良かったですよという事でそのように書いています。)

書込番号:13774974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/11/16 23:13(1年以上前)

ありがとうございます!
折角ですので、、、
70と55から始まる違いを教えて頂けますか?

300mmまで、幅が大きいほうが、すごいわけではないということなんですね。

すいません。素人すぎて、、

書込番号:13774980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/11/16 23:15(1年以上前)

ありがとうございます!
深いんですね、、、はまりそうです。

1つ1つ、勉強させて頂きます。
ありがとうございます!

書込番号:13774991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/11/16 23:17(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:13775002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/11/16 23:21(1年以上前)

55と70スタートの違いは…

55スタートのレンズはキットレンズ(又はそのくらいの品質)で最低限の性能のレンズってことです
70スタートはキットレンズよりもきちんと作られています
キットとしてではなく単品で買ってもらうレンズですから

一応、ズーム倍率が低いほうが画質も良くしやすいですしね

300/55=5.45倍
300/70=4.28倍

というわけで70−300の方が画質がよくしやすい

タムロンのA005は最新型で非常に評判いいです♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13775025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/11/16 23:36(1年以上前)

なるほどですね!レビュー読んで欲しくなりました。。
家族会議です、(^-^)/
ありがとうございました!

書込番号:13775111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/11/17 06:22(1年以上前)

600ミリF4(通称、ロクヨン)というのも、実はおすすめです。
要、親族会議。

書込番号:13775823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/11/17 08:44(1年以上前)

一度カメラ屋さんに行ってみます。
ありがとうございます!

書込番号:13776076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2011/11/17 13:29(1年以上前)

親族会議\(^o^)/
笑うことが出来ました。

お手持ちの18-55mmとの連続性を考えたら、純正55-300mm、予算はへそくり程度。普通にお勧めは純正70-300mmかタムロンA0052、個人的にはタムロンがお勧め、予算は家族会議が必要な4-6万円程度。70-200 F2.8 VR IIとテレコンやより300mm以上の焦点距離のレンズは大抵、一桁高くなり親族会議クラスの予算になります。

ということで、タムロンA005が一番のお勧めです。

書込番号:13776826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/19 15:52(1年以上前)

>カメラ初心者です。

スレ主さんは初心者とご自身でおっしゃってますので、揚げ足どりや、何十万もするようなレンズを面白半分で薦めるのは如何なものでしょう。

書込番号:13785878

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/11/19 17:50(1年以上前)



これも一種の揚げ足とりですよね(笑)。
しかも真面目な揚げ足とり。
揚げ足とらずに写真とる。

さて、ロクヨンなんて買えない、買わない、買う必要がないことは文面からもわかりますよ。
でも、せっかくのこの機会に、ウインドー越しにでも見てみるのも良いんじゃないですか?
「おーーーー、こんなデカいレンズもあるんだー」っていうだけでも、ひとつの収穫になると思います。
そしてテレビのスポーツの中継の時に「おーーーー、プロはこういうの使うんだー」「あれ、白とか黒とかあるんだなー」って何気なく目に留まるだけでもさらに小さな収穫。
せっかくの趣味なんですから、大きさや色や値段に関係なく、見るだけでも面白いと思います。
せっかくですからロクヨン、ちぇっく!

書込番号:13786433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/19 18:15(1年以上前)

私は注意喚起ですよ。スレ主さんは何も知らないから、返事までしてるじゃないですか。誰だって最初は初心者ですよ。親切にアドバイスしてやるべきだと思います。

家族会議をもじって親族会議ですか?明らかに悪意を感じます。

書込番号:13786549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/11/19 18:23(1年以上前)

>アドバイスしてやるべき

って、

こっちのほうがどうよ。

って、感じるのはわたしだけ??????????

書込番号:13786578

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ66

返信37

お気に入りに追加

標準

女子高生の購入相談です

2011/11/15 09:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ボディ

クチコミ投稿数:58件

我が家の高校生の娘がデジイチが欲しいと言いだしました。最近はやりの女性向けと称する小型軽量ボディのデジイチを電気店で見せたのですが、「こんなんじゃなくて、ちゃんとカメラみたいなヤツがいい」と言って聞きません。そういえば携帯電話のカメラで風景や夕焼けの写真など、確かにたくさん撮っている姿を見ますし、素人の私ですが「へぇ、なかなか良い感じの写真じゃないか」と思うこともあります(親バカ?)ので、女子高生のカメ娘がいてもいいだろうと思い、さらにNIKONなら間違いなかろうと思ってカタログを渡すとこのD5000のバリアングルが気に入ったみたいです。
大きく、重い、使いにくいということは256回ほど言いましたが、意志は変わらないようなので、これを購入しようかと思っています。そこで質問させていただきたいのはお勧めのレンズについてです。

娘と私の要望をまとめると以下のようになります。
・コストパフォーマンスを優先。NIKON純正にはこだわりません。
・撮影するのは風景、人物ポートレイトなどをイメージしています。空の雲なんかをよく撮っています。
・「白鳥を撮るんとちゃうから望遠は要らん」そうです
・レンズはできるだけ軽量、小型がよいかな

まず最初の一本をどなたかご推奨いただけませんでしょうか?

書込番号:13768554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/11/15 09:53(1年以上前)

D5000が未だ売られているのでしょうか?
D5100・18−105mmキットでは如何でしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000240404/

でも、D5000/D5100はファインダー内の表示が一番小さいです。
D3100の方が見易いですね。
D3100のWズームキット と 35mmf1.8 ではダメですか?
やはり クルクル液晶が必要ですか?

書込番号:13768599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/11/15 10:03(1年以上前)

最初はレンズキットがいいと思いますが、
キットレンズよりもう少し対応範囲が広いレンズでは、
http://kakaku.com/item/K0000079512/spec/

しかしこれだと結構な価格になってしまいますから、
D5100 18−105キットの方がいいと思います。

又、レンズキットにするにしてもD5000よりD5100にされた方がいいと思います。
価格も変わりませんし・・・

書込番号:13768622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D5000 ボディのオーナーD5000 ボディの満足度4 休止中 

2011/11/15 10:41(1年以上前)

レンズはVR18-105mm、または少し高めになりますが広角側が広いVR16-85mm。
ボディはD5100がいいでしょう。

書込番号:13768721

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/11/15 10:49(1年以上前)

カメ娘って良い言葉だなぁ。。。カメコと違って。。。

書込番号:13768741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/15 10:54(1年以上前)

micky@KOBEさん
二人で行って、
とっかえ、ひっかえ、して覗いてや。

書込番号:13768752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/15 11:12(1年以上前)

これをきっかけに才能を開花されるかもしれませんね。出来れば写真の基礎から学べるように明るいレンズがお薦めです。ニコン純正は、純正ならではの安心感がありますが、暗いズームが多く、明るいズームは、高価で重いのが残念です。

1.純正にこだわるなら
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRとAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのセット
手ブレ補正の付いた純正標準ズームと絞りの選択が大きい標準域の単焦点レンズ、写真の基礎から学べると思います。

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
http://kakaku.com/item/10503511943/
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
http://kakaku.com/item/K0000019618/

2.一本でカバーするなら
TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF]
http://kakaku.com/item/K0000056127/
手ブレ補正付き、F2.8通しの明るいズームで絞り選択の自由度は大きいです。若干重いのでそれが心配。

3.コストパフォーマンスが高いレンズ
価格は、純正18−55mmと同等ですが、純正より明るく、マウントも金属、インナーフォーカス、インナーズームで全長が変わりません。35mmF1.8と組み合わせても良いかもしれません。
シグマ18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM
http://kakaku.com/item/K0000026456/

書込番号:13768792

ナイスクチコミ!4


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2011/11/15 11:13(1年以上前)

重いぞと口で何百回言うより、出来るなら普段持ち歩くなら本人が実際触ってみて重さや使い勝手を知った上で買った方がいいと思いますが。

売り場に行けばバリアングルならCANON機もあるわけで、そういうものもちゃんと比べた上で本人が納得して選べば将来カメラの使い勝手に不満が出てきても本人の責任といえるでしょう。

風景やポートレートならどのメーカーのカメラも基本的に大差はなく、どちらかといえばレンズに依存する部分の方が大きいと思いますし、選べるレンズのバリエーションも純正にこだわらないのであればNikonもCANONもそれなりに良いものがあります。

お金は親が出すのなら最初に限度をはっきり言っておけばいいだけです。

高い買い物なので一回では決まらないこともあるでしょうが、そうやって悩むのも本人のためになると思います。

最終的にここでのアドバイスを参考にしたりネットで買ったりするにしても、本人が売り場で多くのカメラを見たり販売員さんに質問したり、経験を増やすチャンスを摘み取ってしまうのはいかがなものかと思います。

書込番号:13768794

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/11/15 11:16(1年以上前)

個人的に、未来輝く高校生カメ娘さんには35mm/1.8Gの1本勝負で頑張ってほしいです。

書込番号:13768800

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/11/15 11:42(1年以上前)

>「白鳥を撮るんとちゃうから望遠は要らん」そうです
こんにちは
しっかり されていますね(^^♪
日頃 気がつかなかった事が新鮮に感じたり、びっくりしたりするですが良い事だと思います。

カメラは、新しい方の D5100 にし、
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5100/index.htm
レンズは、AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR を買って上げて下さい。
見て聞く説明書
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d5100/index.html

書込番号:13768863

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ボディの満足度5

2011/11/15 11:48(1年以上前)

最初の標準ズームレンズに関しては、

AF-S18-55VR
AF-S18-105VR
AF-S16-85VR
AF-S18-200VRU

この内どれかがいいと思います。
個人的には16-85VRを勧めます。

娘さんとお店に行き実際にボディにつけた状態で娘さんに選んでもらうのがいいと思います。

書込番号:13768882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/11/15 11:53(1年以上前)

>カタログを渡すと
>D5000のバリアングルが気に入ったみたいです

ということは、

液晶を見ながら(ライブビューで)撮影をしたい。

ということでしょうか?

でしたら一度、実機でライブビュー撮影を試されたほうがいいでしょう。
ピントが合うまでに時間がかかりますから、ふつうの撮影時には実用的ではありませんので。

あと、D5000、まだ店頭に残っているお店あります?
かなり前に5100にモデルチェンジしていますけど。

ちなみに「カメラ」という外観で、ライブビューでの撮影で実用に耐えるのはSONYのα55くらいかと。

とりあえずは、一度いろんなメーカー、機種のデモ機を実際に触られたほうがよろしいかと。


>「白鳥を撮るんとちゃうから望遠は要らん」そうです

>夕焼けの写真など、

個人的には、
夕焼けでも、望遠使うこともありますけど・・・・・・・。

書込番号:13768891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/11/15 11:57(1年以上前)

>女子高生の購入相談です

うわー、びっくりしたー。 そんなことしたら逮捕されちゃうよー。 |(|;|_|;|)|


いわゆるカメラらしいカメラがほしいんだよね、娘さん。  (・・)>
5Dに35mm単焦点つけてるのが、ひっそりと流行ってたよん。  /(・。・)

書込番号:13768903

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2011/11/15 12:44(1年以上前)

micky@KOBEさん
こんにちわ〜

>「こんなんじゃなくて、ちゃんとカメラみたいなヤツがいい」

やっぱり一眼らしくファインダーで撮りましょう。
ここはお安くD3100のレンズキットにして、風景用にコンパクトカメラや携帯では絶対に真似の出来無い超広角の世界用にAF-S10〜24を追加。
秋のキレイな雲には最適なレンズです!

書込番号:13769057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/15 12:58(1年以上前)

「こんなんじゃなくて、ちゃんとカメラみたいなヤツがいい」と言われそうな「K-rコレジャナイロボモデル」http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101203_411171.html再販して欲しいです。

書込番号:13769111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/15 13:29(1年以上前)

まずはここを一緒に見られたら如何でしょう。

デジタル一眼レフカメラの基礎知識
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/


後は実物に触れることが大事ですね。

書込番号:13769212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/11/15 13:31(1年以上前)

私なら35/1.8だけ渡すw

スレタイ秀逸ですなぁ。

書込番号:13769217

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2011/11/15 13:50(1年以上前)

娘さんが気に入ったものが良いと思います。
D5000は店頭にないと思うので、D5100の18-55キットでスタートが良いと思います。
こだわりあればシグマの30mmF1.4でしょうか。(軽量ではないけど)
できるだけLV使わずファインダーで撮って欲しいですね。

書込番号:13769251

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/11/15 14:35(1年以上前)

携帯世代は意外と単焦点使えるから、
使いやすい画角で、それなりにボケも楽しめる
35of1.8が良いと思います(^^)

個人的には
高校生ならバイトや毎月のお小遣いを貯めて、
その範囲の予算で迷い考えて
自分のカメラを手にして欲しい。

書込番号:13769355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/11/15 18:19(1年以上前)

>RAMONE1さん
『個人的には高校生ならバイト』
私も同感です。仕事をして苦労して手に入れた物は愛着がわくと思います。
・・・が、学校によっては校則でアルバイト禁止の場合もあるので、あまり強くは勧められないのが歯がゆいです。

書込番号:13769927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/11/15 18:57(1年以上前)

あたしゃ、タイトル見てコシ抜かしたですじゃ!

D5100+AF-S18-200VRU

論点はレンズだと思いますが、広角から望遠でまでカバーできるこの1本で、色々体験してから次のレンズを考えればいいと思いますじゃ。

カバーできてないと、あれやこれや「欲求不満」で買い足ししたくなりますじゃ。

行く末は当然買い足しもありじゃが、どの焦点をターゲットにしたらいいか「目安」になると思うが、どうじゃろ?

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女じゃが、ここはオールインワンのズームを勧めておきますじゃ。

書込番号:13770042

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件


ニコンのダブルズームキットを
購入したいと思いますが
予算がこの機種のニコンダイレクトの価格くらいです
発売時期による性能差や購入価格で迷っています
素直にこの機種を購入しようと思うのですが

書込番号:13748977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/11/10 22:14(1年以上前)

D5000は旧機で、D5100の間違いでしょうか。

書込番号:13749021

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/10 22:18(1年以上前)

こんばんは。

旧モデルになりますが性能的に大きく見劣りしませんので、購入されていいと思いますよ。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000030210.K0000240405

書込番号:13749042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/11/10 22:19(1年以上前)

失礼しました。Nikon Direct 6万円ですね。
悪くはないです。

バリアングル不要なら、D3100WZK200mmと迷うところですが。

書込番号:13749048

ナイスクチコミ!0


kmaeさん
クチコミ投稿数:15件

2011/11/11 08:02(1年以上前)

 D5000のダブルズームを持っているのですが広角あから望遠までが二本のズームレンズなので
一本にまとめた広角から望遠までのズームが絶対欲しくなっているのです。

寄せられた、皆様の良い回答をこちらも参考にしたいと思っている一人なのですが。

書込番号:13750504

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2011/11/11 09:07(1年以上前)

D5000、悪くないですよ。
最近D3100も買いましたが、高感度(ISO3200)画質は同等です。低感度はD3100のほうがヌケがいい印象。
機能面ではD5000のほうが細かい点で使い易いです。例えばインフォ画面の設定項目がD5000のほうが上。ファインダー内に格子線表示が出来る。AFポイントが見やすいなどなど

結構、中古の良品が多く出回っていますから拘らないなら中古もいいかもしれません。

書込番号:13750649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2011/11/11 11:53(1年以上前)

横からすみません
kyonkiさん ではD3100の良いところは低感度と軽さだけでしょうか?

書込番号:13751080

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2011/11/11 14:47(1年以上前)

おたんこ侍さん こんにちは

D3100のコンパクトさはなによりも素晴らしいと思います。私は中古27,800円で購入したので大満足です。
設定のしやすさやホールディングのしやすさはD5000です。
それからExpeed2になって発色の傾向が少し換わったような気がします。

D3100にはMicro40mmをつけてコンデジ感覚で使っています。D5000とD3100の軽量2台体制で出かけようかと目論んでいます。

書込番号:13751674

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2011/11/11 14:50(1年以上前)

>D3100の良いところは低感度と軽さだけでしょうか?

簡単に言うとそうなりますね^^

書込番号:13751678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2011/11/11 15:03(1年以上前)

kyonkiさん ご返答ありがとうございますm(__)m

軽いことと35f1.8Gを使うのに、D7000のサブで考えています。

スレ主さん 失礼しましたm(__)m

書込番号:13751717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/11 18:58(1年以上前)

たくさんの方のご意見
大変参考になりましたありがとうございます
最初の投稿に書きませんでしたが気になるのが
D3100だと1690万画素
D5000だと1290万画素
この違いは見比べて簡単に感じるのでしょうか


書込番号:13752495

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2011/11/11 19:11(1年以上前)

D3100は1400万画素ですね。
1200万画素でも1600万画素でも普通の我々の鑑賞スタイルだと差を感じることはないですね。トリミングを大きく行う場合は高画素が有利ですが。

書込番号:13752557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/11/11 19:39(1年以上前)

kyonki さん
訂正して頂ありがとうございます
それほど画素数にとらわれない方が
良いということですね

書込番号:13752681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D5000 ボディを新規書き込みD5000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5000 ボディ
ニコン

D5000 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月 1日

D5000 ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング