D5000 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:560g D5000 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5000 レンズキットの価格比較
  • D5000 レンズキットの中古価格比較
  • D5000 レンズキットの買取価格
  • D5000 レンズキットのスペック・仕様
  • D5000 レンズキットの純正オプション
  • D5000 レンズキットのレビュー
  • D5000 レンズキットのクチコミ
  • D5000 レンズキットの画像・動画
  • D5000 レンズキットのピックアップリスト
  • D5000 レンズキットのオークション

D5000 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月 1日

  • D5000 レンズキットの価格比較
  • D5000 レンズキットの中古価格比較
  • D5000 レンズキットの買取価格
  • D5000 レンズキットのスペック・仕様
  • D5000 レンズキットの純正オプション
  • D5000 レンズキットのレビュー
  • D5000 レンズキットのクチコミ
  • D5000 レンズキットの画像・動画
  • D5000 レンズキットのピックアップリスト
  • D5000 レンズキットのオークション

D5000 レンズキット のクチコミ掲示板

(11536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5000 レンズキットを新規書き込みD5000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トイカメラ風

2010/08/20 14:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:99件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4

このカメラを使い始めて一年未満の初心者です。
トイカメラに興味があるのですがD5000で、トイカメラ風に撮影することは可能でしょうか?
パソコンを持っていないのでカメラ内での処理か撮影時の設定などあれば教え頂けますか?
よろしくお願いします。

書込番号:11787567

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/08/20 15:03(1年以上前)

機種不明
別機種

tiltshift

元画像

こんにちは
フィルター効果に付いては、175Pに記載が有りますが、トイカメラ風は無いですね。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

画像調整ソフトで それなりに可能ですから、やはりPCにも挑戦されるのが一番です。
トイカメラ風と言っても 様々ですが、単にソフトにしたいのであれば、ソフトフィルターが有ります。

PCが有れば、簡単にトイカメラ風にしてくれるサイトも有りますので(画像)、ぜひPCも…
http://labs.artandmobile.com/tiltshift/
デジタルカメラも、PCは必須です。

書込番号:11787718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/08/20 15:16(1年以上前)

追申
トイカメラ風にするには
 周辺をボカす(レンズの性能がトイカメラは悪いので)。
 周辺減光にする(同上)。
 色を浅くする(色のりが悪いので)。
 暗くする(明るくする場合も有ります/要は、露出が定まらない感じを出します)。
…とか ですので、D5000の機能だけでは無理で良いと思います。

書込番号:11787771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/20 15:18(1年以上前)

トイカメラ風とは周辺減光させたような感じですか?D5000本体に、そのような機能なく、パソコン+フリーソフトが必要です。
アナログ的に対処するには、ネットで調べたところ、レンズの全面にはめるフィルターのようなものが、販売されているようです。ビック、カメラ館あたりに電話で確認しては?
あと、よく言われるのが、紙を黒く塗り、穴を開け、レンズ前面に貼るなどです。

書込番号:11787780

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/20 15:24(1年以上前)

多くのトイカメラでは撮影するときにレンズの前を手で覆い、離した瞬間にシャッターを切ると不思議な色合いになるという伝統的な技があります…。

これはカメラのAWBが安定しないうちに撮るので予期しない色になることを利用したものですが、これ実はデジタル一眼レフでも同じじゃないですかね? もっと邪悪な方法としては、レンズにサランラップ(ほか透明な下敷きやらビニール袋、鼻脂をこすりつけたフィルタなどなど…)をつけて撮ると低コントラストでピンがじわっと滲んだ絵ができます…。あとはビネッティングが派手にでる、できればぼろっちい広角レンズがあればいい感じにトイっぽいですよ。ビネッティングがうまく出せるレンズがなければ厚紙をレンズの周りに高めに巻くでもOKです。ばっちりケラレて四隅が落ちます。



でも、トイカメラってものすごく安いのもありますよ?それこそ数千円とかで。

書込番号:11787797

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/20 15:57(1年以上前)

レンズベビーを買えばできますよ

http://www.lensbabies.jp/

書込番号:11787888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/20 16:05(1年以上前)

トイカメは周辺の光量が落ちるトンネル効果が代表的な写りです。

周りがボケるなんて写りの物はありません。

そもそも、そんなに明るいレンズが搭載されたカメラがないですから。

あとは異常なまでに彩度が高い色合いか、異常なまでに彩度が低い色合いの写りが特徴。

ぶっちゃけ価格コムには、トイカメでこジャレた写真を楽しむ人達は居ないです。

機材に拘らずカメラを含めたシャレたノリを楽しむ方達が居ないですからね。

ここに集う機材好きとは真逆の世界です。

書込番号:11787907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4

2010/08/20 16:56(1年以上前)

robot2さん、じじかめの愛人さん
ありがとうございました。
やはりパソコン買う方が早いですね。
今、貯金しているところです。

書込番号:11788063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4

2010/08/20 17:01(1年以上前)

sarlioさん、ありがとうございました。
サランラップは簡単そうですね。
トイカメラ安いから買おうか迷ってるところです。

書込番号:11788083

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/20 17:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

というわけで3枚ほど撮ってきました。できたてのほやほやです。
こんな感じですかね、トイカメラ。

カメラはD5000じゃないですけど。

書込番号:11788086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4

2010/08/20 17:03(1年以上前)

Frank.Flankerさん、リンク張って頂きありがとうございました。 参考にさせていただきます。

書込番号:11788098

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/20 17:03(1年以上前)

ああ、書いてるうちに解決済みになってしまったんですね…orz

すみません、蛇足でした…。なかったことに…。

書込番号:11788099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4

2010/08/20 17:08(1年以上前)

ズマロン35mmさん、ありがとうございました。 確かに真逆の世界ですね。 一眼レフを買うかトイカメラを買うか迷ったことがあったものですから。 やはり一眼レフの方が撮影の幅が広がると思い選びました。

書込番号:11788114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4

2010/08/20 17:11(1年以上前)

sarlioさん、わざわざありがとうございました。 一眼レフでも出来るのですね。

書込番号:11788123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/08/20 18:28(1年以上前)

sarlioさん

トイカメラ風が好きでソフトで補正してましたが

このような方法があるとは知りませんでした。

とても参考になり書き込みありがとうございます。

書込番号:11788384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

D500の新型

2010/08/20 11:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:70件

キャノンX4、D90と悩んだ末D5000を購入しようと思いきやD3100の発表があり、ますます悩んでいます。
D3100の発売と言う事はD5000の新型も近々出ますよね?しかも3100のダブルズームキッドは55ー300のレンズ付きです。D5000購入して55−300のレンズも購入予定でしたのでD5000の新型の発売待った方がいいですよね?値段は高くなるのは覚悟してますが

書込番号:11786914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/20 11:10(1年以上前)

D5000の後継機って今年出るんですか

書込番号:11786923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2010/08/20 11:14(1年以上前)

近々は出ないと思いますがねえ、Nikonの開発サイクルとして・・・

書込番号:11786939

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/20 11:40(1年以上前)

D5000の後継機の前にD90の後継機が控えてますから、年内はむりでしょう

書込番号:11787032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/08/20 12:47(1年以上前)

ニコンからの中級機以上の一眼レフの発表は、年内はないと聞きました。

D5000が中級機になるのかエントリー機なのかは、よくわかりませんが。


それより、スレタイが、D500になってますよ。
心臓に悪いです。

書込番号:11787287

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件

2010/08/20 13:18(1年以上前)

スレタイ間違ってました。すいません。
年内は出そうにないんですね。安心して購入出来ます。数々の意見ありがとうございます。
質問変わるんですがおすすめの単焦点レンズを教えてください。

書込番号:11787419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/20 13:38(1年以上前)

おすすめの単焦点レンズって言ったって何を撮るかがわからなければ
勧めようがないですが。。。
スナップなど汎用的に使用できて明るく安いものであれば35/1.8G、
接写であれば60/2.8Gが一押し。
もし、どんなものを撮るか決まっていないようなら、レンズキットを
買ってそれでいろいろ撮りまくって、何か不満があればそれを補うもの
を買われればいいと思います。

書込番号:11787477

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/20 13:44(1年以上前)

全くの勝手な予測ですが、D5000のWズームキットも現行の55-200から55-300に替わるのではないでしょうか?

55-300VRの発売が来月の中旬ですからもう少し様子をみては?

書込番号:11787490

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/20 17:47(1年以上前)

私もD5000ユーザーですが、D3100や5000後継機は気になります。

但しデジカメは価格下落が大きく、またNIKONは初級機では価格差を付け旧型を引っ張る傾向も有りますから、型番の上下や新旧より実際の販売価格、機能を前提に選んだ方が良いと思います。

他の方も言われていますが、D5000後継機はしばらく出なさそうです。
当面、年末ぐらいまではD3000<D5000<D3100という価格順で販売され、D3100の価格がこなるのは12月ぐらい?

55−300のレンズがどうしても欲しいならD3100のWズームkitを待った方が良いと思います。


書込番号:11788247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/08/20 17:49(1年以上前)

D90の後継機のほうが先のような気がします。結局、D90後継機を購入することになるのではないでしょうか。笑

書込番号:11788255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/20 20:30(1年以上前)

カメラ店さんからの情報だと、D90・D5000の後継機の話はきていない
とのことです。ついでに言いますと、D700もですが。

当面、D90のようにキットレンズの変更が入るのではないでしょうか?

書込番号:11788806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2010/08/20 22:43(1年以上前)

え、D5000のWズームも55−300に替わるかもしれないんですか?
また悩むネタですね。
単焦点レンズは2つ上のスレで解決しました。お騒がせしました。

書込番号:11789552

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2010/08/26 13:50(1年以上前)

フォトキナまでに D90後継機(D7000 ?)が出ることは確定として、D5000後継機はその後、来春?
しかし D5000s という噂が ちらほら。(D400 も)
http://www.1001noisycameras.com/2010/08/names-of-nikon-d400-and-d5000s-show-up-in-accessory-list.html

書込番号:11815478

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:74件

昨年デジカメP−90を購入し、撮り鉄・マクロ・遠景(望遠で)・生物等を1年間撮り続けました。
ネオ一眼は、やはり中途半端機なのですね。手のひらサイズかデジ一がベストと気付き(情けないです)、今はD5000ダブルズームキットが欲しくてウズウズの毎日です。

 そこで質問ですが、下記の事で少々悩んでいます。当然、一眼レフはフイルム時代にも触った事が無いド素人ですので、専門語でのご回答も??ですからその点もよろしく。

1−Wズームキットを買って置けば、私の主な撮影(上記の事)には、今後レンズを買い増しは不必要でしょうか?
2−折角昨年に買ったネオ一眼を売りに出す事になり(泣)、P90の売り相場はどの位でしょうか?カメラ店への相談はナンセンス?
3−身長に合った三脚も買ってあります。ベルボンCX−560ですが、今後これでOKですか?
4−D5000Wズームキットを購入した場合、今後最低何が必要ですか?
   (スペアのバッテリ?レンズフード?)
以上、素人ですから他に補佐する事も合わせて、ご回答を願えれば幸いですのでよろしく。

書込番号:11775059

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/08/17 20:19(1年以上前)

D5000のキットレンズを使ってる限りは、ボディ内手ぶれ補正でも
レンズ内手ぶれ補正でも、さほどの差は感じないと思います。
ブレの補正能力(写り)は殆ど差がありません。
違いを感じるとしたら、望遠レンズを装着した時に、
ボディ内補正だとシャッターを切る瞬間だけ手ぶれ補正が稼働する
αやPentaxと違って、レンズ内補正はファインダーの像が安定するので
撮りやすいという人も居ます。私の場合は200mmや250mmなら、
ボディ内補正でも全く不都合は感じませんが。

 ただし、単焦点レンズの明るいのが使いたいってなった場合は、
超高額なバズーカみたいなレンズなど、限られたレンズでしか
手ぶれ補正が使えないと考えた方が良いです。

書込番号:11775442

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/17 20:24(1年以上前)

>この違いは撮影時やプリント後に影響や?変化が現れますか?

レンズ内手ブレ補正のメリットは、望遠レンズで顕著です
望遠レンズでは画角がせまいのでちょっとしたゆれでもファインダー像が揺れて被写体を捕まえずらくなりますがレンズ内だとファインダー像が安定するので手持ち望遠での撮影が楽になります。

レンズ内補正の効果はこちらのキヤノンのサイトがわかりやすいです
http://cweb.canon.jp/ef/is-special/merit/index.html

それとプリント後に影響は一切ありません

書込番号:11775454

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/17 20:28(1年以上前)


先ほどのは「安定したファインダー像」を選ばなければならないので
こちらを

http://cweb.canon.jp/ef/is-special/merit/finder/index.html

書込番号:11775478

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2010/08/17 20:40(1年以上前)

D5000はコストパフォーマンスに優れた良いカメラだと思いますが、鉄さんにとっては「どうなの?」という側面もありますよ。

【 D5000が置きピン出来ないって、本当でしょうか?】
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9696194/

タイトルは半分意味が違っていて

・マニュアルモードで
・ライブビュー(使えればの話)で
で可能なのですが、AF-Cで「フォーカス優先」のみというのは、出来る・出来ない以前にとても都合が悪いのではないでしょうか?

もっと仕様の細かいところをつつきまくった方がいいと思うけど…。

書込番号:11775537

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/08/17 22:09(1年以上前)

こんばんは
先ずは お考えの、Wズームキットを買われたら良いです。
欲しい物、足らない物は直ぐに判ります。
三脚も 使って見てから、買い換えが必要かどうか判断されたら良いです。

書込番号:11776008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/17 22:23(1年以上前)

鉄おやじさん、はじめまして

撮り鉄メインにD5000では、心もとない感じがします。
D5000が悪いという意味ではないのですが、使っていくうちに不満がでそうな予感がします。

もちろん、予算や鉄おやじさんの写真にかける情熱等を考慮しなければいけませんが…本気で取り組まれようとお考えなら、D300Sクラスが良いのでは???

D300Sであれば、ボディが格段にタフで、視野率も100%、AFフレームの広さや連射性能等、撮り鉄目的の使用にピッタリかと(^◇^)
使用できるレンズのバリエーションも格段に増えますし、望遠レンズを使用した時のバランスや使いやすさも比べようもない位快適だと思いますよ。

個人的な感想でしたので…D5000に決められておりましたら、スルーしてくださいね!

書込番号:11776084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/17 22:38(1年以上前)

私はD5000ユーザーで鉄道は撮らないので良くわかりませんが、D5000のムック本に鉄道写真家の中井さんの撮影体験記が載ってます。

流し撮りはAF−CとダイナミックAFで問題なし。
置きピンも、各AFモードがシャッター優先にできないのが難点だが、ピント合わせ後、マニュアルフォーカスに切り替えて問題なしとしてます。

D5000は使いやすく故障も少ないし、いいですね。

勉強しようという気にさせてくれます。

ムック本は写真入りでわかりやすく、あると便利ですよ。

書込番号:11776209

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2010/08/18 11:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

停車中 VR18-55

通過中 VR55-200mm

停車中 VR55-200

D5000で鉄道も撮りますが、走行写真は少し弱いかなと言う印象です。これは連写数が少ないからだと個人的には思っています。
停車中の写真や走行中の写真を何枚か出させて頂きます。

もし、予算的に余裕が有るのなら初級機よりも中級機をお勧めいたします。

書込番号:11778190

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/18 16:18(1年以上前)

連写に拘るのならD300S以上にしないと意味ありませんよ。
そもそも鉄撮りってそんなに連写を多用するのですか?一発必中で撮るものだと思っていました^^

書込番号:11778983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/08/18 17:01(1年以上前)

手ブレ補正が必要な場合、

手ブレ補正がカメラについている方がコスト面では良いと思います。

レンズを買う場合、コストが高くなったり、大きく重くなる場合があります。

それに、単焦点レンズは手ブレ補正機能付は無い場合や少ないです。

レンズ内手ブレ補正機構はファインダーの画像の揺れも補正される。

レンズごとに補正機構を最適化できるので高い補正効果を期待できる。

補正用レンズや駆動系を追加で組み込むので、レンズが大きく重くなる場合がある。

レンズ内手ブレ補正機構は手ブレ補正をオンにすると、

画質にとっては最適なレンズ部分を使わない場合があるため画質が劣化する。

総コストが高くなる場合があります。

手ブレ補正がボディにあったほうが、手ブレ補正が必要な場合、

基本軽量コンパクトで、コスト面でも良い気がします。

レンズ内手ブレ補正のレンズを付ければファインダー画像の揺れも補正できますので、ボディに手ブレ補正機能があったほうが両方選べて良いと思います。

重さ、大きさが気にならない、お金をかけられるなら良いと思いますが。


マクロレンズは手ブレ補正があったほうがいいですよ。

タムロン90mmF2.8けっこう気にいっています。

機種はD5000ではありませんが、手持ちで撮りました。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/457/picture/detail/ThreadID=457-3/ImageID=457-14/

http://engawa.kakaku.com/userbbs/457/picture/detail/ThreadID=457-3/ImageID=457-27/

http://engawa.kakaku.com/userbbs/457/picture/detail/ThreadID=457-3/ImageID=457-34/

書込番号:11779110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2010/08/18 19:15(1年以上前)

 多数の方からのご回答に感謝、感謝!です。
上機種のD30を勧める方も(撮り鉄用に)ありましたが、価格に驚き!で手が出ません(汗)。
撮り鉄での連写はマレに撮る程度で、並行撮り・鉄橋・トンネル出口・急坂が主なのでD5000に耐える三脚を購入後に検討します。
 望遠レンズで付属の55−200mmで撮り鉄は、皆さんのご指摘では望遠不足気味なので別サイトで検索すれば・・、70−300mmのレンズがD5000に装着可能を知りました。
では、シグマ製ー¥3万・ニコン製ー¥5万の価格差がありますが、純正だから高いのでしょうか?
素人は安いシグマ製の購入は控えた方が賢明ですか?(どこが違う?)
 何度の質問をすみません。

 P90は皆さん言われる通りサブ品としてマクロ等に使います。

書込番号:11779590

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/18 19:25(1年以上前)

>安いシグマ製の購入は控えた方が賢明ですか?(どこが違う?)

シグマの70-300は超音波モーターでないのでAFが遅いです。鉄撮りなら最低でも純正VR70-300がいいと思います。
ここでケチルと後悔します。

書込番号:11779622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/08/19 02:32(1年以上前)

>素人は安いシグマ製の購入は控えた方が賢明ですか?(どこが違う?)

私、もっと安いもっと古いシグマを使っています。
ただ、今回の場合・・・純正が良いと思います。

ちなみに・・・間もなくD3100という機種が出るようです。
Wズームのキットレンズの望遠が「55-300mm」になるそうです。
将来フルサイズに・・・と、お考えでなければ候補にしてみてはどうでしょう?
というか初めてのデジイチなら最新のD3100Wズームキットそのものにするのもいいかもしれませんね?

書込番号:11781553

ナイスクチコミ!0


G37‐Cさん
クチコミ投稿数:53件

2010/08/19 16:29(1年以上前)

当機種
当機種

鉄おやじさん

はじめまして、こんにちは。私は以前D300を使っていましたが連射性能とカメラ自体の質感さえ気にしなければD5000はお勧めです。キットレンズの評判も良く差額を考えればダブルズームキットがお買い得です。

望遠が必要であればニコン純正のVR70−300をお勧めします。上手く言えませんが値段を考えるといいレンズです。そうなるとしっかりした三脚も必要ということになると思います。量販店でちょっと試してから購入するという手もありますね。

最近このカメラの塗り絵機能にハマっています。

書込番号:11783316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/19 19:56(1年以上前)

RODEC1200MK2 さん,
こんばんは

>ちなみに・・・間もなくD3100という機種が出るようです。
>Wズームのキットレンズの望遠が「55-300mm」になるそうです。

この情報源はどこからですか?

書込番号:11784068

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/19 21:11(1年以上前)

>この情報源はどこからですか?

 情報源もなにも9月16日発売です。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3100/

書込番号:11784450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2010/08/19 21:31(1年以上前)

沢山のご回答に驚き!と感謝の気持ちです。

 RODEC1200MK2さん、今新製品ニュースでD3100Wズームキットの発売を知りました。
700mmズームレンズが付属付きで、D5000と再度比べて購入を決めます。

 購入前の素人には色々参考になりました、購入後もよろしく。

書込番号:11784560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/19 22:16(1年以上前)

小鳥 さん、こんばんは

>ちなみに・・・間もなくD3100という機種が出るようです。
>Wズームのキットレンズの望遠が「55-300mm」になるそうです。

>情報源もなにも9月16日発売です。
nikon社の正式発表が8/19午後なのに
RODEC1200MK2 さんの「11779590」の記事で
2010/08/19 02:32 で「正式発表前」にコメントしていますけど?

書込番号:11784847

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/19 22:39(1年以上前)

>2010/08/19 02:32 で「正式発表前」にコメントしていますけど?

 え? 色々なサイトで噂になってましたよ。
 そのサイトを知りたいのですか?

 例えばそういう噂をまとめている、デジカメinfoとか有名ですね。
http://digicame-info.com/
 最近では……、8月15日の記事がコレです。
http://digicame-info.com/2010/08/d31004.html

 また、日本より海外で先に発表される事も多いです。 

書込番号:11784997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/08/20 00:56(1年以上前)

>>鉄おやじさん

こんばんは。

>700mmズームレンズが付属付きで、D5000と再度比べて購入を決めます。

300mmですね。
みなさんお勧めのVR70-300mmより多少安価で済みそうな感じですが、
VR70-300mmはあれはあれで可哀想なくらい安価なのに高性能なレンズです。

また、確認は取れていませんが新DX望遠ズーム「55-300mm」はM/Aモードが無いのでたぶんフルタイムマニュアルでは無いと思われます。
前玉がクルクル回りますからPLフィルターを使いたくなった場合使い勝手が悪いです(ちょっと?不便と解釈して下さい)
逆にいうとPLフィルターを使わない、フルタイムマニュアルに拘らないなら気にしなくても良いです。

DX55-300mmはワイド側55mm〜使えるのと約200g軽量なところは大きなメリットですね。
D3100発売日まで待てるようでしたら店頭でD5000やVR70-300mm共々触って比べるのが一番だと思います。
楽しみですね。


鉄おやじさん 横レス失礼します。

>>トナミ2さん

小鳥さんが仰った通りです。
ネット上で新製品の噂はよく上がっています。
ガセ?ハズレ?ネタも多いですが(汗


>>小鳥さん

こんばんは。
フォローありがとうございますペコリ

暑いですね〜。
そちらもかな〜り暑いんじゃないでしょうか?
ご家族共々お体に気をつけてくださいませ☆

そうそう、そういえば我が保育園の参観での撮影が禁止に!!!
逆転サヨナラされた感じとでもいいましょうか・・・。
あれは何だったのか・・・まぁ従うしかありませんが(号泣
どうやら他のクラスの参観状態が凄かったようです(滝汗
では。

書込番号:11785761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

D5000を手配してしまったのですが・・・

2010/08/14 11:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

現在、D40を所有していますが、人によってはD40を「名機」?なんていう人を見かけます。
レンズキットだったので(ダブルではなく、VR付きでもない)、望遠ズームを買おうとしたら、高かったので下記の理由により、D5000の購入手配をしてしまいました。
・画素数が高い。
・レンズに手ぶれ防止機能が付いている。
・バリアングル・液晶が付いている。

私の購入動機は間違っていたのでしょうか。
D40から、D5000へ乗り換えた方はいますでしょうか?
デジタルカメラは(も)ズブの素人です。
識者の見解をお願いできませんでしょうか?

書込番号:11760651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/08/14 12:10(1年以上前)

いい選択だと思いますよ、撮影すればわかると思いますが性能面では圧倒的にD5000が優れています
D40を買われた当時、50万円ほどするフラッグシップカメラD2Xと同等の写りをしますから

書込番号:11760832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/08/14 13:22(1年以上前)

買い替えでなく、買い増しならOKなのでは。
CCD機のD40とCMOS機のD5000では写りが違いますし、高感度域ではD5000の方が扱い易いでしょうから。

書込番号:11761086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/14 13:28(1年以上前)

 問題ないと思いますが。

 デジタルは新しいほうが高性能なので、D40→D5000はありだとおもいます。ついでに言えば、D40は処分せずに、サブで使えば便利だと思います。

書込番号:11761102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度3 atos's photo studio 

2010/08/14 13:42(1年以上前)

私もD40を息子にあげて、D5000を購入しましたけど
なんというか、やっぱりD40がよかったなぁという思いは今もあります

D5000は、確かに、綺麗で便利でこの値段にしたら
隙のないカメラだと思いますが、D40の方が撮っていて楽しいです

たぶんそれは、なんにもついていないカメラでも、このくらいの
写真は撮れるんだぜ という見栄の部分が大きいと思います
バイクとか、マニュアルミッション車を乗りこなすような感覚でしょうか

不便で、当時は、高感度は優れているカメラですけど今となっては普通ですし、
画素数も少ないですし、ファインダーも小さいですし、いいところは
ないんですけど、なんとなくたまに使いたくなるカメラです

D5000も簡単に綺麗に撮れるいいカメラですから、否定するものではありませんが
D40を手放しても、二束三文でしょから、出来れば手元に残しておくことを
おすすめします

何年か経つと、D40の良さがわかるかも知れませんよ

書込番号:11761141

ナイスクチコミ!3


blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/14 13:43(1年以上前)

トナミ2さん
こんにちは。

今、購入されるのであれば、D5000で正解ですよ。
D5000にはD40にはない、機能が豊富に盛り込まれています。
また、
D40は名機ですが、
D5000よりもD40の方が画質が良いということではないので、
D5000の選択は決して間違ってはいませんので、どうぞご安心下さい♪

私の場合、D5000を購入し、しばらくしてから『D40:名機』につられ、
D40を購入しましたが、機能面で勝っているD5000
の方が使用頻度が圧倒的に多くD40は手放してしまいました。

どうしてもD40が気になるのであれば、
中古でD40ボディをご購入(ヤフオク等では非常に安いです)されて
しばらく使用して、
D40を手元に残したければそのまま平行してご使用されて、
D5000のみで良いということになれば、D40は売却という方法はいかがでしょうか?
(D40を売却を前提にご購入される方法)

ご検討してみてください♪

書込番号:11761144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/08/14 13:55(1年以上前)

トナミ2さん、こんにちは。

自信のないまま手配かけられたとお見受けしますが、問題はないですよ。間違ってなんかいません。
D300,D90譲りの撮像素子で、おまけに後発とあって先輩にはない倍率色収差補正などの
機能もあります。
画素数が倍になった1200万画素の世界は、D40の写りとはちょっと違うなと分かると思います。
十二分にご堪能ください。
D5000をメイン機にD40サブ機で宜しいんじゃないでしょうか。

書込番号:11761182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/14 14:30(1年以上前)

D40は当時の名機でありますが、D5000はさらに進化してますので
ご心配なく(^^)

書込番号:11761274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/08/14 15:00(1年以上前)

D5000で正解です。

D40名機は、機能・性能的に優れたという意味の名機ではなくて、
徹底した簡素化(必要最小限)によって低価格化を実現、
お釣りで高感度特性が向上したので、エポックメーカとなりました。

私はD40も使っていましたが、CCD機がD70sなどの追加で増殖したので、
AFモータ非搭載のD40では、使いにくい組み合わせが生じて処分しました。

D5000はD40に比較して高感度特性も優れていますが、
何より設定が豊富になっていますから、撮りやすくなっています。
メニュ関係はD90譲りで、基準露出レベルなどは省かれています。
反対にD90より進化したD300S同等スピードライト制御なども見逃せません。

書込番号:11761370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/14 16:14(1年以上前)

「名機」かどうかはともかく、予備機は持っておいたほうがいいと思います。

書込番号:11761562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/08/14 16:24(1年以上前)

あら、アイコン間違ってました。失礼。

書込番号:11761602

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/14 17:50(1年以上前)

D40からD5000に買い換えました。
基本的にデジタルのボディに名機など無いと思っています。
レンズは資産ですが、ボディの進化は早く古いものはすぐに陳腐化します。だから使わないボディは手元に残しても意味が無いと思っています。

D5000よりも、もっと優れた安価なボディが出れば買い換えますよ。

書込番号:11761931

ナイスクチコミ!0


スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

2010/08/14 18:27(1年以上前)

回答者のみなさん、
たくさんのコメント、ありがとうございます。
自分が怖かったのは
「D40を持っているならD5000ではなく、その上位機種でなければ意味がない」と言われることでした。
と言われても、私の安月給では買えませんが。
皆さんのコメントを見て安心しました。

なお、旧機種D40はまだ十分使い混んでいない状況です。
しばらく、使ってからどうするか決めたいと思います。

自分はニコマートFTNというフィルム・カメラで20年近く過ごしました。
レンズは35mm広角と105mmしか持っていません。
Nikon F80購入時に初めて標準50mmレンズを買ったような旧人類です。
デジタルカメラについては勉強する時間もすくなく、ど素人の領域です。
これからもよろしくお願いいたします。

みなさん、本当にありがとうございました。
(ベストアンサーは選定しません。ご了解ください。)

書込番号:11762091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を悩んでいます!

2010/08/14 02:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

スレ主 pirori2008さん
クチコミ投稿数:102件

購入を悩み始めて3日目です。

デジイチは初めてなので全く解らないためいくつか質問させてください。

付属のレンズで背景がボケた写真は撮れるのでしょうか?

付属のレンズはどんなシーンに適しているのでしょうか?

ダブルズームキットというのはレンズが二つついているということでしょうか?
(二つついているのであればポイントを教えて頂けると幸いです)

調べ方が悪いのか解らない事だらけで申し訳ございませんが,
以上の事をご教授頂けると幸いです。

書込番号:11759710

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/14 06:04(1年以上前)

>付属のレンズで背景がボケた写真は撮れるのでしょうか?

背景をぼかした写真を撮るには

1.背景と被写体の距離を離す
2.レンズのF値を小さくする
3.被写体を大きく写す(被写体に近寄る,望遠側にする)
4.なるべく焦点距離の長いレンズを使う
5.撮像素子の大きなカメラを使う

などいくつかのテクニックがあります。
これらのことに注意して写真を撮れば十分背景をぼかすことが可能です。


>付属のレンズはどんなシーンに適しているのでしょうか?
>ダブルズームキットというのはレンズが二つついているということでしょうか?

18-55mmと55-200mmという焦点距離の異なる2つのズームレンズがセットになっています。
18-55mmというレンズは広角域から人間の視野に近いといわれている標準域を、55-200mm
は標準域から望遠域までをカバーします。両レンズとも通常の撮影でよく使う画角をカバー
した汎用レンズでスナップ、風景、ポートレイト、クローズアップなどふつうに使える
レンズです。

書込番号:11759877

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/08/14 06:58(1年以上前)

当機種

D5000+VR10-24mm

お早うございます。

ちゃ〜坊さんの回答をちょっと噛み砕きますと、
二本のレンズでコンデジで言うところの、3.1x3.6約11倍ズームになっています。
前景・背景はコンデジよりかなりぼけ易いです。

Nikon銀座に鎮座するD5000をD5000(VR10-24mm装着----向こうに鎮座のカメラ)で撮影。
ぼけにくい広角域の焦点距離ですが、ちゃんとぼけています。

購入して触っている内に慣れてしまいます。

書込番号:11759922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/14 07:58(1年以上前)

望遠ズーム(55-200mm)を使えば、背景がボケた写真が撮れると思います。
標準ズーム(18-55mm)は、スナップや風景に向いてますし、
望遠ズームはスポーツ等に適しています。

書込番号:11760028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/14 08:02(1年以上前)

あれっ!?
10-24mmって、いつVRつきになったのでしょうか?

http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom.htm

書込番号:11760040

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/14 08:34(1年以上前)

Wズームキットというのは、2つのレンズが付いていて広角から望遠まで使えるものです。日常はこの2本で困ることは無いと思います。
ボケはみなさんが書いているとおり工夫が必要です。大きなボケが必要な場合は別途に交換レンズを買う場合も出てきます。
一眼レフはレンズを交換して楽しむものですが、初心者の方にはレンズ選びは難しいので、まずWズームを使ってみて次に自分の必要なものを探すことになると思います。

書込番号:11760120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pirori2008さん
クチコミ投稿数:102件

2010/08/14 08:51(1年以上前)

皆様おはようございます。

たった数時間の間にたくさんの方にご回答をいただけて大変うれしく思います。

なるほど、じゃあとりあえずはレンズとかあまり難しく考えずに購入して、
その後でいろいろレンズとかにこだわった方がよさそうですね!!

遅くてもこのお盆中に購入したいと思います!!

また解らない事があればそのときも是非お力を貸してください<m(__)m>

書込番号:11760172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/08/14 09:03(1年以上前)

>10-24mmって、いつVRつきになったのでしょうか?

じじかめさん すいません。まだ所有していないので、まだら呆けが出てしまいました。

書込番号:11760206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/08/14 13:17(1年以上前)

未購入ってことは焦点距離24mmはキットレンズの24mmってことですか?それともExif情報を弄ったとか?
金さん(うさらネットさん)銀さん(じじかめさん)による軽〜い漫才ですな^o^/。

書込番号:11761074

ナイスクチコミ!1


スレ主 pirori2008さん
クチコミ投稿数:102件

2010/08/14 13:39(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

先ほど、現時点での最安値のアマゾンで注文しました!
しかもお急ぎ便で(笑)

明日到着するようですがいまから待ち遠しくてたまりません(-ω-)

とりあえず今からメモリーカードを購入しにいこうと思うのですが、
おすすめのメモリーカードや、あったほうがいいもの(鞄など)ってありますか?

書込番号:11761135

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/14 19:13(1年以上前)

注文おめでとうございます。

SDカードはClass4の4〜8GBで十分と思います。
あと、できれなレンズ保護のフィルター(MCプロテクター、ケンコーなどのもの)の52mm径をレンズの本数分あればとりあえず大丈夫ですよ。
他のものは使いながら考えればよいと思います。

書込番号:11762257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/08/14 19:24(1年以上前)

ご購入おめでとチャンです。

あと追加で液晶保護シール、シュポシュポブロワー、拭き拭きクロスとかでしょうかね。
カメラバッグなどは店頭で見ながらご自分に合ったものを選んでください。といいつつも
クランプラー5〜6ミリオンダラーあたりが気になっています。

書込番号:11762292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/14 19:42(1年以上前)

うさらネットさん、何かの勘違いでしょうね。私も時々あります。

スレ主さん、横レス失礼致しました。

書込番号:11762339

ナイスクチコミ!0


スレ主 pirori2008さん
クチコミ投稿数:102件

2010/08/14 23:37(1年以上前)

お世話になります。
本日,明日の商品到着に備えてKenkoのMCフィルターとSDカードを購入してきました。

液晶保護シール、シュポシュポブロワー、拭き拭きクロスと
カバンも探しているのですが,これは緊急性は低そうなのでネットで購入しようと思います。

これらの商品も皆さんのお薦め商品等がありましたら是非是非ご教授ください<m(__)m>

早く届かないかなぁ・・・・

書込番号:11763531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/15 00:06(1年以上前)

pirori2008 さん
SDカードとバックはニコン社の8月販促品?で付いてくると思いますが、
確認してみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030210/SortID=11760730/

書込番号:11763699

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/15 07:57(1年以上前)

液晶保護シールはニコンの純正がありますよ。値段も高いものではないのでピッタリフィットする純正がいいでしょう。

書込番号:11764585

ナイスクチコミ!0


スレ主 pirori2008さん
クチコミ投稿数:102件

2010/08/15 12:29(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。

アマゾンでも販促品ついてくるんですかね・・・
特に何も書いていませんでしたけど・・・

液晶フィルターなどは純正を利用したいと思います。

待ち遠しくて佐川に何時頃着くか聞いてしまいました(笑)

書込番号:11765587

ナイスクチコミ!0


スレ主 pirori2008さん
クチコミ投稿数:102件

2010/08/15 18:53(1年以上前)

本日14時頃無事商品が到着して先ほどまでいろいろ写真をとってきました♪

みなさん、本当にアドバイスありがとうございました。

詳細はまた後ほどレビューします。

追伸:液晶保護シールも先ほど楽天で注文しました!!

書込番号:11766843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/16 00:26(1年以上前)

pirori2008さん 
ご購入おめでとうございます。

興奮してふとんの横においてながめてたりしてませんか?
50歳越えてますが、新しいカメラ手にした時はいつも子供の時に
もどってしまいます。

明日まだ休みでしたら今晩はゆっくりと楽しんでくださいね。

D5000、私も狙っています。近いうちにお仲間になります。

書込番号:11768280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D5000、k-x、kissX4で悩んでいます

2010/08/08 00:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:31件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

ずっとコンデジを愛用してきましたが、カメラを使う機会も多くなり、
初めてのデジタル一眼レフを真剣に検討するようになりました。
初心者なので使いやすくて軽めのエントリーモデルを、と思ったのですが、
そのエントリーモデルがどのメーカーのも魅力的で、選びきれません。

被写体は風景・食べ物・建物(屋内が殆ど)・ペット(黒犬)です。

k-xは何と言ってもリーズナブル!でもスーパーインポーズがないのは不便?
kissX4は黒犬を室内で撮る時に活躍してくれそう。
デザインやシャッター音ではD5000が魅力的!高感度には強い?

色々考えていると、ますますどれを選んで良いか分からなくなります。。

どうか皆様のアドバイスをお願い致します。

書込番号:11733020

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/08/12 02:24(1年以上前)

簡単な機能説明

http://www.youtube.com/watch?v=soh4KWDP-g0

http://www.youtube.com/watch?v=4QIhCbptwx8

http://www.youtube.com/watch?v=sIpVpFtmARo

http://www.youtube.com/watch?v=gPT9JgdfN3Q

http://www.youtube.com/watch?v=LtjMxDDzNlU

ペットならα550が良いと思うんですけど。

特価のときにα550買えばよかったな…(独り言)

書込番号:11750850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/12 17:57(1年以上前)

>D5000に傾きつつあります。

良い選択言います。
自分でそう思っていますから思います。
N・Cのどちらかを買えば後悔少ない思います。

書込番号:11753285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/12 21:09(1年以上前)

☆毘沙門天☆さん、
こんばんは、D5000にほぼ決めました!

kaze-yuraさん、
こんばんは。今日実機をもう一度触ってみて、やはりD5000にしようと思います。
ダブルズームキット+AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gかな、と考えてます。

よすみんさん、
こんばんは、今日αとk-x、kissX4も触ってみたのですが、やはりD5000が好みかな、と。
単焦点はAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを買おうかな、と思ってます。



皆さん、色々と参考になるアドバイスをありがとうございました!
再び実機をいじってみた感じ、やはりD5000に惹かれるので、単焦点レンズ(AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G)と合わせて、どのお店で購入するか検討しようと思います♪

書込番号:11754128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/08/12 21:27(1年以上前)

D5000ダブルズームキットよりレンズキットと300mmのレンズのほうが良いと思いますよ。
200mmでは短いと感じる確率が高いと思います。

それか18〜250mmの便利ズームどうでしょう。

http://kakaku.com/item/K0000015291/

書込番号:11754221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/08/12 21:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/08/12 22:29(1年以上前)

よすみんさん

少々、重いのでは?
私は70-300mmVRに
50-200mmVRを軽く済ませたいときの為に
わざわざ買ったくらいです(涙)

書込番号:11754592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/08/12 23:13(1年以上前)

重さ気づきませんでした。確かに重いですね…

私も含めデジ一を使っている知り合い数人も、300mmのレンズを買い増ししましたし、この間X3のWズーム買った人も便利ズームが欲しいといっていましたので、

やはり200mmでは短いと感じる確率が高いと思うのですが、

D5000のWズームキットを買われて、

200mmで不足感じた場合どのレンズがおすすめなんでしょう?

望遠はさすがに手ブレ補正はあったほうが良いですよね?

書込番号:11754829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/08/13 06:56(1年以上前)

よすみんさん

70-300ならやはり純正で良いと思いますよ。

ただ、私の場合、300mmが必要なのは、
鳥、運動会、発表会、サッカー、野球の試合など
こちらが動けないので望遠が必要と言うケースが多い。

このような場合、撮影地まで行けば動く必要がないので
少々重いレンズでもOK。

こちらが近寄れたり、動く場合は大抵200mmで行けちゃいます。

書込番号:11755720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/08/13 07:13(1年以上前)

ららいこさん
よすみんさん

高倍率ズームはいいですね。
スキー場や海辺、風の強い日、グループ行動で歩調を合わせないといけない時など。

ただ、ボディのみとダブルズームキットの価格差が一万円なら、
ここは、ダブルズームでも良いんじゃないでしょうか?

スレ主さんが、マリンスボーツ、ウインタースポーツ大好きなら、
高倍率ズーム始まりもあると思います。

書込番号:11755760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/13 08:00(1年以上前)

ららいこさん
>やはりD5000に惹かれるので、単焦点レンズ(AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G)と合わせて、ど>のお店で購入するか検討しようと思います♪

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gはとても良い選択思います。

ダブルズームキットは所詮ズーム(F値が大きく、暗い)。

ですが、ダブルズームキットのレンズはお試し感覚で使うには良い思います。

今後、ズーム買う言いましたら、F2.8は最低条件です思います。
と、私思います。

書込番号:11755862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/13 21:03(1年以上前)

よすみんさん、@Moon Lightさん、
こんばんは、色々と参考になるご意見ありがとうございます!
今のところ、高倍率は必要ないかな、という感じです。
運動会やスポーツ観戦などに出かける事もないですし、旅行が好きなので普通に風景を撮影したり、実家の犬を激写して嫌がられたり、料理や花の撮影を楽しみたいな、と考えています。
予算も限られているので、購入出来るキットレンズ+単焦点で色々工夫しながら楽しみたいと思います。

書込番号:11758419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/13 21:14(1年以上前)

 こんばんは。

 D5000に決められたようですね。まずはおめでとうございます。
 あとは、とにかく、色々撮影してお楽しみください。それで、不足するものがあれば、その時にまた、何が必要か考えればいいと思います。
 書店に行けば、D5000の解説本や、デジタル一眼の入門書などがありますので、そういう本を参考にスタートするのも一つの方法だと思います。

 なんにせよ、楽しいフォトライフをお過ごしください。

書込番号:11758469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/08/13 21:43(1年以上前)

ららいこさん
@MoonLightさん

値段もそれなりにしますし、重さもあるので、不足を感じたときに買いましでよさそうですね。

書込番号:11758616

ナイスクチコミ!1


kaze-yuraさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:11件 風に揺られて 

2010/08/13 22:03(1年以上前)

ららいこさん ベストな選択ですね!

私はイートレンドで年に1−2回は購入してますが、安心できるお店だと思います。

購入店を悩まれた時の、参考まで。

早く手に入れて、楽しんで下さい。

書込番号:11758709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/13 22:27(1年以上前)

スレ主さん、レンズキットに単焦点レンズとのことですが、どうせならもう1万円出して、ダブルズームキットに単焦点の方がいいですよ。この望遠ズームは、EDでむしろ広角側のキットレンズより評判いい位です。あとで量販店で購入すると3万円以上します。

書込番号:11758820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/13 22:31(1年以上前)

D5000決定おめでとうございます♪

デジイチでの撮影って楽しいですわよ(^^)

書込番号:11758848

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:97件

2010/08/14 01:15(1年以上前)

当機種

ららいこさん

ご購入決定おめでとう御座います。
花も撮られるんですよね?
でしたら、じじかめの愛人さんの言われるように
Wズームにされた方がいいと思います。
予算の都合もありますが、単体で買うよりは安くつきまし55-200は評判もよく、
花を撮る時、望遠マクロにも使えます。背景が綺麗にぼけますよ♪
写真は70-300です。接写は出来ませんのでご注意を!

後、Panasonicのマグニファイヤーアイカップ VYC0973もいいかも?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030210/SortID=11251279/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7D%83O%83j%83t%83%40%83C%83A

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030210/SortID=11483769/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=VYC0973

欠点は四隅がやや蹴られるのとファインダーが少し暗くなる、
そのまま装着すると、液晶が開かなくなるので少し工夫が必要ですが、
難易度は非常に少ないです。眼鏡使用者には向きません。
トンネルの入り口から見えてるような感覚から、一気に出口付近まで
くるような感じです。安いので試す価値はありますが、ファインダーに不満も無く
慣れてしまえば気になりませんので、あえて購入する必要は無いです。
(余計なお世話かも?)

書込番号:11759540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/14 15:18(1年以上前)

遮光器土偶さん、
こんにちは。D5000ダブルズームキットで決めました!
これ以上悩むのもなんなので、もうオーダーしてしまいました(笑)
入門書?のような本も購入したので、これから頑張って勉強します。
ステキな写真が撮れたら、投稿してみたいです♪

書込番号:11761411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/14 16:58(1年以上前)

よすみんさん、
こんにちは、ダブルズームキットをオーダーしました。
あとは単焦点も別のショップで買う予定なので、とりあえず、それで頑張ってみます。
色々とありがとうございました!

kaze-yuraさん、
こんにちは、kaze-yuraさんのレスを見る前にオーダーしてしまいました。。
D5000の本も買ったので、勉強しながら色々と撮影してみます。

じじかめの愛人さん、
こんにちは、紛らわしい書き方をしてしまいましたが、ダブルズームキットです。
お得感がありますよね。単焦点レンズも追加で買おうと思ってます。

ちょきちょき。さん、
こんにちは、今日オーダーしました!
届いたら、色々と試し撮りしようと思います。

TYPE-RUさん、
こんにちは、今日ダブルズームキットをオーダーしました。
マグニファイヤなんて便利なものもあるんですね、知りませんでした!
使いづらくなってきたら検討してみようと思います。



皆さん、本当に色々とありがとうございました。
また分からない事が出てきたら、質問させて下さいませ。

書込番号:11761718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/14 22:22(1年以上前)

ららいこさん、D5000ダブルズームキット+単焦点35ミリ購入おめでとうございます。

私もその組み合わせです。普段は単焦点付けっばなしですが、この前、スカイツリーを撮影した時、キットレンズの18−55は画角が広く、描写もカリカリ感あってやや硬調なので、人工物の風景撮影には向いていると思いました。初めて使えると思いました。

単焦点の方は、柔らかい描写でボケもきれいなので、人物、ペット、室内、料理、テーブルフォトなどに向いていると思います。

キットの望遠ズームの方は、意外に発色がきれいなので、少し離れたところにある植物などを、背景をぼかして撮影するにはいいと思います。

やむを得ない場合、実用ISO感度は躊躇なく1600までいけますが、なるべく低いに越したことなく(なるべく800位まで)、画質は良くなります。ファンクションボタンは、ISO感度設定に割り当てるのがおすすめです。
シーンモード選択時もISO感度に、気を配る様にして下さい。

その他、ノイズ低減設定は弱めがいいなど、ベストなカスタマイズを行って下さい。


書込番号:11763082

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5000 レンズキットを新規書き込みD5000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5000 レンズキット
ニコン

D5000 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月 1日

D5000 レンズキットをお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング